
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 和歌山県 総合ポイント1位
- 和歌山市 総合ポイント1位
- 和歌山県 披露宴会場の雰囲気1位
- 和歌山市 披露宴会場の雰囲気1位
- 和歌山県 挙式会場の雰囲気1位
- 和歌山市 挙式会場の雰囲気1位
- 和歌山県 ロケーション評価1位
- 和歌山市 ロケーション評価1位
- 和歌山県 スタッフ評価1位
- 和歌山市 スタッフ評価1位
- 和歌山県 クチコミ件数1位
- 和歌山市 クチコミ件数1位
- 和歌山県 ゲストハウス1位
- 和歌山市 ゲストハウス1位
- 和歌山県 チャペルに自然光が入る1位
- 和歌山市 チャペルに自然光が入る1位
- 和歌山県 緑が見える宴会場1位
- 和歌山市 緑が見える宴会場1位
- 和歌山県 デザートビュッフェが人気1位
- 和歌山市 デザートビュッフェが人気1位
- 和歌山県 モダン1位
- 和歌山市 モダン1位
- 和歌山県 純和風1位
- 和歌山市 純和風1位
- 和歌山県 コストパフォーマンス評価2位
- 和歌山市 コストパフォーマンス評価2位
- 和歌山県 料理評価2位
- 和歌山市 料理評価2位
- 和歌山県 窓がある宴会場3位
- 和歌山市 窓がある宴会場3位
葵庭園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
和洋折衷
チャペルの扉を開けた瞬間、光が差し込みとても綺麗でした。目の前に庭園が広がり、すごく綺麗な会場です。少人数でもこじんまりする感じはなく、間隔も広くとれて、アットホームな雰囲気です。和食がメインです。5つのコースがあり、他のコースと1部料理を入れ替えることも可能なので、自分たち好みの内容にすることができます。また、デザートビュッフェも和洋あることもポイントだと思います。アクセスは少し良くないかなと思いますが、シャトルバスもあるため、移動には困らないと思いますその時間貸切になること、料理が美味しいこと、挙式から披露宴までずっと屋内で過ごせること。和装か洋装で迷っている、どちらも身につけて挙式をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
和洋折衷の料理や庭園の眺望、和モダンな空間
歴史ある日本家屋とモダンが融合した空間で、チャペルやダイニングも洗練された雰囲気。和の趣とお洒落さを兼ね備えた会場です。式場内から望める日本庭園は絶景で、訪れるだけで特別な気分になれます。料理の質も高く、庭園の景色を眺めながらの食事体験を考えるとかなり満足度が高いです。洋風の折衷で彩りも豊かでした。全てのお料理が素晴らしく美味しかったです和歌山市中心部にありアクセスも良好。送迎付きで安心です。スタッフの対応が丁寧で、案内やサービスもスムーズ。予約より早く着いても快く対応してくれ、心地よい時間を過ごせました。和洋折衷の料理や庭園の眺望、和モダンな空間など、非日常を味わえる演出が豊富。料理・空間・接客のバランスが素晴らしいです。予算、期待する挙式や披露宴のイメージはある程度かためておいた方がいいです。詳細を見る (353文字)

もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
和の雰囲気が最高
木の温もりと明るい光が感じられる。洋風式場の白を基調とした壁と、和を感じられる茶色を基調とした木壁が調和され、新鮮な雰囲気である。式場の真ん中の天井がガラスになっており、太陽の光が直接当たるので、自然な明るさを感じられる。自然な太陽光のおかげで新郎新婦の写真写りが映える。新郎新婦の席が壇上になっていないので、ゲストとの高さが同じであることから、ゲストとの距離が近く、歓談で話しやすい。新郎新婦の席の後ろが庭園になっており、晴天時、雨天時、昼夜問わず写真映えがする。他の式場にはあまりない和の雰囲気が感じられる。明るくて優しいスタッフばっかり。少しでも新郎新婦の希望に沿うようにプランを考案してくれ、フランクに話しやすい。和の雰囲気2人の大切にしたいコンセプトを考えておくこと詳細を見る (338文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
the "和"
光の入りがとても良く悪天候でも暗くならなさそう思ったより狭いが後ろに見える庭園が綺麗見学の際の見積もりより大幅に増えたがそれはどこの式場でもそうだと思うので許容範囲内和食を中心に、品数も多く、見た目も華やかで結婚式場のご飯のレベルではない。ちょっとした割烹料理屋のクオリティ。周りにお城や公園があってのどかでよい見学に行った際のスタッフの方の対応がとてもよかったです。式場の決め手は自宅から近かったこと。試食会に参加して料理も美味しかったのでここに決めて良かったです。ある態度の予算は決めておくべきだと思う。初めの見積もりはあくまで最低ラインなのでそこからやりたいことを増やしていくとどんどん値段が上がっていくので、見積もりは参考にしない方がいいと思う。2人でやりたい事と節約するところは決めておくべき?式場がもともと料亭だったこともあり、和な雰囲気でとてもいいのですが、式場入り口までの石畳の道?が年配の方や足の悪い方は歩きにくいかもしれないです詳細を見る (424文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
和な雰囲気がオシャレ
上から光が自然に入って綺麗な雰囲気です。また、石の壁が珍しいと思います。清潔感のあるかんじで綺麗です。中庭が見えて綺麗です。会場の形が正方形なので、小さすぎず大きすぎず、少人数でもスカスカな感じはないと思います。全ての値段が高めです。またプチギフトは食べ物持ち込みできません。和食メニューデザートブッフェできるウエディングケーキではなく餅つきなどに変更も可能和歌山市の中心部に位置してて行きやすい。当日は和歌山駅からバスも出ます。丁寧な説明で好印象でした。和装も洋装も合う雰囲気です。カラードレスもいいと思います。衣装チェンジのあとは庭から入場も可能です。お金のことは最初に詰めとく方がいいと思います。見積もりよりどんどん値上がりしていきます。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
綺麗な庭と落ち着いた空間でリラックスした式が挙げられそう
広すぎず狭すぎず程よい広さで、柔らかく自然の光が入る上品なチャペルだなと感じました。落ち着いた和やかな挙式を望んでいたのでイメージにぴったりでした。庭園を見渡せるガラス張りの披露宴会場で、天井も高く開放感があり素敵でした。古くから歴史のある庭園と建物を残しながら施設内部は新しく綺麗に作り替えられていてクラシカルとモダンのバランスが絶妙で、洗練されたおしゃれな印象でした。他の式場と比較したときに高すぎる訳ではないですが、やはり安い金額でもありません。ただ、打ち合わせを重ねても雑な部分が見えることは無く、丁寧に式を作り上げてくださっている感覚があるので決して勿体無いお金には感じません。また、装花やドレスなどでお得なプランがあればご提案してくださったのでとても感謝しています。お箸で食べる和食のコース料理なので、緊張せずリラックスしてお食事を楽しめるところがいいと思いました。いくつかのコースの中から、好みに合わせて内容を差し替えたり組み替えて当日のお料理を決めさせてもらえるので、ここなら自分が本当に美味しいと思ったものを当日ゲストに食べてもらえると感じ安心しました。落ち着いた住宅街の中にあり、電車の音や車のエンジン音等の喧騒とは無縁だと思います。綺麗な緑に囲まれて大切な人たちと落ち着いた時間を過ごす、心穏やかな1日にできそうだなと思いました。皆さんにこやかで清潔感があり、ハキハキしていますが丁寧に分かりやすく説明してくださる方が多い印象です。落ち着いた空間で私たちもゲストもリラックスして楽しめる式にしたいと思っていたので、周りが静かな立地や自然光が入るチャペル、開放的な披露宴会場がイメージにぴったりでした。施設内はスロープがあり、喫煙室もあると聞いておりますので家族にも不自由な思いや必要以上の我慢をさせずに過ごしてもらえそうだなと思っています。上質で品のあるお洒落な空間を理想とする人達におすすめしたいと思います。数十人単位の収容も可能な式場ですが、家族だけの少人数挙式でもポツンと寂しい感じにはならず逆に贅沢で満足感のある空間の使い方が出来そうです、当日をとても楽しみにしています。比較的直前の予約になりましたが、ご縁があり葵庭園さんで式が挙げられることが嬉しいです。詳細を見る (944文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
和
オンラインで見学した限りですと本格的で丁寧に手入れされた庭園に見えました。オンラインで見学しました。和装洋装どちらでも対応できそうな和洋折衷な空間。またシックな雰囲気ですので過度に派手でない落ち着いた披露宴をイメージされている方にぴったりではないでしょうか。最初の見積書をいただいた時、意外と費用がかからないかもね〜と話していました。が、少し考えが甘かったようでした。汗色々オプションがあり(どれも魅力的なプラン!)、気づいたときには想定していた予算を越えそうになっていました。これから調整していきますが、説明時の「ここから上乗せされていきます」という一言がとても重要だったのだと途中で気が付きました。親切で一生懸命対応いただけています。オンライン対応なので負担が少ない。二人とも主体性をもって取り組むこと詳細を見る (353文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
和歌山で挙式するならここで間違いないです!
挙式会場はあまり広くないがアットホームな雰囲気でできる印象です。また天井から自然光が差してくるので明るい雰囲気があります。披露宴会場からは日本庭園が見られてとても趣があります。海などと違い、日本庭園は晴れの日はもちろん雨が降っても美しいので、天気の心配もありませんでした。会場自体は広く大人数であっても十分入りそうです。わたしの場合は少人数で、少しこじんまりとしている印象でしたが、デザートビュッフェをしたり、衣装直しで入退場することになったので、スペースが十分あってよかったです。挙式会場や披露宴会場は全て生花である必要がありました。当初は知らなかったので、大幅に見積もりから値上がりしました。花のボリュームを少し抑えるとある程度の金額で収まりました。懐石料理がとても食べやすく、テーブルマナーにならない方にもお箸でパクパク食べられてよかったです。駅から近くはないですが、駐車場がたくさんあったり、送迎バスがあったりしますので、不便はありません。式場の近くにはお城や公園があり、大きな道路に面していないためとても静かでした。1日2組限定なので、ゆったりと式を挙げられます。また日程によっては1日1組限定にもしてくれるので、ゆっくり過ごしたい方におすすめです。ウェブサイトで結婚式の準備を進められることができるので、プランナーさんとの打ち合わせ以外で時間をかけることが必要だと思います。わたしはそれができなかったので、慌てて式直前に色々と用意することになり、焦ってしまう結果となりました。また1人で準備するのではなくパートナーと一緒になって行うことが必要だと改めて感じます。当日だけでなく準備から2人で協力し合いながら頑張って欲しいです。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
式場自体がおしゃれ
会場自体は和風だが、チャペルはゴージャスで天井から自然光を感じることができる。白と茶色を基調にして落ち着いている。洋装と和装どちらにも合う。式場入り口に暖簾があってかっこいい。会場が和風でゲストの待機するところや披露宴会場から立派な庭園を眺めることができる。和装にも合うので、洋装と和装どちらもしたい方にはぴったり。料理しているところがガラス張りで披露宴の途中で料理風景を見ることができるサプライズがあり、ゲストも楽しめそう。遠方の方は駅からバスが出ている。和歌山県内の方は車で来る方が多いので駐車場もしっかり確保されている。近くに和歌山城がある。和装したい方にはぴったり。式場がかっこいいのですべてが映えそう詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた雰囲気が好きな方にはぴったりです!
庭園がなにより雰囲気がよく、洋装でも和装でもぴったりな会場です。会場が貸切になるので、他の挙式とかぶることがなく、落ち着いた雰囲気です。わたしは少人数での結婚式を挙げる予定ですが、上品な雰囲気もありつつ、落ち着けるようなアットホームな雰囲気もあるので、ぴったりな会場だと思っています。待合からも、庭園が眺められるので、小さいお子さんがいても鯉を眺めたりして時間を過ごせるのではないでしょうか。基本的に、屋内で待合室、チャペル、披露宴と移動できるので、天気がわるくても足場はいいです。庭園自体も、雨が降っていても雰囲気が出るので、雨の時期でもいい感じになると思います。バリアフリーも完備されているので、親切です。披露宴会場は、オープンキッチンの演出があり、迫力満点です。会場は大人数での結婚式でも充分なくらいの広さがありますが、家族だけなどの少人数での結婚式でも、窓が大きく開放的なのでさみしい雰囲気にならず、きれいな景色を楽しみながら食事ができるかと思います。わたしは、少人数での結婚式を予定していたので、披露宴会場でのテーブルの配置をどうしたらいいのか分からなかったですが、人数などや結婚式の雰囲気も考慮してもらい、納得のいく配置にすることができたと思います。今回は、アットホームな感じでの結婚式を希望していたので、長テーブルに新郎新婦も混ざる形でレイアウトしました。少人数ならではの、形にこだわらない席順にすることができ、当日がたのしみです。最寄り駅から、シャトルバスか出ているので遠方の方でもアクセスしやすいです。街中ではありますが、物静かな住宅街のなかでもあるので、静かな環境です。桜が近くに咲いているので、春の結婚式だと季節感があり素敵だと思います。和歌山城までも近いので、遠方の方などは、ついでに観光していくのもいいかと思います。大きなビルも近くにないので、披露宴会場や庭園の景色を撮影するときに邪魔にならず素敵に撮れるかと思います。葵庭園の入り口には、素敵な暖簾がかかっているので、暖簾の前もおすすめの撮影スポットです。車で訪問する際も、道も分かりやすく、駐車場が何箇所かあり停めやすいので、車で来る場合でも困ることはないかと思います。和歌山県で結婚式をしたいと考えている方は、式場が限られてくることもあり、葵庭園を候補に挙げる方が多いかと思います。わたしは、葵庭園の雰囲気が好きなので、和歌山県で式をあげるなら葵庭園がいいなと思っていました。なので、他の式場はとくに見学もせず即決させて頂きました。ほぼ家族だけでの結婚式をしたかったので、アットホームな雰囲気や落ち着いた雰囲気が、式場を見学してみてぴったりだと思ったのも、即決した理由の一つです。会場もいい意味で広すぎず、待合室からチャペル、披露宴会場までの移動もスムーズで、移動も疲れず迷うことはないのもおすすめです。こどもへの配慮もあり、キッズスペースも自由につくることができるのも親切です。わたしたちは、はじめから葵庭園で結婚式を挙げたいという思いがあったので、見学してイメージ通りだったので即決しました。他の会場を見学することがなかったので、結婚式を準備する時間が充分にあるのなら、希望する予算や、式場の雰囲気、サービスなどを総合的に比較してみるのもいいかと思いました。あとは、結婚式を挙げた方に色々話を聞いて、体験談を情報収集するのもいいかと思います。今はフォトウェディングなど、結婚式にも多様性があるので、あまり型にはまらずやりたいイメージをそのまま行えるような式場に出会えるといいですね。式場のプランナーさんも、できるだけ希望に沿ってアドバイスしてくれるので、疑問に思うことがあればなんでも相談してみてください。詳細を見る (1546文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
立派な庭と落ち着いた雰囲気がすてき
挙式会場は、正面は本物の水が流れており、横は全て石壁で作られていました。天井からは日の光が入ってあり、あたたかさが感じられました。床は白く、チャペルフラワーが映えると思います。披露宴会場は、入った瞬間に目の前に立派な庭が広がります。内装は落ち着いた雰囲気で、絨毯が敷かれており歩く音も気になりません。大きなプロジェクターのスクリーンが上からおりてきます。3月4月限定の少人数プランで、様々な特典をつけていただきました。見積りを出す際は、コース料理やアルバムなど1番安いもので計算したため手頃に感じましたが、これからランクを上げたいので、見積額よりもプラス50万以上しそうだと思います。申し込みしてから、試食会があります。全てのコース料理の前菜はお刺身でした。お寿司ビュッフェやデザートビュッフェも追加することができます。和歌山駅から車で10分ほどだと思います。式場の周りは少し細い道ですが、困るほどではありません。周りにいくつか駐車場があります。楽しい雰囲気で見学できました。担当プランナーさんの実体験もお話してくださり、想像を膨らませることができました。外観は純和風なのに、なかに入るとモダンな雰囲気でした。庭がすごく綺麗で、建物のどこにいても楽しいと感じました。どこにお金をかけたいかを確認しておく。料理なのか、ドレスなのか、演出なのかなど。落ち着いた結婚式でも、個性的な結婚式でも両方楽しめると思います。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
庭園を眺めながら素敵な式を
式場だけでも十分ゴージャスな雰囲気です。そこにお花を装飾できるオプションがあるので、オリジナルの式場にアレンジもできます。高砂の向こうが一面ガラス張りになっていて、日本庭園が綺麗にみえます。上品な式を挙げたいとご希望の方にぴったりな披露宴会場です。友達の結婚式で一度式場に伺ったことがあると伝えたら、割引してもらえました。他にも、指輪購入店からの紹介など、たくさん割引の種類がありました。パフォーマンスが素敵です。庭園を見ながらゆっくりいただけるのも嬉しいポイントです。ウェディングケーキのほか、タイの塩釜や酒樽などレパートリー豊富ななかから自分たちが希望したいスタイルを選択できるのも嬉しいです。最寄駅から無料の送迎バスを3番程度用意していただけるので、遠方からお越しの方もタクシーを使わずおもてなしできます。とても丁寧で分かりやすいです。お話しして行く中でゲストの人柄や2人のエピソードからイメージした式のスタイルを提案していただけます。披露宴から見える庭園が決め手になりました。料理のパフォーマンスも印象的で、招待した方たちにゆっくり楽しんでいただける空間だと思います。和のテイストを強めにご希望される方におすすめの式場です。式の流れ、衣装、花、と専門分野ごとに担当の方が詳しく説明してくれるところが嬉しいと思いました、詳細を見る (563文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
新しさと和の美が調和する、心あたたまる場所
前に水が流れ、すごく美しい挙式会場。和風で落ち着いた式場で、披露宴会場からは庭園が見える。式場のどこで前撮りをしても絵になる。結婚式の準備を進める中で、担当のプランナーさんがいつも親身に寄り添ってくれて心強いです。私たちのぼんやりしたイメージにも丁寧に耳を傾け、具体的な提案に落とし込んでくれるのが本当にありがたく、毎回の打ち合わせが楽しみです。本番まであと2ヶ月、安心してお任せできそうです。できてわずかなので、建物や控室、トイレ、音響・照明などが最新&きれい!ゲストにも好印象。和の格式や落ち着いた雰囲気は、年配ゲストに安心感を与えやすく、親族中心の式にも相性がいいと思うので、年配の方をたくさん呼びたい人におすすめ。詳細を見る (311文字)

- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和洋折衷がいいと思います
シンプルでありながら、重厚感のあるバージンロードが気に入りました。高砂の後ろに広がる庭園の雰囲気がとても良いです。会場で洋の雰囲気を、庭園で和の雰囲気を感じとれます。コストパフォーマンスは高くも安くもなく、相応の価格と思います。刺身など、お箸を使うメニューが多く、新しいイメージの披露宴となりとても良いです。和歌山市の中心地にあり、アクセスしやすいです。駅から無料バスが運行しており、ゲストも安心です。みなさんとても親切で、こちらの要望についても親身に相談に乗ってくれます。エントランスは和、披露宴会場は洋の雰囲気で、ガラッと切り替わるタイミングが良いです。何ヶ所か見学したうえで式場を決定してください。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/08/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高によかった!!
とても''和''な雰囲気で落ち着いた場所なにより凄い良い香り〜中庭には鯉も泳いでいたり見た目はほんとに和な感じでよかった挙式会場は正面に滝が流れてるような水があり天井からは自然光が入ってきて綺麗!コンパクトな見た目だけど101人(子供10人)入れました。正面にはどかーんと大きいガラス張りの窓がありその向こうには中庭!鯉が泳いでいたりと凄く和を感じさせる雰囲気でした洋装から和装にし料理も少し上のものを選んだので初期見積もりからは値上がりしましたプチギフト感謝状は持ち込みにしましたがあとはほとんどおまかせです最高に美味しかったですデザートビュッフェの代わりにお寿司ビッフェをしたのですが目の前で握ってくれとても美味しかったとみんなから好評でした!和歌山城の近くなのでとても和歌山を感じてもらえる場所最高に良かったです!全部よかったでふ人と違った雰囲気がいいとか和な雰囲気が良い方は絶対オススメです!詳細を見る (400文字)



もっと見る費用明細4,982,595円(103名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
時間が止まったような幻想的な雰囲気を味わえる
様式ですが、バックには滝が流れており和も取り入れた綺麗で厳かな雰囲気もあります綺麗な庭園を一望できるとてもお洒落で落ち着いたら雰囲気の式場です。最寄りの和歌山駅の近くから専用のシャトルバスが出ているので電車でも簡単にアクセスが可能です近くには和歌山城があります本当に丁寧で、細かいところまでしっかり気遣いしてくれます 分からないことも全て丁寧に分かりやすく説明して下さり、毎回意識の高さに驚かされてました綺麗な庭園を背景にゆっくり落ち着いた雰囲気で宴会ができるところ 時間が止まったような幻想的な雰囲気を味わうことができるところ基本的には和式なので、雰囲気に合わせた花や衣装を選ぶとより良いかもしれません詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
落ち着いた雰囲気に一目惚れ
天井からは自然光が入り、祭壇の後ろには滝が流れていてマイナスイオンを感じました。とっても素敵な会場だと思います。真正面には庭園が見え、後ろはオープンキッチンとなっており、とってもオシャレな会場です。すぐ近くに専用駐車場があったり、シャトルバスを運用していたり、交通アクセスはバッチリだと思います。和歌山城が近くにあるので雰囲気を感じられてさらに良いです。皆さんとても良い方たちで、見学や打ち合わせの際に外に出てお出迎えしてくださったり、帰りの際は必ずお見送りしてくれます。訪問した時にはドリンクを提供してくださる等のサービスもきちんとしています。洋風でキラキラとした雰囲気よりも落ち着きがある雰囲気の方が好きなのですが、こちらに見学来た際、外・内観ともに私好みで一目惚れしてしまいました。「きっとお高いんだろうなぁ」と心配していましたが、見学の際に見積もりをご提示していただき、私たちの範囲内に収まっていたのでこちらに決定させていただきました。少〜中人数くらいの規模で検討している方にオススメだと思います。招待状や料理、引き出物等で悩んでしまったので、打ち合わせまでにきちんと話合って決めておく方がスムーズに進めれます。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
和の庭園が最高に綺麗です
挙式会場に窓はないものの、天井から自然の光が入り込んでおり、明るく、温かい雰囲気です。高砂後ろには、大きな窓があり、そこから見える庭園は、とても綺麗です。また、披露宴会場から調理場が見えます。申し込み時に提示された見積額から、それほど金額は上がりませんでした。駅からは遠いですが、シャトルバスが送迎をしてくれます。式場付近は、大通りから中に入った静かな場所です。式場の決め手は、庭園のロケーションが良いのと、ウェルカムスペースを含め、会場全体の和の雰囲気が、気に入りました。また、建物は古いものの、リノベーションされ、とても落ち着く綺麗です。食事がどのコースもおいしく、食事を重視される方におすすめできると思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
雰囲気、ロケーションがとても素敵
とても明るかったのが印象的です。椅子には背もたれがなかったですが、開放的に見えてとてもよかったです?とてもロケーションが良く、落ち着いた雰囲気がすごく良かったです。他では味わえないような結婚式ができると思いました。なかなかの金額がするんだろうなという思いで見積もりを出してもらいましたが、思った以上に安かった!というのが本音です。また「今回決めてもらえばこれぐらい安くなります」みたいなこともなく、安心して決めることができました。日本料理がメインなのがとても素敵でした。近くには和歌山城、公園もあるため緑が多いと思います。またのれんがかかった入り口から雰囲気がとても良かったです。式場までのアクセスは少し悪いですが、シャトルバスもあるので一安心です。とても笑顔が素敵で、好印象でした。フレンドリーで話もしやすく、会話がスムーズに進みとても安心できました。雰囲気、ロケーションがとても良い料理をしっかり考えたほうが良いと思います。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
和洋折衷の言葉がぴったりで、スタッフの方も心強いです
石と水が印象に残る、とてもきれいな挙式会場です。滝からはいい香りがし、曇りでしたが会場内はとても明るく、初めて見たときに圧倒されました。大人数だと少し狭いかなといった印象を持ちましたが、実際には行われているようです。大きな窓からは庭園が見え、光も十分に入り、和洋折衷の言葉がぴったりの会場でした。こちらも大人数だと狭い印象を持ちましたが、可能の様です。色々演出が出来るようですが特にオープンキッチンの演出が印象に残り、とても盛り上がると思います。予想していた金額通りといった印象でした。最低金額などではなく、色々込みの見積もりをしてくれたので、予想と実際の見積もりに大差があるといったことにはならないと思います。思った以上に特典割引がありました。見学では試食出来なのが残念ですが、資料では今まで見たことがないくらい美しいお料理ばかりだったので、期待して良いと思います。駅からは距離があるためバスを使って行きました。バス停からは少し距離がありますが、歩けないほどではなく、また和歌山城が近くにあるので景色を楽しみながらたどり着けました。当日はシャトルバスをだしてくれるそうです。会場周辺は静かで周囲の音が気にならない環境です。駐車場が3か所ぐらいあるので、車でのアクセスには良いと思います。雰囲気も良く、プロ意識を随所に感じました。分からない所、こだわっている所、要望に合った助言など、とても丁寧に対応して下さいました。他の式場見学にも行きましたが、一番安心感を感じました。今まで色んな結婚式に参列しましたが、あまり経験した事のない雰囲気の式場でとても魅力的でした。バリアフリーにも対応してるので、足腰の悪い方や車いすの方も大丈夫だと思います。建物内の移動も短いため、ゲストの負担も少ないと思います。「和」が好きなカップルにはぴったりだと思います。光や石、緑や鯉なども印象に残り、自然が好きな方にもおすすめです。詳細を見る (805文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和装も洋装もどちらも似合う和モダンな式場
和モダンかつスタイリッシュな式場で、様々な形式に合う。日本庭園があり、和を感じられる演出が魅力。鏡開きをしたので、少し値上がりした。司会をプランナーさんにお願いした。和食でほぼ箸で食べることができるため、テーブルマナーをあまり意識しなくてもよい。フォアグラ茶碗蒸しがあるコースがおすすめです。主要道路から近く、最寄駅からもシャトルバスがあるため、アクセスしやすい。対応が凄く丁寧で、各テーブルに対しても細かく対応してくれる。料理が美味しく、和の庭園を楽しめる。外注出来ないものや、楽曲を使用する際は、下調べもあるため、思っている以上に早めに用意する方がいい。披露宴においても持ち込まない物があるので、自分たちだけに関わらず、ゲストによる演出に関しても注意が必要です。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
和モダンな式場
最近できたところで綺麗です。雰囲気もおしゃれ。披露宴会場から日本庭園が見えて雰囲気があります。夜は日本庭園をライトアップしたりスモークを出して演出してくれます。少し高めな印象はありますが、今どきのおしゃれなお花をチョイスできたり、他の式場にはない雰囲気があります。コースによっては、スイーツビュッフェをつけることができます。魚の鱗まで揚げた料理がとてもおいしかったです!中心地なので行きやすいのとバスを出してくれます。丁寧に対応してくれます。わかりにくいところや忘れてしまったところは嫌な顔せず何度も説明してくれました。日本庭園や建物の雰囲気がいいです。少人数で式をあげる方や一般的な式場じゃないところで探している方におすすめ。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和風な雰囲気
和風な雰囲気で他にはない雰囲気和風、庭園が見える。正直なところ値段設定は割と高めかと思います。持ち込み料金もかかることも多く、どの会場でも言えることではあると思いますが、安くできるところは自分で安くするのが良いかと思います。会場にあった和風な料理が多く、食事も和食のため雰囲気にあった料理でいいと思います。デザートビュッフェにできたり、そういった対応もしてもらえます。お城の近くで、各駅からシャトルバスも出すことができ、交通の便も良いかと思います。丁寧では親切な対応です。会場の雰囲気が和風な感じで、和装での着替えも考えていたので雰囲気がバッチリ合う感じでした。人気の会場なので早めの予約をオススメします。詳細を見る (303文字)

- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
お料理が美味しくて、内装がお洒落
・教会式、人前式、神前式に対応して頂けます。・どのスタイルでも違和感のない、モダンな雰囲気です。・エレベーターがあるので、階段の昇り降りが難しいゲストが居ても安心です。・披露宴会場から庭園側がガラス張りになっていてゲストから見た庭園風景が良いです。・キッチンが庭園と反対側にあり、キッチンエリアが窓越しに見えるので、調理風景も見ながら食事が出来ます。・ランチ利用と、結納利用でお料理を食べましたが、葵庭園のお料理はレベルが高いと感じました。・アレルギーなどにも親切に対応して頂けます。・jr和歌山駅から車で10分。・駅からシャトルバス運行有り。・駐車場もあり自家用車でのアクセスが良いです。・親切に対応して頂けました。雰囲気や言葉遣いも丁寧で好印象です。・和装、洋装どちらも対応可能なモダンな雰囲気が良かったです。・建物の内装に古さを感じないのが高ポイントです。・駅から徒歩では難しい距離なので、ゲストの交通ルートの確認が必要だと思いました。バス送迎はありますが、時間や乗車人数をしたほうが良いと思います。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルが素敵で和装婚にぴったり!
挙式会場はホームページで見るより実際に見たほうが素敵です!和装、洋装のどちらにも対応できて◎和装挙式をしたかった私には理想的でした!真正面の壁に水が流れている音や、天井から入る自然光がいいです。披露宴会場から日本庭園を見ることができ、華やかです!家族婚のため会場は少し広いかもしれません。プロジェクター使用料がかかるのが残念でした。お色直し1回(衣装追加)で想像以上に見積もりが上がってしまいました。選ぶ衣装によって値段がかわるので心配です。試食はなく、申し込み後にコース料理を低価格でいただけるようです。下見の際に挙式会場からすぐ見える厨房でのフランベの演出は迫力かありました。駅から式場まで少し距離がありますが、招待予定の家族が車で来るため問題ありません。シャトルバスを出してくれることが可能なようでした。テンポよく式場を案内していただきました。チャペルや披露宴会場の扉を開けていただくときは雰囲気がでました。和の雰囲気が理想通りでした。祖父母を招待する予定のためバリアフリー対応がよかったです。結婚式に和装を取り入れたいカップルにおすすめです!詳細を見る (475文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気がよかった!
新しく、綺麗でした。内装についてはとてもシンプルで天井からの光がさすことでとても厳かな空間になりそうだなと思いました。挙式会場の大きさも大きすぎることなく狭く感じることもなく、ちょうどいいサイズだと思いました。特に少人数での挙式を考えていたため、参列者が少なくても寂しく感じないようなサイズでいいなと思いました。披露宴会場は円卓か流しテーブルかを選べ、高砂席のバックにはとても綺麗な日本庭園が見えます。とても大きな一面ガラス張りの披露宴会場なので、どのテーブルからもその美しい庭園の景色を臨めることはとても良いと感じました。4種類のコースがあり、懐石料理のため、とても披露宴会場や日本庭園とマッチしていて良いと感じた。最寄りの駅からはすこし距離がありますが、送迎バスはもちろん車で来る時も駐車場が、十分にあります。車で行く場合でも、会場周辺の道もそこまで狭くないです。出迎えから見送りまでとても丁寧に対応してくださいました。挙式会場に入る際のパフォーマンスを再現してくださったり、会場のあらゆる場所を本番にはどのように使いますよ、と言った具体的な説明は、結婚式のイメージを膨らませやすかったです。落ち着いた雰囲気の日本庭園が魅力的です。落ち着いた雰囲気で式を上げたい人や、新しく綺麗な会場を希望する人におすすめです。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
他にはない雰囲気の式場
挙式会場は天井から差し込む自然光がきれいで印象に残りました。床は白ベースの代理石、壁は石畳っぽい感じで、前方の壁はゴールドの装飾もあり落ち着いてモダンな雰囲気です。披露宴会場は高砂のバックが一面大きな窓になっていて、そこから庭園を一望できます。自然に囲まれた雰囲気がとても気に入り、リラックスした雰囲気で披露宴を迎えられそうだなと感じました。広い会場ではないので大人数での披露宴は狭く感じるかもしれないです。結婚式当日は和歌山駅からシャトルバスを出してもらえます。駐車場も無料で停めれるので不便ではないと思います。街中にありますが、式場周りも特に騒音などは気になりませんでした。担当のプランナーさんはとても親切で、丁寧に対応していただきました。概算で提示していただいた予算に加え、内装や料理にこだわった場合の相場も詳しく教えていただけたので、安心感がありました。また、見学中には実際に行われていた挙式の準備風景も見せていただき、当日のイメージがさらに具体的に膨らみました。式場の景色や雰囲気を重視していて、インスタの広告を見て見学しました。写真の通り実際の庭園も式場もきれいで広告の写真を気に入った方は式場も気にいると思います。和装をしたい方にはぴったりな式場だと思います。洋装のみでもモダンで落ち着いた雰囲気で式を挙げたい方達にもおすすめです。詳細を見る (573文字)

- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
素敵な庭園
洗練された雰囲気で、和婚でも教会式でも合う会場。木の温もりが感じられる素敵な会場でした。挙式のやり方も、人前式、神前式、教会式と3つのパターンから選べるのも魅力的だとおもいました。披露宴会場からは緑いっぱいの素敵な庭園がみえ、和装、ドレスどちらも映える会場になってました。ケーキ入刀だけでなく、鏡開き、餅つきなども盛り上がる雰囲気でした。和歌山駅、和歌山市駅まで数分で着くので、南海線、jr線でアクセスできる便利な立地だと思います。また、シャトルバスが出ているので便利です。素敵な庭園が本当に魅力的です。葵庭園にしかない雰囲気がとても魅力的です。また、スタッフの方達も親切で、素敵な方たちばかりです。和装がしたいひとにはおすすめです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方がみんな親切で、式場の雰囲気が素晴らしい
和モダンな雰囲気で、とてもオシャレ洋の要素もある庭園が見える素敵な会場他にない雰囲気でオシャレ寿司ビュッフェやデザートビュッフェなど、面白いサービスが充実しているシャトルバスの運行をしてくれるため、電車でくるゲストに親切披露宴会場から庭園が見えるため、とても綺麗とにかくロケーションがよく、雰囲気が素晴らしいスタッフの方が親切で、丁寧に説明をしてくれる。電話での問い合わせの際、担当者さんでなくても話を聞いてくれ、取り次ぎをしてくれ、とても親切。子供用の椅子やベビーベッドも用意してくれる料理や引き出物、席次表など、選択肢が多く、悩んでしまうため、計画性を持って行動した方がよい和モダンな雰囲気が好きで、少人数から中人数くらいの規模で挙式を検討している方にオススメ詳細を見る (332文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
夜の庭園が豪華なので記憶にも残る
和にも洋にも合う感じでとてもいいです!庭園がすぐそばで見えるのでそちらも楽しむことができる!すぐそばに和歌山城もあるので観光にもいいかも!夜の庭園がとても映えるので綺麗です!夜の部で考えているのでゲストも庭園にはくぎ付けになること間違いない!ゆっくりゲストと話しながら庭園で写真も撮れる!とても親切で雰囲気もいいです!ピーチティーがとても美味しいです!笑和歌山駅から近いこと送迎バスがあること外観内観ともにとってもおしゃれなとこ夕方の式を考えている方はとてもいいと思います!そのまま会場で二次会もできるのがいいです!移動がないのでグダる時間もなくスムーズに楽しめそう!二次会ではつまみもあるみたいなので男性でもお腹いっぱいになって満足できる気がします!詳細を見る (326文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 10% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 10% |
| 81名以上 | 10% |
葵庭園の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 10% |
| 101〜200万円 | 10% |
| 201〜300万円 | 30% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 50% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
葵庭園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ102人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『葵庭園ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1123日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『葵庭園ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1124月
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『葵庭園ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
073-435-5580
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
\12大特典プレゼント/40名様のウエディングで◆67万円相当の特典◆
◇お料理 / 乾杯酒 / 招待状 / 席次表 / 席札 / ブーケ・ブートニア / 新郎新婦衣裳 / アルバム / 引出物◇など67万円相当の特典!必要なアイテムがお得に
適用期間:2025/03/01 〜
基本情報
| 会場名 | 葵庭園(アオイテイエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒640-8133和歌山県和歌山市谷町38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | [電車]JR「和歌山駅」から車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 和歌山駅 |
| 会場電話番号 | 073-435-5580 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休) 年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料 40台 |
| 送迎 | ありご結婚式の日は送迎バスあり(和歌山駅) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 城壁をモチーフにした石壁、天窓から降り注ぐ自然光を受けて煌めく滝 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンに面したデッキテラスからの入場やデザートビュッフェなど |
| 二次会利用 | 利用可能挙式・パーティ後、そのまま二次会利用として可能 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 無し |
| おすすめポイント | おふたりのコンセプトに合わせてお料理からデザートまでご提案
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ご紹介いたします。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

