
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福岡県 緑が見える宴会場1位
- 福岡市周辺 緑が見える宴会場1位
- 福岡県 純和風1位
- 福岡市周辺 純和風1位
- 福岡県 緑が見えるチャペル2位
- 福岡市周辺 緑が見えるチャペル2位
- 福岡県 窓がある宴会場2位
- 福岡市周辺 窓がある宴会場2位
- 福岡県 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 ゲストハウス4位
- 福岡市周辺 総合ポイント5位
- 福岡県 挙式会場の雰囲気5位
- 福岡市周辺 挙式会場の雰囲気5位
- 福岡県 料理評価5位
- 福岡市周辺 料理評価5位
- 福岡県 クチコミ件数5位
- 福岡市周辺 クチコミ件数5位
- 福岡県 ゲストハウス5位
- 福岡市周辺 チャペルに自然光が入る5位
- 福岡市周辺 スタッフ評価6位
- 福岡県 総合ポイント7位
- 福岡県 チャペルに自然光が入る7位
- 福岡市周辺 コストパフォーマンス評価8位
- 福岡市周辺 ロケーション評価8位
- 福岡県 ロケーション評価10位
- 福岡県 スタッフ評価10位
- 福岡市周辺 宴会場の天井が高い10位
高宮庭園茶寮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
洗練された空間でありながら落ち着ける場所
和モダンで落ち着いた雰囲気。契約する前から気にはなっていましたが、想像を超える雰囲気で即決してしまいました笑ガラス張りの宴会場は太陽光が差し込むととても雰囲気が出ます。また宴会場内にオープンキッチンがありいい香りが漂います。中庭では撮影もできるので少しばかりガーデンウェディングをしてるようにも感じることが出来ます。参列者皆さんから大満足とのお声をいただきました。量が少ないかな?と思っておりましたが丁度良かったみたいです。新郎新婦は味わって食べる時間がなかったですが、どれも美味しかったのだけは覚えております。福岡に来たことない人からすると利便性という部分は問題点ではありましたが、それ以外の部分が素晴らしいので大満足です。新郎新婦と参列者の距離感が丁度いいチャペル・披露宴会場で私たちが理想としていたスタイルでした。当日も参列者一人一人の顔と表情がハッキリと見え高砂との壁がないように感じました。テラス(中庭)フォトも高宮庭園茶寮ならではだと思います。天気次第ですが、本当に素敵な写真が撮れるのでお勧めです。プランナーにご提案していただいた新郎新婦ファーストバイト後の絆バイトは思いの外大盛況でよかったです!(両家父親同士のケーキ食べさせ合い)私達はもう一回挙げたいと思うくらい幸せな時間だったので結婚式前の準備期間も噛み締めながら楽しんでください!当日は一瞬で終わりますので!笑詳細を見る (592文字)



もっと見る費用明細3,440,525円(72名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
落ち着いた雰囲気だ風情ある上に洋服要素もある他に無い式場
挙式会場はガラス張りで庭が見えるmax80人収容オープンキッチン庭園があり緑が映えるチャペルはかの感じとデザイン性がいい感じ風情があり街中なのに静かで木があり森の中みたいになっているので周りのビルなどが見えないのでそこだけの空間みたいな感じでとても良いコースが一つしかないので悩まなくて済む地産地消的なのにこだわった国産の野菜などが使われているので材料にこだわった美味しい料理だった空港や博多駅からは少し距離があるが駅から徒歩5分程度だし、駐車場もあるので利便性は良い景色は庭園で木が生い茂っており森みたいな感じ庭園はしっかり整備されており和風な感じで風情がある庭園の雰囲気が抜群に良いビルなども見えないし静かなので市内にあるけど都会から離れた空間みたいな感じでとても良い見学する時に第一希望から行った方が見学の日に決めたら割引や日にちの仮押さえにお金がかかるのでとても悩む第一希望に行ってないとあそこは行きたいしここもいいしと迷うので先に第一希望のところに行くのがベストだと思う詳細を見る (440文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑いっぱい
チャペルに入った瞬間から、木の良い匂いがしたなが、一目惚れポイントでした。たくさんある窓からは緑しか見えなく、周りの建物は見えません。天井がたかく、窓もたくさんあるので、自然光や緑、庭園が見えます。キッチンの様子見える開放感なので、作られているお料理の匂いがしてきます。全ての料理にお出汁が使われていて、優しい味でした。お箸でいただくスタイルなので、フォークやナイフなどのテーブルマナーを気にしなくてもよいところにも惹かれました。駅から徒歩圏内です。出会うスタッフさんみんなが、素敵な笑顔でむかえてくれます。チャペルの雰囲気が素敵で、挙式の予定はなかったのですが、挙式もしたくなりました。緑、自然の雰囲気が好きな方におすすめします詳細を見る (315文字)



- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とても素敵な場所、いつでもまた帰ってきたいと思う場所
チャペルは自然光が入ってきて明るい。綺麗な印象。木の匂いがする。窓から緑がみえる。雨が降ってもそれはそれで綺麗そう。チャペルは少し小さめだが、それがまた可愛い印象。大広間は、歴史を感じる雰囲気。少人数ウェディングも可能。色合いは落ちついている。シックな雰囲気で落ち着いている。だしをつかった料理が中心で、からだに優しいメニューを意識している感じ。西鉄高宮駅から徒歩圏内。式場の周りは、住宅地だが比較的静か。式場の周りも自然が多い。スタッフのみなさんが気さくで明るい印象。わからないことなど、親切に教えてくれる。歴史のある建物で重厚感がある。おもてなしの精神を感じるところ。写真や記録映像など、自分たちがしたいと思うことを明確にしておくとプラン化しやすい。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/24
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
緑に囲まれた和モダンな式場
木のチャペルがとても素敵。中に入った時の木の香りもいい。大きな窓から降り注ぐ光りと、緑が美しいです定員は80名なのでやや小さめなチャペル。ハープもあります。天井が高く開放感のある披露宴会場庭園を見渡せるのも良い。春の時期だったので桜も咲いていました。スクリーンが上がり、庭園から入場できる演出も魅力的です。西鉄高宮駅から徒歩10分以内閑静な場所にある・文化財に指定された母屋でウェルカムドリンクとしてお茶が提供される・出汁にこだわったお料理(ワンコース19,000円のみ)・庭園が見渡せる披露宴会場プランナーさんがとてもまめで親切なので、質問などはこまめにして不安を早めに解消するのをおすすめします!詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
純和風の式場で素敵な結婚式ができます!
元々純和風の式場を探していたので、自分たちのイメージにピッタリな式場でした。披露宴会場は福岡市の指定文化財にも指定されているような由緒正しい会場でとてもクラシックかつ和風な雰囲気の素敵な場所でした。西鉄高宮駅から徒歩5分ほどで立地は良いかと思います。ですが、福岡市外から来られる場合は西鉄だと何回か乗り継ぐことになるので、博多駅からタクシーで来られた方が良いと思います。プランナーの方との打ち合わせは3回でそれ以外は専用のアプリを使って進捗管理等することになります。やはり指定文化財の中で式を挙げることができるという所が他の会場には無いのでオススメかなと思います。進捗管理をアプリでするので、当日までにやらないといけないことが分かりやすかったです。詳細を見る (324文字)

費用明細3,616,417円(32名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
雰囲気ばつぐん、料理も美味しい
会場に木々や草花が多く、チャペルからもよく見えます。チャペルの作りが木の雰囲気と窓からの外の光で、とても落ち着き綺麗な感じがします。50人程度でちょうどいいくらいの広さでした。窓からの光や木々草花が見えてとても雰囲気がよく感じました。駅から徒歩で行くことができ、天神博多からタクシーでも来れるので遠方や土地勘のない人にも不安要素が少ないと思いました。住宅地の中ですが、中からは周りが見えず外と遮断されたような感じでよかったです。雨でも緑が映える風景で、天気が悪くともそれはそれで楽しめます。料理もとても美味しく、お箸で食べられる点も参加者にとても好評でした。初回以降の打ち合わせをzoomでできたので、共働きの中での日程調整にはありがたかったです。専用サイトを通してのやり取りになるので、その中で意思疎通を取るのが難しいと感じる点もあったので、気になる点はしっかり話し合ったらいいと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
唯一無二の自然溢れる空間
チャペルは、木の温もりが感じられ、周りや正面がガラス張りで緑が見える素敵なチャペルです。キリスト教式であれば、ハープの演奏もありとても雰囲気が良いです。最大80名参列できます。披露宴会場は最大80名で、全体的に窓があり、庭園が会場からも見えて、自然が感じられる素敵な会場です。また、オープンキッチンがあるのも魅力的でした。・高砂をチェア、流しテーブルを取り入れ、装花をボリュームアップした点・魚料理のランクアップ・写真撮影の追加出汁にこだわった料理がとてもお気に入りです。特にメインのお魚、お肉はおすすめです。また、お酒だけではなく、季節のティーカクテルやお茶などのノンアルコールも充実しています。高宮駅から徒歩5分です。住宅街にあるので、初めて来る方は少し迷うかもしれません。挨拶の儀という式前に最後に親と食事をする時間が設けられており、素敵な時間を過ごせました。庭園が見える素敵な披露宴会場なので和装をしたい方は特におすすめです。また、自然溢れる空間やアットホームな雰囲気で式をしたい方にぴったりです。打ち合わせは式の4ヶ月前からしか始まらないので、ペーパーアイテムのdiyやdvd作成を自作する方は早めに取り掛かるのがおすすめです。分からないことは、メッセージや電話で随時確認とっておくと安心です。詳細を見る (552文字)




- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑が素敵な唯一無二の会場
式場見学で初めてチャペルに入ったとき、木のいい香りがしたのと緑が綺麗に見えるところに感動したのを覚えています。キリスト教式ではハープの美しい生演奏もしてくださり、両親も素敵だと言っていました。大広間で披露宴をしました。本当に仲のいい友人と、アットホームでこじんまりとしたかったので、距離感の近さが理想的でした。重要文化財ということでむかしから残っている建築も風情があって素敵でした。親世代のゲストも、建築などの面で楽しむことができるのも魅力だと思います。最寄り駅からは徒歩五分で行きやすいと思います。住宅街の中にあるので、都会の中にあることを忘れさせるような静かな場所です。ゲストからは料理が美味しいと大好評でした。優しいお出汁が効いた料理で、究極のワンコースということもあり、式場さんが自信を持って出していることが伝わります。打ち合わせは全部で3回ありますが、途中で疑問に思ったことは担当プランナーさんにメールで質問して、都度疑問を解決していました。準備する項目が膨大なので、分からないことはプランナーさんを頼って進めていくことで円滑に進められると思います。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
趣があり自分たちらしい式が挙げれる場所
全体的に木の作りでシンプルな空間と、バージンロードの先にある大きな窓から光が差し込んできたり、緑の木々が見えてとても綺麗です。四季折々で見える景色が変わるところもここならではだと思いました。会場内はそんなに広くはないですが、ゲストとの距離が近くアットホームな式がしたい方にはおすすめです。私自身も友人との距離が近い事で、アイコンタクトがすぐにとれ緊張もほぐれました。カラードレスの際に持ったブーケは少し値が張った気がしましたが、イメージ通りの素敵な物を作って下さりお願いして良かったです。また、タキシードとドレスは持ち込みにしましたが持ち込み料は思ったよりかかりませんでした。試食会をした上で内容は決定しました。料理に関しては文句なしの美味しさで、親族や友人達も喜んでいました。ナイフとフォークを使わずにお箸で食べられるところが好印象です。最寄りの駅からは徒歩圏内でアクセスしやすいと思います。周りは住宅街でとても静かで落ち着いています。ただ、駐車場が少なくパーキングを利用しないといけない場合があるのでそこだけ大変でした。担当プランナーさんは自分たちのやりたい式のイメージを上手く汲み取り、その上で色々な提案をして下さりました。メッセージなどのやり取りにも細かく対応して下さったお陰で、スムーズに準備が出来ていたと思います。式場のスタッフさんも、行くたびに丁寧に対応して下さり感謝しています。今回、和装人前式という形で挙式をしました。白無垢を着るとなると神社等で少人数の式をするイメージでしたが、高宮庭園茶寮さんなら白無垢を着てバージンロードを歩き、尚且つ友人達も参列することが出来ます。それぞれ好みや理想があると思いますが、老若男女問わず『良かった』と言ってもらえる式場はここなんじゃないかと思いました。式当日に近づくにつれ色々とすることが増えて忙しくなるので、コツコツと準備を進めていく事をおすすめします。詳細を見る (806文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ぜひ一度見てみる価値がある場所
駅から近い場所にありますが、自然豊かな場所かと錯覚するほど、窓から見える緑が多いことが印象的です。また、窓からは雨でも程よい自然光が差し、良い雰囲気の中での挙式をイメージできました。オープンキッチンがまず目に入ります。美味しいお料理を出来立ての状態で提供いただけることが魅力的です。また、会場内の茶釜や、広い窓から見えるお庭の緑など、和洋折衷の雰囲気にどのゲストにも居心地よく感じていただける空間があると思いました。式場を決めるにあたって懸念に感じていたことが、結婚式当日の天候。見学当日、ちょうど雨が降っていましたが、それも絵になるようなお庭のロケーションは決め手の1つになりました。式場の最終的な決め手は、お料理です。数種類から時間をかけてとられた出汁を使用されていることが魅力的で、見学当日にいただいた一部を口にしただけでも、丁寧に1つひとつを作ってくださっていることが感じられました。結婚式に参加くださる方々の思い出にも残る味となると思います。福岡市内での式場で検討していたところ、高宮庭園茶寮の写真を見つけ、雰囲気の良さを感じたこと、福岡市内の各方向から、車、電車、バスとアクセスの良さから式場見学を予約しました。ブライダルフェアの中で、担当の方はもちろん、各スタッフさんたちがたくさん声をかけてくださるので、とても迎えていただけている感じもあり、ここでなら安心してお任せできるのではないかと判断し、決定いたしました。ぜひ、これから式場を検討される方は、一度見学をおすすめしたいと思います。・お料理の味・会場の雰囲気と歴史・アクセスの良さ見学の時に、具体的に招待予定の親族やゲストを決め、イメージしながら参加することをおすすめいたします。ゲスト目線で会場内をご案内いただけるので、高齢の方やお子様連れの方でも過ごしやすい環境であるのか、配慮いただけることがあるのかを合わせて確認できると、たくさんの式場の中から優先順位をつけていくことができるかと思います。様々な年齢層の方をご招待する方や、和洋折衷の雰囲気、ガーデンウェディングを検討されている方には、一度見学していただくことをおすすめしたいです。詳細を見る (904文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とても素敵な結婚式場
挙式は緑と光がたくさん差し込む、自然がとても素敵な挙式。元々たくさんの色がある結婚式ではなくシンプルだけどこだわりのある先がしたいと考えていたのでとても理想的でした!披露宴会場も庭園や日本家屋を望むことができる素敵な場所。大きすぎずゲスト一人一人の顔を見ることができそうで理想的でした。見学会で試食させていただき、出汁にこだわったコース料理を堪能しました。とても美味しかったしコース料理でも慣れ親しんだ日本の料理を味わうことができました。これにはお年を召した親戚でも喜んでもらえると思いました。最寄りから歩いてすぐで福岡市民は行きやすそう。また博多からでもタクシーで短時間で着くので安心。初回プランナーさんがとても素敵だった。全て丁寧に話してくださり印象的でした。また、施設案内でも細かく説明していただき細部までこだわった式場であることが確認できて、決め手になりました。落ち着いた、こじんまりとした雰囲気は最高です。小規模から中規模の落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめ、ゲストが楽しめることを優先したい方はとても理想的だと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/08/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑が綺麗ですてきな空間
挙式会場は周りに植えられた木々に囲まれており中からも綺麗な緑が見ることができ映えます。木の香りや温もりを感じられるところも気に入りました。80名着席可能です。披露宴会場は天井が高く、大きなガラス窓が大きいため開放感があります。建物も新しく綺麗でした。予算より大幅に見積額が高額になってしまいましたが、サービスなどを考えると妥当なのかなと思いました。出汁を使ったフレンチと和食の間のようなおしゃれな料理でした。味も大変美味しかったです。お茶の種類も豊富でした。式場の周りは閑静な住宅街で、静かな環境でした。式場に入ってしまうと住宅街の建物は見えませんでした。どこから写真を撮っても邪魔な建物がなく写真が映えると思います。スタッフの方はとても親切で温かく迎えてくださりました。挨拶もしっかりしてくださり気持ちが良かったです。案内や説明も分かりやすいスムーズでした。時間も予定通りに終えていただき助かりました。草木の緑が感じられる会場を探していたので、手入れの行き届いた美しい庭園があるこちらの式場に惹かれました。式場の場所によって植栽の種類を変えており細かいところまでこだわりが感じられます。今の時期は1番緑が少ないと説明がありましたが、十分綺麗だと思いました。季節が変わるごとに訪れたくなります。披露宴会場は新郎新婦含め80名(子供も含む)しか入れないので事前に招待したいゲストのリストを作って下見をしに行くことをお勧めします。詳細を見る (613文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和な雰囲気が気に入りました!
緑がとても綺麗な印象の会場でした。シンプルな装飾で、非常にスッキリとした会場で気に入りました。カーテンを開くと庭園が見えて、今まで友人の結婚式に多く参加してきましたが初めての感覚を受けました。キッチンと会場が一体となっていてこちらも新鮮でした。緑がとても綺麗な印象の会場でした。初めての式場見学で即決したため、正直コストパフォーマンスは分かりません。非常に美味しかったです。全ての料理お箸でいただくという点も個人的に良かったです。駅から徒歩5分ですが、ちょっと分かりにくい印象です。親切丁寧な説明をしていただきました。和な雰囲気が気に入りました!和の雰囲気が好きなカップルや新鮮味を求めるカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気が素敵
緑がとても素敵でしたいまが1番みどりの少ない時期とのことでしたが、充分素敵でした。下見した日は天候が悪かったのですが、窓が多く開放的で、雨が降っているのも感じさせないくらい自然光がよかったです。ガーデンがみえて開放的でした一軒目でしたので、正直わかりません。特典をたくさんつけてくださいましたとても美味しかったです主要駅から少しアクセスが悪いところが心配ですが、福岡の人にとっては問題ないかと思います。タクシーチケットの提案など、プランナーさんも親身になってくださいました。話しやすく親身になってくださいました控室の雰囲気が気に入りました立地を家族とよく話してたほうがいいと思いました式を上げるのが楽しみです詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和だけど和すぎない、緑あふれる会場
ホテルウェディングのような厳格な雰囲気ではなく、どちらかとカジュアルな雰囲気の式場を探していた中、発見。2022年の4月にオープン、旧高宮貝島家邸宅を改装したらしく、古民家の和の雰囲気がありつつもチャペルや会場は和すぎないところが他にはなくてとてもいい!大きい方の会場がmax80人。当日はゲスト69人、高砂前は流しのテーブル席にしたけど、ぎゅうぎゅうになりすぎずでちょうどよかったです。披露宴会場から庭園側に出られるので、テラスフォトが撮れたのもよかった。料理もかなり褒めてもらえました!カトラリーも基本all箸なので、テーブル寂しく見えるかなと思ったけど結果よかった。ただ、自分達が全然食べる暇なく、味わえなかったのが心残り…。ドリンクは、お茶割メニューが豊富。3月頭だったけど、緑も芝生も綺麗で、とても素敵でした。(見学に行ったのが6月だったので、やっぱりこの時期の方が緑も深くてお花も多かったけど)ケーキカットではなく鏡割りにしたけど、その日本酒がかなり美味しかったのがびっくりでした。ゲストにも「日本酒めちゃ美味しかった!」と言ってもらい、ほぼ空っぽに。余るかなーと心配してましたが、そこも満足してもらえて、選んでよかったです!高砂は椅子スタイルにしましたが、ゲストとの距離が近くとても満足でした。(ソファもあるみたい)衣装と引き出物は全て持ち込みにしました。詳細を見る (585文字)


もっと見る費用明細3,393,678円(71名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
唯一無二の空間で、ゲストにも心に残る式場
入ると木の匂いがします。とても特別な空間だなと感じられる素敵なチャペルでした。また、あえてシンプルな作りにしているからこそ、ゲストの距離や新郎新婦がより見えるような設計になっており考えられているなと感動しました。80名がマックスの人数のようです。天井が高く、緑も多いので開放感を感じ、窮屈さはそこまでありませんでした。オープンキッチンなところも、ゲストを飽きさせない、美味しい料理を提供できる素敵なシステムだなと思います。見積もりは安くはないですが、サービスや会場を見れば納得の金額かなと思います。少しずついろんな料理を楽しめました!全ての料理に出汁を使っているので、その出汁も出していただきました。高宮駅から徒歩で行けます。県外から来るゲストには丁寧な説明が必要だなと感じました。実際に結婚式場の下見で感じたことは、まず自然が豊かで、特に静かな空間が魅力的でした。みなさん落ち着いた印象で、とても安心感がありました。概算のお見積もりは説明も一つ一つ丁寧に教えてくれました。不明点がないか、その都度聞いてくれたのでこちらも安心して聞けました。緑が多い自然あふれる空間落ち着いた雰囲気での式を行いたい方にはおすすめかなと思います。詳細を見る (514文字)




- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
和洋折衷温かみのある雰囲気
大きな窓から緑がみえ、自然光がチャペル内を照らします。木の温もりを感じ落ち着いた雰囲気です。天井は高いですがそんなに広くは無いです。ゲストの人数が60名程度であればテーブル間の余裕もできるとおもいます。大きな窓があるので自然光がよく入り、お庭の緑も綺麗に見えます。、当初見積もりより120万円程上がりました。主にお衣装と装花代です。一生に一度の式なのでお衣装は自分の気に入ったものを着たいと思っていたので満足しています。ゲストには引き出物でカタログカードをお渡ししましたが、送料が別だということを知らなかったので地味に嵩みました。演出ムービーやペーパーアイテムは自分たちで作成しました。ヘアアクセサリー等もレンタルだと高かったのでネットで購入しました。お出汁を使った料理でこだわりを感じます。盛り付けも丁寧で味も美味しかったです。量は少なく感じましたが、ドリンクメニューは豊富で良かったと思います。住宅街の中にある緑地なので少し分かりずらくはあります。最寄り駅からは徒歩10分程度で着きます。駐車場はそんなにないのでゲストには、近隣のパーキングに駐車してもらうことになりました。気さくで話しやすいスタッフさんばかりでした。プランナーさんとは打ち合わせ以外でメールでのやり取りも多くありました。お忙しいこともあり、返信は思っていたより遅く感じることはありましたがその都度丁寧に応えてくださいました。披露宴会場はオープンキッチンになっており、料理の臨場感があります。当初のお見積もりより値段が上がることは想定していた方がいいと思います。詳細を見る (666文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然に囲まれたアットホームな挙式
挙式会場は窓が大きく、そこから差し込む自然の光や緑、青空が映えて綺麗でした。入った瞬間に木の香りがして癒されます。披露宴会場は少人数だったので、大広間を利用しました。広すぎず狭すぎずちょうどいい広さで、縁側からの庭の景色もとても良かったです。和風な雰囲気で気に入りました。衣装を1着から2着にしたので値上がりはしましたが、和風な雰囲気で和装ができたのでとても満足しています。ただ、衣装は他と比べてやや割高な印象でした。ムービーは自分達で作成したものを流しました。特典で値下がりもかなりありました。メニューはコース1通りのみですが、季節、時期によって厳選されたものが提供されており、ゲストからもかなり好評でした。アクセスは西鉄高宮駅から徒歩10分程度なので良いと思います。街中にあるとは思えない程、式場の周りは緑に囲まれており、ナチュラルで和な雰囲気がとても素敵でした。福岡と和歌山でのやりとりだったのでほぼオンラインでの打ち合わせでしたが、とても丁寧で、あまり不安なく当日を迎えられました。当日は緊張をほぐすような声かけをいただいたり、みなさん親切で、和やかに式を行うことができました。和風な雰囲気の披露宴会場(大広間)がとても良かったです。縁側に出て写真撮影は景色が綺麗で記念にも残るのでおすすめです。事細かに決めることが多いです。私はあまりこだわりがなかったのでプランナーの方と相談しながら決めました。ある程度の希望や理想があればスムーズかもしれません。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
和モダンでナチュラルな結婚式場
三角の建物でガラスが大きいので、自然光が入ってきたり、外の緑がいっぱい見えるので、ナチュラルテイストが好きな方にはピッタリだと思います。まだ、建物も新しいので、木の匂いがふわっと香ります。天井が高く、窓も大きいので開放感があります。オープンキッチンでした。新郎新婦含め80人までの披露宴会場なので、人数がギリギリであると少し席が近そうでした。福岡市内では平均くらいだと思います。駐車場が近くにないので遠方の方は少し大変かもしれません。ワンコースでの提供でした。出汁をどの料理にも使われていて、優しいホッとするような味付けでした。近くに有料のコインパーキングがあります。駅も徒歩圏内ですが、少し高台にあるので坂道を登っていく必要があります。式場までは、エレベーターもあります。皆さん丁寧でした。新らしい建物で、和モダンな雰囲気が好きな人はピッタリだと思います。オンライン相談会もしてくださいます。また、待合室では、お茶菓子とお茶を提供して頂き、庭園の中を見ながらゲストがのんびり過ごすことができます。収容人数が、お子様含め80人までなので多くなりそうな方は要検討です。都会にいることを忘れるほど、緑がいっぱいです。挙式会場、披露宴会場が近くにあり、こじんまりとした感じです。詳細を見る (536文字)



- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
理想的な自然に溢れた結婚式
下見をする前から第一候補で、下見をして、絶対ここで挙げたい!と思いました。式場に到着したら、緑溢れる日本庭園で、だけどオールドファッションではなくお洒落な雰囲気に魅了されました。着物のスタッフさんがお出迎えしてくださり、受付&待機場となる母屋はモダンで茶師の方が入れてくださるお茶でおもてなしをしてくれるとのことでした。もし雨が降っても、それはそれで幻想的な素敵な雰囲気になると伺ったことも決め手です。チャペルも三角屋根で木の温もりがありつつ神聖な感じがとても好みで、自分の理想の結婚式が挙げられそうだと感じ、こちらの式場に決めました。披露宴会場もオープンキッチンで、天井も高く、周りの景色は緑に囲まれた雰囲気でした。出汁を使った料理で、どれも美味しく、日本料理!という感じではなく、結婚式にも合う和洋折衷なお料理でした。行きでgoogleマップをみながらだと坂を登ったり少しだけ迷いましたが、帰りに教えていただいた最短距離を行くと駅から割と簡単につくことができました。おもてなしがとてもよく、満足です。緑に囲まれた空間で非日常感を感じつつ、自然の温かみもある感じがとてもよかったです。古い日本庭園という感じでは全くなく、おしゃれでモダンな雰囲気でした。ゲストは最大で80名まで呼ぶことができます。詳細を見る (549文字)


- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
都市の中に切り抜かれた自然
挙式はチャペルで行いました。自然光が入る無駄のない洗練された作りになっています。80人まで収容可能で披露宴に来るゲスト全員入ることができます。きれいで静かなので文句なしに良いかと思います天井が高くガラス張りの迎賓館でした。圧迫感なく開放的できれいなので皆さん満足できるかと思います。オープンキッチンで料理がサーブされるところも見られるので楽しいです。最初の見積もりより値上がりはしましたが、全国平均程度です。ドレス、引き出物、食事で変わってきます。基本値上がりしますがそういうものです。それを受け入れられなければ結婚式を行うのは控えておいたほうがいいかもしれません。メニュー表、引菓子は外注しました。あとはオープニングムービーは削除しました。食事は申し分ありません。和で重くなく幅広い年代の方々に美味しくいただけてました。当日の式で食べられなかったのがちょっと心残りです。地下鉄沿線沿いではないものの西鉄沿線沿いの駅から近いのでアクセス問題ありません。天神、博多からタクシーで来てもそれほど時間かからないのでシャトルバスもいらないと思います。初回の打ち合わせから専任のスタッフが付いてくれます。専用のポータルサイトでやり取りしますが、基本何を聞いても答えてくれます。ただ休日の夜遅くに返信が来ることもあるので、スタッフの労働時間が不安になります。ちゃんと休めていますか?迎賓館の洋と隣の母屋の和が都会の中に上手く入り込んでいます。特にゲストからの評判がかなり良かったです。当日はスタッフに任せてれば大丈夫です。安心して結婚式を挙げてください。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ゲストとの距離が近く、緑あふれる挙式
自然光が入り高く開放感があり雰囲気のいいチャペルでした。70人の参列で披露宴会場が少し窮屈さを懸念していましたが、ゲストとの距離が非常に近くすぐに写真が取れる距離でよかっです。ゲストも、キッチンスペース見えたので圧迫感なく披露宴を楽しめたようです。初期提示より大きく変わりませんでした。衣装により、多少上下する程度です。座席表、席札などを自分たちで準備をしましたが、全体的に値段交渉をする余地は無さそうな印象でした。お箸で食べるために一口サイズに切り分けられおり食べやすかったです。魚料理のオマール海老、甘味のマカロンが好評でした。最寄り駅からは徒歩圏内で便利ですが、遠方からのゲストには福岡空港、博多駅からのアクセスを詳細にお伝えしていました。打合せの段階で返答が遅いことがあり不安でしたが、いつも丁寧な返信を頂いてました。式間近でゲストの人数変更等がありましたが、電話で早々に返答いただき挙式前の不安が解消されました。挙式前に家族水入らずで過ごせる時間に食事を提供してくれます両親に改めて感謝の気持ちを伝えれる貴重な時間でしたお箸で食べれる美味しい食事おしゃれな雰囲気の挙式と披露宴会場契約をする段階で確認される内容ではあるが、式場の広さの関係で卓数や収容人数には制限があるため、大人数のゲストを招待することが見込まれる場合は、事前に確認しておいた方が良い。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
ここでしか挙げられない式場!
挙式はチャペルと神社が選べます。チャペルは入った瞬間から木の香りが広がります。木の椅子に自然光がはいってとても幻想的な空間になってます。披露宴会場は二つから選べます。36人収容の大広間と40から80人収容の迎賓館があります。大広間は歴史的建造物でとても雰囲気のある一軒家風の建物です。茶室もあり、ゲストの方がそこでゆっくりお茶を飲みながら待てるのも素敵なポイントだと感じます。高宮庭園茶寮ならではの披露宴になること間違いなしの空間でした。迎賓館は光が入り、外は緑が広がります。飾った花が映える素敵空間でした。間違いなく茶室、大広間だと思います。茶室はここにお茶しに来た感覚でゲストを迎えられる空間でとても好きでした。大広間はとても雰囲気があり、写真に撮るととても素敵な空間です。もう少し人数が収容できれば文句なしでここ!ってなります。人数確認は、事前に必要なんだと思いました。詳細を見る (388文字)


- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和・自然な雰囲気を感じられる式場
挙式会場は入った瞬間檜の香りがしました。窓があり、緑や自然に囲まれたような感じがします。大きさはこじんまりとしているので少人数向けかなと感じます。窓が多いので明るさは天候に左右されるかなと少し心配です。天気自体は、雨でも風情がある雰囲気になりそうなのでむしろプラスかなと思いました。大きな窓がある会場なので、挙式会場と同様自然を感じる雰囲気です。オープンキッチンとなっているため、料理もできたてを食べることができるのも魅力の一つだと思いました。少人数向けの会場なので、それぞれのコミュニティから少人数ずつ参列者を呼ぶ私からすると、コミュニティごとに小さいテーブルがいくつか置けたり融通がきくともっと良かったなと思いました。妥当かなと思いました。出汁ベースの料理で、和食とフレンチが融合した印象を受けました。駅から徒歩5分なのでアクセスも比較的良いかと思います。式場の周りは閑静な住宅地です。駐車場がほとんどないのでパーキング利用となること、式場への無料バスがないことがマイナスポイントかなと思います。普通に良いと感じました。自然を感じられる挙式・披露宴会場和な雰囲気を挙式や披露宴に取り入れたい方には良いかと思います。総じて気に入りました。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
レトロモダンな式場です
檜の香りがして拍手がこだまする良い挙式会場です。緑がたくさん見える所で、50人入り少し席があまります。式場の雰囲気がとても良く即決しました。庭園があるので雨でも風情がある式にできると思います。和モダンな式場で和装をすることを決めましたが、とても好評でした。値上がり→食事と引き出物のランクアップ値下がり→印刷物、挙式形式(人前式)魚とお肉料理のみグレードアップできます。メニューはワンコースなのであまり迷うことはありません。私はお肉のみグレードアップしましたがしなくても全然満足いきます。他の結婚式場では中々食べないような食事なので楽しめました。駅が近いので便利です。車は3台しか止めれないので、近くのコインパーキングに止める形になります。コインパーキングの地図は式場からもらえます。プランナーさんとの打ち合わせは計3回あります。内2回はオンラインで打ち合わせをし、後の1回は式場での打ち合わせです。細かいことはメールでのやり取りですが特に問題はなかったです。必要であれば電話もしてくれたので不安なことはなかったです。メイクさんは式当日常に一緒にいてくれます。当日髪型やメイクに変更があり色々とご迷惑おかけしましたが快く対応していただきました。ウエディングケーキ以外も可能で和装が似合う会場なので、みたらし団子タワーにしました。雰囲気にとてもあっていて好評でしたレトロモダンな式場なところです。他の所と違った雰囲気の式場にしたいなら特におすすめです。詳細を見る (625文字)


- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な空間と素晴らしい料理で他とは違うこだわりの式に
指定文化財の御屋敷と庭園が非常に美しく、チャペルはナチュラルでモダンな雰囲気です。チャペル内からは外の植物が綺麗に見えます(新緑、紅葉はもちろん、常緑樹があるので冬でも緑があります)。チャペルの定員は、60名程度だと思います、立てば100名ほどいけるかも。大広間は和モダンな雰囲気です。定員は30名ほど。すりガラス越しに庭園が綺麗に見えます。・装花の種類と量のランクアップ・衣装代(ランクアップさせた分)の差額・引き出物代(全て自分たちで選べるため、品にこだわった分相場より費用がかかりました)特になし出汁や地産の食材にこだわった料理でとにかく上品で美味です。試食会よりも式当日に提供された料理が一層美味しく感じました。また、茶房があり茶師もいらっしゃることから、お茶に非常にこだわっており、茶の種類も豊富です。ゲストの高齢の方も喜んでいました。最寄の西鉄高宮駅から徒歩で5分です。大道路から中に入った閑静な住宅街に位置します。プランナーの方をはじめ、スタッフの方々はみなさん物腰が柔らかく非常に丁寧な対応でした。とにかく式場の雰囲気が素敵です。派手にワイワイ、というよりも、こじんまりと落ち着いた上品な式を挙げたい方におすすめです。また、料理も出汁にこだわった和のコースで上品です。まとめると、式場の和の雰囲気とこだわりの料理が最大の魅力と言えます。打ち合わせの度に宿題という形でtodoリストをいただけるのですが、それでも式前にはバタバタしてしまいました。準備は早め早めに。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
和洋折衷の式が叶う式場
式場はレトロで和洋折衷な雰囲気でとても気に入りました。緑が目に入るとてもきれいな式場です。晴れの日はもちろん、雨やくもりでも雰囲気がでそうだと個人的に思います。収容人数がマックス80人なので、規模感的には小さめかもしれません。しかし小さいからこそゲストと交流できたり、距離が近い式にすることができました。迎賓館は76人でも大丈夫だったかなと思いますが、チャペルで立ち見のゲストが出てしまったことがすこし残念です。式場まで駅から遠くはないのですが、すこし奥まったところにあるので分かりづらい立地かもしれません。自作のpdfで行き方案内を作成し、メールでゲストにお知らせしました。和風の式にしたいカップルにはとてもオススメです。鏡開きやお団子を使った演出、お茶を使った演出などもあるようです。式場全体のスケジュール管理がかなりゆっくりな印象です。式のイメージが固まり次第、色々と個人で手配したほうが余裕を持って式当日を迎えられると思います。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
会場の雰囲気に一目惚れでした!
柔らかな自然光が入り、窓からは緑がたくさん見えます。木の香りがして落ち着いた雰囲気でした。30人と少人数のため、歴史的な建物をそのまま使用した和風の会場でとても素敵でした。予算範囲内ではありましたが、やはりお安くはありませんでした。人気の式場のため希望の時期にはできませんでしたが、その分少し割引がありよかったです。シェフ自らお料理の紹介をしてくださいました。お箸で食べられるのがいいなと思いました。見学だったので近くのコインパーキングに駐車しましたが、参列する時は式場内の駐車場に停められるようです。とても丁寧にご説明いただいたので、安心して進めることができました。廊下などですれ違ったスタッフの方までみなさん笑顔でご対応いただき感動しました。会場の雰囲気がとても素敵です。他にはないと思います。落ち着いた雰囲気がお好きな方にはぴったりだと思います。詳細を見る (376文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
和も洋も似合う式場!
大きな窓ガラスなので緑に囲まれた景色がとても綺麗です!自然光がたくさん降り注ぎ素敵な空間です。一面ガラス張りなので自然いっぱいの会場です。装花も加わりとても華やかです!約50人での披露宴でちょうど良かったです。衣装と装花で値上がりしました。基本ワンコースです。少しだけグレードアップできますが、しなくても十分美味しいしお腹いっぱいになります!西鉄電車とバスの最寄りがあります。そこから徒歩10分程度なのでタクシーでくるゲストも多かったです。スタッフ全員親切で優しく、幸せな気持ちで過ごせました。県外に住んでいるため、打ち合わせがリモートでできたのがよかったです。スムーズに準備を進めることができました。自然が好きな方、和装を着たい方、少人数で結婚式を挙げたい方にとてもおすすめです!詳細を見る (341文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 24% |
| 41〜60名 | 12% |
| 61〜80名 | 65% |
| 81名以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 12% |
| 301〜400万円 | 59% |
| 401〜500万円 | 29% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ428人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定*年1BIG【当館No1】絶品試食×緑地に佇む文化財見学
【ここからの予約が1番お得】好評につき追加開催!年1BIG登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として生まれ変わる。歴史と現代の技術が融合した新時代のウェディングを体感!九州の素材をふんだんに使用&出汁にこだわった4万円相当豪華試食付

1123日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト3連休限定【料理重視◎】出汁に拘った至極の試食×7大特典
3連休限定<当日の結婚式雰囲気も体感>九州産の素材をふんだんに使用&出汁に拘った豪華試食もご用意!福岡市内とは思えない緑の中で新しい人生のはじまりを。歴史と現代技術が融合した新時代のウェディングを体感!

1124月
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定*3連休LAST【組数限定】オマール&和牛試食×7大特典
【ここからの予約が1番お得】3連休限定【厳選の九州食材×和のエッセンスで贈る至極の4万相当豪華コース無料試食付】出汁に拘った人気料理を堪能。登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として誕生。歴史と現代技術が融合した新ウエディングを体感
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
092-710-1367
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【婚礼料理を無料で試食】数々のVIPをもてなしてきたシェフによる特別試食をご用意
九州の厳選食材を使用した豪華試食をご用意。和のエッセンスを加え、どの世代にも馴染みある深い味わいを創り出しています。是非ご堪能ください。
適用期間:2025/11/20 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | 高宮庭園茶寮(タカミヤテイエンサリョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒815-0083福岡県福岡市南区高宮五丁目16-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 西鉄天神大牟田線高宮駅中央出口より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 西鉄天神大牟田線高宮駅 |
| 会場電話番号 | 092-710-1367 |
| 営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00~18:00 (月曜日定休日) |
| 駐車場 | 無料会場敷地内に駐車場をご用意しておりますが、台数に限りがございますのであわせて近隣の有料駐車場もご利用くださいませ。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 木々に囲まれたチャペルの扉を開くと、柔らかな自然光と豊かな緑を感じられる洗練された空間が広がる。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り会場によってご案内が異なります |
| 二次会利用 | 利用可能館内レストランにて(1名\5,000~) |
| おすすめ ポイント | 二面の窓の奥には日本庭園が広がる
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りワンプレートにてご試食頂きます |
| おすすめポイント | こだわりの有機野菜とすべての料理に出汁を使用したシェフの技光るコース料理
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ご案内は可能でございます。遠方からのゲストにも安心してお過ごしいただけます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



