
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 総合ポイント1位
- 京都市・宇治 総合ポイント1位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気1位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気1位
- 京都府 コストパフォーマンス評価1位
- 京都市・宇治 コストパフォーマンス評価1位
- 京都府 料理評価1位
- 京都市・宇治 料理評価1位
- 京都府 ロケーション評価1位
- 京都市・宇治 ロケーション評価1位
- 京都府 スタッフ評価1位
- 京都市・宇治 スタッフ評価1位
- 京都府 クチコミ件数1位
- 京都市・宇治 クチコミ件数1位
- 京都府 ゲストハウス1位
- 京都市・宇治 ゲストハウス1位
- 京都府 挙式会場の雰囲気2位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気2位
- 京都府 ナチュラル3位
- 京都市・宇治 ナチュラル3位
- 京都府 ガーデンあり4位
- 京都市・宇治 ガーデンあり4位
- 京都府 チャペルに自然光が入る4位
- 京都市・宇治 チャペルに自然光が入る4位
- 京都府 デザートビュッフェが人気4位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気4位
- 京都府 緑が見えるチャペル6位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル6位
- 京都府 緑が見える宴会場8位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場8位
- 京都府 宴会場の天井が高い10位
- 京都市・宇治 宴会場の天井が高い10位
ザ オーク ガーデン/別邸 木屋の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - おしゃれ- 一軒屋貸切なのでホテルなどと違い参列者以外いないので気が楽。持ち込みの装飾品なども色んな箇所に置けるので自分達だけの会場感が出る。緑が多く披露宴会場とガーデンの間がガラスなので開放感がある。ガーデンから川も見れるので夏でも清涼感があっていいと思いました。駅から近く電車では行きやすい。見た目が結婚式場と言うよりはゲストハウスのようなので初見では見逃してしまいそう。ガーデン内に喫煙所があり喫煙者からすれば喫煙する際に披露宴の雰囲気を感じながらできるので他の式場よりは気を遣って行かなくていい様に感じられた。コロナ禍なので、来る人に、安心してきてもらえるようにしたほうがいいとおもいます。当日も、消毒液あったほうがいいです詳細を見る (310文字) - 訪問 2021/07
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - スタッフが寄り添うナチュラル式場- 座席や会場はナチュラルを基調とした色合いで、窓からは自然光が差し込み、見学に行ったときから自身がイメージしていた挙式会場とマッチしていました。また招待した60人が密にならない程度の感覚で座れるような座席数、広さでした。挙式会場と同じく、自然光が差し込み天井が高く解放感のある会場でした。また家族席は一番後ろで半月型のソファ席になっていて全体を見渡せて中学高校の知っている顔が見ることができ、満足したと両親が話していました。結婚式のことを全く分からなかったので、妻のドレスが…笑コロナ禍もあり、披露宴会場での招待者の席にアクリル板を設置したり自分たちでアルコールを用意したり、コロナ禍という特別な料金が発生しました。式場までのアクセスはjr→地下鉄と乗換の面倒があるかなと始めは思ったが、最寄り駅の地下鉄「京都市役所前」まで全て地下で移動ができる。暑い日や寒い日、雨の日でも快適に過ごせると思いました。また最寄り駅から歩いて5分かからないので、雨の日でも便利だなと感じました。結婚式のことを全く分からなくてもわかりやすい説明をしてくださりとても親切な印象。優柔不断な自分たちを遅くまで待ってくれたり、引っ張ってくれるプランナーさんにも出会えて幸せでした。また結婚式当日、違うお仕事だったはずのプランナーさんが駆けつけてお祝いしてくれました。お仕事とはいえ、感動しました!招待者の受付にウェルカムドリンクがあったのは良かった。また自分たちのことを言えば結婚式当日、着替えていてトイレに行きたいと言った時トイレや廊下に親族が居ないか確認してから案内してくれた。挙式会場、披露宴会場の雰囲気はもちろんのこと、見学に行ったとき案内してくださった方やプランナーさんの印象が良かったことがtheoakgardenに決めた決め手でした。自分たちでは結婚式をすることができないので、結婚式当日までの間、自分たちと一緒に考えてくれる方達に出会えて良かったです。式場を決めるのに式場以上に人を見るのが大切だなと感じました。詳細を見る (852文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 鴨川沿いでおしゃれウエディング- ナチュラルで暖かい雰囲気の挙式会場です。正面は一面ガラス張りで、日差しが入ってきて明るく、開放感があります。入口の向かい側にガーデンがあり、ガーデンを開放することもできます。お色直し後、ガーデン側から入場したのですが、ゲストのみんなに、あっと驚いてもらえる演出になり、良かったです。親族席が半円型のソファー席になっていて、ゆったりしてもらえるのもお気に入りのポイントでした。ドレスは最初の見積もりよりも値上がりましたが、お気に入りのドレスを着ることができ、きっと一生に1度の経験だと思うので満足しています。席札、席次表などは自分たちで作り、すこしでも節約できるようにしました。どの料理もとても美味しく、ゲストのみんなからも好評でした。アレルギー対応もしてくださり安心しました。当日、新郎新婦は食べる時間がないかな?と思っていたのですが、スタッフの方がタイミングをみて料理を勧めてくださり、お肉もフォアグラもしっかり食べられました(笑)最寄りの駅から歩いてすぐの距離なので、ゲストの負担も少なくて良かったです。見学の際に担当してくださった方、プランナーさん、当日お世話になったスタッフの方々、みなさんとても温かかったです。コロナで2回延期になってしまったのですが、その際もとても親切に対応してくださりました。持ち込みや、やりたい演出などにも色々と対応してくださるので、自分達のやりたい空間を作ることができました。披露宴では、新郎新婦はソファー席にし、ゲストのみんなとの距離も近く、アットホームな雰囲気ですることができました。また、コロナ禍での開催となりましたが、おしゃれなパーテーションなども用意していただけて、安心できました。コロナが終息しないなか、結婚式を挙げることに不安もあると思います。わたしは緊急事態宣言が出てしまい、2回延期になりましたが、ゲストに延期の連絡をした時、いつになっても行くからね!楽しみにしてる!と温かいメッセージをもらい、涙が出ました。無事に当日を迎えられ、会場に友人や親族が集まってくれている光景に胸が熱くなり、みんなの笑顔を見て、本当にやって良かったと心から思いました。友人から、コロナ禍でも頑張って挙げてくれてありがとう!楽しかった!と、逆に感謝されることもありました。結婚式を挙げるか迷っている方も、一生の思い出に残る結婚式、コロナを理由に諦めることなく、ぜひ挙げて欲しいと思います。詳細を見る (1009文字)     - 訪問 2021/06
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
 - ナチュラルな雰囲気でこだわりの結婚式が挙げられます。- 挙式会場は木目を貴重とした落ち着いた雰囲気で、会場が横に広いことから、ゲストからも新郎新婦が見えやすいです。また、落ち着いた雰囲気でありながらも、自然光が入り自然な明るさがあります。披露宴会場は大人数が収容可能で落ち着いた雰囲気です。庭が隣接しているので開放感がとてもあります。地下鉄の駅からとても近くゲストへの負担が少ないです。・貸し切りなので、ゲスト同士の鉢合わせがない点が感染対策の観点からもとても良いです。・ナチュラルな雰囲気が好きな方はこの式場がぴったりです。・中々皆で集まれないコロナ禍だからこそ、結婚式の思い出はかけがえのないものとなります。二人でたくさん話してよい結婚式を挙げてください。詳細を見る (302文字) - 訪問 2021/06
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - 披露宴会場の解放感は京都1番- ナチュラルな雰囲気が魅力的です。式場からは屋上テラスに直結しており、屋外階段を降りる優雅な解放感があります。ナチュラルな感じです。披露宴会場は大きな窓が印象的で、晴れてれば最高です。私たちの結婚式の時はあいにくの雨でしたが、曇天は曇天なりに落ち着いた雰囲気になりよかったです。京都ならではの食材を使った料理で季節に合わせて変わります。年齢問わず受けるので、ゲストの年齢層が幅広い場合でも間違いありません。京都の鴨川沿いで、屋上テラスは自然豊かな鴨川が堪能できます。臨機応変に対応してくださり、自分達の思い通りの結婚式ができます。披露宴会場の解放感は京都1番ではないでしょうか。スタッフの方が臨機応変に対応してくれます。詳細を見る (309文字) - 訪問 2021/05
- 投稿 2022/08/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - 自然が多いナチュラルな式場- 天井が高く、窓から緑が見えるところに惹かれました。全体的に落ち着いたウッド調でナチュラルな雰囲気です。3階にあるのですが、エレベータがあるので楽にあがれます。挙式会場から披露宴会場まで外階段でも入れるのですが、鴨川がみえてとてもきれいです。段差がないので、車椅子などでもスムーズに入れます。披露宴会場も天井がたかく、大きな窓があるため自然光がとてもきれいに入ります。落ち着いたレストランのような雰囲気です。ナチュラルな感じです。京都市役所前から徒歩で3分くらいで着きます。外観がビルのようで結婚式場感は少ないです。都会の中ですが、式場の前に川が流れています。駐車場は近くに大きな地下駐車場があります。ほかにも近辺にたくさん駐車場があります!会場が落ち着いていて居心地がいい。見学した際に担当してくださった方ががとてもいい方だったことと式場の雰囲気が気に入ったので決めました。詳細を見る (387文字) - 訪問 2021/05
- 投稿 2022/08/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
 - アットホーム⭐︎- 会場の広さは100人ほど利用でき、ちょうどいい感じでした。長いバージンロードに緊張する人には、ピッタリの会場です。うしろがガラス張りで、光が入り、明るかったです。式中、ハープの生演奏と生歌声で、とてもいい雰囲気でした。こげ茶色の壁に緑があり、ナチュラルなイメージでした。後部にソファ席があり、小さな子どもも座りやすかったです。ごろんと寝転ぶこともでき、喜んでいました。大きな窓で中庭につながっていて、開放感がよかったです。会場もそんなに広すぎることなく、アットホームな感じでよかったです。スクリーンが左右にあり、参加者は見やすかったと好評でした。衣装代金。当然のことですが、いいものを選ぶと、値段が上がっていきました。ゲストルームや控え室、ウェルカムドリンクなどの料金をサービスしてもらいました。とてもありがたかったです。どのメニューもとっても美味しかったです。自分たちで選べるのがポイントです。フォアグラは、最高でした。最後のお茶漬けもよかったです。地下鉄東西線からすぐなので、京都駅からも便利です。鴨川に面していて、天気の良い日はかなり景色がいいです。木屋町通りにあるのですが、正面玄関はそんなに派手ではなく、結婚式場とは思えない重厚な感じです。スタッフのみなさんが、とても明るく丁寧に対応してくださいます。特に長い付き合いになるプランナーさんは、こちらの願いを聞いてくださり、とても楽しく打ち合わせができました。打ち合わせの楽しさ。披露宴会場。zoomによるオンライン中継。一軒目の見学でしたが、自分たちの理想に合致した式場だったので即決定しました。アドバイスとしては、プランナーさんと、とにかく仲良くなること。なんでも話せる間柄になると、自分たちの思い描いた式・披露宴になります。式終了後は、打ち合わせロスになるぐらい楽しめました。オンラインを利用される場合は、早めに参加者側のネット環境やアプリを確認しておき、テストしておくと当日安心です。詳細を見る (825文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細4,298,057円(49名)- 訪問 2021/04
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
 - とてもナチュラルで、新郎新婦目線で考えてくれる式場- 大きな窓から自然光が入るので、とても明るい雰囲気でした。壁や椅子が木製なので、木の暖かみがあるのが良かった。天井が高く、鴨川側の大きな窓からガーデンが見渡せるのが、とてもお洒落でした。ナチュラルな雰囲気が好きな方は気に入ると思います。感染対策のパーテーションが、列席者それぞれの席の間に必要だったので、枚数分の出費は想定していませんでした。引き出物は式場で頼むのではなく、引き宅にしました。持ち込みには当たらないので、持込み料は発生しませんでした。フォアグラが美味しかったです。京阪三条駅から徒歩10分ほど。大きなホテルが近くにあります。話しやすい方ばかりで、とても楽しくプランを決めることができました。特に緊急事態宣言が出てしまった直後の式だったので、アルコールの代案など、とても真摯に対応して頂けたのが嬉しかったです。緊急事態宣言が出た直後の式だったため、急遽アルコールが提供できないことになってしまった際、ノンアルコールのドリンクメニューを拡充していただけたのが嬉しかったです。結婚式二日前に緊急事態宣言が決定してしまったため、とてもがんばって頂けたのだと思い感動しました。また、その分アルコールの料金を返金して頂けたのもうれしかったです。結婚式当日の写真は、カメラマンを雇っていたとしても、カメラマンから貰えるのは1ヶ月程経ってからです。なので、事前にグーグルフォトのアルバムのurlを席札と一緒に列席者の方にお渡ししたり、友達にお願いしました。おかげで、結婚式の写真を当日の夜にはいろいろ見ることができました。プロのカメラマンの写真ももちろん良いですが、友達や親族が撮った写真も自然体で、集めていて良かったです詳細を見る (710文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/08/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - リゾート感のあるカジュアルな式場です。- 正面の大きな窓から光が入って、新郎新婦の姿が美しく映えます。4〜5人掛けの長椅子が16脚ありました。壁や参列者用の長椅子は木製で色は濃いです。壁やバージンロード脇の装飾は緑で、バージンロード自体は鴨川をイメージした水色です。会場内の装飾は落ち着いているので、新郎新婦の衣装やブーケがよく映えます。会場の一面(新郎新婦から見て右側)は大きな窓になっていて、ガーデンと繋がっています。室内の入口がメインですが、ガーデンからサプライズ入場することもできました。会場後ろ側は4人掛けの半円状のソファ席が5卓あります。小さなお子さんがいるゲストに座っていただくのにちょうど良かったです。会場後ろ側の壁には額や本棚などのオシャレな装飾があり、額には新郎新婦の写真を入れてもいいと伺いました。天井が高く、大きな窓もあるので、開放感のある会場です。お料理はしっかりしたものをゲストに食べていただきたかったので、高めのランクのものを選ぶと値上がりしました。ドレスは提携店で選びましたが、人気のドレスや気に入ったものは大体プラス料金が必要でした。プチギフトを持ち込んだので持込料がかかりました。コロナ禍だったので、パーテーションの設置費用がかかりました。引出物を自分で手配しましたが、引出物宅配により持ち込みをしなかったので、持込料はかかりませんでした。お料理は6品のフルコースで、コースのランクを選ぶのではなく、前菜やスープ、メインなど、それぞれを一品ずつセレクトする方式でした。子ども用のお子様ランチもありました。スタッフさんがゲストの前でソルベを作る、お口直しのソルベパフォーマンスをオプションでつけることができました。料理はどれも見栄えもよく、おいしかったです。試食会は有料でした。ウェディングケーキはいくつかの決まったデザインから選ぶものでしたが、「このデザインのお花部分を削ってほしい」という要望は叶えていただけました。市営地下鉄、京阪線からそれぞれ徒歩5分ほどです。式場の周りは人通りも少なく、落ち着いた京都らしい雰囲気です。すぐそばを鴨川が流れています。プランナーさんは頼もしい方でした。ほかのスタッフの方も話しやすい気さくな方が多かったです。打ち合わせ以外でも、メールや電話で相談に応じてくださいました。不明点などあれこれ質問しても、しっかり答えてくださいました。司会やヘアメイク、カメラマン等は外部の方だったようですが、皆さんとても素晴らしい対応をしてくださいました。式の二日前に緊急事態宣言発出が決まったため、アルコールの提供が急遽できなくなりました。スタッフの方々も突然のことで慌てておられましたが、ノンアルコールドリンクの品数を増やしたり、ドリンクメニュー表を至急作成したり、迅速に対応していただきました。また、アルコールが提供できなかった分は後日返金してもらえました。式の見積もりを初めて見たときは何が何だか分かりませんでした。どの式場でも同じようなものだと思いますが、規定のプランが決まっていて、「これをするにはプラス料金がかかる」、「これを外すとプランが崩れて割引が効かなくなる」といったことがあります。見積もりを見て何にかかる料金なのか分からないものがあれば、都度スタッフさんに確認をしました。全ての希望を叶えようとすると、いくらでも見積額は上がっていくので、削れるところは削って、妥協するところも必要でした。詳細を見る (1412文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/08/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 
         
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
 - 綺麗でおしゃれ- 新郎の友人として参加したが、挙式会場は広く天気も良かったため太陽の光とマッチしてとてもきれいな挙式だった。アットホームな雰囲気で新郎新婦との距離が近くに感じる披露宴会場だった。ソファ席もあるため、ゆったりと楽しめそうな気がした。魚料理も肉料理も美味しく満足した。各料理の説明や食べ方を教えて頂き良いサービスだと感じた。京都駅から乗り換えをしなくては行けないが最寄駅からは近く行きやすかった。開始時間よりも早めに行ったが近くにカフェもあり時間まであきることなく過ごせた。どのスタッフも挙式の案内から披露宴が終わるまで笑顔で優しく対応してくださり楽しく過ごせた。式場からも鴨川が見えるため京都の雰囲気を感じることができ素敵だと感じた。詳細を見る (315文字)  - 訪問 2021/04
- 投稿 2022/04/11
- 訪問時 30歳
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 都会の中でも叶うアットホームな貸切式- チャペルに入ると大きな窓ガラスからの自然光によりとても明るく感じられました。実際にハープなどの生演奏をして頂き感動しました。披露宴会場には珍しくゆったり座れるソファ席が3席ほどあります。親族や着物を着て来られた方に配慮して作られているそうで、珍しさとゲストに少しでも快適に過ごしてもらえるところがよかったです。最寄り駅から徒歩2分なので遠方のゲストにも分かりやすくていいと思います。担当プランナーさんは明るくハキハキされている方で相談もしやすかったです。都会の中にある式場とは思えないほど静かで広さも充分にある式場でした。ただ、ガーデンが思っていたよりも狭くゲストを60人予定の私たちには難しいかなと思いました。少人数婚の方やアットホームな感じが好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (338文字)    - 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/19
- 訪問時 28歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - ガーデンがある素敵な式場です- ガーデンのある挙式会場とてもカジュアルでどんな衣装でも似合うと思います!雰囲気がよくカジュアルガーデンがあってとても綺麗な、かわいい挙式会場です。花火の演出ができてとっても満足しました。こだわりの部分でお金がかかりましたが、値引き頑張ってくれました!特典サービスもたくさんありました美味しかったです。披露宴中はあまり食べれなかったけど、ゲストの皆さんはとても喜んでくれました!ありがとうございました。駅近で、とてもアクセスの良い式場です!三条駅から徒歩5分です。とても丁寧で親切でした。わたしたちのしたい挙式を一緒になって知恵を絞りできる限り叶えようとしてくれるスタッフさんでした。スタッフさんの笑顔ガーデンがあって素敵詳細を見る (310文字) - 訪問 2021/03
- 投稿 2023/12/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - 緑いっぱいの式場でした- 広くもなく狭くもなくとてもちょうどいい大きさでした。当日の朝は雨が降っており、外の景色があまり良くなかったですが、晴れたら綺麗だと思います。120人入るとのことでしたが、そこまで広くはない気がします。後ろのソファーも使用させていただいたのですが、退場の時少し狭かったかなと思いました。披露宴会場のお花やブーケ、髪飾りなどは組み込まれたプランのものではなく、オーダーメイドでお願いしたので、値上がりしました。ドレスも、気に入った物にしたかったので、値段関係なく選びました。パンフレットを自作しました。ゼクシィの特典で最初にかなり割引してもらいました。当日はあまり食べれませんでしたが、友人達には好評でした。試食で食べさせていただいた分はとてもおいしかったです。タクシーチケットをいただいていたので、京都駅からのアクセスも良く、遠方からでも来やすかったと思います。最初に式場をご案内してくださった方が担当してくださるのかと思ったら違いました。当日は雨の関係でブーケトスができなそうでしたが、床を拭いてくださり、外で行うことができました。ガーデンでのビュッフェ、ウェルカムドリンクなどの提供がよかったです。再入場まで待たせてしまうため、楽しんでもらえると思います。カジュアルな式をしたかったので、緑がいっぱいのこちらにしました。雨が降ると残念です。写真は前撮りとかがない限り、ガーデンではあまり撮れないです。詳細を見る (601文字) - 訪問 2021/03
- 投稿 2022/08/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
 - おしゃれ感のある自分達らしい式を挙げたいなら- ナチュラルな印象が強く、いい意味でアットホームな感じが強かった。とても、ゲストとの距離を近く感じることができてよかったです。とてもおしゃれな印象で、ガーデンにあるオークが強く印象に残っています。飾り付けなどもいろいろさせていただき、コロナ禍であっても楽しい雰囲気を演出できたように思います。ドリンクサービスやブーケトスなど、ガーデンを使った演出も多くゲストからもとても好評でした。感染症対策も万全にしていただいたおかげで無事式を終えることができました!内装として、生花や飾り付けにお金をかけました。見積もり段階から、ある程度具体的な見積もりをお願いしていたため、大きな値上がりはありませんでした。衣装や、料理のコースにやら値上がりくらいです。メニューは、一度試食会にも参加させていただきましたが、全てのメニューにおいて大変高いクオリティでした。また当日はアルコール類の一部持ち込みもさせていただいて、自分達らしい披露宴を開くことができ、大変満足でした。ですが、上記スタッフの部分に記載すべき内容かもしれませんが、事前に配膳についてゲストが体質的に食べられないものがありプランナーの方にも伝えていたものがありました。そのため特別に味付けを変更していただいていたのですが、、式後にその料理が同性の別のゲストに配膳されていたことがわかりました。ゲストの体調に問題がなかったため大事には至りませんでしたが、強いアレルギーをお持ちのゲスト等が来られる際には当日の配膳をされるスタッフへの留意を当日再度行った方がいいかもしれないです。料理など食事についてそれ以外が素晴らしかったため、配膳について(アルバイトの方?)のみが際立って残念でした。地下鉄からのアクセスがいいです。また私が挙式をあげたコースではタクシー券もいただけたので、遠方から京都駅まで来られたゲストもアクセスが良かったようです。会場のガーデンからは鴨川や東山を一望できるため景観もよかったです。全体を通して、プランナーの方には親身になって相談を受けたり、何度もコロナによる延期を無料で行っていただいたりと大変お世話になりました。また、当日もスムージに進行を行なってくださり、大変満足です。ガーデンを使ったドリンクサービスは非常に好評でした。また、全体を通してスタッフの方が親身に対応していただきました。色々と自分達でアレンジができる点とガーデンの美しさが決め手です。詳細を見る (1010文字) - 訪問 2021/03
- 投稿 2022/08/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 願いが叶う結婚式場- 会場は自然光が入り、目の前に山が見え、非常に開放感があり良かったです。披露宴会場はソファ付きの席もあり、お年寄りやお子様などの客層にも配慮してありとても良いと感じました。またテラス付きで、晴れていれば外でビュッフェなども実施できるそうです。基本のプランは相場くらいなのかなと思います。自分に合った見積もり何種類か提案してくださるので、比較もできて良かったです。京都の野菜やこだわりの味付けなど、見た目も味もとても美味しかったです。また、シェフの方の人柄も良くて、とても好印象でした。京都の鴨川と、東山が一望できて京都らしさを感じました。駅からも歩いていける距離なのでおすすめです。今回、初めてのブライダルフェアで分からないことだらけでしたが、担当してくださったプランナーの方が親身になって対応してくださり、非常助かりました。話を聞くだけで、結婚式当日の想像がぐんっと膨らみました。アットホームな結婚式にしたいと思い、ここを選びました。見学でも、想像してた通りの場所でした。貸切にできるというのが1番のメリットなのかなと思います。やりたい事が叶う結婚式場っていう感じがしました。また、テラスがあるので開放感あふれる結婚式にしたい方などもおすすめです。詳細を見る (524文字) - 訪問 2021/03
- 投稿 2022/03/06
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
 - ナチュラルでオシャレな式場- 明るく、新郎新婦と距離の近い会場だった。自然光が入り、ハープの生演奏ができるあったかい雰囲気の式場だった。大きなガラス扉でガーデンにつながっていて、ガーデンも利用できる開放的な会場だった。ソファ席があるので立ち歩きなどは不便な点もあるかと思うが、人数の多くない披露宴であればアットホームな雰囲気で良いと思う。市内なので交通の便はよい。前もタクシーがたくさん通るのでタクシーも利用しやすいと思う。会場の前の道は狭いので、自家用車の場合は注意がいる。挙式会場からガーデンに出ると、鴨川の見える京都を感じる会場である。清潔感のある綺麗な会場である。コロナ禍ということもあり、消毒も充実していて、安心感があった。詳細を見る (302文字) - 訪問 2021/02
- 投稿 2022/02/12
- 訪問時 30歳
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 広いガーデンのある、自然の美しさと人の温かさがある式場- 木目調で、落ち着いた印象をうけます。大きな窓から自然光がたくさん入り、ロケーションも抜群です。天井が高く、開放感があります。天井が高く、開放感がある。家族席がソファーなのが嬉しい。ガーデンがあって同じ場所に止まらなくても良いのが魅力的当初考えていた予算で理想の式が挙げられそうなので満足しています。シェフの方の腕と人柄が一級品です地下鉄東西線の京都市役所駅から徒歩ですぐのところにあります。アクセスは非常に良いと言えます何においても、親身になって相談にのって下さるプランナーさんです。2人にとって良い結婚式になるように真剣になって下さっているのがとてもよくわかります。自分は男性なので女性の結婚式への憧れを十分に理解できない部分がありましたが、担当のプランナーさんが女性で、花嫁さんの気持ちを良くわかっておられて、プランナーさんに相談しやすそうにしている妻を見てとても安心しています。男性のスタッフさんも、寒い中私たちが下見に訪れるのを入り口で待っていてくださったり、話し口調が大変柔らかかったりして、とても好感の持てる方ばかりです。木目調のチャペル来た人が楽しめるような空間清潔で、ロケーションの良い式場です。プランナーさんを含め、みなさんがとても温かく、行くたびに家に帰ったような安心感を感じることができます。来た人に楽しんでもらいたいと思っている人京都の落ち着いた雰囲気を感じたい人メリハリのある挙式をしたい人式の時間は、一組完全貸切なので自由に色々アレンジできる詳細を見る (635文字) - 訪問 2021/01
- 投稿 2022/02/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
 - スタッフの皆様がとても親切丁寧な会場です。- 目の前に鴨川と京都の街並みが広がり、太陽の光も入ることでとても素敵な空間でした。天井が高く、緑が多い会場でした。アットホームな空間で新郎新婦共にリラックス出来ました!花火などの演出どれも美味しかったです。こちらのリクエストにも応じて頂き、とても満足してます。皆さんとても良い方ばかりでした。打ち合わせから式当日まで親身になってご相談に乗って頂き本当に感謝しております。・スタッフの方々のご対応が大変満足しております。・オンライン参加が出来るようにして頂いたので、ゲストからの評判が良かったです。値引き等の金額面だけで決めるのではなく、「このスタッフさんと式を作っていきたい」と思える様な点を重視した方がいいかもしれませんね。詳細を見る (312文字) - 訪問 2021/01
- 投稿 2021/12/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
 - 京都で中々ない海外風weddingが叶うアットホームな式場!- チャペルにてファーストミートをしました!メイクルームではなく、チャペルで出来たのでとても感動的でした!貸切の会場なので前撮りのようにゆっくりチャペルで写真が撮れました。緑がいっぱいの会場だったので、ナチュラルな雰囲気でアットホームな結婚式になりました!親族の席がソファ席なのでゆったり座ることが出来たことと、カメラとか荷物が置けて良かったと言っていました!ケーキカットではなく、ハンバーガーカットをしたのですが、式場初の試みだったのにも関わらず快く受け入れて下さり、臨機応変の対応力や温かみのあるスタッフのみなさんには感謝の気持ちでいっぱいになりました。京都ならではのthe和風!という感じにはしたくなかったのと、ガーデンが緑いっぱいで素敵だったので決めました!外に出れば鴨川が見えたりと京都の土地を楽しめる要素もあり、県外から来るゲストにも喜ばれました。また、なんといってもスタッフさんがフレンドリー!!何か悩みがあればどんな事でも真摯に聞いて下さり、温かい気持ちで当日を迎えることが出来ました♪ここで挙げてほんっとうに良かったです!この前も産まれた子供を連れて遊びに行きました♪今でも変わらず親しくしてくださって嬉しかったです!詳細を見る (516文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/12/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 披露会場が素敵な式場- 落ち着いた雰囲気でいい感じです。大人数は入れないが親しい人だけでするのに丁度いい大きさです。ソファーせきもありとてもいい感じの披露会場です。ビデオ撮影してもらうと意外に高くつきます。料理はなるべく美味しい物を食べてもらいたかったので少しお金をかけました。ペーパーアイテム等は自作し節約しました。式でいっぱいいっぱいであまり覚えていません。鴨川が見え景色がいいです。式場までのアクセスは地下鉄東西線かバスになるので少し不便です。親しみやすく親切なスタッフばかりです。式の説明もしっかりして頂き満足しています。披露宴会場からみえるガーデンが良かったです。対応して頂いたスタッフの方に親切にして頂き良かったのでこの式場にきめました。詳細を見る (313文字) - 訪問 2021/01
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
 - ナチュラルで開放的なあたたかな雰囲気の式場- 挙式会場は窓が大きく景色が広く見える。自然光が美しくナチュラルな雰囲気で和気あいあいとした雰囲気も厳かな雰囲気でも似合う。天井が高く一方がテラスに繋がる大きな窓があり開放的。ガーデンテラスでビッフェや演出も出来て披露宴にメリハリがつけられる。ペーパーアイテムは持ち込みした。デザートビュッフェが特に華やかでゲストの嬉しそうな顔も見られた。式場周りは落ち着いた雰囲気。駅からの道程もわかりやすい。提案や希望についても丁寧に聞き取りしてくれる。とにかく、式場の雰囲気が良い。ガーデンというほどカジュアルではなくホテルほど畏まっていないナチュラルな雰囲気が良く、演出なども幅広く考えられる。コロナ禍で夏の予定から冬の挙式に変更になったが演出の変更や不安な点についても丁寧に相談にのっていただいた。スタッフの皆さんの印象が良く決めた。不安に思っていることや希望について見学の時点でいろいろ教えてくれたり一緒に考えてくださって気持ち良くゲストを迎え式を行えそうだと思えた。詳細を見る (431文字) - 訪問 2021/01
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 京都で憧れのガーデンウェディングができる- 大きな窓から光が差し込み、壁は木目調で緑が飾られており、バージンロードにも緑が添えられていて、ナチュラルなテイストのチャペルでした。披露宴会場の隣には鴨川を眺めるガーデンがあり、チャペルから階段でガーデンへ降りて、ガーデンから披露宴会場へ入るので、参列者の方も自然を感じれる素敵な雰囲気です。披露宴会場は天井が高く、元々の装飾がとてもオシャレなので特に何も持ち込まなくてもとても華やかです。お料理はこだわりたかったので、選べるメニューの中でもできる限り良いものを選びました。当日の動画や写真撮影・アルバムなどは思っていた以上に高く、オープニングムービーなどは自分で準備しました。元々式場全体的に持ち込みをしなくてもオシャレな雰囲気なので、ちょっとした装飾品やウェルカムスペースなどの持ち込みや、オープニングムービーを自作することでかなりの節約になりました。他の会場よりは、華やかな割にお値段は抑えれたと思います。メニュー内容は細かく設定できるので、満足のいく内容になったと思います。前菜のビュッフェも可愛いメニューが多く、女性はとても嬉しいと思います。中でもプチハンバーガーがあり、男性にも人気で、後に友人に聞くと取り合いになるほど可愛かったとききました。京都の観光地である河原町からも近いのですが、立地としては落ち着いた雰囲気の町屋の中に佇んでおり、鴨川のそばなのでロケーションは最高です。最寄り駅からも5分で着きます。下見の時からとても好意的な方が多く、たくさんの相談に乗って頂きました。式当日も、まるで友人の結婚式をお祝いしてくださっているかのように、共に感動を分かち合ってくださり、とても素敵な時間を過ごすことができました。少しでもお安くできるようにプランナーの方も一緒に、どこにお金をかけて、どこを節約するかなど相談に乗って下さったのが嬉しかったです。ガーデンの雰囲気、チャペルの雰囲気は、一生の思い出になるのでとても大事でした。京都の街中にいながら、開放感のあるガーデンのある会場だったのでこちらに決めました。また、自分たちでお金をかけなくても、元々の雰囲気がとてもオシャレだったので、お料理やゲストの方に向けてお金を使えたので新郎新婦側もゲストの方も満足度の高い式を行うことができたと感じています。詳細を見る (956文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/08/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
 - ナチュラルテイストで他とは被らない結婚式場- 背面が全面ガラスなので自然光が入って綺麗に映ると思います。チャペル内も白のドレスが映える色合いです。ガーデンがあるので外でブッフェをしたりできるので選びました。外と中が繋がってるのも決め手です。緑もあってナチュラルテイストが好みの方はおすすめします。駅から10分程である上に京都の中心地にあるので遠方からのゲストもアクセスしやすいです。京都駅からのアクセスも良く、式場周辺にお店が沢山あるので観光もできると思います。私たちは子供がいるのですがみなさん行くたびに可愛がってもらって助かってます。子供がいるとなかなか進まないかと思いますが上手に相手をしてくれて私たちの負担が少ないです。やっぱり披露宴会場の雰囲気です。外と繋がっていて開放感があり、ナチュラルでとても良いです。ゲストに子供さんがいる場合式場スタッフの方が式中遊んでくれるサービスがあると聞いて子連れのゲストに参加してもらいやすいのも決め手です。他にない唯一無二の式場だと思うのでみんなとは違う結婚式を挙げたいならここがおすすめです。詳細を見る (447文字) - 訪問 2021/01
- 投稿 2022/01/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - ご飯がおいしいアットホームな式場- 鴨川を意識したチャペルで緑も多く、結婚式に相応しい。木の温もりが感じられる会場で、大人数でも少人数でも対応可能。清潔感があっていい。食事のグレードをあげたり、ドレスにこだわると高くなってしまう。会場の使用料などかなり値引きしてくださった。美味しい料理がたくさんあり、選ぶのが難しい。ゲストにも必ず満足してもらえる。京都市役所前駅からすぐなのに、京都の街の中に溶け込んでいて景観もよい。とても親切な方が多く、親しみがある。とにかくご飯が美味しい。シェフのこだわりを感じる。スタッフの親切さと親身になって考えてくれること、夜遅くても質問等に答えてくださること、結婚式後にもイベント等で関わりを持ってくれること。詳細を見る (303文字) - 訪問 2020/12
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - 自然を多く取り入れた式場- 大きさとしては中規模。大きすぎず小さすぎず。色合いとしてはナチュラルで木の風合いがうまく演出されています。自然が多く取り入れており、落ち着いた雰囲気。鴨川に面しているので視覚的に開放感がある。外庭には木が植えられている。ウェディングスーツ・ドレス料理のグレードウェルカムボード・サンクスムービーを自作した。フォアグラを使った京フレンチ。最寄駅から徒歩5分以内で到着できる近さ。鴨川に面している。二人がやりたい結婚式について様々なプランを提案してくれた。館内の壁や備品がナチュラルな雰囲気が統一されていて落ち着く。式場の雰囲気が自分たちのしたい結婚式とマッチしていた。準備は少しづつでもいいので早くからしておいたほうがいい。詳細を見る (311文字) - 訪問 2020/12
- 投稿 2022/08/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - 一生に一度の、とても素敵な式を挙げることができました- 木の椅子、大きな窓、があり、ナチュラルな雰囲気。参列者は75人くらいだったが全員座れた堅苦しくないナチュラルな雰囲気。コロナ禍ということもあり1テーブルに座れる人数に制限があったがテーブル数を増やすことで対応できた(13テーブルくらい?)・料理(グレードをあげた)・ウェディングドレスや装飾品(気に入ったものが割高だった)・ウェルカムボード(自作持ち込み)・サンクスムービー(自作持ち込み)選べるメニュー幅が広く、料理もとても美味しかった。参列者からもかなり好評だった最寄駅から徒歩5分以内、新幹線の駅からも4駅(約10分)で到着するためかなりアクセスは良好。式場の周りは鴨川が流れているなど落ち着いた雰囲気真摯に対応いただいた。提案などもいろいろしていただいた・各シーンで好きな音楽を流すことができた(cdの持込み要)・エンドロールムービーが素晴らしかった一生に一度のイベントなので、後悔のないように納得いくまでやるといい。コロナ禍の挙式だったので正直決行するかかなり迷ったが、参列者からの意見も直接聞くと、皆ぜひ決行してほしいと言ってくれたので決行した。結果的には誰も罹患することなく、また、あのタイミングだからこそ素晴らしい式を挙げることができたのだと思う(参列者のメンバー、クリスマスに因んだプレゼントなど)。延期しなくて本当に良かったと思う。詳細を見る (576文字) - 訪問 2020/12
- 投稿 2022/08/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - ナチュラルで温かみのある式場です!- 木の温かみのあるナチュラルなチャペルが気に入りました。正面に大きな窓があるので、明るく開放的です。ソファー席があるため、高齢者や子どもに優しく、他の会場とは違って良いと思いました。ガーデンに繋がる大きな窓・扉があるため明るく開放的で、換気もできるため、コロナ禍においても安全・安心でした。料理と衣装です。はじめから現実的な見積りを出して頂くことをおすすめします。ペーパーアイテムです。持込みができたので節約できました。1つずつ自分たちで選び、コースを組み立てられるところがよかったです。また、子ども用のメニューもありました。換気を兼ねたガーデンで実施したデザートビュッフェもゲストの方から好評でした。鴨川沿いに立地しているため、京都感が出てよかったです。駐車場はありませんが、最寄りの京阪線や地下鉄線からもそれほど遠くなく良いと思いました。はじめのブライダルフェアの時から親身になって考えてくださるスタッフさんがよかったです。式場の決め手となったのはスタッフさんの良さも一つです。日程が新型コロナウイルスが世の中に発生した初期の頃であったため、不安なことが多かったものの、コロナ対応についても一緒に色々と考えてくださいました。また、新婦へのサプライズについても、たくさん相談にのってもらいながら実施して頂きました。スタッフの人柄や気取らないカジュアルな雰囲気のある会場がおすすめです。また、披露宴会場から繋がるガーデンもおすすめです。ペーパーアイテムなどの持込みができるところで節約し、その分で浮いた予算で他のところにお金をかけたらなお良いと思いました。詳細を見る (677文字) - 訪問 2020/12
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - カジュアルな気取らない結婚式ができました!- 木のあたたかさのあるナチュラルなチャペルです。正面から自然光が入るので明るいです。後方にソファがある全体的におしゃれなナチュラルなテイストの会場です。ガーデンにつながる大きな窓があるので明るく開放的でした。お料理ははじめの見積もりには最低ランクで入っているので、ランクアップしました。衣装は良いものは高いので必ず値上がりします。ペーパーアイテムなど持ち込めるものは持ち込んで節約しました。オリジナリティも出て節約にもなるので良いと思います。どれも美味しくて、特にフォアグラが食べやすく美味しかったです。シンプルで美味しくてゲストからも好評でした。地下鉄、京阪からも徒歩でアクセス出来るので立地的には良いと思います。鴨川が見える京都らしいところにあります。全体的に親身になってくださる印象をうけました。衣装選びの際のスタッフさんも親身になって一緒に考えてくださるとても良い方でした。ガーデンでのデザートビュッフェはおしゃれでとても良かったです。ザ結婚式という感じではなく、おしゃれなカジュアルな結婚式をしたくて、雰囲気がぴったりだったのでこちらに決めました。はじめの見積もりからお料理や衣装をランクアップした現実に近い見積もりを出してもらうほうが、後々値上がりせずに済むと思います。詳細を見る (540文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細3,368,535円(53名)- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
 - 雰囲気のいいアットホームな披露宴会場- 披露宴会場には、丸テーブルの他、円卓を周りを囲むようなソファーがあるブース型のテーブルもありました。ブース型は独立しているので、ご親族の皆様に座っていただけやすいと思います。また、背もたれのあるソファーなので、ご高齢の方にも来ていただきやすい、配慮がなされてるなと思いました。披露宴会場に隣接して、外にバーカウンターもあり、暖かい季節なんかにピッタリです!お手洗いも3つあり便利。だが、化粧直しのスペースは備えられてないので、手洗い場は少し混雑する。受付からの誘導が分からず、最初はどこに行けばいいのか迷ってしまった。荷物を預ける所にはスタッフの方はいらっしゃいますが、誘導のところには誰も立っていなかったので、スタッフの配置は少し考えて欲しいかなと。そこだけが少し残念でした。ご飯の出てくるスピードが早く、食べきれずに、お皿が溜まっていく。時間の都合もあるかもしれないが、テーブルの上がいっぱいになってしまい、披露宴を楽しむとゆうより、料理を食べることに集中しないといけないこともあった。交通アクセスとしては、地下鉄、京阪どちらも駅から近くて、電車で来られる方は便利。車で来る場合には近くのパーキングに止める必要があるかもしれない。市内なので、少し値段ははるかも。ロケーションとしては、鴨川の近くなので、眺めは良い。スタッフの方は皆さん親切にしてくださりました。鴨川近くなので眺めがいいバーカウンターも付いている所も素敵詳細を見る (611文字)   - 訪問 2020/12
- 投稿 2021/04/04
- 訪問時 28歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - ナチュラルおしゃれが叶う会場- 大きな窓があり自然光が入ってとても、綺麗でした。水色のバージンロードが珍しく、ナチュラルだけどどこか解放感がある挙式会場でした。天井が高く、ガーデンに続く大きい扉もあって解放感があります。元々会場にグリーンや飾りが置いてあるのでデザイン性があります。映像と写真です。結婚式の楽しさを何年後も観たいと思い一日撮影してもらえる映像を頼みました。結婚式後も家族や友人と観る機会があり、残してよかったと思っています。・ペーパーアイテム類を手作りにしました・親に渡す記念品を持込ましたお料理は自分達で1品ずつ選べるコースでした元々、打合せでもおすすめと言われていた食事がやっぱり美味しく。ゲストの皆さんにも美味しかったと喜んでいただけました。駅から近くゲストは来やすかったと思います。2駅以上、最寄駅があるのが良かったです。遠方から来るゲストも京都駅からタクシーに乗って来たりと不便は感じませんでした。当日、不安になった時にすぐ気づいて接してくれるスタッフさんが多かったです。そのおかげで自分達らしく楽しめました。プランナーさんには私たち二人の意見が合わない時どちらの意見も取って提案をしてくださりスムーズに準備をすることが出来ました。・ガーデンでのオードブルビュッフェ・ガーデンでのビアバー・挙式で聖歌隊が歌う生歌・チャペルで撮る前撮り風の写真決め手は、京都らしさもありナチュラルなのにオシャレなところです。スタッフの皆さんがフレンドリーで打合せに行くたびに楽しく過ごせました。アドバイスはこだわりや希望があったら伝えておくと良いと思います!一緒に色々考えてくれます。こだわりが無くても提案してくれる心強いスタッフさん達がいて安心です。詳細を見る (714文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/12/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
 
ゲストの人数(92件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 12% | 
| 21〜40名 | 32% | 
| 41〜60名 | 25% | 
| 61〜80名 | 30% | 
| 81名以上 | 1% | 
ザ オーク ガーデン/別邸 木屋の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(92件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 12% | 
| 201〜300万円 | 21% | 
| 301〜400万円 | 36% | 
| 401〜500万円 | 24% | 
| 501〜600万円 | 8% | 
| 601万円以上 | 0% | 
ザ オーク ガーデン/別邸 木屋の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ936人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1102日 - 目安:2時間30分 - 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
 現地開催- 連休限定★感動BIG【挙式料OFF★165万優待】絶景挙式×花嫁体験- 3連休限定*SPECIAL【1件目来館で挙式料全額OFF*最大165万円優待】鴨川&東山を望む「光と緑のチャペル」&「四季を感じるリバーサイドガーデン」など当館魅力の京リゾートWを体感できるフェア♪パーソナル診断付◎ 
 - 1101土 - 目安:2時間30分 - 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
 現地開催- 今季最大★【20大特典&カフェチケ最大1.5万&4万試食】京リゾートW- 今季最大*連休初日☆京美景が魅力の貸切ガーデン付ヴィラをALL体験できるフェア♪【20大*最大165万円優待×豪華4万試食×最大1.5万分有名カフェチケット付】A5近江牛&オマール海老*試食/全館見学/見積・相談など 
 - 1103月 - 目安:2時間30分 - 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
 現地開催- 連休Last【来館でカフェチケ5,000円分&4万試食】ガーデンW体験- 3連休*最終日★来館するだけで有名カフェチケット5,000円分×近江牛&オマール海老を堪能する4万円相当試食プレゼント!!当館が初めての見学なら、さらに1万円分のギフト券&挙式料全額(25万相当)OFFの特典も!!他退場との比較も大歓迎◎ 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-253-1113
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【1】豪華4万円相当試食【2】ギフトカード 最大1.5万円分【3】来館時タクシー代 など多数
\1件目来館が最大お得!!/来館特典詳細:【1】A5ランク近江牛×オマール×真鯛など豪華「京フレンチ」ペアコース【2】1件目来館:1.5万円分 2件目以降:5,000円分【3】上限2千円・要領収書 等
適用期間:2025/10/15 〜
基本情報
| 会場名 | ザ オーク ガーデン/別邸 木屋(ザオークガーデンベッテイキヤ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒604-0923京都府京都市中京区木屋町通御池上ル上樵木町492結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 京都市役所前/地下鉄東西線京都市役所前駅2番出口より徒歩2分、京阪本線三条駅12番出口より徒歩4分、JR京都駅から車で12分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄東西線「京都市役所前駅」 | 
| 会場電話番号 | 075-253-1113 | 
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00、月火定休(祝休日営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号同じ)※その他休業日等の詳細は公式HPまで※見学会の予約は「フェア」ページより24時間受付 | 
| 駐車場 | なし近隣の駐車場を案内 | 
| 送迎 | なし【見学ご来館時タクシー代プレゼント♪】上限2,000円まで(※要領収書)ご予約時にお申し出ください ※初回来館に限り有効 | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 【東山を望むチャペル】木の造りや陽光に照らされる緑、 ロケーションがひとつになり、穏やかな雰囲気に包まれる挙式に。 | 
| 会場数・収容人数 | 2会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り【待望!ガーデンリニューアル】パーティ会場とガーデンがボーダレスに続く開放的なつくりに。会場内と外を自由に行き来できる贅沢な過ごし方を実現 | 
| 二次会利用 | 利用可能お一人様5,500円~ | 
| おすすめ ポイント | 【オークガーデン】鴨川に面する広々としたガーデンと天高6mの開放感溢れるパーティ会場【別邸 木屋】6名~OK!築150年の町家にある予約のとれない 料理屋・木屋で「一棟貸切×美食×美景」の結婚式 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご対応致します。料理長と直接相談も可能でございます。 | 
| 事前試食 | 有り会場見学時にも可能でございます。詳細はブライダルフェアページをご覧ください | 
| おすすめポイント | 「京フレンチ」全てお箸でも召し上がれます。 日本の古都として培った京都の食文化にこだわり、その季節の旬の美味しい食材を愉しんでいただける料理です。 素材本来の味を愛しむ一皿をご堪能ください。 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内は車いすでご移動いただけます。またご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 個室 
 貸出備品 
 | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣のホテルを特別料金にてご案内。ご遠方のゲストも安心して結婚式の前後もお楽しみいただけます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設 
 | 

















