クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 4.0
- 料理 4.7
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.7
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ53人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神戸異人館ならではの特別感
【挙式会場について】ほぼ写真の通りで、大理石の床に木目調の扉が印象的でした。ガーデンには桜の木が植えられており、春の開花時期は綺麗だと思います。入り口すぐの鏡にはメッセージが書けるので、ゲストのフォトスポットにできるのが魅力的です。【披露宴会場について】大理石の床に、白い壁で囲われており、高砂席後ろの窓から見える葉っぱの緑や、椅子のこげ茶色がアクセントになっています。窓横のソファスペースがおしゃれでした。シャンデリアがラインストーンびっしりなのは、会場の雰囲気とあまり合わないと思いました。縦長の会場で、40名以上は円卓は置けず、長いテーブルでの開催とのこと。広さは高砂席から一番うしろの親族の顔が見れるくらいで、少人数向けです。【スタッフ・プランナーについて】一日二組の貸切で、それぞれの挙式をしっかりと見届けてくれる体制が整っていると思いました。【料理について】•サイフォンできのこの香り付けをしたコンソメスープ•ズワイガニの前菜•牛ステーキ•スイーツ盛り合わせ(ガーデンのスイーツビュッフェが魅力的でした)【ロケーション(立地、交通アクセス)について】北野の坂を登った先にあるため、新神戸、三宮からタクシーがいいと思います。会場の周りは異人館が並ぶゾーンですので、会場自体は手狭でも、街並み全体で神戸らしさを感じられる立地になっています。【コストについて】お伝えした予算ぴったりで提示いただき、そこから直近割引等をいただきました。しかし、あとからサイトで見た金額よりも100万ほど割高だったようです。もちろん特典がつく条件もあると思いますが。【この式場のおすすめポイント】一般非公開の異人館で、神戸ならではの雰囲気を感じられる点スタッフの方のホスピタリティある対応【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】会場の最大人数が54名(新郎新婦含む)なので、少人数婚を考えている方におすすめです。注意点としては、下記2点。•エレベーターがない•親族控室、挙式前の待合室がないチャイルドシートやベビーベッドは用意されているので、子供のゲストの招待は安心です。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
異人館での挙式、アリだなぁ〜!
【挙式会場について】挙式会場は写真で見たより広く感じました。雰囲気はまさに我々の求めていたシンプルで大人っぽい雰囲気だったので最高でした。挙式会場は2階、披露宴会場は1階にあり、挙式会場までは階段で上がるため、注意必要です。ただし、スタッフさんがしっかりついてくださる上、他の異人館より階段が緩く作られてるので実物見て確認した方がいいと思います。【披露宴会場について】挙式会場と同様、写真より広く感じました。外と繋がっていて出入りがしやすく、飽きてしまう小さい子は遊ばせておける特徴はよかったです。庭が綺麗で、デザートビュッフェもそこでできるというのがとても良かったです。【スタッフ・プランナーについて】対応いただいたスタッフの方が本当に良かったです。簡潔丁寧わかりやすいの三拍子で、明るく色々と聞きやすい方だったので、不安感なくやりとりができました。他の式場形態を下げるわけでもなく、純粋に自会場の魅力を伝えてくださり、欠点である狭さだったり階段だったりもしっかり隠すことなく伝えて頂けたのが好印象でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までは駅からはタクシーで800円ほどでした。我々はふたりとも遠方から呼ぶことになっており、ついでに神戸観光していってほしいなと思っていたので、異人館街のど真ん中にあるのは魅力的でした。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場にはベビーベッド、子ども用椅子も準備があるそうです。チラと話を出したらわざわざベビーベッドを持ってきてくださり、大きさも安心できるものでした。大きな会場でド派手にやりたい!というよりは仲の良い友人と親族だけで落ち着いた式をしたかったので、その点でぴったりな会場だと思いました。異人館の中でも、見学と参列、挙式以外では入れない場所なので、そういった意味でも特別感があっていいと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】初回特典にこだわらず、色々自分の目で見た方がいいと思います。こんなお得だったらなぁ、、よりはときめいた会場に決めたほうが後悔ないです。高い買い物なので。詳細を見る (784文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
レトロで可愛いアットホームな式場
【挙式会場について】・レトロで可愛らしいチャペル・バージンロードがクロスしていて珍しい【披露宴会場について】・ゲストと距離が近くアットホームな雰囲気・歴史を感じるレトロな内装・窓が大きく、庭の緑が映える【スタッフ・プランナーについて】・明るく朗らかで親切な対応・建物の歴史を交えての案内や説明が興味深い【料理について】・とても美味しくて、見た目も華やか・キッチンが近いので出来たての料理を食べられる・地元の食材を使うなど、オリジナルメニューの対応も可能【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・周りが異人館通りで、観光も楽しめる・駅から少し距離はあるが、観光しながら歩いたり、タクシーや車での移動も可能【この式場のおすすめポイント】・建物を貸切にするため、廊下や階段の飾り付けを自由にカスタマイズできる・周りが異人館通りなので、式以外でもゲストに観光を楽しんでもらえる【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】披露宴会場の広さ的に40人以下の少人数婚向け詳細を見る (326文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホーム
【挙式会場について】チャペルは広くなく、逆にそれが親族だけなど少人数で行うことを考えている人であれば魅力なのかなと思いました。ゲストから顔が見えやすい点が魅力と教えていただき、納得しました。また、貸切で新郎新婦とゲストの方だけの空間を作れるというのがとても魅力だと思います。【披露宴会場について】とても可愛らしい印象を待ちました。また、結婚式は円卓のイメージが強かったですが、旧レイン邸のキャパだからこそできる縦に机を置くスタイルにできるのはゲスト同士が話しやすい形式だなと思い、魅力に感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】旧レイン邸が歴史あるレトロな建物でとても可愛らしい印象を持ち、この場所で結婚式をするからこその思い出を作れそうだなと思いました。【この式場のおすすめポイント】・料理がとても美味しかったこと・アクセスの良さ【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・親族だけなどのキャパを考えている方はオススメかと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切
【挙式会場について】白くて目を引く外観、外の螺旋階段がとても可愛い式場だと思いましたチャペルはクロスバージンロードになっていてその意味も素敵だと思いました。チャペル内は白一色!ではなく、木の温もりが感じられる温かいチャペルだと思います。【披露宴会場について】全体的にコンパクトな披露宴会場ですが、その分ゲスト全員の顔が見える距離の近さが、私達の思い描くアットホームな結婚式にぴったりでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】北野という場所もあり、アクセス面も心配してたのですが5〜6台ほど停められる駐車場があり安心です。【この式場のおすすめポイント】私達の結婚式場の決め手は、スタッフの方々の対応です。見学前の電話対応から丁寧で、見学当日も笑顔で温かく対応して頂きました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アクセス面やバリアフリーかどうかなど、実際結婚式を挙げる時を想像しながら式場見学に行くと安心だと思います。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/18
- 訪問時 24歳
挙式会場
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神戸異人館ならではの特別感
ほぼ写真の通りで、大理石の床に木目調の扉が印象的でした。ガーデンには桜の木が植えられており、春の開花時期は綺麗だと思います。入り口すぐの鏡にはメッセージが書けるので、ゲストのフォトスポットにできるのが魅力的です。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
異人館での挙式、アリだなぁ〜!
挙式会場は写真で見たより広く感じました。雰囲気はまさに我々の求めていたシンプルで大人っぽい雰囲気だったので最高でした。挙式会場は2階、披露宴会場は1階にあり、挙式会場までは階段で上がるため、注意必要です。ただし、スタッフさんがしっかりついてくださる上、他の異人館より階段が緩く作られてるので実物見て確認した方がいいと思います。詳細を見る (784文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
レトロで可愛いアットホームな式場
・レトロで可愛らしいチャペル・バージンロードがクロスしていて珍しい詳細を見る (326文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神戸異人館ならではの特別感
大理石の床に、白い壁で囲われており、高砂席後ろの窓から見える葉っぱの緑や、椅子のこげ茶色がアクセントになっています。窓横のソファスペースがおしゃれでした。シャンデリアがラインストーンびっしりなのは、会場の雰囲気とあまり合わないと思いました。縦長の会場で、40名以上は円卓は置けず、長いテーブルでの開催とのこと。広さは高砂席から一番うしろの親族の顔が見れるくらいで、少人数向けです。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
異人館での挙式、アリだなぁ〜!
挙式会場と同様、写真より広く感じました。外と繋がっていて出入りがしやすく、飽きてしまう小さい子は遊ばせておける特徴はよかったです。庭が綺麗で、デザートビュッフェもそこでできるというのがとても良かったです。詳細を見る (784文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
レトロで可愛いアットホームな式場
・ゲストと距離が近くアットホームな雰囲気・歴史を感じるレトロな内装・窓が大きく、庭の緑が映える詳細を見る (326文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
料理
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神戸異人館ならではの特別感
•サイフォンできのこの香り付けをしたコンソメスープ•ズワイガニの前菜•牛ステーキ•スイーツ盛り合わせ(ガーデンのスイーツビュッフェが魅力的でした)詳細を見る (767文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
レトロで可愛いアットホームな式場
・とても美味しくて、見た目も華やか・キッチンが近いので出来たての料理を食べられる・地元の食材を使うなど、オリジナルメニューの対応も可能詳細を見る (326文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームでみんなと別世界を堪能できます
見た目もとても華やかで、味の工夫、素材のこだわりも素晴らしく、おもてなしの料理としてはとても良いと思いました。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 51歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 旧レイン邸 神戸北野異人館(営業終了)(キュウレインテイコウベキタノイジンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒650-0002兵庫県神戸市中央区北野町2丁目12-12結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |