
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 和歌山県 クチコミ件数1位
- 和歌山市 クチコミ件数1位
- 和歌山県 チャペルに自然光が入る1位
- 和歌山市 チャペルに自然光が入る1位
- 和歌山県 緑が見える宴会場1位
- 和歌山市 緑が見える宴会場1位
- 和歌山県 デザートビュッフェが人気1位
- 和歌山市 デザートビュッフェが人気1位
- 和歌山県 モダン1位
- 和歌山市 モダン1位
- 和歌山県 純和風1位
- 和歌山市 純和風1位
- 和歌山県 総合ポイント2位
- 和歌山市 総合ポイント2位
- 和歌山県 披露宴会場の雰囲気2位
- 和歌山市 披露宴会場の雰囲気2位
- 和歌山県 挙式会場の雰囲気2位
- 和歌山市 挙式会場の雰囲気2位
- 和歌山県 コストパフォーマンス評価2位
- 和歌山市 コストパフォーマンス評価2位
- 和歌山県 料理評価2位
- 和歌山市 料理評価2位
- 和歌山県 ロケーション評価2位
- 和歌山市 ロケーション評価2位
- 和歌山県 スタッフ評価2位
- 和歌山市 スタッフ評価2位
- 和歌山県 ゲストハウス2位
- 和歌山市 ゲストハウス2位
- 和歌山県 窓がある宴会場2位
- 和歌山市 窓がある宴会場2位
葵庭園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高によかった!!
とても''和''な雰囲気で落ち着いた場所なにより凄い良い香り〜中庭には鯉も泳いでいたり見た目はほんとに和な感じでよかった挙式会場は正面に滝が流れてるような水があり天井からは自然光が入ってきて綺麗!詳細を見る (400文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
最高の挙式になりました!
挙式は貸切で落ち着いた雰囲気で許可式ができてよかったです!会場も広く料理のパフォーマンスもしてもらえて料理も美味しかったです!花が思ったよりかかりました!あと式後にブーケで持ったフラワーを残すためにいくつか提案してもらいました!あんまり覚えてないですけどペーパーアイテム類は節約しました!上から2番目のコースを選ばしていただきました!デザートビュッフェもつけてもらっていっぱい食べれてゲストも料理が美味しいとすごく喜んでました和歌山駅からシャトルバスがでてるのがありがたかったです!場所もわかりやすかったです丁寧に案内してもらって親身に寄り添ってくれました!庭園が綺麗でした!いつまでに準備するものがわかっていれば早いうちに準備しておくことですかね?詳細を見る (325文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
落ち着いた雰囲気
バリアフリーがあるのがありがたい。特に今回は利用する予定がないがとても親切な作りだと思った。レンガ調でありモダンな感じもしたが、光がとても良く入っていて明るく綺麗な雰囲気だった。挙式と披露宴会場との移動も大変ではなく、エレベーターもあるのでとても安心した。庭園見える窓ガラスが堂々と正面に広がっているので、緑が入りとても雰囲気が良く一番にこちらを選択肢に上げた。装花を選ぶ際もシンプルなもので十分な気がするし、絵になるようでおすすめ。持ち込み出来るものは、持ち込みで十分かなと思った。和食コースなので他と違った雰囲気を味わえていいと思った。また年配の方にもおすすめしやすくありがたかった。和歌山城の一角に位置しており、駅からもさほど遠くないと感じた。プランナーが変わるので不安だったが常駐している方がおられるとのことで、安心した。全国にグループが多いため、出張で行かれるのか気になったが、転勤のみがあるとのこと。式の日取りも迫っていたので、情報量が多く分からないことが多々質問しても丁寧に説明していただいた。庭園があることで落ち着いた雰囲気があると思ったが、年齢問わず利用できるところが魅力だった。年齢問わずだが、落ち着いた雰囲気なので少人数の式にはありがたいと思う。人数、値段と予算のバランスを見ながら慎重に見積もりしていけたらいいかなと感じた。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/26
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の思い出が作れる式場
自然光が入り、広過ぎず狭すぎず程よい規模感でした。壁が石造りでチャペル正面では滝が流れており、和の雰囲気も取り入れられています。明るく開放的ながらも厳かな雰囲気もあってとても魅力的なチャペルでした。大きな窓から、緑が美しい庭園が広がっており、とてもきれいでした。ちょうどいい広さで、ゲストとの距離も近く良かったです。装花関係が、想定より高くなったが、とてもきれいにしていただけたので、後悔はないです。結婚式の料理は、フレンチやイタリアンのイメージが強いですが、葵庭園は和食で、お箸で食べられるということが魅力のひとつと感じています。料理は前菜~デザートまでどれも本当においしく、式後もゲストから絶賛の声がありました。料理人さんのこだわりを感じました。駅近くではありませんが、和歌山駅からシャトルバスが出ていたため、ゲストにも案内しやすかったです。駐車場も式場の近くにあります。葵庭園で式を挙げたいと決め手のひとつになったのがスタッフさんでした。式場見学に行った際、短い時間の中で的確かつ、明るく接してくださったのが印象的でした。その後もプランナーさんをはじめ、式場スタッフさん・ドレスショップスタッフさん・スタイリスト等全員優しく、丁寧に対応してくださり、安心して準備を進められました。本当に葵庭園を選んでよかったと思っています。庭園全体の雰囲気がとてもきれいでした。和装とはいわずもがな相性がいいでしょうし、洋装も映えます。一生に一度なので、少しでもやりたいとおもったことは、妥協せずにやるべきかと思います。ただ、費用面との兼ね合いもありますので、持ち込み等工夫できるところは沢山あると思います。詳細を見る (699文字)
もっと見る費用明細2,886,440円(39名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
和の雰囲気が素敵な式場です。
他の式場にはあまりない和の雰囲気が感じられる会場で、ウエディングドレス姿や和装姿のどちらとも似合うと思いました。チャペルは天井からの光が温もりが感じられる明るい空間でした。披露宴会場は広過ぎず親族のみでの式を考えているため距離感がちょうど良かったと思いました。背景には庭園があり庭園からの新郎新婦入場やオープンキッチンによる演出もできるとのことなので魅力的に感じました。和歌山インターから車で20分ほどの位置にあり、駐車場も徒歩5分程度のところにあるので車でのアクセスも問題ない、式場の前にも3〜4台程度駐車場できるスペースがあるがもう少し広いとありがたいと思いました。和歌山駅からはシャトルバスも用意していただけるので、遠方からのアクセスも良いと思います。説明が丁寧でわかりやすく、さまざまなプランを提案いただきました。また、自分たちの意見をしっかり取り入れたご提案をしていただけた点は良いと思いました。和と洋の雰囲気のバランスが良く和装、ウエディングドレスどちらでも合う点がおすすめです。和装、ウエディングドレスどちらも着たいという、カップルにはおすすめです。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
結婚式を絶対に挙げたくなる式場
チャペルは、ファーストミートだけの使用だったのですが、バージンロードの長さとかチャペル全体をキレィに演出してくれる雰囲気が何とも言えないぐらい最高でした。披露宴会場は、広すぎず狭すぎない空間でとくにゲスト様との距離感がいい感じに式を盛り上げさせてくれた感じが最高でした。その感じは、葵庭園さんで式を挙げて感じてみてほしいです。初期見積りは、私たちも低価格で考えていました。でも打ち合わせとか自分らの結婚式滿成を日々考えたり計画を立てて行く中でやっばり、あれもこれもで最終見積もりが結構オーバーしていました。でも、結婚式終えた時にそれだけ金額以上にこれだけの盛大な式に出来て良かった!しかなかったです。持ち込みによる値下がりはもちろんあります特典、サービスはそのシーズンの割引とかありますまず、試食会は必須ですいとれは、参加していただくゲスト様にも満足していただける為にも試食会は絶対です!!それから、料理は本当にどれも美味しすぎるぐらいだったのですが48名ものゲスト様の口を考えた時に魚料理を1品、他のコースとチェンジしてもいいかなあ。と思ったからです。試食会は、新郎新婦だけぢゃなくて何人か参加できるのでんなで色んなコースを食べ比べしてみてもいいかなあ。って思います。私たちのゲスト様、全員が、大絶賛してくれました。本当に良かったでした。最寄り駅から、式場までの道もわかりやすくて、式場からは、最寄り駅の近くまでシャトルバスも出ていて遠方から来られるゲスト様に安心して来ていただく事が出来ました。式場の駐車場も、式場からそんなに離れた場所にあるわけでもなく重で来られるゲスト様にも案内がしやすく、来ていただきやすく何せ暑かったので式場から駐車場の距離感も遠くなくて良かったでした。式場固辺には、ゲスト様にわかりやすく説明しやすい施設やお寺がありごちゃごちゃしていなくてホントに良い雰囲気。環境の中にある式場で少し広い大通りから中に入ってもすぐに薬庭園さんの素敵な玄関がみえてくるので、すごくわかりやすいと感じました。道がわかりやすいのも決め手の中の一つでした。葵庭園さんを決めた理由の中にスタッフさんが良かった。て言う理由もありました。最初、プランナーさんが決まる前から色んな事をお世話してくれたスタッフさんをはじめ、プランナーさん、スタイリストさん私たち新郎新婦に関わってくれた葵庭園のスタッフー同皆さまが一つ一つ丁寧で親切な対応していいただきました。本当に、葵庭園さんで式を挙げれて良かったと1週間以上たった今も旦那と話をします。親族控え室のサービスが良かったみたいです披露宴会場から庭園が広く窓越しに見える感じが最高!とにかく、楽しみながら準備をして当日は楽しむしかない!詳細を見る (1181文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
洗練された上質な空間と最高のスタッフさんたち
自然光が入るチャペルで広過ぎず狭すぎず程よい規模感でした。チャペル正面には滝が流れていて水音が心地よく、明るく開放的ながらも厳かな雰囲気もあってとても魅力的なチャペルでした。窓が大きく開放感があり、綺麗なお庭を背景に写真がたくさん撮れるのでとてもいいと思います!予想の範囲内でした。お色直しのドレスに合わせて二つ目のブーケの購入に併せて、新郎のブートニアや新郎新婦のグラスコサージュをプレゼントしていただき節約できたので有り難かったです。試食会で実際のコースを食べて、組み合わせをやソースを変えたり実際に料理長と相談しながらメニュー内容を決めることができました。和歌山城近くの静かな住宅街の中にあり落ち着いた立地ですが、大通りから入り組んでいるわけでもないのでガヤガヤしている場所が苦手な人にオススメです。第二駐車場も案内してくれて、車で来るゲストが多くても安心でした。見学の時に案内してくれた方の印象がとても良くて、この会場で式を挙げたいと思った決め手になりました。実際に担当としてついてくださったプランナーさんも明るく元気で可愛らしいお人柄で、遠方に住んでいるため打ち合わせは毎回オンラインでお手数をおかけしましたが常にとても丁寧に寄り添ってくださいました。リハーサルや当日の挙式本番もとても頼りになりました。本当に感謝しています!プランナーさんだけでなく、ヘアメイクさんやカメラマンさん含め式場のスタッフさん全員がとても良い方ばかりで、披露宴退場後に皆さんが揃ってお祝いとお礼を伝えてくださり感動しました!おかげ様で、思い出に残るとても良い一日になりました。どんな些細な疑問でもどんどん質問したらいいと思います!丁寧に向き合ってくださるプランナーさんがいらっしゃる結婚式場です。詳細を見る (742文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフみんな親切で素敵な式場
挙式場と披露宴会場が同じ建物内にあります。挙式場が2階、披露宴会場が1階です。階段とエレベーターがあり、足の不自由な人はエレベーターで移動できます。挙式場は壁が石造りで前方には水が滝のように流れています。床は白く、自然光が入ることでとても素敵な雰囲気です。披露宴会場はそこまで広くありません。今回11テーブルでしたがそれぐらいがちょうどいいかと思います。ゲストとの距離が近くてよかったです。ソファ席の後ろには大きな窓があり、そこから見える庭園が素晴らしいです。花代が上がりましたお料理代、飲み物代はお金をかけました引き出物は持ち込みにする方が値上がりしますフラワーシャワーは持ち込みで値下がりしましたお料理は5コースあります。別のコースから好きなものを選び組み合わせることも可能です。おいしかったとみんな言ってくれました。駅からは少し遠いですが、バス停があります。また、駐車場がたくさんあること、和歌山駅からシャトルバスを何本も出してくれるのがありがたかったです。準備をするのが遅く、直前までかかりましたが、スタッフの方も一緒に手伝ってくれました。毎回の打ち合わせの時もにこにこしながら話を聞いてくれました。スタッフさんはみなさんとても良い人です。旦那へのサプライズを急にお願いしましたが、引き受けてくれました3ヶ月前くらいからとにかく早めに準備してください詳細を見る (579文字)
費用明細4,128,920円(59名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気が素敵
自然光のような光が入り綺麗でどの花を装飾しても綺麗で映えます。落ち着いた雰囲気披露宴会場は白を基調としたイメージここは持ち込めますや、見積もりも細かくたくさん出してくれるので安心です。雨が降っても綺麗な新緑なので、雨でも安心で綺麗だと思いここに決めたというくらい綺麗です駐車場やシャトルバスも充実してるので交通手段には困らなさそう。皆さん笑顔が素敵で話しやすいです。打ち合わせも楽しく進めてくれます!雰囲気が一番な決め手です。天気に左右されないロケーションなので当日天気悪くても安心でオールシーズン綺麗だと思います。オシャレな空間が好きなカップルにおすすめです。当日和装で式をあげたい人にもおすすめです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
美しき日本庭園
初めて訪れた時に会場の雰囲気が素敵でここにしたいと強く思いました。庭の日本庭園の景色が素敵でどこを写真で撮っても絵になるなあと感じました。日本庭園を見ながら食事を行えることが魅力に感じました。会場の広さも広すぎず、小さすぎず、私は家族だけで行う小さめの結婚式を予定しているのですが、丁度良いサイズ感だと思いました。まだトータルの正式な見積もりは出ていません。まだ食べていません。日本庭園もチャペルの美しさに惹かれました。日本庭園と聞くと、和装だけなのかなと思いますが、洋装でも違和感なく行えると思いました。丁寧に対応してくださり、どのスタッフさんもとても話しやすい感じのいい人ばかりでした。会場の雰囲気です。家族だけで行う小さな結婚式として利用するのに私はちょうどいいサイズ感だと感じました。大人数でももちろん対応できます!詳細を見る (362文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然光溢れる中で最高の一日に
和歌山城の石垣のような壁が、白い床ととてもマッチして綺麗です。1番奥には本物の水が流れる滝があり、自然の中で挙式できるような雰囲気があります。大きな窓が特徴的で、自然光に包まれて披露宴をできます。席の組み方によっては、新郎新婦が日本庭園をバックに座れるので、写真映えもバッチリです!寿司ビュッフェがあることに驚きました。元料亭ということもあり、お料理の味はどれも絶品でした。無料駐車場が多くあります。公共交通機関に関しても、バスが頻繁に走っていてとても便利です。どの方もとても丁寧に対応していただけました。とにかく挙式会場の雰囲気が唯一無二です。クラシカルすぎず、それでもきっちりとした雰囲気にしたい方にはおすすめです。貸切会場になるので、プライベート空間で落ち着いて過ごせます。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切、料理が美味しい
日本庭園がとても素敵で、チャペルも綺麗です。バリアフリー設計なので、足の不自由な祖父母も参加しやすく、とてもありがたいです。1番遠い席のゲストの表情も見えるほどよい広さです。窓が大きく、披露宴会場から見える日本庭園が素敵です。はじめに見積もっていただいた料金よりは上がりましたが、こちらの意見に合わせて提案等してくださり、満足です。小物合わせの際に大阪店の着物を取り寄せたのですが、取り寄せる場合には別途料金がかかりました。一度参列したのですが、料理がとても美味しく、満足度が高かったです。式場決定の理由として、料理が美味しかったということも大きいです。和歌山城近くでアクセスもよく、駅前からシャトルバスも出ているので遠くから参列してくれるゲストも参加しやすいと思います。また、駐車場も十分な広さがあります。ギリギリの申し込みで、準備期間が短かったにも関わらず、わかりやすく計画を立ててくださり、準備しやすかったです。急な変更にも臨機応変に対応してくださり、とてもありがたかったです。料理の美味しさ、庭園の綺麗さに惹かれて決めました。和の雰囲気ならではのお餅つきができるのも決め手の一つです。和歌山で挙げるのならばとてもおすすめです。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
会場の雰囲気がよかった!
挙式会場ですが、自然な光が入っており温かい雰囲気がありました。また、落ち着いた雰囲気もありゲストや、親族の方もリラックスしていただける印象を受けました。チャペルに入る前も後ろに可愛いインテリアがあら、どこから写真を撮っても可愛く映るなぁと思いました。挙式会場は、広い!!というほどではなかったですが、天井がガラスになっているので、狭い雰囲気も感じず、披露宴会場は、新郎新婦が座る席の後ろがガラス張りになっており、とても開けた空間でとても綺麗でした。庭園が見えており、写真を撮っても綺麗だなぁと感じました。お料理も、シェフが作っているところがガラス張りで見えており、パフォーマンスとしても、すごく好印象でした。会場も駐車場が用意されており、ゲストの方も車で来やすいのがいいと思いました。また、場所まで和歌山城の近くで目印になりアクセスがいいとおもいました。ふんいきがよかった。他とは違う雰囲気の式場で、魅力的でした。金額は、プランや付帯するものによってかわぅてくるので、どのような式にしたいかをふたりで話し合っておくべきだと思った。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
素敵な雰囲気の式場です。
自然光が入ったり、目の前は滝が流れていたり、壁が石造りになっていたりと、自然が感じられるチャペルです。会場は、狭くなく広くもないといった印象です。正方形の会場です。目の前には、日本庭園が見えます。駅やバス停が近くないのが、少し難点です。しかし、専用駐車場や和歌山駅からのシャトルバスがあるので、助かりました。周りには、和歌山城が近くにあります。いかにも結婚式場!という式場は避けたかったことや、私が和装を着たいという思いがありました。和歌山市内や南大阪の式場を複数周り、他にはない庭園や日本家屋、和モダンな雰囲気に惹かれ、葵庭園さんに決めました。また、職場の方や年配の方も多くいらっしゃったので、葵庭園さんであれば、気に入っていただけるのではないかと思ったのも決め手の一つです。打合せを進めていくにあたって、担当してくださっている方々は、とても親身でテキパキとされている印象です。わからないことはメールや電話ですぐに返事をしてくださいます。葵庭園さんで結婚式をあげるのが、楽しみです。他の式場さんと比べて、割高です。自分たちがこだわりたいところ・こだわらなくていいところを決めると、良いと思います。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
庭園の景色と料理が最高
和風にもチャペルにも対応していました。我々は神前式にしました。友人にも参列いただきましたが、あまり参加した事がないという人が多く、新鮮な感想がありました。一面ガラス張りの大きな窓から、庭園が見えるので、開放感があります。遠くにはお城も見えるので、景色は抜群です花の装飾で値上がりしました。お色直しの数を1回分減らしました。オープニングとプロフィールムービーは自作して節約しました。和食を選びました。品数も豊富でとても美味しい料理でした。参加いただいた方々の共通の感想は「料理がおいしい」でしたので、他の会場と比較しても、料理はかなり美味しいのだと思います。最寄駅から会場までの無料シャトルバスを出してくれるので、遠方から参加いただいた方でもアクセスしやすかったかと思います。説明もわかりやすかったです。こちらの事前準備が間に合っておらず、ギリギリでの準備でしたが、丁寧に対応していただきました。また、サプライズ演出にも対応いただきました。ガラス張りの窓から見える景色が、印象的です。他にいくつか会場を下見しましたが、ガラス張りの部屋が無かったので、特徴的な印象です。披露宴当日の流れや所作は頭に入れておいた方がいいと思います。緊張したりで、忘れたりしても、スタッフの方が丁寧に誘導してくれますが、覚えていたほうが、キチンと決まります。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/16
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生に一度だからこそ
自然光がいい感じに差し込み、神聖な感じがする。神前式だったため、洋風のチャペルだとどうなるかと心配していたが和モダンな感じで逆に良かった。神前式でも、友人30人も一緒に参列できてよかった。古い料亭をリノベしているため、趣ある感じでよかった。また、一棟丸々貸切ができたため、他の利用者を気にせず集中できた。会場装花は当初見積もりから大幅に増加した。衣装について、割引をうまく活用したため少しだけ安く済ませられた。ブーケについても、和装と洋装それぞれに一つずつ注文したが、ブーケを二つにすることによりブートニアやケーキ入刀用ナイフの装飾などが無料となるキャンペーンがあったのが良かった。参加者全員が口を揃えて大満足だったと言っていた。また、デザートビュッフェは独自に製作したスイーツがとてもよかった。駅からは離れているものの、無料駐車場があり、挙式当日は和歌山駅からの送迎が無料で利用できたためよかった。また、式場回りは住宅街であるため静かで良かった。披露宴でのフランベ演出や、ガーデンビューをうまく活かした演出がよかった。ぎりぎりまで式場の飾り付けについて、プランナーの方と相談できたのがよかった。一棟貸切なので、会場装飾の花やウェルカムスペースをはじめとする展示内容は妥協しないほうがいい。花は当初見積より30〜40万ほど多くかかったが、挙式当日の会場の完成度は満足だった。詳細を見る (587文字)
もっと見る費用明細4,053,359円(45名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフはとても親切でフレンドリー、アットホームな感じ
アットホームで落ち着いた雰囲気で自分たちにあった色合いがあった。和風でちょうどいい広さの設備がととのっている。むかしの料亭を残したつくりであり、中庭は和風で和歌山らしい雰囲気があったお値段はすこし高めだが、特典内容が豊富。メニューも豊富で若い人からお年寄りまで対応可能なメニューがあり、デザートビュッフェは女性には人気な感じがある。近くには和歌山城があり、それを彷彿とさせるような建物。和歌山駅からシャトルバスがでており、お酒を飲む人も気楽に訪れることができる。駐車場もあるため、乗り合わせもしやすい。受付、プランナー、ドレス担当などスタッフは丁寧で、こちらに不備があっても親身に対応してくれる。プランナーはこちらの親族側にいてるくれてるような安心感があって心地よい感じがある。和風なところ前撮りは別のところと比べてもいいかもとくになし詳細を見る (368文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
最高でした!
お天気も良く、庭園のお花が映えて雰囲気は最高でした。チャペルの花も、シンプルにしたのてすが寂しい感じもなく素敵にまとめてくれていました。少人数での挙式でしたが、長テーブルでレイアウトしていただき、広々過ごすことができました。子供も参列していたので、充分走り回れるくらいの広さです。バリアフリーで親切です。人数が増えた分値上げしました。ブートニア、両親への花束は持ち込みしました。何を食べても上品でおいしかったです。式場まで送迎バスがあり、駐車場も広々なので何の問題もなかったです。協力してくださった全スタッフのみなさま、こんなにもたくさんの方が関わってくれていたんだなぁと感激しました。雰囲気最高です色んな式場と比較してみてください詳細を見る (316文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタップの方が親切で綺麗で素敵な式場です!
洗礼された雰囲気で自然光が入ってとても綺麗でした。参列者の椅子も木の椅子がとても良かったです!私達の背景に庭園があり他にはない雰囲気でとても良かったです。入場がバルコニーからの入場もできたり料理のパフォーマンスでフランベのパフォーマンスもすごく盛り上がるなと思いました。会場までシャトルバスが出てるのでゲストがアクセスしやすい点が良かったです。スタッフの皆さんはとても親切で親身になってくれて最初は緊張していましたが話しやすかったです。他にない和モダンな雰囲気が決め手です控室と落ち着いた雰囲気でとても良かったです。車椅子の人もいるのでバリアフリーというところも良かったです。落ち着いて洗礼され、あたたかみのある雰囲気が好きなカップルさんにはおすすめです!詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和歌山で唯一無二の雰囲気を持った素敵な式場です。
由緒ある日本料理屋さんをきれいに改装されており、素敵な雰囲気のなか、しっかりとした設備だなと感じました。和のテイストをふんだんに取り入れたおしゃれな装飾がよく似合いそうです。綺麗な設備やスタッフさんの丁寧なサービスなどを考えると、相応に思いました。結婚式では和食をベースにしたとても綺麗で美味しそうな料理を提供してくれそうです。車でのアクセスであれば駐車場もしっかりと用意されています。一方で駅からは離れていますので、車なしで打ち合わせを何度も行うのは大変だと思います。とても親切な方々ばかりでした。和の雰囲気を取り入れた落ち着いた結婚式を、綺麗な設備の中で行えるところ。気になるところなどあればスタッフさんが丁寧に対応してくださります。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
これ以上の和風な式場は見た事がない
挙式会場は、和風モダンといった落ち着いた雰囲気で水の流れる音がとても落ち着く明るい空間でした。披露宴会場の雰囲気は、純和風だが洋風っぽさも兼ね備えている間を取ったような感じです。広さは、あまり広くなく最大100名という親族のみ、少数の友人といったのを考えている方にオススメです。率直に言うと安くはありません。結婚式では珍しい、和食のフルコースです。和食好きや、親族で年配の方が多い方にオススメです。式場までは、計3回の専用バスが用意されています。9:00頃9:30頃10:00頃だったと思います私達を担当してくださっている方は私達の結婚式をより良いものにしたい!という熱意のある方です。私自身、結婚式は形だけの式でいいのでなるべく低予算でと思っていましたがさまざまな提案を聞く中で形だけの式でいいと思う気持ちから早く結婚式をしたいという気持ちが生まれました。料金は安くはありませんがとても楽しみです。この式場の決めては、なんと言ってもthe和風という雰囲気です。鯉が泳ぐ池もあり、和風好きにはたまらないと思います。和風が好きなカップルにおすすめ。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
和洋折衷
チャペルの扉を開けた瞬間、光が差し込みとても綺麗でした。目の前に庭園が広がり、すごく綺麗な会場です。少人数でもこじんまりする感じはなく、間隔も広くとれて、アットホームな雰囲気です。和食がメインです。5つのコースがあり、他のコースと1部料理を入れ替えることも可能なので、自分たち好みの内容にすることができます。また、デザートビュッフェも和洋あることもポイントだと思います。アクセスは少し良くないかなと思いますが、シャトルバスもあるため、移動には困らないと思いますその時間貸切になること、料理が美味しいこと、挙式から披露宴までずっと屋内で過ごせること。和装か洋装で迷っている、どちらも身につけて挙式をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
和洋折衷の料理や庭園の眺望、和モダンな空間
歴史ある日本家屋とモダンが融合した空間で、チャペルやダイニングも洗練された雰囲気。和の趣とお洒落さを兼ね備えた会場です。式場内から望める日本庭園は絶景で、訪れるだけで特別な気分になれます。料理の質も高く、庭園の景色を眺めながらの食事体験を考えるとかなり満足度が高いです。洋風の折衷で彩りも豊かでした。全てのお料理が素晴らしく美味しかったです和歌山市中心部にありアクセスも良好。送迎付きで安心です。スタッフの対応が丁寧で、案内やサービスもスムーズ。予約より早く着いても快く対応してくれ、心地よい時間を過ごせました。和洋折衷の料理や庭園の眺望、和モダンな空間など、非日常を味わえる演出が豊富。料理・空間・接客のバランスが素晴らしいです。予算、期待する挙式や披露宴のイメージはある程度かためておいた方がいいです。詳細を見る (353文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
和の雰囲気が最高
木の温もりと明るい光が感じられる。洋風式場の白を基調とした壁と、和を感じられる茶色を基調とした木壁が調和され、新鮮な雰囲気である。式場の真ん中の天井がガラスになっており、太陽の光が直接当たるので、自然な明るさを感じられる。自然な太陽光のおかげで新郎新婦の写真写りが映える。新郎新婦の席が壇上になっていないので、ゲストとの高さが同じであることから、ゲストとの距離が近く、歓談で話しやすい。新郎新婦の席の後ろが庭園になっており、晴天時、雨天時、昼夜問わず写真映えがする。他の式場にはあまりない和の雰囲気が感じられる。明るくて優しいスタッフばっかり。少しでも新郎新婦の希望に沿うようにプランを考案してくれ、フランクに話しやすい。和の雰囲気2人の大切にしたいコンセプトを考えておくこと詳細を見る (338文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
the "和"
光の入りがとても良く悪天候でも暗くならなさそう思ったより狭いが後ろに見える庭園が綺麗見学の際の見積もりより大幅に増えたがそれはどこの式場でもそうだと思うので許容範囲内和食を中心に、品数も多く、見た目も華やかで結婚式場のご飯のレベルではない。ちょっとした割烹料理屋のクオリティ。周りにお城や公園があってのどかでよい見学に行った際のスタッフの方の対応がとてもよかったです。式場の決め手は自宅から近かったこと。試食会に参加して料理も美味しかったのでここに決めて良かったです。ある態度の予算は決めておくべきだと思う。初めの見積もりはあくまで最低ラインなのでそこからやりたいことを増やしていくとどんどん値段が上がっていくので、見積もりは参考にしない方がいいと思う。2人でやりたい事と節約するところは決めておくべき?式場がもともと料亭だったこともあり、和な雰囲気でとてもいいのですが、式場入り口までの石畳の道?が年配の方や足の悪い方は歩きにくいかもしれないです詳細を見る (424文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
和な雰囲気がオシャレ
上から光が自然に入って綺麗な雰囲気です。また、石の壁が珍しいと思います。清潔感のあるかんじで綺麗です。中庭が見えて綺麗です。会場の形が正方形なので、小さすぎず大きすぎず、少人数でもスカスカな感じはないと思います。全ての値段が高めです。またプチギフトは食べ物持ち込みできません。和食メニューデザートブッフェできるウエディングケーキではなく餅つきなどに変更も可能和歌山市の中心部に位置してて行きやすい。当日は和歌山駅からバスも出ます。丁寧な説明で好印象でした。和装も洋装も合う雰囲気です。カラードレスもいいと思います。衣装チェンジのあとは庭から入場も可能です。お金のことは最初に詰めとく方がいいと思います。見積もりよりどんどん値上がりしていきます。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
綺麗な庭と落ち着いた空間でリラックスした式が挙げられそう
広すぎず狭すぎず程よい広さで、柔らかく自然の光が入る上品なチャペルだなと感じました。落ち着いた和やかな挙式を望んでいたのでイメージにぴったりでした。庭園を見渡せるガラス張りの披露宴会場で、天井も高く開放感があり素敵でした。古くから歴史のある庭園と建物を残しながら施設内部は新しく綺麗に作り替えられていてクラシカルとモダンのバランスが絶妙で、洗練されたおしゃれな印象でした。他の式場と比較したときに高すぎる訳ではないですが、やはり安い金額でもありません。ただ、打ち合わせを重ねても雑な部分が見えることは無く、丁寧に式を作り上げてくださっている感覚があるので決して勿体無いお金には感じません。また、装花やドレスなどでお得なプランがあればご提案してくださったのでとても感謝しています。お箸で食べる和食のコース料理なので、緊張せずリラックスしてお食事を楽しめるところがいいと思いました。いくつかのコースの中から、好みに合わせて内容を差し替えたり組み替えて当日のお料理を決めさせてもらえるので、ここなら自分が本当に美味しいと思ったものを当日ゲストに食べてもらえると感じ安心しました。落ち着いた住宅街の中にあり、電車の音や車のエンジン音等の喧騒とは無縁だと思います。綺麗な緑に囲まれて大切な人たちと落ち着いた時間を過ごす、心穏やかな1日にできそうだなと思いました。皆さんにこやかで清潔感があり、ハキハキしていますが丁寧に分かりやすく説明してくださる方が多い印象です。落ち着いた空間で私たちもゲストもリラックスして楽しめる式にしたいと思っていたので、周りが静かな立地や自然光が入るチャペル、開放的な披露宴会場がイメージにぴったりでした。施設内はスロープがあり、喫煙室もあると聞いておりますので家族にも不自由な思いや必要以上の我慢をさせずに過ごしてもらえそうだなと思っています。上質で品のあるお洒落な空間を理想とする人達におすすめしたいと思います。数十人単位の収容も可能な式場ですが、家族だけの少人数挙式でもポツンと寂しい感じにはならず逆に贅沢で満足感のある空間の使い方が出来そうです、当日をとても楽しみにしています。比較的直前の予約になりましたが、ご縁があり葵庭園さんで式が挙げられることが嬉しいです。詳細を見る (944文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
和
オンラインで見学した限りですと本格的で丁寧に手入れされた庭園に見えました。オンラインで見学しました。和装洋装どちらでも対応できそうな和洋折衷な空間。またシックな雰囲気ですので過度に派手でない落ち着いた披露宴をイメージされている方にぴったりではないでしょうか。最初の見積書をいただいた時、意外と費用がかからないかもね〜と話していました。が、少し考えが甘かったようでした。汗色々オプションがあり(どれも魅力的なプラン!)、気づいたときには想定していた予算を越えそうになっていました。これから調整していきますが、説明時の「ここから上乗せされていきます」という一言がとても重要だったのだと途中で気が付きました。親切で一生懸命対応いただけています。オンライン対応なので負担が少ない。二人とも主体性をもって取り組むこと詳細を見る (353文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
和歌山で挙式するならここで間違いないです!
挙式会場はあまり広くないがアットホームな雰囲気でできる印象です。また天井から自然光が差してくるので明るい雰囲気があります。披露宴会場からは日本庭園が見られてとても趣があります。海などと違い、日本庭園は晴れの日はもちろん雨が降っても美しいので、天気の心配もありませんでした。会場自体は広く大人数であっても十分入りそうです。わたしの場合は少人数で、少しこじんまりとしている印象でしたが、デザートビュッフェをしたり、衣装直しで入退場することになったので、スペースが十分あってよかったです。挙式会場や披露宴会場は全て生花である必要がありました。当初は知らなかったので、大幅に見積もりから値上がりしました。花のボリュームを少し抑えるとある程度の金額で収まりました。懐石料理がとても食べやすく、テーブルマナーにならない方にもお箸でパクパク食べられてよかったです。駅から近くはないですが、駐車場がたくさんあったり、送迎バスがあったりしますので、不便はありません。式場の近くにはお城や公園があり、大きな道路に面していないためとても静かでした。1日2組限定なので、ゆったりと式を挙げられます。また日程によっては1日1組限定にもしてくれるので、ゆっくり過ごしたい方におすすめです。ウェブサイトで結婚式の準備を進められることができるので、プランナーさんとの打ち合わせ以外で時間をかけることが必要だと思います。わたしはそれができなかったので、慌てて式直前に色々と用意することになり、焦ってしまう結果となりました。また1人で準備するのではなくパートナーと一緒になって行うことが必要だと改めて感じます。当日だけでなく準備から2人で協力し合いながら頑張って欲しいです。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
式場自体がおしゃれ
会場自体は和風だが、チャペルはゴージャスで天井から自然光を感じることができる。白と茶色を基調にして落ち着いている。洋装と和装どちらにも合う。式場入り口に暖簾があってかっこいい。会場が和風でゲストの待機するところや披露宴会場から立派な庭園を眺めることができる。和装にも合うので、洋装と和装どちらもしたい方にはぴったり。料理しているところがガラス張りで披露宴の途中で料理風景を見ることができるサプライズがあり、ゲストも楽しめそう。遠方の方は駅からバスが出ている。和歌山県内の方は車で来る方が多いので駐車場もしっかり確保されている。近くに和歌山城がある。和装したい方にはぴったり。式場がかっこいいのですべてが映えそう詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた雰囲気が好きな方にはぴったりです!
庭園がなにより雰囲気がよく、洋装でも和装でもぴったりな会場です。会場が貸切になるので、他の挙式とかぶることがなく、落ち着いた雰囲気です。わたしは少人数での結婚式を挙げる予定ですが、上品な雰囲気もありつつ、落ち着けるようなアットホームな雰囲気もあるので、ぴったりな会場だと思っています。待合からも、庭園が眺められるので、小さいお子さんがいても鯉を眺めたりして時間を過ごせるのではないでしょうか。基本的に、屋内で待合室、チャペル、披露宴と移動できるので、天気がわるくても足場はいいです。庭園自体も、雨が降っていても雰囲気が出るので、雨の時期でもいい感じになると思います。バリアフリーも完備されているので、親切です。披露宴会場は、オープンキッチンの演出があり、迫力満点です。会場は大人数での結婚式でも充分なくらいの広さがありますが、家族だけなどの少人数での結婚式でも、窓が大きく開放的なのでさみしい雰囲気にならず、きれいな景色を楽しみながら食事ができるかと思います。わたしは、少人数での結婚式を予定していたので、披露宴会場でのテーブルの配置をどうしたらいいのか分からなかったですが、人数などや結婚式の雰囲気も考慮してもらい、納得のいく配置にすることができたと思います。今回は、アットホームな感じでの結婚式を希望していたので、長テーブルに新郎新婦も混ざる形でレイアウトしました。少人数ならではの、形にこだわらない席順にすることができ、当日がたのしみです。最寄り駅から、シャトルバスか出ているので遠方の方でもアクセスしやすいです。街中ではありますが、物静かな住宅街のなかでもあるので、静かな環境です。桜が近くに咲いているので、春の結婚式だと季節感があり素敵だと思います。和歌山城までも近いので、遠方の方などは、ついでに観光していくのもいいかと思います。大きなビルも近くにないので、披露宴会場や庭園の景色を撮影するときに邪魔にならず素敵に撮れるかと思います。葵庭園の入り口には、素敵な暖簾がかかっているので、暖簾の前もおすすめの撮影スポットです。車で訪問する際も、道も分かりやすく、駐車場が何箇所かあり停めやすいので、車で来る場合でも困ることはないかと思います。和歌山県で結婚式をしたいと考えている方は、式場が限られてくることもあり、葵庭園を候補に挙げる方が多いかと思います。わたしは、葵庭園の雰囲気が好きなので、和歌山県で式をあげるなら葵庭園がいいなと思っていました。なので、他の式場はとくに見学もせず即決させて頂きました。ほぼ家族だけでの結婚式をしたかったので、アットホームな雰囲気や落ち着いた雰囲気が、式場を見学してみてぴったりだと思ったのも、即決した理由の一つです。会場もいい意味で広すぎず、待合室からチャペル、披露宴会場までの移動もスムーズで、移動も疲れず迷うことはないのもおすすめです。こどもへの配慮もあり、キッズスペースも自由につくることができるのも親切です。わたしたちは、はじめから葵庭園で結婚式を挙げたいという思いがあったので、見学してイメージ通りだったので即決しました。他の会場を見学することがなかったので、結婚式を準備する時間が充分にあるのなら、希望する予算や、式場の雰囲気、サービスなどを総合的に比較してみるのもいいかと思いました。あとは、結婚式を挙げた方に色々話を聞いて、体験談を情報収集するのもいいかと思います。今はフォトウェディングなど、結婚式にも多様性があるので、あまり型にはまらずやりたいイメージをそのまま行えるような式場に出会えるといいですね。式場のプランナーさんも、できるだけ希望に沿ってアドバイスしてくれるので、疑問に思うことがあればなんでも相談してみてください。詳細を見る (1546文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 57% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 14% |
葵庭園の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 14% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 43% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 43% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
葵庭園の結婚式の費用は、201〜300万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ91人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催葵庭園ブライダルフェア
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
1005日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催葵庭園ブライダルフェア
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
おすすめ
1011土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催葵庭園ブライダルフェア
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
073-435-5580
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【会場使用料】特別割引
ご検討時期にあわせて会場使用料を特別に割引!「特別な一日」をお得に叶えるチャンス。※お選びいただく挙式日程により、割引金額が異なります。詳しくはお問い合わせください。
適用期間:2025/03/01 〜
基本情報
会場名 | 葵庭園(アオイテイエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒640-8133和歌山県和歌山市谷町38結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | [電車]JR「和歌山駅」から車で10分 |
---|---|
最寄り駅 | 和歌山駅 |
会場電話番号 | 073-435-5580 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休) 年末年始休業:12/27(水)~1/2(火)、1/3(水祝)要予約 |
駐車場 | 無料 40台 |
送迎 | ありご結婚式の日は送迎バスあり(和歌山駅) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 城壁をモチーフにした石壁、天窓から降り注ぐ自然光を受けて煌めく滝 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデンに面したデッキテラスからの入場やデザートビュッフェなど |
二次会利用 | 利用可能挙式・パーティ後、そのまま二次会利用として可能 |
おすすめ ポイント |
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 無し |
おすすめポイント | おふたりのコンセプトに合わせてお料理からデザートまでご提案
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ご紹介いたします。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
