
9ジャンルのランキングでTOP10入り
東京九段会館テラスのガーデンウェディング

皇居を望み、四季折々の景観を背景に叶えるガーデンウェディング
東京の中心とは思えないロケーション。
開放的な空、皇居外苑の緑に包まれた空間でガーデンウエディングが叶う。







- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自由度が高く、いろいろな本物を提供していただける場所
下見をする会場として、クラシックな雰囲気や本物の文化財で披露宴を行いたいと思い、ここに訪問しました。非常に歴史のある建物で、どこを見てもクラシックな印象を受ける会場です。披露宴会場は2カ所ありますが、よりクラシックな感じや色味の重厚感から鳳凰の方が良いと思いました。特に、鳳凰のホワイエはでガラス張りで、エントランスの中の吹き抜けの空間を見下ろすことができてとても良いように思いました。新郎新婦の控え室も、かなり歴史のある部屋で内装を見るに、当日写真を撮る時にもとても良いように思いました。予算に対して見積もりはまず予算内に収めていただくことはできた。ただ見積もりに書いてある金額からある程度自分たちが望む披露宴にするために上がっていくだろうところは見積もりを出していただいた後にある程度調整と相談をさせていただいた。特典内容や持ち込み、料金についても、納得できる金額感で、この式場の雰囲気や、披露宴の自由さ、提携先ドレスショップの金額間や品揃え、いろいろなことを勘案しても、妥当かコストパフォーマンスが高い方だと思った。試食もしたが、非常においしいものばかりであった。実際の披露宴でのメニューも逸品逸品選んで、品数も変えることができて、自由度が高いと思われた。料理人の方が出てきたが、新郎新婦の出身地の特産品を使ってメニューをアレンジするといった提案もあり、非常に面白い提案であると思った。駅から徒歩1分程度で非常にアクセスが良いと思った。オフィス街でもなければ、歓楽街でもないので、非常に落ち着いた雰囲気で、かつ近くが皇居や武道館や神社がある地域なので、非常に雰囲気のある街であると思う。プランナーの方は非常に親身になって、こちらがやりたいと思っている。披露宴のイメージを膨らませていただいた。特に披露宴会場内に赤いカーペットを敷くことはあまり想定をしていなかったが、そういったこともできると言うことで、より良い披露宴になるためのお手伝いをいただけるなと感じた。もともと私たちはクラシックな会場で特に文化財の指定を受けているような重厚感のある本物と言える披露宴会場を探していた。その好みと一致するものであった。特に、この披露宴会場は、例えば愛新覚羅溥儀の弟が、日本の華族と結婚したときの式場として利用されるなど、戦前から、元々格式の高い式場であると知っていたので、ここでできるのはいいなぁと思った。実際に中を見てみても、クラシカルかつモダンな雰囲気で、リニューアルを最近行ったばかりなので、とてもきれいな会場であった。会場内で写真を撮って記録用のアルバムにしたいと思っていたので、会場の中でもいろいろな写真が撮れるのではないかと思い、式場の中のいろいろな場所も気に入った。見学に行く前にどのような指を挙げたいのか、披露宴を実施したいのか、ある程度頭に入れてから見積もりを作ってもらえると良いのではないかと思う。特に私たちの内容面での希望では、ウェディングケーキを生ケーキにしたいことであったり、カラードレスもインポートではなく、国内の日本人向けのドレスが良いと思っていたり、あるいはテーブルの増加もかなり派手にしたかったり、いろいろな理想があることから、式場の外見や見栄えだけではなくて、内容面も頭に入れた上で話を聞くと良い式場や披露宴選びができるのではないかなと思います。今回の九段会館テラスについては、自由度が非常に高くて、もう他に披露宴会場を見る必要がないとすら思いました。この会場は、クラシックや昭和モダンの雰囲気が好きな人はとても合うと思います。そして自由度が高く、いろいろなやりたいことがある方々にもとても合う式場ではないかなと思います。披露宴会場は2カ所あるが、どちらも個性があって、好みが分かれると思う。鳳凰は、ホワイエがガラス張りになっており、エントランスの中の吹き抜けの空間を上から見下ろすことができる。雰囲気も良く、披露宴介助そのものだけではなく、披露宴が始まるまでの30分程度も居場所として楽しんでもらえるのではないかと思うと、1つの考慮要素になると思った。詳細を見る (1693文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
思い出すたびに幸せになれる結婚式になりました
重厚感のあるエントランスと赤い絨毯の階段に一目惚れし、見学当日に即決しました。披露宴会場のレトロモダンな雰囲気もとても素敵で、他の新郎新婦やゲストの方と顔を合わせることなく、特別感のある時間を過ごすことができました。最終的には初期見積もりから約1.5倍の費用になりましたが、こだわりたい部分を大切にできた結果なので、満足しています。特に料理は妥協せず、グレードを上げたことで見積もりの約1.7倍に。試食会でシェフに直接相談し、好みに合わせたアレンジを加えることができたのも嬉しかったポイントです。駅から徒歩圏内で、地下駐車場もあり、アクセス面でも安心です。スタッフの皆さんの対応も素晴らしく、特にプランナーさんは小さな不安や疑問にも丁寧に答えてくださり、打ち合わせを重ねるたびに安心感が増しました。ヘアメイクも当日に変更をお願いしましたが、柔軟に対応していただき、理想の仕上がりにしていただけました。完全貸切のような感覚で、他の新郎新婦やゲストと鉢合わせしないため、プライベート感たっぷりの時間を過ごせます。こだわりたい部分がある方には本当におすすめの会場です!特に料理や演出は、自分たちらしさを出したい方にはぴったりだと思います。私は料理のグレードを上げて大正解でしたし、ゲストからもとても好評でした。予算については、初期見積もりから大きく変わる可能性があるので、「どこにお金をかけたいか」「何を優先したいか」をあらかじめパートナーとすり合わせておくと安心です。打ち合わせでは、小さなことでも遠慮せず相談するのがおすすめです。スタッフさんは丁寧に応えてくださるので、不安をそのままにしないことが大事だなと感じました。衣装を持ち込む場合は、費用や特典面での変化もあるので、事前にしっかり確認しておくと◎です。そして何より、自分たちが楽しむことを忘れずに!当日は本当にあっという間ですが、一生の思い出になる素敵な時間が待っています。詳細を見る (815文字)
費用明細4,280,024円(55名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
会場情報
ガーデン演出 | 無し |
---|
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6280-6780
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

◆1件目見学限定特典◆お見積もり20万円OFF、衣装割引、施設利用料16万円OFFなど60万円特典
◆お見積もりより20万円OFF ◆提携衣裳レンタル1点目20%OFF+2点目30%OFF ◆施設利用料16万円OFF ◆Wメイン付2万円コース無料試食 ※初来館時のお申込に限る※1件目の式場見学に限る
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 東京九段会館テラス(トウキョウクダンシタカイカンテラス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒102-0074東京都千代田区九段南1-6-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ半蔵門線・東西線・都営新宿線「九段下」駅4番出口より徒歩1分 |
---|---|
最寄り駅 | 九段下駅 |
会場電話番号 | 03-6280-6780 |
営業日時 | 営業時間/土日祝10:00~19:00、月~金12:00~14:00/15:00~19:00(火水定休・フェア予約は毎日受付) 利用可能日時/平日12:00~ 20:00、土日祝9:00~20:00 |
駐車場 | 有料 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 【選べる挙式スタイル】 エントランス挙式/ガーデン挙式/キリスト教式/人前式/仏前式 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 現代建築×歴史が融合するレトロモダンな空間を当日は贅沢にワンフロア貸切で使用可能
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー食材による素材の変更は御一人様から承っております。 |
事前試食 | 有り |
おすすめポイント | おふたりのご出身地の産地食材を使用することも可能です。量から味付けまで、おふたりのオーダーに柔軟に対応致します。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
個室
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
