
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 総合ポイント1位
- 京都市・宇治 総合ポイント1位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気1位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気1位
- 京都府 コストパフォーマンス評価1位
- 京都市・宇治 コストパフォーマンス評価1位
- 京都府 料理評価1位
- 京都市・宇治 料理評価1位
- 京都府 ロケーション評価1位
- 京都市・宇治 ロケーション評価1位
- 京都府 スタッフ評価1位
- 京都市・宇治 スタッフ評価1位
- 京都府 クチコミ件数1位
- 京都市・宇治 クチコミ件数1位
- 京都府 ゲストハウス1位
- 京都市・宇治 ゲストハウス1位
- 京都府 挙式会場の雰囲気2位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気2位
- 京都府 ガーデンあり4位
- 京都市・宇治 ガーデンあり4位
- 京都府 チャペルに自然光が入る4位
- 京都市・宇治 チャペルに自然光が入る4位
- 京都府 ナチュラル4位
- 京都市・宇治 ナチュラル4位
- 京都府 デザートビュッフェが人気5位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気5位
- 京都府 緑が見えるチャペル6位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル6位
- 京都府 緑が見える宴会場8位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場8位
- 京都府 宴会場の天井が高い9位
- 京都市・宇治 宴会場の天井が高い9位
ザ オーク ガーデン/別邸 木屋の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな式場です。
ナチュラルな雰囲気でした。待合スペースからすぐに挙式会場に入れるようになっていて、動線もスムーズ。挙式会場から披露宴会場への移動も、エレベーターと階段どちらでも選べるようになっていて、スムーズでした。新郎新婦がゲストと同じ高さのソファ席で、テーブル等もないので一体感のある会場でした。後ろの方のゲストの席はソファー席になっていて、アットホームな雰囲気でした。味はもちろん、盛り付けもおしゃれで楽しめました。パンのおかわりもできて、量的にもお腹いっぱいになりました。地下鉄の駅からすぐで便利な立地だと思います。少し歩きますが阪急や京阪からのアクセスも可。季節柄、高瀬川沿いの桜も楽しめました。コンパクトな会場ですが、その分中の移動がスムーズなのと、新郎新婦との距離感が近いのがよかったです。スタッフさんや、プランナーさんもテキパキと動かれている印象でした。詳細を見る (377文字)

- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/11
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
綺麗な会場でアットホームな式ができます
チャペルは綺麗で、前から自然光も入り、雰囲気良かったです。バイオリン、ハープ、歌の生演奏がありました。家族、親戚が座るあたりにソファー席があるので、親戚で子供連れの人には良いと思いました。高砂もソファーです。新郎新婦の前にはテーブルがなく、ふたりの横にテーブルがありました。新郎新婦はひざにナプキン敷いて食事をするスタイルでした。前にテーブルがないぶん、新郎新婦と参列者の距離が近くて良かったです。アットホームな式を望む人にはおすすめです。とても美味しかったです!アクセスは2つの駅から近くて便利です。披露宴の隣にガーデンがあるので、新郎新婦がお色直し後にそちらから入場したり、ガーデンで全員で風船を空に向けて飛ばすなど、変わった演出ができていました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/11
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
京都の風情を味わえるカジュアルな式場
京都の山や鴨川をバックに挙式できるので、京都好きや京都に思い入れがある新郎新婦にピッタリだと思います。明るいカジュアルな雰囲気の会場だったので、リラックスして新郎新婦を迎えられます。フラワーシャワーもできて良かったです。披露宴会場もカジュアルな感じだったので、リラックスして過ごせました。また、外と繋がっているので、晴れた日は広い場所で明るい写真も撮れるのはとても良いと思いました。参列者が多かったからかもしれませんが、テーブルの間隔はもう少し欲しかったです。フォアグラおいしかったです!アクセスは非常に良かったと思います。京都の風情も楽しめる木屋町通りと鴨川に挟まれている場所なので、京都に馴染みのある人も無い人も楽しめると思います。立地、景色詳細を見る (323文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/11
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが明るくて、素敵な式場でした
インターネットで見たときに、自然光が入って明るいことを売りにしているみたいでしたが、確かにその通りでした。式当日は快晴だったので、とても明るい雰囲気になってました。ただ、外が明るいがゆえに、自分の席からだと新郎新婦の顔が逆光で暗くなってしまいました。新郎新婦との距離が近く、暖かな雰囲気で過ごすことができました。大きな窓からは鴨川や京都の景色が見えて、ステキでした。とても美味しかったです。大満足でした。京都市役所駅から近いので、アクセスはバッチリです。式場の前の道路は一方通行で、それほど交通量もないので安心です。丁寧に対応してもらえて、ありがたかったです。鴨川がすぐそこで、ロケーションが最高でした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/10
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々の質が高かったです!
スッキリしていて素敵な空間でした。楽器の生演奏があったのは、すごいなぁと思いました!スタイリッシュな雰囲気で、とても素敵でした。新婦の好きなものがたくさん飾ってあったので、細かく打ち合わせ等してくださる式場なんだろうなと想像しました。美味しくいただきました。ありがとうございました。私は地下鉄で行きました。地下鉄の駅を降りて少し歩くだけて到着したので、良かったです。新幹線で遠くから来ていた友人たちは京都駅からの移動だったので、少し大変だったのではないかなと感じました。スタッフの皆様は、若いのにしっかりとした働きぶりで、すごく「いいな」と思いました。ドリンクが足りているかなど、頻繁に聞いてくださったので、良かったです。スクリーンが2か所から降りてきたので、見やすかったです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/10
- 訪問時 38歳
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、こじんまりと温かみのある式場
緑や木製でできた挙式会場に温かみを感じて、穏やかな雰囲気がとても好印象でした。ソファーがあったり、壁に本や写真が並べられていたりと他の披露宴会場とは違った印象で可愛かったです。車でも近くに大きなパーキングがあり、電車で行くにも近くの地下鉄から徒歩5分圏内なのでどのゲストにも楽に式場に来れると思いました。相談しやすく、沢山の提案をしていただいたりとスタッフの方がとても親切にサポートしていただき安心できました。アットホームで温かい雰囲気の式場なのがよかったのと、式場探しの時点からしっかりと見積もりを出してもらえて、ここで式をあげるならどのような式になるか容易に想像できました。こじんまりと式を挙げたいカップルや緑や自然が好きなカップルにおすすめの式場だと思いました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/09
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの対応が親切で、ナチュラルな雰囲気の式場です。
挙式会場は縦に長い部屋ではなく、他の式場より横幅が広く新郎新婦と参列者の距離が近いと思います。披露宴会場は他の式場にはあまりない、後列に半円状のベンチ型の席があり、椅子席が苦手な方などに適していると思います。室内のほかに庭に出ることができ、そちらでは立食やドリンクバーなどのおもてなしが出来そうです。コストパフォーマンスについては人それぞれ感じ方によると思いますが、納得した上で決めれましたので良かったと思います。式場見学時に試食させていただき美味しかったです。京都ならではの食材を使った料理がでます。立地、交通アクセスについては、徒歩で行ける距離に駅もあり、車の場合は式場には駐車場はありませんが近くに大きな地下駐車場がありますので料金はかかりますが車が駐車出来ないということはないと思います。スタッフの方は料金面や式場のことなど詳しく説明していただけて、納得した上で申し込みできました。スタッフの丁寧な説明など。披露宴会場の雰囲気。派手すぎず、ナチュラルな結婚式を望む方。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
京都らしい会場
自然の光が差し込んてくる大きなまど、木目調のウッド感と緑があり自然のを感じることが出来るのが特徴としてある。また、楽器の生演奏もあり、雰囲気は良い。鴨川が一望出来るウッドデッキがある。ウッドデッキがあるので、歓談の時間など外に出て写真撮影など色々な事に使えるのが良いところである。会場は広すぎないのでこのご時世、あまり人を呼びにくくても空席があるようなことは避けられる。駅から徒歩5分圏内と交通のアクセスは良い。また、繁華街も徒歩圏内にあるので、披露宴後など友達と繰り出すことも簡単に出来る。式場の両サイドが川に挟まれており、桜の季節などは堪能することが出来るだろう。また、繁華街も近いことからホテルも周りに多いので夫婦で余韻に浸ることも可。料理が京フレンチであり、高齢の人から若い人まで万人受けするであろう料理である。アットホームな式が挙げられる。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2023/03/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフ含めみんなで作る結婚式
圧倒的に緑が多い式場、披露宴会場になります。チャペルや庭は他の式場でもありますが、披露宴会場も既に飾られている小物も可愛く、庭も一望できるので第一印象はものすごくよかったです。装飾品のオプションは少なくてすむし、庭もウェルカムドリンクやエスコートカード、デザートビュッフェなどで有効活用できるので良しです。設備に関しては、新郎新婦のメイクルーム・親族の集まる大部屋、参加者の待合室になります。参加者の待合室だけは少し狭く感じました。特に今はコロナ禍なので、気になるところでしたが、換気等は常にしていただけているので問題ではなかったてます。披露宴会場では73人でまぁカツカツかなと感じました。テーブルラウンジをするならテーブル数を減らしたいので1テーブル6人になります。アクリル板も置くので少し参加者のテーブルスペースが狭いかなと感じました。60人くらいが本当に丁度いい人数なんだと思います。料理のグレートアップと引き出物、またフラワービュッフェです。ウエディングケーキもやめて鏡割りにしました。持ち込みによる値上がりは基本ありませんが、提携しているウエディングドレスを着ずに、結果持ち込みとなったため値引きがなくなってしまいました笑オープニングムービー、プロフィールムービー、ペーパーアイテム、高砂用のウエディングボード等こだわりが強かったので、逆に自分達で作って持ち込めてよかったです。節約はできていない気がします。笑動画関連だけでしょうか。メニューも申し分なく美味しかったです。アレルギー等もしっかり確認してくれます。試食会もあり、自分達で実際に食べてコースをちゃんと選べます。当日嬉しかったことはほぼ食事が食べられなかったのですが、終わった後に私達分のデザートをわざわざ作って下さりました。こういうところのサービスが非常に高いです。アクセスは少し不便です。地下鉄駅から徒歩10分ですが、京都駅からとなると少し不便かなと思いました。一応タクシーチケットは式場から頂けます。また鴨川が目の前にあるというロケーションなので仕方がないですね笑木屋町通りですが、御池通りより上なので少し上品な店が多いです。雰囲気も落ち着いています。先程述べた鴨川もちゃんと参加者全員が見れるよう動線を式場側がエスコートしてくれるので素晴らしいです。また私達は午前の部だったのですが、たまたま午後の部の方がキャンセルになったとのことで、ほぼ1日時間を使っていただけました。私達は時計を見る暇がないので気づくのが終わったタイミングでしたがゆっくり過ごさせて頂きありがとうございました笑スタッフは皆さん素晴らしかったです。私達にとっては人生1度きりの日なわけです。それを全力でサポートしてくれる、スタッフ一人一人が連携してこなしてくれるので、安心感がありました。言うことなしです。ただ、やはり説明不足の点もあります。特にコロナ禍での対応だったため、難しいところはあるだろうなと感じました。一番、え?っと思ったところはアクリル板が有料もしくは持ち込みの必要があったところです。完全に式場側が用意して下さると勝手に思っていたのでびっくりしましたが、最終的には式場側が全て用意して下さりました。このようにコロナ禍だからこそ必要な物が出てくるのでその変の対応など細かく認識合わせしておくといいと思います。やはりロケーションがすごくよく、披露宴会場も自然光がたくさん入るので明るい披露宴ができます。またスタッフの対応が本当に素晴らしいので金額は他の式場より高いかもしれませんが絶対に後悔はしません。京都で友達に自慢できる披露宴をあげたい方はおすすめです。担当者と準備する必要なことを早い段階で細かくリスト化しておくといいです。必ず最後の方でバタバタするので、早々にやることを決めて、新郎新婦で役割を決めるのが良しです。詳細を見る (1591文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/08/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
オシャレな挙式
広い会場でとてもゆったりとした感じでした。自然光が入る会場で、緑が綺麗に映えていました。ソファー席もあり、親族がゆったりされていててよかったです。少し寒い日でしたが、空調管理で問題なかったです。さまざまな料理があり、おいしかったです。お肉料理もお魚料理も温かいうちに食べられたので良かったです。駅から少し歩きますが遠くはないのでよかったです。車でくると駐車場を探さないといけないのかなと思いました。丁寧な対応でした。タイミングを見て料理を出していただけたのでよかったです。感染症対策もされており、良かったと思います。少し寒い日でしたが、膝掛けなど心遣いもあったので良かったです。化粧室も綺麗で利用しやすいように思いました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
木と緑と自然光で優しいナチュラルな式場
大きな窓から自然光が差して、広々としたとても素敵な式場です。木が基調の落ち着く空間。ハープとバイオリンの生演奏が素敵でした。カジュアルにも使えてお庭が見える。お庭の向こうが鴨川なので建物もなく広々としています。ソファ席もあって気取りすぎない雰囲気。とても美味しいが少し味が濃く感じました。見栄えは華やかでとても良かったです。京都市役所前から徒歩5分以内なのでアクセスしやすいと思います。鴨川の近くで、お庭から鴨川が見えて開放的です。雨の日だと少し困るかもしれません。誠心誠意接客して頂きました。気持ちのよい対応でした。外に出られて開放的ですが冬場は寒いかもしれません。式場から披露宴会場まで急な階段を降りるので着物やドレスだと少し大変だと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
鴨川と日光を楽しめる京都ならではの会場
日光が入っていて、とてもキレイでした。生演奏で雰囲気もあり、待っている間もかなり楽しむことが出来ました。外ともつながっており、鴨川を見ながら楽しめました。この時期は少し寒いので羽織があるほうが良いかもしれません。景色を撮るだけでも満足です。美味しく頂きました。とくにパンが美味しかったです。おかわりしたいくらいでした。駅から徒歩5分ほどで行けたので近かったですが、同じような結婚式場が近くにもあったため少し迷いました。どなたも丁寧に対応してくださりました。ドリンクも気にかけてくださり、ゆっくり座って楽しむことができました。化粧室が広く、化粧なおしもゆったりとすることが出来ました。スタッフのみなさまもすぐ声をかけてくださり、道に迷うこともなかったです。詳細を見る (327文字)

- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルモダンで程よい広さの式場
目の前に自然光がよく入る大きな窓があり、開放的な雰囲気の中式ができるところがよかった。椅子も足元が広めで座りやすかった。全体的にナチュラルで緑ゆたかな雰囲気で、心から落ち着ける会場だった。かといって広すぎるわけでもなく、ぱっと見渡せば全ての人や物が目に入るいい広さだった。駅直結ではないが駅から徒歩圏内で、道もわかりやすかった。隣に鴨川があり、ガーデンに続く階段から広く見渡すことができるので、京都の風景を感じられて良かった。妊娠中の参列であったが、全てにおいてご丁寧に対応して下さり、すごく助かった。妊娠中の参列だったが、お料理やドリンク、ブランケット貸出など全てにおいて丁寧にサービスをして下さり、すごく助かった。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場中がとにかく映える!式場です。
バージンロードを歩くときに生演奏があり、とてもよかったです。自然光でとても明るく開放感がある挙式会場でした。ガーデンがあり、オードブルブッフェやデザートブッフェを楽しむことができました。ソファ席には、ウェルカムスペースに置いていたものを飾ることができ、ゲストの皆様にしっかりみていただくことができてよかったです。写真、アルバム、映像など、記録しておくものにこだわると値上がりしました。ペーパーアイテムや、オープニング動画、プロフィール動画を手作りして持ち込みにすることで、費用を抑えることができました。事前に試食もでき、実際に自分たちで楽しむことができて、デート気分で楽しかったです。当日は、披露宴中に食べることができなかった分を控室で食べることができ、よかったです。最寄駅から徒歩で行くことができます。打ち合わせ時から、私たちの要望を積極的に取り入れてくれて、さまざまなパターンを提案していただけるので、具体的に想像しやすかったです。サプライズを取り入れるのも、連携してくださり大成功で、よかったです。スタッフの皆様の心遣いがすごい!打ち合わせから当日まで連携がすばらしかったです。貸切で使用できるため、ゲストがいない時間も自分たちで使えます。サプライズを行ったりするのにはとてもよかったです。詳細を見る (548文字)



- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
写真通りのきれいな式場です
写真通りのきれいな挙式会場でした。会場全体が明るい雰囲気でお祝いするのにふさわしいと感じた。また、会場に入った時からハープが流れており、高級感あふれる雰囲気だった。両端から動画が見れるようにモニターが降りてくるのが良かった。どの角度からも見ることができ、しんどくならなかった。後ろの席だったが新郎新婦の顔が見える距離だったのもよかった。駅から5分以内の場所にあったため行き帰りがとても楽だった。当日は晴れていたが、雨の場合でもあまり濡れることなく会場に行くことができるのではないかと感じた。挙式会場に入るまで時間があったためどうしようか悩んでいましたが、待ち時間に座る席も多く設置してあり、ドリンクの用意もあったためリラックスすることができた。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
京都の中心部にありながら自然を感じられる式場です。
自然の光や色を採用した暖かみのある雰囲気でした。特に鴨川沿いに大きな窓が開けており、晴れてさえいればとても美しい挙式会場となると思います。テラスも披露宴会場とつながっており、使用方法に選択肢の幅があると思いました。天井が高く、かなり広さを感じました。こちらも自然の光が入ってくるので、ナチュラルな雰囲気が感じられます。席の配置も大きくは変えられないものの、ある程度変更が利くということですので、配置については工夫の余地はあると思います。ガーデン部分でパーティーを拡張できるのもいいところだと思います。京都らしさを大事にしているということで、立地を十分に感じられる料理でした。ある程度のリクエストにも応えていただけるとのことでしたので、出身地の名物などがある方は活かせるのかなと思います。地下鉄東西線京都市役所駅からはすぐです。が、車で来るには駐車場代が少々高価で、jrからは乗り換えが多いです。遠方からくるゲストが多いのであればタクシー等の手配があるほうが良いと思います。明るい接客で、魅力的に感じました。疑問に対する回答も明確だったので、式場への疑問はあまり残りませんでした。子連れの方への配慮もされていてよいと思いました。披露宴会場の明るさ、広さがとても魅力に感じました。鴨川沿いというロケーションもあり、京都らしさを十分に感じられるところがよいという方や、自然の暖かさがあるような式場が好みの方には合うと思います。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームで楽しい結婚式を考えている人におすすめ
チャペルは雰囲気も良く、大きな窓があるので光も入り暖かさを感じれる空間でした。会場もソファー席があったり、外にはガーデンがあったりと楽しませてくれる空間が詰まってました。何をするかなど考えながら見学ができワクワクさせてもらえました。試食をさせて頂きましたがどれも美味しかったです。素材の味を活かしながら、和洋を上手く取り入れた料理でした。自分達でコース内容も選べれるというのが凄いなと思いました。交通も駅から近く、遠方の方にも来やすいと思います。シャトルバスはありませんが、京都駅からはタクシーチケットで来てもらえるのもいいと思います。急遽見学に行ったんですが、プランナーさんやスタッフさんの対応がとても良く、素敵な方々ばかりで優しさを感じました。料理や会場の雰囲気ナチュラルな雰囲気が好きな人自分達らしい結婚式をつくりたい人詳細を見る (363文字)


- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフのおもてなし、対応が最高!
ガーデンがあり、カジュアルで雰囲気が良かった!天井が高く広い!大人数での披露宴が可能!親族席がソファー型で、今までに見たことの無い会場!見学に行った結婚式場の中では一番金額げ低かったので、コストパフォーマンスは良い方だと思う!シェフの人柄が凄く良さそう!もちろん、料理は凄く美味しかった!鴨川沿いでロケーションが良く、駅から徒歩圏内なので、アクセスも良い!職員全員の対応がどこの会場よりも良かった!人見知りの娘が珍しく懐いて驚いた!子どもが多い結婚式になる予定で、子どもを見といてくれるコンシェルジュを用意して頂けるなど、子連れ向けのサービスが充実してそうで良かった!友達を多く呼んで、カジュアルにしたい人には凄く良いと思う!詳細を見る (313文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフが子供大好き!
解放感があって緑が多くて天気が良ければ文句なしです!雨だとどうなんだろうって思いますが全体的に明るい雰囲気です!披露宴の天井が高くてガーデンがありそこから鴨川が見える。解放感があって1組限定なので他の方と会うこともなくコロナ禍、子供がいるといい式場だと思います!鴨川沿いで駅からも遠くないです。車で行くと駐車場がないので近くの駐車場に停めないといけないです。子連れ結婚式を希望していたので第1に子連れ結婚式ができるところ、できれば貸し切り、で調べてでてきたのがこちらの式場でした!まずスタッフの方の気配りがすごいです!1歳の子供がいるので見学もゆっくり見れないだろうなって思いながら行きましたが名刺の角を切って子供にも挨拶してくれたりぬいぐるみで遊んでくれたりお子さまの様子を見ながら案内させていただきますと言ってくださったりで感動しました!子連れ結婚式、貸し切り、景色、料理辺りが気になる方は気に入る結婚式場だと思います!詳細を見る (412文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
教会の雰囲気が良く、スタッフの方の気遣いや対応が素晴らしい
とても良い雰囲気でした。京都での結婚式、披露宴に参列するのは初めてでしたが流石だなあと思いました。イメージは、横長コンパクトな感じでした。新郎新婦をより近くで見れて良いなと思いました。どのお料理も美味しく頂きました。目で見ても楽しめる料理でした。最寄りの駅から徒歩でも十分近いですし、タクシーだとすぐなので便利でした。会場入りの時から親切にして頂きました。気遣いがとても素晴らしかったです。一緒に参列した友人のうち一人が妊婦でしたが、席の背もたれのクッションや毛布を準備してあり、料理や飲み物の提案もすごく良いなと思いました。どんな方も安心して参列ができるんだと思いました。とても素晴らしい式、披露宴をありがとうございました。とても楽しかったです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
気遣いが良いスタッフとオシャレな会場
開放感のある大きな窓が良いそこから見える木の緑と空の青がよかった大きすぎず狭すぎずちょうどいい座席がオシャレ机の真ん中のキャンドルとお花が合っていたどれもがオシャレで美味しかった全て写真に収めました。鯛の野菜がとても甘くてまた食べたくなった駅から近くていいコインパーキングも近いからアクセスしやすい挙式会場が高くあって景色がよかった近くの鴨川も風情ある気遣いがとてもよいドリンクが欲しいなと思った時にドリンクいかがですか?の言葉かけのタイミングが素晴らしい終始丁寧な対応全体的に清潔感があってよかったコロナの抗原検査の案内ややり方など丁寧に教えてくれてわかりやすかった全てがよかったまた機会があれば来たいと思う詳細を見る (305文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気でスタッフさんも温かい式場です
グリーンが沢山活用されており、ウエディングドレスが映える作りだと感じました!生演奏はとても綺麗な音色で雰囲気にとてもあっていました。セッティングが素敵です!フラワーやキャンドルにとても惹かれました。思わず写真を撮りたくなるようなセンスです。見た目美しく、味も優しかったので心温まりました。交通アクセスは不便なく良いと思います!また周辺も観光ができるため宿泊してゆっくり過ごすのも良いと感じました。当日は冷え込んだ日でしたが、スタッフの方々がブランケットをご用意してくださりとてもありがたかったです。また座る際に椅子を引いてくださったりと、小さな気配りが嬉しかったです。ウエルカムドリンクサービスがあった点が良かったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
全てがよかったです
生演奏がすごくよくて、友人達の問いかけでやる挙式がすごく感動しました。親族先のソファーがすごくよかったです。落ち着いた感じですごくよかったです。他の席の人とも近くて共通の友達とお話ししやすかったのでよかったです。フォアグラがすごくやわらかくてめちゃくちゃ美味しかったです。お腹いっぱいになったけれどもすごく美味しかったので満足です。京都のいろいろな場所を回りながら車で来ることができてすごく楽しかったです。すこーし車の量が多いところなので渋滞に巻き込まれて大変でした。飲み物が欲しいタイミングで声かけてもらえたので助かりました。ただ、声かけられてすぐに他のスタッフからまた声がかかったのでそこを少し改善できたら最高だと思いました。挙式がすごくよかった詳細を見る (325文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
鴨川を一望できるナチュラルな結婚式場
緑が多くとてもすっきりとしていて雰囲気が良かったです。明るく清潔感もあり、ナチュラルな感じが好みでした。広々としていて、壁などの装飾品もオシャレでした。大きな窓があり、カーテンを開けた時と閉めた時の雰囲気に違いが出て、いろいろなパターンで楽しめる会場でした。1番は外の眺めが良かったです。京都ならではの食材も使用してあり、とても美味しかったです。盛り付けも綺麗で、幸せな時間をいただけました。近くに駐車場や駅があり、とても便利です。会場から川を眺めることもでき、自然を感じられました。テーブルのお花やキャンドルがとてもきれいで可愛かったです。テーブル席も中心と壁際とあり、きちんと整っていて、主役が際立っているように感じました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
開放的で明るい結婚式です。
明るくて開放的です。窓の向こうは街中なので、自然等には恵まれていませんが、広々として日光を取り込みやすいので、明るい雰囲気になると思います。教会食事が美味しかったです。テラスから一続きになっているので、入る時は開放的で、食事の時にはカーテンを閉めてくださって、落ち着いて食事をとることができました。美味しかったです。特にデザートがどれも美味しくて良かったです!自分の時も使いたいと思いました。駅から近く、アクセスはとてもいいです。少し場所がわかりにくく感じました。とても親切にしていただきました。カバンが落ちてしまった時も、自分で拾えない位置だったので困っていた時、すぐに対応していただきました。ありがとうございます。式場が綺麗でした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
デザートビュッフェが楽しめる式場
窓が大きく自然光が入って広々としていた。両側にスクリーンがあり、どの席からも映像が見やすいよう工夫されていた。お色直しでは、新郎新婦が入場時と反対側のテラス側から入場するなど、今まで見たことのない演出があり、おもしろかった。どの料理も美味しく、見栄えも良かった。披露宴の前に前菜のビュッフェが用意されており、退屈しなかった。デザートビュッフェがあり、種類も豊富だった。駅から近く、迷わなかった。会場の前が階段になっており、お年寄りの方が少し困っておられたので、スロープが欲しいと思った。お手洗いや、飲み物の注文など、常にゲストの動きを察知して案内していただけて、サービスが行き届いていた。抗体検査も丁寧に対応していただけて、スムーズに行うことができた。挙式から披露宴への動線がスムーズかつ、ビュッフェが用意されているなど、時間が空いて暇になることがなかった。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
華やかかつアットホームで素敵な式場
待合室がシックな雰囲気だったが、挙式会場の扉が開くと明るい雰囲気になり、より明るさと華やかさを感じられた。天井が高く、華やかでありながらも、広すぎないことでアットホーム感があったのが良かったと思った。どれもとても美味しかった。洋風だが、味噌や柚子が使われていたりと、和も感じることができ、肩肘張らずに楽しめたのが良かったと思う。披露宴会場に入る前とデザートの時にビュッフェがあり、楽しめて良かった。京都市役所前から徒歩で数分なので、アクセスが良かった。気配りの細やかさや礼儀がありつつも、席に来てカジュアルに話しかけてもらえたのも良かったと思う。披露宴会場に入る前のビュッフェと、デザートビュッフェがおすすめです!また、ウエディングケーキがとてもかわいらしくふわふわで、とても美味しかったです!詳細を見る (347文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームで和やかな式場
大きな窓から鴨川が望めて、とても眺めが良かったです。自然光が入ってきて、全体的に明るかったのも良かったです。導線が確保されていて、分かりやすくて良かったです。必要なものがしっかり揃っていて、余分な物がなく、すっきりした感じが好印象でした。お肉料理もお魚料理も質が良く、満足です。ウェルカムパーティーもデザートビュッフェもありましたが、そこまで量はなくて良かったかと思います。メインの料理でも量が充分だったので、残っているのが心苦しかったです。駅近でした。また観光地も近く、ホテルも多いので、遠方のゲストにも良いと思います。飲み物の追加注文、食べ物の配膳が非常にスムーズでした。設備が整っている、食事が美味しい。詳細を見る (305文字)

- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルテイストでコンパクトな式場
ベースは木目調で、バージンロードの脇やその他の装飾で緑が多用されており、ナチュラルな印象の挙式会場であった。自然光が入ることで明るい印象もあった。ただ、参列者が撮影する場合は逆光となるため写真では顔が暗くなってしまうかもしれない。あえて気になった点を挙げるとすれば、バージンロードのカーペットが水色ベースに水玉模様で、全体の印象と比べてミスマッチのように感じた。新郎が新婦のベールを上げるときにハープで効果音をつけたような演出があり、ドラマのワンシーンを見ているようで素敵であった。3階に挙式会場となっており、1階の披露宴会場へは外の階段を使用した。他の結婚式場ではあまり見ない構造だと思いおもしろいと思った。披露宴会場にウッドデッキが併設されており、そこにビュッフェ形式で料理が並べられた。料理が並べられたタイミングは、最初の新郎新婦の登場まで待つ時間とデザート提供時の2回あった。新郎新婦の登場もそのウッドデッキからで、挙式会場の3階から1階まで階段を降りてくる演出だった。よくバブル時代の結婚式の映像で、新郎新婦がスポットライトを浴びながら階段から降りてくるシーンがあるが、それの現代版だなと感じた。写真撮影は3階から1階を撮影する形で行われたため、前列の人がしばらくかがむ姿勢にならなければいけないという状況でないので楽だった。合理的な設計だと思う。また、主な会場は特別変わった印象はなかった。今回参列した披露宴では9テーブル用意されていたが、9テーブルにしては狭いように感じた。プロジェクターが左右に設置されており、映像が流れるたびに無理な姿勢になるということがなかった。メニューは下記の通りで、特徴としてはビュッフェが2回あった。・季節にオードブルブッフェ・フォアグラのポワレ・和出汁とコンソメスープ・真鯛にヴァプール・特選牛フィレ肉のロースト・季節のデザートブッフェ・パン、コーヒー個人的にはフォアグラのポワレが1番美味しく、味噌田楽仕立てのソースが特に気に入った。和出汁とコンソメスープは味が薄めで、わたしの好みではなかった。盛り付けは割とシンプルだったが、食べていいのか悪いのかわからない花などがなくて食べやすかった。ドリンクメニューはqrコードで各自読み取る形式を取っており、ペーパーレスで良いと思う反面、高齢の方やスマホを携帯していない方は逆に不便になってしまうのではないかと感じた。京都市役所前駅から近く、アクセスは良好である。しかし大通りには面していないので、わかりやすいかわかりにくいかで言うとわかりにく立地だと思う。明るくハキハキしているスタッフが多く、好感がもてた。披露宴の際はテーブルに1名ずつスタッフがつくスタイルではなく、近くにいるスタッフが気づいたときに対応してくれるスタイルであった。特に不快感を感じることがなかったと言うことは、快適な空間にできるようスタッフが努めている証だと思う。コロナ感染予防の対策として抗原検査が用意されていたが、前日に連絡を受けたため不親切だと思った。もし陽性が出た場合は遠方から来ていてもトンボ帰りしなければならず、さらにはヘアセットなどの費用も無駄になってしまうため、もう少し配慮してほしい。抗原検査をすることに関して否定的なわけではなく、感染予防の面でも参列者の気持ちに面でもより安心できる対策だと思う。全体的にコンパクトな印象で、ナチュラルテイストが好みなカップルにはオススメできる式場だと思う。豪華絢爛な式にしたいというカップルには物足りないかもしれない。進行がスムーズで、無駄な時間がほとんどなかった。そういった意味でもコンパクトでまとまっていると感じた。また、大きなホテル開催だと挙式会場と披露宴会場が離れており結構歩かされたりするが、最低限の移動距離でよかったので慣れないヒールの高い靴を履いている人にとってはありがたい。ビュッフェが2回あるので、そこでは歩くことになってしまうが、美味しいごはんのためなので仕方ない。鴨川沿いに設置されたウッドデッキを活用したシーンが多々あり、これがこの式場の売りなのだろうと推測される。詳細を見る (1703文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
こころからお祝いできる式場
会場に大きな窓があり、日光が入ってくるためとても素敵な雰囲気でした。またハープなどの楽器や聖歌を生演奏して下さり、とても神秘的な雰囲気になりました。天井が高く壁に飾られているオブジェも素敵でした。ガーデンに繋がっている大きなガラス扉から日光が入ってきており、明るくとても素敵な雰囲気でした。とても美味しかったです。デザートとして苺のツリーを用意してくださっていて、とても印象に残りました。駅が近く直ぐに会場へ向かうことが出来て、とても良かったです。スタッフの方一人一人がとても気を配って下さって、コロナ禍であっても安心して楽しむことが出来ました。ガーデンの木に新郎新婦の写真が括り付けられており、とっても素敵でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/13
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(92件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 12% |
| 21〜40名 | 32% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 1% |
ザ オーク ガーデン/別邸 木屋の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(92件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 12% |
| 201〜300万円 | 21% |
| 301〜400万円 | 36% |
| 401〜500万円 | 24% |
| 501〜600万円 | 8% |
| 601万円以上 | 0% |
ザ オーク ガーデン/別邸 木屋の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ936人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催連休限定★感動BIG【挙式料OFF★165万優待】絶景挙式×花嫁体験
3連休限定*SPECIAL【1件目来館で挙式料全額OFF*最大165万円優待】鴨川&東山を望む「光と緑のチャペル」&「四季を感じるリバーサイドガーデン」など当館魅力の京リゾートWを体感できるフェア♪パーソナル診断付◎

1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催今季最大★【20大特典&カフェチケ最大1.5万&4万試食】京リゾートW
今季最大*連休初日☆京美景が魅力の貸切ガーデン付ヴィラをALL体験できるフェア♪【20大*最大165万円優待×豪華4万試食×最大1.5万分有名カフェチケット付】A5近江牛&オマール海老*試食/全館見学/見積・相談など

1103月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催連休Last【来館でカフェチケ5,000円分&4万試食】ガーデンW体験
3連休*最終日★来館するだけで有名カフェチケット5,000円分×近江牛&オマール海老を堪能する4万円相当試食プレゼント!!当館が初めての見学なら、さらに1万円分のギフト券&挙式料全額(25万相当)OFFの特典も!!他退場との比較も大歓迎◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-253-1113
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【1】豪華4万円相当試食【2】ギフトカード 最大1.5万円分【3】来館時タクシー代 など多数
\1件目来館が最大お得!!/来館特典詳細:【1】A5ランク近江牛×オマール×真鯛など豪華「京フレンチ」ペアコース【2】1件目来館:1.5万円分 2件目以降:5,000円分【3】上限2千円・要領収書 等
適用期間:2025/10/15 〜
基本情報
| 会場名 | ザ オーク ガーデン/別邸 木屋(ザオークガーデンベッテイキヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒604-0923京都府京都市中京区木屋町通御池上ル上樵木町492結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京都市役所前/地下鉄東西線京都市役所前駅2番出口より徒歩2分、京阪本線三条駅12番出口より徒歩4分、JR京都駅から車で12分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄東西線「京都市役所前駅」 |
| 会場電話番号 | 075-253-1113 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00、月火定休(祝休日営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号同じ)※その他休業日等の詳細は公式HPまで※見学会の予約は「フェア」ページより24時間受付 |
| 駐車場 | なし近隣の駐車場を案内 |
| 送迎 | なし【見学ご来館時タクシー代プレゼント♪】上限2,000円まで(※要領収書)ご予約時にお申し出ください ※初回来館に限り有効 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【東山を望むチャペル】木の造りや陽光に照らされる緑、 ロケーションがひとつになり、穏やかな雰囲気に包まれる挙式に。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り【待望!ガーデンリニューアル】パーティ会場とガーデンがボーダレスに続く開放的なつくりに。会場内と外を自由に行き来できる贅沢な過ごし方を実現 |
| 二次会利用 | 利用可能お一人様5,500円~ |
| おすすめ ポイント | 【オークガーデン】鴨川に面する広々としたガーデンと天高6mの開放感溢れるパーティ会場【別邸 木屋】6名~OK!築150年の町家にある予約のとれない 料理屋・木屋で「一棟貸切×美食×美景」の結婚式
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご対応致します。料理長と直接相談も可能でございます。 |
| 事前試食 | 有り会場見学時にも可能でございます。詳細はブライダルフェアページをご覧ください |
| おすすめポイント | 「京フレンチ」全てお箸でも召し上がれます。 日本の古都として培った京都の食文化にこだわり、その季節の旬の美味しい食材を愉しんでいただける料理です。 素材本来の味を愛しむ一皿をご堪能ください。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内は車いすでご移動いただけます。またご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣のホテルを特別料金にてご案内。ご遠方のゲストも安心して結婚式の前後もお楽しみいただけます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



