
4ジャンルのランキングでTOP10入り
L2126(エルニイチニロク)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
オシャレな秘密の隠れ家
画像でチャペルが気になってたので行ったのですが、実際に行ったら想像以上にめちゃくちゃチャペルが良かったです。半地下で光が入るのもなんか他のチャペルとは全然違って異世界感があり色もゴールド等でとてもかっこよかったです。サイズ感も大き過ぎず程よくて可愛らしいところが逆にとても良かったです。大きすぎない挙式を計画してる方にとってはかなりおすすめな会場です。サイズが大きくないので後ろのゲストからも見やすいです。唯一足りなかったのは、新郎新婦に台がないところです。少し他の参列者より新郎新婦の高さがあったらよりドレス等が見やすいと思うので、ほぼ完璧なレベルでした。チャペルの後ろのドアを開けたらもう披露宴会場なのも移動が楽で良い所でした。披露宴会場が1ヶ所しかないので、アレンジ次第である程度は自分達の好みの雰囲気に変えられるのだとは思うのですが、選択肢が少ないのが気になりました。そもそも小さい会場なので、貸切にできるのが、良い点なので披露宴会場をそこまでこだわりが強くない方にはとてもおすすめな挙式場だと思います。カラーはホワイトとゴールドが多めで綺麗で大堂に近い会場だとは思います。披露宴会場のサイズもチャペル同様大きすぎないので、大きい式を予定してない方には逆に良いと思います。その分価格帯も他より安く済むのでクオリティー高いのにコスパが良いです。横長な会場なので、新郎新婦の席はゲストの全員から見やすい作りにはなってると思います。表参道駅から近くてとても便利です。原宿等近隣の駅からも徒歩やタクシーでも行けるので利便性は高いと思います。周りも青山、表参道エリアなので、高級なアパレルやレストラン、ショップがたくさんあってオシャレです。クリスマスシーズンは表参道のイルミネーションを見てから行く、もしくは帰りに見れたりしてロマンチックだと思います。通りから少しだけ中に入った隠れ家的な雰囲気で、建物もとてもオシャレで個人的にはめちゃくちゃ好きな会場です。こんな場所に式場があったんだ!という驚きもありましたし、現代的な雰囲気です。周りに美容室も多いのでゲストの方も美容室で綺麗にヘアメイクしてから式に参加したりできて便利だと思います。ウェディングプランナーの方がみなさんとても優しくて感動でした。押し売りみたいな事は全くなくて、親切丁寧に案内してくれました。一生に一回の結婚式なので一緒に式を作り上げるスタッフの方はとても重要だと思います。割と小さめなチャペルと披露宴会場なので、大規模を予定していない自分達にとってはサイズ感や規模感があっていて良かったです。小ささを活かして会場を貸切に出来るのがとても良いところです。エレベーターの縦移動なので、移動も楽で室内完結なので、天候にも左右されないのも良い点です。半地下のチャペルが特別感があって1番良い点です。雰囲気もカラーも全てがオシャレです。チャペルへの階段を下る時に新郎新婦の過去の写真などを壁に飾れて、ゲストはそれを見ながら一段一段階段を降りていく楽しみがあるのも良かったです。あとは香りを大事にしてるとの事でアロマなどの香りも選択できるのも現代的でとても良いサービスだなと思いました。ウェディングプランナーの方やスタッフさん達がとても大事だと思うので、こちらはかなり良かったです。他の式場はかなり怖い思いもしたので、慎重になっていました。下見時は会場はもちろんですが、対応してくださるプランナーさんやスタッフさんにも注目してみてください。あとは比較的小規模に挙式を検討してる方にはとても良い会場です。立地や場所、交通の便も良いのでオススメです。あとは小さめの会場の良い所はコスパの良さです。そんなに予算がないと言う方でもこちらはかなり柔軟に対応してくださるので相談してみて欲しいです。貸切で他の新郎新婦や他の結婚式のゲストと遭遇したくない方にもおすすめです。一味違ったチャペルで神秘的な挙式をしたい方是非。詳細を見る (1633文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/16
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
one for all, all for one!
・チャペルがかしこまりすぎずアットホームな雰囲気・挙式でしか入らないチャペルを披露宴でも使えて写真を、たくさん残せる・やや暗めで落ち着いた感じ・韓国ウェディングやシンプルウェディングが好きな人はいいかも・ドレスとお花はこだわった・装飾、装花は持ち込まないのである程度出費が増えるウェルカムスペースの装飾式場見学特典を使っての挙式会場の装飾節分をイメージしたい!というリクエストを叶えてくださいました。・駅近・式後の二次会等も移動しやすいスタッフの皆さんが式を盛り上げてくれたのですごく楽しい1日を過ごせました。また、私たちが「サウナ好き」という事を知ってくれたスタッフの方がオロポを用意してくださって、些細な会話のひとつひとつを覚えてくれて嬉しかったです。エンドロールのサービス手持ちカメラを持って新郎新婦目線のゲストの表情を残せた事式場の雰囲気が好きだったので決めたウェディングノートを作った事がイメージが固まってスムーズに話ができてよかった詳細を見る (422文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とにかくすごくオシャレ!
チャペルの天井が高く、奥行きは無いが、それを感じさせない作りになっています。シンプルかつラグジュアリー感もあり、この様なデザインのチャペルはあまり見た事が無かったです。披露宴会場は、ホワイト、ゴールド、ベージュ、グレーの4色を配色されていて、ゴールド好きの私にはすごくハマりました。披露宴会場は狭くて、椅子の間隔もだいぶ狭かったです。天井が低い分、天井の照明やデザインが可愛く、写真にもそのデザインが写ってました。新郎新婦の席の隣の壁が出っ張ってる為、友人のスピーチの際に両親からは友人が見えず残念だと言われました。新郎側の席の一番奥はスピーカーからの位置がよく無いのか、スピーチ等の音がほぼ聞こえなかったとそうです。ドリンクとお花が上がりました。お酒を好む列席者が多かったので、ドリンクの幅を広げました。お花はある程度好みを伝えたら見積もりより上がりましたが、すごく可愛くして頂けたので満足です。特になし料理は全体的にとても美味しかったです。新郎新婦の料理も披露宴後に食べる事が出来ました。式場までのアクセスは出口からも5分程で、大通り沿いを一つ入るだけなので、分かりやすかったです。スタッフの方の対応はすごく良かったです。若干のミスはありましたが、許容範囲でした。一番は友人のスピーチの際に司会者さんからのアナウンスが全体にあまり伝わっておらず、ざわざわした状態での友人スピーチで話しづらそうにしていたので、友人にも申し訳なかったですし、すごく残念でした。披露宴後にこの会場は新郎新婦に自由に過ごして楽しんでもらうやり方と伺いましたが、事前に知る事が出来たら良かったなと思いました。自由に探したい方も居ると思いますし、逆にかっちりとちゃんと案内して欲しい方も居ると思うので。デザートビュッフェのカーテンオープン後も友人と2ショットなども撮れて良かったですが、その後今は何の時間?って思う時間がありました。ウェルカムスペースがすごくオシャレ!!大人66名で子供が10名弱での結婚式でしたが、式場のキャパ的にはギリギリの人数でした。詳細を見る (866文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
おしゃれすぎる写真映え重視の式場
とにかくおしゃれ!受付から韓国の無機質カフェのような雰囲気で、挙式会場は地下にあります。地下に行くと、天井が高くおしゃれな挙式会場があります。夕方開催でしたが、庭の滝がライトアップされておりすごく綺麗ですし、暗くない印象です。少し狭目ではありますが、人数的にはちょうどよかったです。まず、挙式会場の真横にあるのが最高です!移動もスムーズでした。雰囲気はすごく洗練されているのと、ベージュがベースなのでどんな色のテイストでも合うと思います。モダンにマジックにもカジュアルにもできるのが気に入りましたお花はどうしても上がります。お料理はゲストからも大好評でした。ただのフレンチではなく和フレンチでみなさん大満足でした。昆布でしめたお肉も本当に美味しかったです。また、ファーストバイトをドーナツバイトにしましたがすごく美味しくてボリュームもありました!表参道からすごく近いので渋谷などに移動して飲み会もできますただ駐車場が混んでいるし専用ではないので、表参道ヒルズの駐車場などを借りる必要があります。みなさん本当に感じが良くて配慮も行き届いていました。あと、皆さん本当に可愛い。会場の雰囲気と一軒家なところがすごく良かったです!自分たちだけの結婚式ができたので誰にも邪魔されなかった。あと、写真を撮れるタイミングがとてもあるので(挙式と披露宴会場が近いからこそできる)思い出もその分多いです.ペーパーアイテムやウェルカムスペースはできるだけ自作した方が値段も下がります!詳細を見る (632文字)
もっと見る費用明細4,281,610円(63名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
おしゃれな挙式会場だが他は少し微妙
宣伝写真を見て見学しました。挙式会場は天井非常に高くて、写真通りで自然光が非常にきれいです。外側の壁には天然の滝がありますが、ぱっとみニセモノに見えるかもしれません。スタッフが中抜きのスペースでフラワーシャワーしてくれる演出が素敵すぎます。披露宴会場は狭いと感じるが、挙式会場からは扉一つで非常にいきやすいです。ただ、トイレは別階層にあるのがネックなところです。高齢者や小さい子供には不便だと感じます。予想より高いですが200万円くらいで50名の式ができます。カニと牛肉のボリュームがあり、おいしかったです。デザートのデザイン感がすごくおしゃれです。表参道駅から徒歩5分くらいの場所にあり、周りは高級なお店がほとんどで、割と静かでいい雰囲気です。普通の通りから会場までは坂なので、ハイヒールは歩きづらいと思います。結婚歴長い男性スタッフさんですが、先輩ずらしてちょっとうざくて、「大人のつとめ」みたいな説教気味な発言がありました。できれば女性スタッフがよろしかったです。挙式会場が本当におしゃれです。自然光を体験したいなら午前中がおすすめです。15時以降はだいぶ暗く感じます。詳細を見る (488文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゲストと近い距離でおしゃれな先が叶う
地下のチャペルでフロアを抜いている作りなので、天井がすごく高いです。バージンロードは短めですが入場した時からゲストの顔がたくさん見えそうなのが嬉しいなと思いました。壁も石を使っていて、おしゃれな雰囲気でとっても良かったですを披露宴会場は壁、床、天井全てシンプルかつおしゃれなデザインですごくかわいいですが、天井の装花はプラス料金なので注意が必要だと思います。よく披露宴会場は、親族席が奥の方で置いてきぼりになるイメージですが、こちらの会場は横長でテーブルが2列になるイメージなので、親族もみんなで一緒に楽しめるような作りになっていると思います。表参道駅の出口を間違えなければ、駅から地上に出てまっすぐ歩くだけなのですごくわかりやすいかつ、とてもアクセスしやすい会場だと思います。ゲストと距離の近い、楽しい式、かつおしゃれな式をしたかったので、全てのコンセプトが私たちの希望と一致していて即決でした。お料理も和とフレンチの融合でお箸で食べれるフレンチ、がテーマだそうで、日本人の方に馴染みやすいお味だったと思います。とても美味しかったです。大人数での挙式をご希望の方や、昔ながらのゴージャスな式を希望されている方はイメージとは違うかもしれません。また、トイレの位置や階段があったりと、ご年配の方が参列される方は注意が必要かもしれません。詳細を見る (567文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.2
- オンライン活用
- 会場返信
おしゃれ
・清廉された綺麗な雰囲気・チャペルは地下にあるが、自然光が入るように作られている・チャペル正面に上から下へ水が流れている・椅子は固そうで、背もたれがない・インスタ映えなどは良さそう・綺麗な雰囲気・インスタ映えはしそう・披露宴会場とチャペルが同じフロアにあるので、招待客の動線が良い・披露宴中にチャペルへ移動して写真を撮ることができる・披露宴会場も地下にあるが、換気設備はしっかりしている・しっかり得点をつけてもらえるので、予算内に収まりそうな見積もりを頂けた・対応は少し雑に感じてしまった・オンライン見学を利用したが、式場側の通信環境が悪かったのか、画面がフリーズしたり写真が見れなかったりした・すべてが新しくおしゃれなので、おしゃれな結婚式にしたい方におすすめ・オンライン見学では画面がフリーズしてしまうと、式場写真が見られないので、心配な方は実際に伺うべき・予約が埋まっているので、こちらで式を挙げたい方は早めに予約するべき詳細を見る (414文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
オリジナリティを出しやすい
天井が高く式場そのものは大きくないが開放感がありゲストとの距離もちかいグレーを基調としていてシックな印象白やグリーンのあるチャペルが多い中で差をつけられる地下なので天気に左右されない披露宴会場もコンパクトで80人以上入ると少し狭いかも挙式会場と繋がっているので移動がスムーズに出来るベースはシンプルで装飾で色を出しやすい日柄はあまり気にしなかったので日曜日の午後の仏滅を選び予算内にしてもらえたドレスの持ち込みはできないと言われたがペーパーアイテムや演出のものなどは持ち込み可能相談すれば色々融通を聞かせてくれそうだった和の要素を取りいれたフレンチで世代を問わず食べやすい試食で食べた前菜がとても美味しかった表参道駅から3分ほどで着くのでゲストへの負担が少ない大通りを少し曲がったところにあるので落ち着いている演出などを具体的に提案してくださり写真なども見せてくれた。初めての見学だった私たちには結婚式のイメージがつきやすかった。チャペルが天井が高く開放感もありながらゲストと近いのでアットホーム演出が豊富式場と挙式会場が繋がっていて移動しやすい持ち込みが出来るものと出来ないものの確認と交渉は必ずしたほうがいいそこで節約するところとお金をかけるところのバランスの見通しがつきやすくなるベースがシンプルでなんでもありですとおっしゃってくれたので個性を出したい方におすすめ詳細を見る (585文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
モダンでスタイリッシュな会場!
挙式会場の天井がとても高く開放的でした。全体的にスタイリッシュな印象を受けました。白と金を基調をしており、とても上品な印象を受けました。広すぎず、良い意味でこじんまりとしており少人数挙式にはよかったです。相場とそこまで差がない印象でした。お肉が柔らかかったです。抹茶のデザートが美味しかったです。表参道のおしゃれなブティック街にあり、会場に行くまでわくわくで迎えました。とても丁寧に接客していただけました。試食サービスもありがたかったです。入口入っての待合スペースもモダンで洗練されていました。全体的にスタイリッシュでおしゃれな印象を受けました。モダンでスタイリッシュな会場であげたいカップルにはおすすめの会場です。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
表参道の街に合う、洗練された大人な会場
比較的コンパクトな印象でしたが、吹き抜けになっており開放感があるところ、水が流れていて自然を感じられるところが素敵でした。ホワイトとゴールドを基調としていて、ラグジュアリーな雰囲気。ゴテゴテしすぎずシンプルな感じが好きな人の好みに合うと思います。全体的にコンパクトかつ横長の会場なので、新郎新婦のいる高砂と一番遠い席のゲストとの距離も遠すぎない点も良いポイント。ですが、私たちは100人越えのキャパシティを予定していたので個人的に狭く感じました。最寄りの表参道から歩いて5.6分ほど賑やかな原宿方面ではなく、高級ブランド店が立ち並ぶ落ち着いたエリアにあるので、ゲストからも一目置かれそうだと思いましたわたしたちが特に気に入ったのは、入口すぐのゲスト待合室スペース。コンクリでチャコールグレーを基調としていて、高級ホテルやおしゃれなショップを彷彿とさせる印象でした。地下まで続く階段もおしゃれ&オリジナルの装飾ができるという点が好きなポイントでした。想像以上にコストパフォーマンスのよい見積もりをいただいたので少し驚きました。後々希望を叶えようとするとチリつもで費用が上がりそうだと思ったので、最初から平均(以上)ある程度コミコミで見積もりを組んでもらった方が良さそうだと思いました。詳細を見る (541文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2025/05/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
モダンな感じでおしゃれにやれる式場
・天井高で上からフラワーや羽などを降らす演出が可能・天井が低いため披露宴会場全体が写真に映る・横長に広いため新郎新婦とゲストとの距離が近い・シックでモダンな感じでおしゃれな披露宴ができる・独創的な料理・お腹が柔らかく美味しかった・試食のみでも満足できた・駅からは少し離れているため歩く・周りがガヤガヤしている場所でないため、式場までの道のりがとても静か・丁寧で1つ1つ親身になってくれる・少人数でやりたい人におすすめ・シックで大人な感じにしたい人に合う・少人数でゲストとの距離を大切にしたい人におすすめ・披露宴会場に卓を増やすと、圧迫感が少しある印象・天井が低い分全体が見えるが、写真にした時に圧迫感を少し感じる部分あり詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2025/01/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
新郎新婦のワガママを実現してくれる式場
・ガラス張りの先に滝が流れていて雰囲気が素晴らしい・天井が高く開放感がある・装飾に無駄がなく洗練されたイメージ・会場の動線がわかりやすく変な待ち時間を作らない設計なので、時間を無駄にせず最大限楽しんでもらえた。・二次会も同会場で出来るので、ゲストも自分達もゆとりをもって二次会を迎えられた。・会場自体がおしゃれなので変に装飾にお金をかけすぎなくても素敵な式があげられた。・一点残念だったのは投影物がdvdでしか再生できないので、パワポなどがうつせず、ゲームなどをする際に困った。(dvdで映像を使って対応した。)・表参道駅から徒歩5分でアクセスが良い・おしゃれな街並みの一角にある・飛行機や新幹線のゲストもアクセスしやすい・打合せ回数も無駄がなくスムーズに進められることができた。・次の打ち合わせまでの宿題が間に合わなかった時にも打ち合わせをしながら一緒に使っていただいて非常に助かったし、プランナーさんの経験をもとにブラッシュアップができて良かった。・アットホームな式にしたいという思いを伝えた通り、色々なアイデアを出してくれたり司会者の方も適任の方を当ててくれたり、思い通りの式が挙げられた。・装花がプラン内で色々とアレンジしてくれる・衣装もプラン内で結構種類が選べる・料理も基本のもので安く見えない豪華なコース・決め手はロケーションとコスパ、このロケーションでこの値段で式を挙げられる場所はなかなかないと思った詳細を見る (608文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/12/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
おしゃれでアットホームな式が叶えられます!
天井が吹き抜けになっていて高く開放感があって素敵でした。バージンロードは短めですが、ゲストとの距離がいい意味で近かったです。私は夏の暑い日の日中だったため、正面のガラスが結露してしまっていたのが残念でした。窓はなく、どちらかというとこじんまりしているので少し狭く感じるかもしれませんが、端のテーブルでも遠く感じませんでした。装花はこだわったので値上がりしましたが、色々とパックがあり比較的お得な装花だったのかな?と感じています。特典は、料理についてはありませんが、装花や衣装、引き出物などで引いてもらいました。節約するのであれば、ペーパーアイテムやウェルカムアイテムを自分で用意することだと思います。創作和フレンチがテーマなので、どの年代でも食べやすい料理だったと思います。特に、前菜のsushiはインパクトもあって良かったです。私たちはオプションとして、ソフトドリンクの種類を増やしたのと、ビールをエビスに変更しました。表参道駅からとても近く、遠方ゲストにも安心の立地だと思います。表参道の街並みが、非日常感を更に感じさせてくれます。当日初めて会うスタッフの方々も、にこやかで親しみやすく、好印象でした。特に介添人の方が多方面に気を配っていて、親族からも非常に好評でした。式場のスタッフの皆さんです。年内に式を挙げたいという希望を叶えられたから。よくある式場とは違った雰囲気だったから。準備は意外と自分たちで決めなければいけないこと、進まなければならないことばかりですが、当日はほんっとうに楽しいです!詳細を見る (652文字)
もっと見る費用明細3,914,615円(58名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
参加者全員が楽しい時間を過ごせる空間
新しい会場のためとても綺麗でした。天候に左右されない屋内型ではあるものの、自然光を取り入れられる作りになっており、とても幻想的な雰囲気でした。40人程度の披露宴にはちょうどよいサイズ感で、高砂からどのテーブルの人とも目が合うような作り。挙式会場同様非常に綺麗な空間でした。ペーパーアイテムやドレス以外の装飾品は持ち込みにしました。表参道駅からすぐのところにあり、概ね迷わず到着できるかと思います。有名ブランド店などの入る通りを進んだ先にあるのでワクワク感があります。プランナーさんはもちろんのこと、介添人の方、メイクさん、撮影スタッフの方、皆さんが我々の意向に寄り添いながら、丁寧に対応くださりました。会場音楽とオープニングムービーにこだわりたい意向に寄り添ってくださり、自分たちがやりたい演出を快く叶えてくださったことが印象強かったです。特に、ムービーに使用するコンテンツの権利許諾関係はこちら側で対応しましたが、許諾を得ずにokを頂いてしまうより、コンプライアンス管理が徹底された式場であるという安心材料にもなりました。新郎新婦2人でお互いがやりたいことをしっかり話し合うこと詳細を見る (490文字)
もっと見る費用明細3,301,131円(45名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフ全員優しく、天候に左右されないチャペルの綺麗さ
・シンプルでイマドキの綺麗な空間・滝のような演出・白や茶色メインの色合い・天気に左右されない明るいチャペル・広すぎず、50名以下の挙式にはちょうどいい広さ・ゴールド、白メインの色合い・ソファーだと座高が低くなってしまうため端のゲストが見えづらいかなと思ったが、少人数であれば問題なかった・ドレスとタキシード、料理、飲み物はこだわった。安くできるところは動画制作と印刷物だったたて、自分達で行った。・花と映像などが高かった・仏滅割をしてもらった・ウェルカムスペースはある程度の物は持ち込み無料できてありがたかった・前菜がオシャレで食べやすかった・鴨のコンフィも、海老と真鯛のオーブン焼きも美味しかった・ドリンクメニューもこのドリンクは掲載するしないを選択できてありがたかった・都会に行き慣れてない人は駅自体で少し迷うかもしれないが、出口出たら真っ直ぐなのでわかりやすいと思う・他の建物と見た目あまり変わらないので、こんなところにあるの?という感じ・スタッフさんがお出迎えして案内してくれるからわかる感じ・全スタッフ優しくて、友人からもスタッフさん達が優しかったって好評だった・担当プランナーさんにわからないことはすぐにメールで聞いてしまったのですが、すぐに丁寧に返信してくださり、早急な対応と丁寧さが素晴らしかった・スタッフ全員が優しかったところ・初めの予算の低さ(結果的に2.5倍くらいになったが)とチャペルの雰囲気、広すぎないアットホーム感詳細を見る (621文字)
費用明細3,301,131円(46名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
唯一無二の最新式場
滝が流れるチャペルでおしゃれだった。天井装花をオプションでつけると披露宴会場が一気に豪華になる。キャパは小さいため少人数婚向けだと思う。装花は想像していたよりも高かった。ブーケは挙式、お色直しと2種類の予定だったが、予算の関係で通しで使えるブーケ1つにした。挙式披露宴ともに使いやすいように考えていただいてよかった。料理は試食会で食べたものを選んでいたが、予算の関係でワンランク下のものにした。当日初めて食べたが味も見た目も満足だった。和と洋を組み合わせたメニューで、値段毎のコースが6段階ほど選べた。当日の料理は見た目が華やかで味も満足だった。表参道駅から徒歩圏内でアクセスが良い。プランナー様はじめスタッフの皆様の印象が良く、対応も親切だった。できたばかりの会場でコンクリート調のウェルカムスペースや滝が流れるチャペルなど唯一無二感があった。東京で式を挙げるならオシャレな雰囲気の式場が良いと思っていたため理想にあっていた。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフ皆さん良い方で洗練された空間
チャペルの天井が高く、他の式場にはない洗練されたスタイリッシュでおしゃれな空間です!コンパクトなので、少人数におすすめです。白とゴールドの色合いで、お花が少なめでもシンプルで十分オシャレだと思います。披露宴会場もコンパクトなので、大人数の方には少し狭いかなと思います。会場が横長で、ゲストとの距離も近いので近い距離で楽しめる感じでした。やはり、予想以上にドレスとお花の値上がりが大きかったです。1軒目見学の特典でドレスの割引があってよかったです。お花は高砂をソファにしたため、少しお高くなりましたが、イメージ通り可愛くしていただいたので奮発してよかったです!ペーパーアイテムや動画、前撮りは全て持ち込みをしたため、節約になりました。フレンチと和の融合、ということでお箸でも食べれるフレンチだったのでお年寄りでも美味しくいただけていたようで、良かったです。友人や親族からも好評でした。表参道駅から徒歩で5分以内なので、アクセスはよかったです。スタッフさんが皆さんとにかく親切で良い方ばかりでした。気配りや心配りをしていただき、赤ちゃんがいても安心して挙式を挙げることができました。アレルギーがある方や妊婦さんが何人かいましたが、一人一人にお気遣いいただき、楽しんでいただけました。とにかくオシャレ。都内で1番新しいということだけあって、他の式場にはないデザインでした。詳細を見る (583文字)
費用明細3,390,050円(58名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
新しい、パーソナリティ溢れる式場
他の式場にはない洗礼されたデザイン。地下とは思えないくらい自然光も入り、天井から下がっているオブジェは幾何学的な形をしていて、新しいチャペルでした。ただ入場が見えない死角の席が何名か分あるので、そこは少し残念ではありました。あとは、当日チャペルの匂いを6種類くらいから1つ選べて、どれもすごくいい匂いでした。ザ・シンプルです。壁、フローリング、椅子等の色も、テーブルコーディネートを邪魔しない色で、自分たちが作りたい空間を作りやすくする雰囲気でした。横長の会場だったので端の席の方はちゃんと見えるのだろうか、と思ったのですがそんな心配はなかったです。ケーキ、装花が予想より高くなりました。こだわった分それなりにはなると思ったので、各テーブルは少し控えめにしました。お花で予算のことを相談したらなるべく抑える提案をして頂いたので、嬉しかったです。当日はイメージ以上のものを用意して頂きありがとうございました。引き出物はヒキタクを使いました。特典が効かないものについては借りずに自分で用意しました。ペーパーアイテムはほとんど手作りです。プロフィールムービーも自作しました。ドリンクのメニュー表、リングピローは無料で貸してくれます。誕生日が近いゲストや受付、スピーチをしてくれたゲストにはデザートプレートが用意でき、ゲストも喜んでくれました。試食会参加させていただいた時、結構質問や変更して頂きたいところを細かくお話させていただきました。当日はお願いした通りに提供していただいて大変有難かったです。デザートや食後の飲み物のキャンディスを選べるところは打ち合わせしてて楽しかったです。駅から歩いてすぐの立地で都心的でした。ちょっと奥まった箇所に式場があるので路面に面していない分、特別な空間を演出していると思います。提携している駐車場がなかったのが残念です。若い方が多い印象でした。打ち合わせも固くなく、決めるものは真剣に決めて考える時間をちゃんとくれます。結構メールでも対応頂きました。中座でヘアカットを相談したら快諾して頂き、とてもいい思い出が作れました。マスクを外して頂いたので初めてお顔を見る方もいらっしゃいましたが皆さん笑顔でいて頂いてとても雰囲気が良かったです。司会者の方はとても声が綺麗で聞き心地が良い方でした。自分たちのしたいおもてなしが最大限できる。自分たち、家族、友人誰にでも優先的に考えられる空間を作ることが出来る。3件目に本命だったこの式場を見学しました。気になるところは最後に行った方がいいと思います。最初はどんな式にしたいか?と考えるのですが、これもやりたいあれもやりたいと、自分たちがやりたいことが固まるとそれに沿ってイメージやコンセプトも決まると思います。やりたいことが出来るか分からなかったらダメ元でも聞いてみてください。もしかしたら出来ることがあるかもしれません。結婚式準備は大変ですが、とても楽しかったです。式場に足を運ぶのが難しければオンラインでの打ち合わせもできるそうです。準備時間を費やしたからこそ当日とても思いが溢れる式になります。詳細を見る (1285文字)
もっと見る費用明細3,506,764円(50名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
モダンな造りなのにアットホームな結婚式
入口は小さく感じますが、挙式会場は天井が3階上まで吹き抜けです。ガラス窓越しに滝が流れており荘厳な印象を感じます。小規模に特化してるため1番奥の席のゲストとも目が合う距離感。天井装飾を付けられ、メインテーブルも机とソファを選べる。ドレスは割引もありましたが、好みで選んだので見積もりより高くしました。余興の代わりにデザートビュッフェは高くても付けました。メインとゲストテーブルの花瓶の数、ブーケを1つにしました。時期やゲストの人数を40人以上呼べたので割引をいくつかつけてもらいました。6種類の中から値段とゲストの好みから選べて良かった。メインのお肉が見学会でも試食できた通り、本当に美味しかったです。コース料理とは別で、食べ放題のパンが美味しかったとゲストの方々に好評でした。表参道駅から10分程で歩けて、道も分かりやすい。外観が結婚式場には見えないが、道反対側のyokumokuの店舗が目印になります。駐車場が無いので、車は横付けで近隣の駐車場を借りました。明るく優しい方が本当に多かったです。文字だけでは分かりづらい所も、タブレットやスマホを利用して理解できるまで打ち合わせが出来ました。プランナーの方と打ち合わせの時以外もメールで連絡が出来、間近になるほど確認がとれて良かったです。始まりから終わりまで、キャプテンの方やメイクのお二人が勇気づけてくれて笑顔でいられた。ウェルカムスペースの装飾を全て式の間も見れる場所に飾ってもらい見ることが出来た。コンパクトな作りなので、身内だけ等少人数で挙げる方におすすめです。駐車場が無かったり式場も階段が多いので、ご高齢の方を呼ぶ際は先に伝えておくべきです。シンプルな作りなので、お花やウェルカムスペースの装飾など、好きな雰囲気に作ることができます。詳細を見る (750文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
唯一無二の挙式会場がある青山の結婚式場
挙式会場は写真通りこぢんまりとした大きさで決して大きい会場ではありませんが天井が高いので窮屈な印象はありません。色合いはとてもシンプルでグレーを基調とし、ホワイトやウッド調、エレガンスさが際立ちます。新郎新婦が立つ後ろ側には滝が流れており、直接太陽光は入り込みませんが開放感と東京とは思えない自然の魅力があります。ですがバージンロードが短いのでその部分にこだわる方にはおすすめできません。私は写真を撮るときに窓があると逆光になることが気になっていたことや雨女であるため外に空が見える会場だと天気が気になると思い、むしろこの会場は私の希望にあった会場だと思いました。また、当日はハープの演奏もしてくださるためハープが置いてあります。窓がなく挙式会場動揺とてもこぢんまりとした印象です。テーブルが置いてあり、私の個人的な印象ですが40人以上入る場合はかなり窮屈な状態になるかと思いました。私は39人だったのでむしろ距離が近く、同じテーブルの人全員で話せるような小さなテーブルと新郎新婦と距離の近いテーブルの配置がとても気に入りました。アットホームな式を上げたい方におすすめです。ケーキカットをするカウンターも結婚式よりはレストランのようなバーのようなカウンターでおしゃれなカフェの雰囲気で式をあげたかった私にはぴったりでした。もしドレスをかなりボリュームのあるドレスにしたい方は会場内を歩くのに少し不便があるかもしれないのでおすすめはできません。あまりお金をかけすぎず指揮をあげたかったのですが、衣装代とお花にはお金をかけました。思った以上に値上がりがあり、当初は値引きをかなりしてくださっていたので予算を抑えられると思っていましたが結構かかりました。お料理に関してもあまり安すぎるとメイン料理が安いのが分かってしまうようなメニュー構成なのであまり費用が抑えられないため、値上がりしました。こちらに関してはこのメニューにして良かったと思っています。衣装代に関しては、基本的に10〜20万の値上がりは基本だと思った方がいいです。その後アクセサリーやインナーなどでさらに値上がりするので数十万円は上がります。こちらはどう頑張っても無くすことのできない項目です。ペーパーアイテムに関しては見積もりには入っていませんでしたが式場に頼むのではなく、自分たちで作ったのでかなり費用を抑えられました。また、引き出物に関しても値引きしてもらえる金額を考慮しながら中身を決めました。そのためほぼ引き出物に関しては値上がりせず進めることができました。この部分は当日には見えない部分ですが普通に進めるとかなり費用がかかるので最初から値下げがあるか確認する必要があります。写真プランに関しても、お安めの方のプランにし、値下げもあったのであまり費用がかかっていませんが値下げがないとかなり厳しいです。最後にこれも見積もりには入っていませんでしたが写真は営業がかなりありました。こちらも要確認です。コースのメニューは量がとても多かったという感想が多数でした。量が多い割に下げるタイミングが早くゆっくり食べられる雰囲気ではないようです。この部分に関しては調整の必要があるのかなと思います。実際に他の式場に行った時はゆっくり食べられる会場もありました。ですが味はとても美味しかったという感想がとても多く、私も実際に食べたところ全体的に和風な味付けが日本人の私にはぴったりでくどすぎないのが好印象です。盛り付けもとても気に入りました。飲み物はソフトドリンクが少ないため、追加をしました。実際にゲストの方がどれくらい飲んでいたのか分かりませんが私も他の式場に行ったときにソフトドリンクの選べる数は多いと嬉しかったのでこの追加できるプランはおすすめです。表参道駅a4出口から徒歩5分ほど、ブランド通りの中間にあります。来る道はとてもおしゃれで、式場まで行くのも楽しみになります。近くにコンビニやカフェも多く早めについたゲストの方も困らない環境です。ですが、式場に入る直前に坂と階段があるので年配のゲストが多い方は要注意、一度見学をしてからの決定をおすすめします。また、駐車場がない会場のため周辺の駐車場の予約が必須です。私は両親がハイルーフの車のため予約可能日時にスタンバイして予約をしましたが、予約開始から10分で満車になったためハイルーフの人は要注意です。ハイルーフではなければ直前でも予約ができます。駐車場から式場までは5分も歩かないのでその心配は無用です。プランナーさんはとても親切で特に気分の悪いことや困ったことはありませんでした。月火曜日がお休みなので、その日程に被らないように連絡をすることで早めの回答を受け取ることができます。音響、写真、お花のスタッフの方も親切にご案内してくださり、自分のしたいプランを作ることができました。打ち合わせの時間が長くて少し大変ですが、お話の内容に関しては特にすごく難しかったり理解ができないこともありません。ただ、当日のスタッフさんは若い人が多いからかわかりませんが連携が取れていない部分もあり当日まで大きく不満はありませんでしたが当日の出来事で少し気分が良くなかった部分がありました。両親への対応で失礼があったようなので、この部分を考慮すると友人などにおすすめしたい式場ではなかなと思います。挙式会場をsnsで見て訪問した式場であったため、やはり挙式会場がとてもおすすめです。設備がいいという点よりは雰囲気が他の会場とは大きく異なりとてもおしゃれで現代的な感じがします。王道の結婚式ではなく自分たちの好みを詰め込んだ式にしたい人は是非実際に見てみてほしいです。また、1日に2組しか結婚式をあげられないという点で自分が式を挙げる時間は自分たちのゲストしかいない、自分たちのためだけのスペースで式を挙げられるのが思った以上にアットホーム感や特別感があったのが良かったです。ゲストの方からもこのような感想が多々ありました。式場が狭いのが短所とも言えますがゲストも新郎新婦も距離が縮まり、全員が一つになって楽しむことができる式場です。やはり挙式会場が気に入った方には是非ここで式を上げて欲しいです。このような雰囲気は他では味わえません。見た目だけでなく式の雰囲気作りも助けてくれます。アットホームでこぢんまりした会場であることがこの式場の一番の長所です。40人以下の式を考えている方は候補に入れてもいいと思います!それ以上の方はテーブルが小さいことや会場が小さいことを念頭に置いてください。ですが、もし車で来られるゲストや高齢のゲストの方が多い場合は少し不便もあることを式を決める前に相談することをおすすめします。やはり現代的な式場のためそのような部分では、両親や親族が適応できないことがある可能性があります。当日も若いスタッフが多いため、両親からは印象が良くないことも考えられます。詳細を見る (2842文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
料理が美味しいオシャレな式場
バージンロードも短めでかなりコンパクトでした。今時な雰囲気でオシャレで、滝が流れるチャペルというのがとても素敵で見た目は理想でした。ただ、滝が流れている後ろのガラスが曇ってしまうため空調を消さなければならなかったところが少し気になりました。夏だったのでけっこう暑かったです。披露宴会場もかなりコンパクトなため、50〜60人くらいがベストかな?という感じ私たちはちょうどそれくらいの招待人数だったので良かったです。良く言えばゲストと近いのでアットホームな雰囲気で良かったと思います。会場の雰囲気は海外風でシンプルでとてもオシャレで好きでした。料理がとても美味しくてボリュームもあって大満足です。ゲスト何人からも美味しかったと言ってもらい、今までで参列した結婚式で一番美味しかったと言ってくれた人もいました。式場のまわりはハイブランド街で雰囲気も良いです。駅からも近く便利だと思います。表参道なので仕方がないですが駐車場が中々見つからないと大変だなと思いました。スタッフの皆さん丁寧で良かったのですが、新しい式場で慣れていない人もいるのかバタバタ感が伝わったところが少し残念でした。自由度が高いところが良かったです。私たちは盛り上がる結婚式、ありきたりじゃない結婚式をしたかったので割となんでもできたところが嬉しかったです。最初の決め手は会場のオシャレな雰囲気でしたが、アットホームな式にしたい方、自由度が高い式場が良いという方はとてもオススメです。準備に関しては、打ち合わせを始めてから準備を一から始めるとバタバタしてしまうので早いうちにある程度イメージを考えたり調べたりすると良いと思います。詳細を見る (696文字)
費用明細3,525,259円(56名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
統一感のあるスタイリッシュな会場
スタイリッシュな会場です。流行りを取り入れた現代的な挙式会場だと感じました。挙式会場が地下二階にありますが、天井が吹き抜け3階分あり開放感がありました。シンプルで大人っぽい雰囲気が好きな方にぴったりだと思います。広さは大きすぎず小さすぎないのでちょうど良いサイズだと思います。挙式会場からすぐ隣に披露宴会場があり、導線はとても良いと感じました。横長の披露宴会場で、温かみのあるライトが反射して写真映えすると思いました。装飾をたくさん付けなくてもおしゃれに見えると感じました。南青山の落ち着いたエリアにあります。都心なのでアクセスはとても良く、周りにもおしゃれなテナントがたくさん入っています。スタッフさんは丁寧に説明してくださりました。統一感のあるスタイリッシュな会場ゲストが入った状態をイメージすると良いと思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタイリッシュでおしゃれな会場
チャペルがとにかく素敵でした。写真で見るよりも天井の高さがあり、新郎新婦の背景になる大きなガラス窓部分も併せてとても開放感がありました。ガラス窓からは自然光が入ってくるのに加えて滝が流れておりとてもきれいでした。見学当日は晴れていましたが、雨の日の写真も見せていただきました。本当に雨なの?と思うくらい光が入っていて、天候を気にしなくてよいのはいいなと思いました。上階からフラワーシャワーをする演出を体験させていただきましたがこれもとても素敵で、きれいな写真が撮れそうです。チャペルは開放感がありますが、披露宴会場は天井が低く少し狭く感じました。天井の装花もこだわれるポイントとのことでしたが、あまりボリュームがあるとさらに狭く感じてしまいそうかなと思いました。高砂脇に壁があり、ゲストの場所によっては新郎新婦が見えないところがあるかも?会場内はホワイトとゴールドが基調で、装花によって雰囲気をがらっと変えられそうです。チャペルと披露宴会場がドアひとつのみの距離なので、ゲストの移動負担もなく、披露宴中にチャペルに移動して写真を撮れるという点は珍しくていいなと思いました。見積り額は60名で約350万円でした。この額だけ見れば、この会場でこの価格はコスパ良しなのですが料理、ドレス、装花が最低金額のため最終的には値上がり必至かと思います。ドレスショップが提携1店舗のみ、持ち込み不可という点も注意。周りはブランドの旗艦店だろうなと思われるお店が並んでおり、歩いていてわくわくしました。ただ、表参道駅からしばらく歩くため、高齢者の方は少し遠いと感じるかもしれません。見学を担当してくださった方がとても素敵でした!会場見学前、後ともにたくさんお写真を見せてくださりこだわりポイントやおすすめの演出、ゲストに喜んでもらえそうな工夫などいろいろと教えてくださりました。結婚式ってこんなこともできるんだ、そんなおもてなし方法があるんだと目から鱗が落ちました。・どんなところでも写真映えする!ゲストのウェルカムスペースからチャペル、披露宴会場まで、どんなところで写真を撮っても素敵!・自分たちのオリジナリティが出せるシンプルな会場なのでこだわりを存分に発揮できる!でも何もしなくてももともと素敵!チャペルはとっても素敵です!ただ、ウェルカムスペース、チャペル、披露宴会場における収容人数が少なく感じましたので少人数向けにおすすめです。人数が多い場合は、ウェルカムスペースに全員座れない、チャペルでぎゅうぎゅう、披露宴会場で高砂が見えない等気をつけるポイントが多そうです。詳細を見る (1079文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2025/01/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
- 会場返信
参列者の待合室がオシャレ!
チャペルは天井が高く開放感がある。チャペルの奥はガラス張りになっており、外側から光が差すので開放感が生まれている。又、同じくチャペルの外に滝が流れているので高級感が感じられる。座席に関して、79名の方に参列して頂いたがギリギリ座れるくらい。あと数人多かった場合、立ちながら挙式に参加が必要になってしまいそう。雰囲気は全体的にベージュでまとまっている。設備上、披露宴が横長な為、ケーキ入刀の際には端っこの席になった方は見ることが出来ない。13テーブル用意して頂いたが、披露宴会場ではピッタリ入るくらい。テーブルとテーブルは2人がギリギリ通れるくらいのスペースしか無い。50名程度の披露宴を考えている方に丁度良いと思う。フードメニュー、ウェディングブーケ、メインフラワー、ウェディングドレス、カラードレス、タキシード、新郎新婦の小物、演出映像、音楽著作権申請料新郎メイク、新郎ヘアメイク、海老と帆立のタルタル大根ラビオリ仕立て、雲丹のロワイヤルフカヒレの和風スープと共に、鯛のポワレ生海苔のソースヴァンプラン、国産白ワインのグラニテ、牛もも肉のロティと頬肉の煮込み八丁味噌のソースヴァンルージュ、豆乳レアチーズのベリーのアシエット、参列者から人気があったのは前菜の海老と帆立のタルタル大根ラビオリ仕立て表参道駅から5〜10分程度歩く。近くに会話パーキングはあるが料金が高い為、電車がおすすめ。スタッフは年齢も様々で20代〜50代まで幅広くいらっしゃる。結婚式当日のリーダーの対応は素晴らしかった。参列者の待合室はシンプルで自身の好みに演出できるアットホームな披露宴会場なので会社の上司は呼ばず、友人や親戚のみで挙げる方にオススメ詳細を見る (712文字)
もっと見る費用明細4,357,971円(79名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
大満足なシンプル結婚式場
挙式会場はキリスト教式か人前式からのどちらかを選びます。私たちは人前式に決め、列席者と向かい合っていたので、30名〜40名ほどの列席者であれば密着してないのと、写真に綺麗に収まるとわかりました。人数が多いと建物の構造上列席者から新郎新婦が見えにくく感じられる席がありますが、少人数であれば全く問題なしです。写真で見る以上に挙式会場はコンパクトで、バージンロードも短いので歩くのが不安な方や恥ずかしがり屋な方はちょうどよさそうです。天候に左右されず、地上の光がチャペルに降り注ぎとても幻想的に見えます。挙式のお花も白と緑から選べてどちらも素敵です。私たちは38名+子供1名で、テーブル6卓でした。披露宴会場は挙式会場と扉1枚で繋がっており移動が少ないので楽ちんです。また会場が長方形の形をしており、コンパクトです。7卓以上だと、会場の構造上狭さや高砂が見えにくいところも出てきそうだと感じます。白とゴールドを基調とした会場で、天井に装花を飾らずともシンプルで絵になるのでよかったです。窓がなく閉鎖的に感じる方もいるかと思いますが、個人的には全く気にならずとても大満足な披露宴会場でした!一点気になるのはエレベーターが1台ありフラットな会場で行き来も少なく良いのですが、トイレや喫煙所は挙式披露宴会場の一つ上の階にあります。こだわったところはメインテーブルの装花です。もともとyoutubeなので今流行りのソファーや1人がけの椅子を使い高砂にテーブルを置きたくないと考えていました。お花の種類や量で金額が変わるわけではなく、タブレットのカタログがあるのでこの中でこのタイプならこの価格と設定がありました。大きく金額が上がったのは料理、装花、衣裳です。人数が増えればその分飲食の金額やゲストテーブルに置く装花も増えます。私たちはペーパーアイテムやテーブルナンバー、など持ち込みましたが、無料です。ペーパーアイテムやプチギフト、親族のみ引き出物(郵送の為持ち込みなし)は自分で手配し価格を抑えられました。真夏の式だったこともあり、衣裳・装花・挙式代・司会・引き出物などかなり割引や特典がありました。なにより初めての下見で初回で決めてしまったのが一番大きかったと思います。下見で試食した料理は前菜、肉料理、デザートのみですが、和フレンチはとても美味しく箸で食べられるのも決め手の一つです。フレンチを食べ慣れていない親族たちも美味しいと喜んでくれました。料理のランクはたしか5種類くらいありはじめの見積もりでは一番リーズナブルな価格ですが、そのメニューもとても安くは見えない立派な食事でした。私たちは下から2ランク目のメニューにし、デザートビュッフェを付けました。一番印象的だったデザートビュッフェはとても盛り上がり、和洋デザートが15.6種類並んでいて食べきれないほどでした。その時によりデザートメニューは変わるそうですが、マカロンやカヌレ、たい焼きまでありました!どれも美味しかったです。式場まで表参道駅から徒歩5分ほどで、目印になる店がたくさんあるので迷うことは少ないです。駐車場がないので交通機関を使いますが、タクシーは会場スタッフの方が手配してくれたので列席者もとてもスムーズに帰ることができ助かりました。とても感謝しております。下見でお邪魔した時からスタッフの方はみんな親切丁寧で、印象が良かったです。会場の写真や、料理、日程のご相談.プランの特典についてしっかり説明がありました。ただ自分たちも勉強不足だったこともあり、下見に行く前に1つでも聞きたいことを用意しておけばよかったと後悔したところもありました。打ち合わせの際もメールや電話のレスポンスが早く、自分たちの希望を親身になって聞いてくれたり難しい相談も代案を立ててくださったおかげで大満足な結婚式になりました。感謝しきれないほど素晴らしいプランナーさんでした。少人数婚、親族婚の方にはとてもおすすめです。コンパクトで、表参道にあるとは思えない素敵な場所です。スタッフの方も優しくアットホームな感じがあります。ウェディングケーキの打ち合わせ時、写真も見せて相談したところシェフに確認してくださり別途料金がかかりましたがとても可愛いケーキにしてくれました!挙式会場の幻想的で滝が流れているところが美しく、みんなにも見てもらいと思っていました。妥協することも多々あると思いますが、まずは自分たちがやりたいこと、やりたくないことを考えてリサーチしてから下見に行くことをお勧めします。準備もやりすぎず、演出も盛りだくさんにせず、程々に楽しみながら2人で組み立てていくとスムーズです!思っている以上に結婚式は時間が短いです!!詳細を見る (1937文字)
もっと見る費用明細2,431,940円(39名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
他にはないおしゃれな挙式会場
挙式会場は石造りが魅力的で、とても感度の高い空間でした。ただ比較的狭く感じたため(バージンロードが短め)、少人数ならベストかもしれません。披露宴会場は窓がないため、多少圧迫感がありましたが、ゲストととても近い距離で楽しむことができるかと思います。建物全体がさほど広くないためかもしれませんが、おしゃれな割にはあまり高く感じませんでした。シンプルな結婚式を希望される方にはちょうど良いかもしれません。とても美味しかったです。新婦の誕生日が近かったのですが、バースデープレートをくださりました。表参道駅からほど遠くなく、高級ブティックショップの並びにあり特別感のある立地でした。本会場のメリットデメリットの両方をアドバイスしてくださり、また他の下見予定の会場の情報もくださり、とても真摯でした。挙式会場のおしゃれさが抜群でした。待合ロビーも表参道のセレクトショップのような設えで、他にはない空間でした。写真よりもコンパクトな作りの印象でした。小ぢんまりと洗練された結婚式を希望される方にはオススメです。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
オシャレ好きにはたまらない式場
天井が高く洗練とされた挙式場でしたフラワーシャワーも自動ででるので友人たちも写真が撮りやすかったとのことです外国のパーティー会場のような雰囲気でバーカウンターのようなものがあったり、パールのような形の電気だったり素敵な雰囲気でした広すぎないので友人との距離も近く顔が見やすいですどれも本当に美味しかったですが、お皿や盛り付けまですごく綺麗で味だけでなく見た目も素敵でした。駅から歩いて5分くらいで着くので立地はすごくいいと思います。プランナーさんがとにかく素敵な人で毎回の打ち合わせが楽しかったです。何度も変更のお願いもしてしまいましたが、嫌な顔せず対応してくださいました。また、式当日の司会者の方やヘアメイクさん、他のスタッフさんも最初から最後まで丁寧にサポートしてくださり、何事もなく無事に終わることができました。挙式会場から披露宴会場まで直結なのでゲストの方が長く歩く事もなく外にでることもないのでとても楽です。気づいたら日は過ぎてしまうので、早め早めの準備をおすすめします。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
オーダーメイドの料理と会場の雰囲気がいい!
屋内のため全天候型です。実際挙式当日は雨でしたが、外に出ないため進行に支障が出ることはなかったです。少人数での挙式を希望していたため、大きすぎず狭すぎず、丁度よい広さだったと感じました。天井はとても高く、圧迫感などもなく雰囲気がいいです。ハープの生演奏も素晴らしく、洗練された空間の中執り行う式は思い出に残りました。あとで写真を見返しても、チャペルの雰囲気は素晴らしいものだったなと思います。参列者にも大変喜んでいただけたようです。また、人前式も執り行える会場になります。宗教や形式にとらわれず、どなたでも選びやすいと思いました。挙式後もチャペルに入ることができ、披露宴中に写真を撮ったりする時間もあります。少人数での開催もできるサイズで丁度よかったです。30人弱での開催だったため、流しテーブルと丸テーブルを併用したのですが、空間が余ることもなく、またゲストとの距離が近くて良かったです。ゲストの方にも喜んでいただけたポイントの一つです。天井にも装花を追加することはできたのですが、なくても洗練された雰囲気があり十分でした。変に飾らずともオシャレな空間なのが良い点だと思います。ケーキカットは少し高さのあるカウンターで行ったのですが、ゲストが近くに集まって見てくださっていました。高砂を用意しなくても十分特別感を出せたと思います。先述のように高砂がなくても、ケーキカット等の大事な場面はカウンターも利用できるため、目立つことが苦手で高砂の設置有無を悩んでいる方にもオススメの会場です。衣装はどれを選んでもそれなりに高いと思います。割引がついていても想定より高くなりました。引菓子は割引がついていたので、会場で用意されているカタログから選ぼうと思いましたが、いわゆる結婚式でもらうお菓子ばかりで、美味しさを追求するのは難しかったです。結果持ち込みしました。ペーパーアイテムは外部発注しました。割引等を駆使したので式場で頼むよりは安かったのではないかと思います。音響は特にこだわりがなかったので会場おまかせにしたため安く抑えられました。オーダーメイドのコースを注文しました。試食をした際若干好みに合わず、プランにあるコースから決めるという選択肢はなかったです。シェフと作り上げるオーダーメイドのメニューはとても美味しく、試食会で感じた不安は全くなくなりました。値段は張りますが、オーダーメイドを選択する価値はあります。どのような料理にしたいかシェフ自ら聞き取り提案してくださり、これまでの私達の思い出を感じさせるメニューが出来上がりました。参列した方からも多くお褒めの言葉をいただきました。表参道駅から近いほうだと思います。表参道の中でも割りと静かな道にあるため、雑踏感は少ないです。道路から少し奥に入った場所にあり、一般の通行人から見えないためそれも良いポイントだと思います。式場までの景色や環境はオススメしたいです。また、向かいにはyokumokuがあるため、場所の説明もしやすいです。表参道は他の式場も密集しているエリアですが、l2126は迷わず行きやすかったイメージがあります。打ち合わせサロンは会場と別にあるのですが、そちらも割りと人通りが少ない場所にあるため、土日の打ち合わせでも人混みで疲れるということはなかったです。アクセスしやすく、静かで落ち着いた場所を希望する方にはオススメです。見学時のスタッフの方はさすが営業のプロという感じでした。他の式場でもそうですが、最初に提示される見積もりは必要なものが入っていなかったりとどうしても低く出てくるため、外せないポイントは伝えて見積もりに入れてもらうよう自分から動いたほうがいいです。打ち合わせスタッフの方は要望を聞き親身に相談に乗ってくださいました。ただ、全体的に若いスタッフの方が多く、不慣れな部分があるのかなと感じる事が多々ありました。任せきりにするのではなく、自分も主体でチェックを入れていく姿勢でいたほうがいいかもしれません。何度も同じやり取りをしたり、対応いただきたくお願いしていたことが抜けていたりということはありましたが、頑張って対応しているのは伝わっているので、今後改善されたらいいなと期待しています。待合ロビーからチャペル、披露宴会場まで全ての雰囲気がいいです。他の式場とは大きく異なる優れた点だと思います。披露宴会場とチャペルは地下にあるため自然光こそ入らないですが、チャペルは滝がバックで流れていて素晴らしい空間になっています。披露宴会場も白やゴールドを基調に作られているため明るい雰囲気でした。自分で飾り立てる必要がなく、何もしなくてもそのままでオシャレな空間です。韓国のカフェのようなイメージです。洗練された空間のため、ウェルカムスペースも少しアイテムを置くだけでそれっぽい感じになり、センスに自信がない私達でもオシャレになったと思います。雰囲気を重視される方には非常にオススメの結婚式場だと思います。オーダーメイドの料理はオススメです。記憶に残りますし、とても美味しいです。一番こだわって良かったポイントです。準備から当日にかけて、プランナー、司会、ドレス、ヘアメイク、お花、写真、料理等…様々なスタッフの方と打ち合わせがありますが、各所で連携が上手くいっていない部分があったように感じます。そのため、各担当に共有すべき事項は自分達で考え適切に伝えるよう努めました。これから式を挙げる方には、やはり任せきりではなく、自分主体で行動することをオススメします。また、融通の効きづらいことがあったり、認識に齟齬がありバタバタしたこともありましたので、譲れない点や希望点は早めに伝えて解消したほうがよいです。やってみて、良い式になったことは間違いないです。詳細を見る (2370文字)
もっと見る費用明細2,392,343円(28名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
少人数にぴったりなオシャレな式場
完全室内で、全天候に対応しています。なので、雨でも安心です!室内なので、圧迫感があるかな?と思っていましたが、全体的に開放感があり全く気になりませんでした!チャペルは天井が高く、明るく開放感がありとても素敵でした。チャペルは比較的小さく、バージンロードも他の式場に比べると短いですが私は20名以下の少人数婚だったので、ちょうど良かったです!少人数婚を考えている方にはぴったりだと思います。逆に、大人数だとぎゅうぎゅうになるのであまり向いていないと思います。チャペルのバックに滝が流れていて、キラキラして幻想的でした!披露宴会場もチャペルと同じく、全天候に対応しているので雨でも心配無いです!披露宴会場は、チャペルほど天井は高く無いですがそこまで圧迫感は感じなかったです。披露宴会場も比較的コンパクトなので、少人数にはぴったりです!私は5卓テーブルを置きましたが、そこまで寂しい感じは無くドレスで歩く時にゲストの邪魔になる事も無かったので、ちょうど良かったと思います。写真・お花は間違いなく最初の見積もりから値上がりすると思ったほうが良いです。また、持ち込みはペーパー類・ウェルカムスペースのグッズ以外は不可なので高砂を豪華にしようと思うと、お花のグレードを上げるしか無いので余計にお金がかかります。ペーパーアイテムはこちらで用意した為、式場で購入するよりも安く用意する事ができました。数種類グレードがありますが、私は1人2万円のコースにしました。現在からデザートまで、全部おいしくてゲストにも大好評でした!結婚式当日は忙しくてなかなか食べる時間はありませんが、式が終わってから出来立ての料理を提供してくれるのが嬉しかったです!表参道駅から真っ直ぐで着くので、アクセスはとても良いと思います!ただ、式場が少しわかりづらいところにあるので初めて行く時は迷ってしまいました。プランナーさん、スタッフさん共にとても良い対応をしていただきました!愛想が良い方ばかりで、当日もみなさんテキパキ動いてくれて安心しました。ただ、プランの細かい部分や、持ち込みなど色々制限があるようで、見学の時には教えてもらえなかった事が沢山あったので もう少し教えて欲しかったなと思いました。自分で色々下調べしてから見学に行くのがオススメです。全体的に新しい式場なので、とてもオシャレでした。なんと言っても少人数婚に適した規模感で、オシャレで綺麗な式場だったので即決でした!詳細を見る (1022文字)
費用明細2,001,256円(18名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
場所、空間、スタッフ、全てが完璧な式場!
チャペルが本当に可愛くて、イメージはナチュラルお洒落。どの角度からとっても映えます!本当におすすめです。割とコンパクトめで広々としてる感じではないです!色合いは選ぶお花によってガラッと変わりますが、自分達に合う色合いにしてくださいます!広さは60人くらいで結構いっぱいいっぱいな感じ。最初の見積もりに含まれていないものも多く、必然的にかなり値上がりしたイメージはあります。見積もりに入っていたものをグレードアップしたというより、そもそも入っていなかった物もあったりで、結構上がったなという印象。節約した所は動画。カメラマンの持ち込み禁止だった為、会場にお願いする選択肢しかなく、初めは検討していたが他に削れるところがなく、なくなく断念。どれを食べても美味しくて最高です!他の式場と比べて、同じくらいか少し高い気はしますが、お肉もとっても美味しくて満足です!アクセス抜群!表参道駅から歩いて行ける距離で、周りにカフェも多い為、参列者も時間を潰しやすい!とにかくスタッフさんが最高!みんな親切で優しくて、当日も安心してお任せできました!参列者からもスタッフさまが気を遣ってくれたと喜びのお言葉を聞きました!・素敵なスタッフさん達・チャペルのおしゃれさ・料理のおいしさもう一度式をあげるとしてもここでまたやりたいと思うくらいとってもおすすめです。場所、空間、スタッフ、すべてが最高です!とくに、そんなに人を呼ばない予定の方にもおすすめです!詳細を見る (617文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(27件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 15% |
21〜40名 | 26% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 7% |
L2126(エルニイチニロク)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(27件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 30% |
301〜400万円 | 48% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
L2126(エルニイチニロク)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ96人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2【150万優待&1.5万アマギフ】貸切邸宅W×三ツ星試食*アフヌン
【10月限定】全組アマギフ1万+初見学でさらに5千&最大150万優待。三ツ星店修行のシェフ特製*四季折々のフルコースをご堪能。表参道に佇む上質貸切空間&天高12mチャペルでお二人らしいプライベートWを体感
1004土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残▲10/4限定*プロによる骨格&カラー診断×*洗練チャペル×貸切W
表参道の滝チャペルで光と静けさに包まれる貸切体験に加え、プロによる花嫁向けパーソナルカラー診断を実施。“似合う色”がわかる特別な体験は、結婚準備の第一歩にもぴったり。限定開催のためご予約はお早めに。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【アマギフ1.5万*15大特典】洗練チャペルW×アフヌン
全組アマギフ1万円+さらに1件目見学で5千円&最大150万優待*天高12mの上品なチャペルとゆったり過ごせる貸切空間を体感。国産サーロイン・オマール海老・トリュフを使ったフルコースと幻想ブルーのアフヌン付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-963-712無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

期間限定◆Amazonギフト最大1.5万円分プレゼント!
対象フェアからの予約をお願いします。フェア名に「アマギフ」が入っているものよりご予約下さい! ※お渡しは新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方に限ります
適用期間:2025/09/17 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | L2126(エルニイチニロク)(エルニイチニロク) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山4-21-26 RUELLE青山結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ表参道駅A4出口より徒歩2分 |
---|---|
最寄り駅 | 表参道駅徒歩2分 |
会場電話番号 | 0120-963-712無料 |
営業日時 | 平日12:00~20:00、土日祝休9:00~20:00(コンシェルジュデスク)(無休) |
駐車場 | なし※お近くのコインパーキングをご利用ください。公共交通機関のご利用がおすすめです。 |
送迎 | なし表参道駅から徒歩2分の好アクセス |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 南青山の街並みに佇む、2021年12月グランドオープンの新会場 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ |
二次会利用 | 利用可能館内での二次会利用可能 |
おすすめ ポイント | 研ぎ澄まされたシンプルな空間に、ゴールドや金属の艶や丸みを施し、美しく気品のある空間
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にお申し付けください。ゲストひとりひとりへの、アレルギー対応やカットの大きさ指定等もOK。 |
事前試食 | 有りOPEN2周年記念フェア開催中!詳細はフェアページより。 |
おすすめポイント | 季節の食材を使用した色鮮やかなオリジナルフレンチ
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ 挙式会場
多目的トイレ 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設宿泊先のご紹介可能です | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
