
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 総合ポイント1位
- 京都市・宇治 総合ポイント1位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気1位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気1位
- 京都府 コストパフォーマンス評価1位
- 京都市・宇治 コストパフォーマンス評価1位
- 京都府 ロケーション評価1位
- 京都市・宇治 ロケーション評価1位
- 京都府 スタッフ評価1位
- 京都市・宇治 スタッフ評価1位
- 京都府 クチコミ件数1位
- 京都市・宇治 クチコミ件数1位
- 京都府 ゲストハウス1位
- 京都市・宇治 ゲストハウス1位
- 京都府 挙式会場の雰囲気2位
- 京都市・宇治 挙式会場の雰囲気2位
- 京都府 料理評価2位
- 京都市・宇治 料理評価2位
- 京都府 ガーデンあり4位
- 京都市・宇治 ガーデンあり4位
- 京都府 チャペルに自然光が入る4位
- 京都市・宇治 チャペルに自然光が入る4位
- 京都府 ナチュラル4位
- 京都市・宇治 ナチュラル4位
- 京都府 デザートビュッフェが人気5位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気5位
- 京都府 緑が見えるチャペル6位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル6位
- 京都府 緑が見える宴会場8位
- 京都市・宇治 緑が見える宴会場8位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
土台となるしっかりとした設備に、広いアレンジ幅
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/27
- 下見した
- 5.0
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 5 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|

- ZANさん
- 京都府
- 男性
- 訪問時:30歳
- ゲスト数:31~40名(予定)
挙式会場について
チャペルは奥行きよりも横幅のある造り(奥行き25m横40mぐらい?)をしていて、入って正面が全面窓なので自然光の入りが良く、造りとも合っている。
先述の窓からテラスに出ることも出来、テラスからの入退場もできるとの案内だったので、新郎新婦の希望する式の雰囲気や形式に合わせて(式場と相談の上だが)演出ができることも優れた点だと感じる。
テラスは披露宴会場のガーデンと階段で接続しているので、新郎新婦やゲストの動線にすることができるのも面白い。
披露宴会場について
天井が高く、実際のサイズ以上に広々と感じる披露宴会場。
式場同様1面がほぼすべて窓になっており、外の景色や自然光の雰囲気がよい。内装もモダンカジュアルのような雰囲気でしつこくないが静かに華やか。
天井高さに負けないスクリーンなどの設備がある他、テーブル席以外にソファ席が4席ほどあり、親族や小さなお子さんがいるゲストも一段招待しやすくなるように感じる。
こちらも窓からガーデンに接続している。先述のように挙式会場のテラスと接続しているので、挙式後ガーデンで写真撮影や披露宴待ちをするようなスケジューリングも可能とのこと。
コストについて
先に記載の通り1回の乗り継ぎがある分、同規模の京都駅周辺の式場と比べると安価になる印象。とはいえ乗り継ぎは容易なうえ、タクシーチケットなども手配いただけるとのことなのでさほど気にならないようにも思う。
それを込みで予算に対する見積もりは想定と同程度ぐらいといった印象。
持ち込みというよりは相談次第で会場で手配いただける範囲が広いようだが、追加料金にはなるそうなので大きくアレンジをしたい場合はその点を先に確認しておくと見積もりと実際のギャップ無く話が進むのではないかと思う。
料理について
別邸木屋側で試食をいただいた。
木屋は和食メインで、最初の汁物から引き込まれた。
シンプルな出汁メインの汁物だったが別添えの柑橘を数滴絞ることで変化を楽しみつつ自分で完成をさせるという趣向のもので、メッセージ性と味が両立していた。
また、実際のメニューを一部体験するわけではなく試食用に整えられたメニュー(食材は本番同等が頂ける)であり、かつそのレベルが非常に高かった。
実際のメニューも同様に工夫や丁寧な造りでいただけることが伝わってきて、自分としては非常に優れた点に思えた。
通して、料理の工夫と技術が分かりやすくかつ非常に美味しい式場である。
コース単位で選択するのではなく、前菜・メイン…とそれぞれで候補がある中から選択しオリジナルでコースが組めることや、オリジナルメニューの相談ができる点も説明いただき非常に魅力に感じた。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
最寄り駅は京都市営地下鉄東西線の京都市役所駅で駅から徒歩5分
他にも京阪本線の三条駅から徒歩10分ほどで阪急京都線四条河原町駅からも徒歩15分ほど
最寄りである京都市役所駅はターミナルである京都駅から
京都→(京都市営地下鉄烏丸線)→烏丸御池→(京都市営地下鉄東西線)→京都市役所という1回乗り継ぎなので、足腰に難がある場合以外は苦にならない程度の移動。
京都市役所から会場までは落ち着ききった繁華街という感じだが、少し移動すれば河原町~烏丸の繁華街に出ることができるので、二次会や早めに到着しての少しの時間つぶしには困らない。
バスなどで10分せず移動できる範囲に平安神宮や京都御苑、八坂神社があるので、時間によってはゲストが観光と組み合わせることも出来るのも、京都の会場らしい利点とも思える。
スタッフ・プランナーについて
自分はこの場所が見学1軒目で、式場選びについてほぼ何も知らない状態だったが、それを伝えると自式場の話以上に式場を選ぶ際の観点などを説明いただき、その後も非常に指針となった。
式場自体の説明も、最初に話した希望に沿って話をいただいたのでイメージにつながりやすかった。人と人なので自分たちに特に合う案内だったというのはあると思うが、メリットだけでなくデメリットも素早く端的に解答してくれるのはどのスタッフさんも同様だったので『晴れのこととはいえ締めるところは締めたい』という人には向いていると思う。
この式場のおすすめポイント
『式場としてのポイントを抑えつつ、アレンジに幅がある点』
全て自分で考えなければいけない!…というほどではなく、式場で決まった形でしかできない!…というわけでもない。式場や楽器、スクリーンなどの設備は十分に揃って居つつ、動線の部分や料理、ゲストのもてなし方などでアレンジの択は多くあるというのが優れた点であると感じる。
また、スタッフさん全員にその意識がある様子であるのも話がしやすくてありがたい点であった。
- ガーデン演出ができる
- 持ち込み可
- 施設貸切可能
- オリジナルメニュー対応
- 宴会場の天井が高い
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
・『どのような式にしたいか』を求めている人におすすめできる
結婚式場としての設備はそろったうえでアレンジができる会場なので、より設備が豪華であることを求めるのか、もっとアレンジができることを求めるのか、無意識であった要望がわかる式場だと感じる。そのうえでバランスを求めるならこの式場がピンとくると思われる。
・『こんな風にしたいかも…』が3つほどあると話しやすい。
上と重複するが、『とはいえこんな風に出来るといいな…』という形でもいいので意見を持っておくと、それを具体的な形に落とし込むことができる会場だと感じる。
その他
最初に本会場を見学し、その後も見学2件、フェア1件に参加した。
最初の印象も非常に良かったうえ、現在も最も好印象だが、他を見学し比較できるからこそその判断に自信を持つことができている。
同じことを繰り返してしまうが、不自由なく式が出来るだけの設備がありつつ、アレンジの幅もあるので、何を求めているのかを自分が理解できるようになると思う。
このクチコミの投稿フォト

会場からの返信
ZAN 様
この度は当館のブライダルフェアに足を運んでいただき誠にありがとうございます。
ZAN様より多くのお褒めのお言葉をいただき、
スタッフ一同とても光栄な思いでございます。
THE OAK GARDENでは、お越しくださる皆様の記憶に残るような
素敵なご結婚式を叶えていただくために、年代問わず居心地が良いと感じる空間に、おいしいお料理、ご新郎ご新婦様がお招きされるゲスト様に最高のおもてなしをご用意しております。
お二人らしいご結婚式をご一緒に考えながら、
「来て良かった!素敵な結婚式だった!」とゲストの皆さまに感じていただけますようスタッフ一同心を込めてお手伝いいたします。
是非、楽しみにしていただけましたら幸いでございます。
この度は貴重なお時間をいただき、口コミをご投稿くださいまして誠にありがとうございました。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-253-1113
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【1】豪華4万円相当試食【2】有名カフェチケット最大1.5万円分【3】来館時タクシー代
\1件目来館が最大お得!!/来館特典詳細:【1】A5ランク近江牛×オマール×真鯛など豪華「京フレンチ」ペアコース【2】1件目来館:1.5万円分 2件目以降:5,000円分【3】上限2千円・要領収書
適用期間:2025/05/01 〜
基本情報
会場名 | ザ オーク ガーデン/別邸 木屋(ザオークガーデンベッテイキヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒604-0923京都府京都市中京区木屋町通御池上ル上樵木町492結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 京都市役所前/地下鉄東西線京都市役所前駅2番出口より徒歩2分、京阪本線三条駅12番出口より徒歩4分、JR京都駅から車で12分 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄東西線「京都市役所前駅」 |
会場電話番号 | 075-253-1113 |
営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00、月火定休(祝休日営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号同じ)※その他休業日等の詳細は公式HPまで※見学会の予約は「フェア」ページより24時間受付 |
駐車場 | なし近隣の駐車場を案内 |
送迎 | なし【見学ご来館時タクシー代プレゼント♪】上限2,000円まで(※要領収書)ご予約時にお申し出ください ※初回来館に限り有効 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 【東山を望むチャペル】木の造りや陽光に照らされる緑、 ロケーションがひとつになり、穏やかな雰囲気に包まれる挙式に。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り【待望!ガーデンリニューアル】パーティ会場とガーデンがボーダレスに続く開放的なつくりに。会場内と外を自由に行き来できる贅沢な過ごし方を実現 |
二次会利用 | 利用可能お一人様5,500円~ |
おすすめ ポイント | 【オークガーデン】鴨川に面する広々としたガーデンと天高6mの開放感溢れるパーティ会場【別邸 木屋】6名~OK!築150年の町家にある予約のとれない 料理屋・木屋で「一棟貸切×美食×美景」の結婚式
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご対応致します。料理長と直接相談も可能でございます。 |
事前試食 | 有り会場見学時にも可能でございます。詳細はブライダルフェアページをご覧ください |
おすすめポイント | 「京フレンチ」全てお箸でも召し上がれます。 日本の古都として培った京都の食文化にこだわり、その季節の旬の美味しい食材を愉しんでいただける料理です。 素材本来の味を愛しむ一皿をご堪能ください。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内は車いすでご移動いただけます。またご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場見学時は3時間分プレゼント致します。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣のホテルを提携料金にてご案内。ご遠方のゲストも安心して結婚式の前後もお楽しみいただけます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
