
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福岡県 緑が見える宴会場1位
- 福岡市周辺 緑が見える宴会場1位
- 福岡県 純和風1位
- 福岡市周辺 純和風1位
- 福岡県 緑が見えるチャペル2位
- 福岡市周辺 緑が見えるチャペル2位
- 福岡県 クチコミ件数3位
- 福岡市周辺 クチコミ件数3位
- 福岡県 窓がある宴会場3位
- 福岡市周辺 窓がある宴会場3位
- 福岡市周辺 総合ポイント4位
- 福岡県 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡県 挙式会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 挙式会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 ゲストハウス4位
- 福岡市周辺 料理評価5位
- 福岡県 ゲストハウス5位
- 福岡市周辺 チャペルに自然光が入る5位
- 福岡県 総合ポイント6位
- 福岡県 料理評価7位
- 福岡市周辺 ロケーション評価7位
- 福岡市周辺 スタッフ評価7位
- 福岡県 チャペルに自然光が入る7位
- 福岡市周辺 コストパフォーマンス評価8位
- 福岡県 ロケーション評価9位
- 福岡市周辺 宴会場の天井が高い10位
- 福岡市周辺 ナチュラル10位
高宮庭園茶寮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
雰囲気がいい会場
チャペルは木の雰囲気で晴れていれば自然光が入りとてもよかったです!挙式会自体はそこまで大きくはないですが生演奏もありよかったです披露宴会場自体はそこまで広くなくmax80人との事で74人ゲストで少し狭めでしたがゲストとの距離が近くアットホームな感じて披露宴を行えました駅から近く徒歩圏内のためゲストは来やすいと思います。使用できる駐車場が3台までとの事でクルマで来る方が多い場合は近くのパーキングになってしまうため不便かと思います中庭の日本庭園と建物がとても素晴らしく晴れていればゲストと庭園バックに写真が撮れるためとてもよかったですか!打ち合わせは自体はリモートで行えました。少し費用は高めではありますが料理も美味しく会場の雰囲気も良いためおすすめです!詳細を見る (328文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
和装、少人数婚を叶えられる会場
和装人前式でしたがチャペルと和装の相性がよくここにして良かったですこじんまりしたチャペルです大広間は和の雰囲気で和装とぴったりです少人数でアットホームな式にしたかったので大広間は少人数婚にはおすすめだと思いましたアットホームなので親世代も落ち着いて過ごされてました。安心できる会場です衣装は持ち込みしたので当初より値段は上がりましたでも妥協したくない点だったので結果満足してますweb招待状にしました準備も楽で良かったです!緑に囲まれた手入れがされており落ち着く会場です。子供づれのゲストもお庭で遊べてよかった会場スタッフの接遇はおおむね丁寧でした美容スタッフの接遇が悪く残念でした縁側フォト準備はとても大変でしたが当日の感動は変え難いもので式を高宮庭園茶寮で挙げられてよかったです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で、ゲストにも満足してもらえると思います
緑が多くチャペルに窓があるため、自然光が差し込んできてとてもドレスが映えます。窓が大きいので、外の緑が目に入りナチュラルな演出ができます。メニューは1つしかないので、見積もりから大きく料金が上がることはなさそうです。料理の量的にはそんなに多くなさそうでした。スタッフの方がいうには、女性や高齢者にはちょうどいい量だと仰っていました。ただ、披露宴は飲み放題でもあるので、そこまで料理の量は気にしなくていいと思います。会場までは駅まで徒歩5分でとても便利です。とにかく料理が美味しいです。お出汁を使っており、他の会場にはないテイストだと思いました。最大人数が80名までなので、大人数呼びたい人には向いていないとおもいます。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
絶対に人と被らない式場!
三角の屋根でとてもかっこよく、当会場を選んだ理由のひとつです。当日は雨が降りましたが、挙式会場まで屋根のテントを作っていただけ濡れずに過ごせました。とても風情がある建物で、一般的な結婚式場で挙げたくない!人と被りたくない!方はすごくお勧めです。ただトイレの数が少ない、喫煙所へ一度建屋をでなければ行けない点は気を遣いました。ドレスの持ち込みで60万程上がりました。提携ショップにピンとくるものがなく自身で探し借りました。試着時に簡単なヘアセットもしてくれずイメージができなかった事、料金も提携ショップは割高でした。プラン内のドレスを選ぶ方はほぼいないと思います。ペーパーアイテム自作、ウェルカムスペースを持ち込みで節約しました。提携の花屋もありますが、ウェルカムスペースは市販の花屋で相談して作っていただくとかなり節約につながります。出汁を使った和洋のコラボコースで、参列ゲストから今までの結婚式で1番美味しかったとかなりの方から言っていただき満足でした。ただ挙式中は食べきれず、他式場とは違い後で控え室で出てくることはないので食べたい方は有料の試食会に参加をお勧めします。市内居住の為当日はタクシー移動で行きました。会場の駐車場が3台までの為、親族や友人向けのタクシーチケットをたくさん準備し2次会含めた移動に使用してもらいました。別館の方々は着物のため雰囲気を作る上でとても良かったです。建物の風情、料理クオリティと一般的な結婚式場と被らず大満足です。打合せ回数が4回しかないため、毎回の打ち合わせ時までの早めの準備をおすすめします。ただメールなどで常にコンタクトは取れるので安心して臨めます。詳細を見る (699文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
おしゃれな会場で素敵な時間を過ごせます
広すぎず狭すぎず、後方に座っても見やすい会場だと思います。また雨でも比較的明るく感じられました。披露宴会場からは庭園が眺められるので雰囲気が良いと思います。装花も素敵に飾られていたので実際に先をあげることがたのしみです。庭園の中にある会場ですので雰囲気はとても良いです。アクセスに関しては最寄駅から比較的近いですがヒールを履いて歩く方は少し移動が大変かもしれません。スタッフの方の丁寧な説明をしてくださったことと押し売りがなく安心して決めることができました。和の雰囲気好きな方はとても惹かれると思います。また挙式前の待合の時間に参列者の方にはお茶とお茶菓子の提供もありますので少し早めに来て頂くとより結婚式を楽しめると思います。式前に両親と挨拶の儀という食事の時間が設けられているので両親との時間も大切にできます。新郎新婦含めて80名までの会場ですのでブライダルフェアの前に参列者の人数は必ず確認して行くことをおすすめします。詳細を見る (413文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和と自然を感じる、他にはない会場
歴史ある邸宅の中にゲストの待合スペースがあり、お茶のおもてなしをしていただける点が良いなと思いました。チャペルは緑に囲まれ、木のぬくもりを感じました。披露宴会場は大人数が収容できる迎賓館を見学しましたが、ガラス張りで邸宅と中庭が見え、とても素敵な会場でした。他の会場と比較すると、料金は安くはないと思います。焼き野菜、オマール海老、佐賀牛等をいただきました。洋食ですが、ソース等に和食の要素も取り入れられており、とても美味しかったです。大牟田線の高宮駅から近いですが、天神や博多から公共交通機関を使用する場合は乗り換えが必要です。博多駅、福岡空港からそれほど遠くないため、タクシーを使っても良いと思います。住宅街の中にある緑に囲まれた会場で、周辺の様子が気にならないことも良いなと思いました。プランナーさんがとても丁寧に高宮庭園茶寮について教えてくださり、こちらからの質問にも的確に答えていただきました。契約を無理に勧めることもなく、安心してお話を伺えました。福岡の結婚式場を探している中で、他にはない和の要素も取り入れた会場に惹かれ、フェアに参加しました。実際に足を運んでみると、緑に囲まれ落ち着いた雰囲気がとても素敵で、お料理も美味しく、プランナーさんも丁寧に対応してくださったことから、この会場に決めました。落ち着いた雰囲気の式を挙げたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でお料理のこだわりも抜群です
披露宴会場や待合室からの動線がしっかり設計されており、チャペル自体の創りにもとてもこだわりがあるのも素敵でした。披露宴会場から見える緑が素敵でした。程よい大きさの会場でした。敷地内どこも見渡す限り、自然を感じる事が出来、茶葉のいい匂いも感じ、気持ちが落ち着き、まるで時がゆっくりと流れている様な普段の慌ただしい時間とは真逆で異空間時間を楽しめる時間を感じる事ができました。初めての下見会場で分からない事だらけでしたがどのスタッフさんも親切なご対応をして下さり丁寧な説明をしていただけた為、イメージがとても湧きやすかったです。和と緑が緩和された自然が象徴される式場実際に足を運んで雰囲気を感じること和を好んでる方には特にお勧めです詳細を見る (314文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
唯一無二の和モダンな式場
おしゃれさもありつつ、落ち着いた雰囲気の場所で式をあげたいという2人のコンセプトに非常にあった会場でした。webでの見学会でしたが、スタッフの方の説明もわかりやすく、360°ビューなどで現地のイメージも湧きました。特に、清廉な印象のチャペルや、静謐な雰囲気のある和室の待合室などがとても良い印象でした。40名以上の場合は、披露宴会場となるとのことで案内いただきました。ライブキッチンが特徴的な印象でした。また、ガラス張りの会場で外の庭園の緑や和室が見えるのもよいなと思いました。ブランドとしてのコンセプトやおもてなしの姿勢が一貫しているので、共感できる方にはぴったりの会場かなと思います。オンライン見学もスムーズで問題なく雰囲気を感じれました。ある程度の費用は覚悟しておくべきかなと思います。落ち着いた式、披露宴をされたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然に包まれた和と洋のマッチした結婚式場
自然光が差し込み緑が多くてきれいな雰囲気だった。木が多く使われており落ち着く雰囲気だった。ゲストからは軽井沢みたいと言われていた。緑が多くナチュラルな雰囲気だった。日本庭園や日本庭園家屋もあり和の雰囲気と洋の雰囲気がマッチしている雰囲気だった。お箸で食べれるところが子供にも高齢の方にもいいと思った。駅から徒歩10分以内。マイクロバス送迎は自前で用意が必要だが可能。閑静な住宅街の中にあり静かで落ち着いている。打ち合わせでミスはあったが、その後新しく演出の提案をしてくださったところが良かった。緑や自然光がきれいで会場、食事は和と洋の雰囲気が合わさっているところが良かった。打ち合わせの回数は比較的少なめに感じたためカップル間でしっかり事前に話し合って準備した上で望むのが望ましいと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
歴史ある建造物であげる大人ウェディング
歴史ある建造物であり、日本の昔ながらの和の雰囲気があります。自然に囲まれており、ナチュラルな雰囲気です。少人数、大人数に対応した披露宴会場がありどちらも素敵な雰囲気です。会場が自然に囲まれていて、その季節ごとに楽しめる花々が咲いています。映像(エンドクレジット、記録映像)の追加引き出物、引き菓子などの出費披露宴の食事は1コースのみです。どの料理もとても美味しく、ゲストからも好評でした。飲み物の種類も豊富です。西鉄高宮駅から徒歩圏内であり、天神からのアクセスもよいです。高宮は閑静な住宅地であり、自然が多いです。会場決定から挙式、披露宴のプランニングまで、プランナーさんがしっかり対応してくれます。新郎新婦の相談にもしっかり対応してくださる印象です?会場の雰囲気が日本の伝統的な文化を感じられて、素敵です。ゲストのウェルカムフードなどもあり、ゲストへのおもてなしの心がつまった式があげられました。どの会場でもそうだと思いますが、この会場だからこういうことをしたいなど、プランナーさんと密に共有して準備することが、思い出深い結婚式につながると思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
他の式場にはない和と洋両方ある会場
他の結婚式場にはない雰囲気で、和の雰囲気がありつつも、チャペルや披露宴会場はとってもオシャレでガラス越しに見える緑がとても良かったです。挙式、披露宴会場はとても綺麗です。親族控室や友人控室、更衣室は別の建物で、和のいい雰囲気で趣がありますが、更衣室は二つしかなく授乳室としても使われるため、基本両親以外は着替えられないです。博多や空港から直接来れる場所ではないので県外のゲストには乗り継ぎが必要になります。googleマップ通りに行こうとすると迷子になります。担当プランナーは他の式場も見られてる方だったので色んなことを提案してくださいました。打ち合わせ時にしか直接話せませんでしたが、メールで細かくやり取りしていました。ヘアメイクはこちらの希望が抽象的だったにも関わらずとても可愛くしていただき大満足です。ゲストは最大78名ということで、そこまで広い会場ではありませんが、ゲストとの距離感が近い結婚式にしたいという私達の希望が叶いました。準備は早いに越したことないです。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生の思い出に残る結婚式
・木のチャペルで自然光が入り落ち着いた雰囲気・外観もおしゃれで披露宴会場のすぐ隣にあるため、ゲストへの負担が少ない・横には庭園があり、見晴らしがよく開放感のある会場となっている・オープンキッチンでモダンな雰囲気・緑に囲まれて開放感があり、自然を感じる会場・スクリーンも2つあり、演出に活用できて良かった駅から徒歩で10分ほどでアクセスはすごくいい!周りも静かな場所にあり、騒音で邪魔されることなく式の間も安心できる・施設も新しく和モダンな雰囲気・家族で朝食も食べることができて落ち着いて先に望むことができた・挙式前にゲストに茶と茶菓子を振る舞ってもらえてゲストにも満足してもらった早めに準備を進めることが大切詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然に包まれた和な雰囲気が素敵な会場です
自然に囲まれた木のチャペルがとてもよかったです。披露宴は迎賓館にて行いました。広すぎない会場のため、ゲストとの距離が近く、ゲストの表情もよく分かり、アットホームな披露宴になったので良かったです。広くはありませんが、天井が高く、外の庭園・森が見える大きなガラスが2面にあるため、狭く感じることはありませんでした。初回の見積からやりたいことをある程度入れてもらっていたこともありますが、打ち合わせが進む中での大きな値上がりがなかったので良かったです。駅から近く、歩いて移動できる距離です。式場に停められる車が3台までと限られていたので、もう少し停められるとありがたかったです。演出として鏡開きをしました。庭園がバックになるテラス側に樽を配置し、ゲスト皆さんに樽を囲んで集まってもらいました。とても盛り上がる演出となり、やって良かったと思います。また、エンドムービーのクオリティが素晴らしかったです!エンドムービーを見てから新郎新婦退場という流れにしたので、ゲストと一緒にエンドムービーを見られた点も良かったです。2面ガラス張りで緑に囲まれている会場のためカーテンが開く時はイメージがガラッと変わります。初めの入場からカーテンのあるテラス側からの入場をお勧めします。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気が良くおしゃれ
挙式会場は、大きすぎず、狭すぎず、大人数でも少人数でも違和感なく行えるだろうと感じました。私は少人数なので、ガラガラに感じないか不安でしたが、大丈夫そうでした。窓から緑が見え、天井も高いので落ち着いた雰囲気でした。少人数用の披露宴会場を見学しました。参列者の目線から外の緑が見え、とても美しかったです。窮屈に感じることもなく、広すぎず狭すぎず30名前後の披露宴にはぴったりだと感じました。試食もいただいたのですが、優しい味で高級感があって女友達や親族に喜んでもらえそうで安心しました。駅から歩いて5、10分ほどで着きます。アクセスは良いと思います。駐車場も予約すれば使えるようですが少ない為、大人数で開催される方は一部パーキングエリアに止めないといけないかもしれません。スタッフの方々もにこやかですれ違いに挨拶してくださり、感じの良い方々で当日を迎える安心感を感じることができました。会場が、インスタグラムやhp通りで本当におしゃれで落ち着いています。鳥のさえずりが聞こえ、外の音が聞こえにくくとても雰囲気がいいです。和洋風な結婚式がしたい方におすすめです。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
暖かい雰囲気に包まれる幸せな一日でした。
チャペルに入ると、目の前に大きな窓があり、そこから差し込む光と新緑の輝きが印象的で開放感に包まれました。壁が木で囲まれていて、とても良い香りがします。式場見学の時から一目惚れでした。披露宴会場の母屋は歴史を感じさせる建物で、そこから見える園庭、全ての雰囲気に心癒されました。非日常を味わえました。出汁にこだわった料理はお箸で食べることができ、家族、親族にも大変好評でした。特にお肉は柔らかく、とても美味しかったです。西鉄高宮駅から徒歩でも行ける距離です。車で来られる方には近くのコインパーキングを伝えておきました。緑に包まれた場所にあり、都会を感じさせない感じが喜ばれました。プランナーさんはいろんな演出を提案して下さいましたし、わからないところは寄り添って話を聴いていただけたと思います。式を不安に思っていましたが、いつのまにか楽しみに変わっていました。また、当日は会場のスタッフの方も私たちの家族、友人に良くして下さったと後で話を聞いて、本当に暖かい雰囲気だったんだなと感じて、感謝の気持ちでいっぱいです。趣のある建物は私たちをはじめ、ゲストの皆さんにも喜ばれました。こんな結婚式初めてと言われて、ここで結婚式をあげて良かったなと思います。こんな結婚式にしたいと具体的な内容を持っておくと、準備もスムーズに進んでいくのかなと思います。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和洋折衷を感じられる唯一無二の会場
チャペルは木の香りがしてとても落ち着く空間です。正面からは緑が見えます。自然光が入りとても明るい空間でした。披露宴会場から庭園が見えるのも開放感がありよかったです!広さはそこまでないので、ゲストとの距離がちかいのもアットホームな感じで良いと思いました。正直、他の式場と比べてお安いと感じることはありません。ただ金額を上回るくらい素敵な会場だなぁと思いました!また当日特典があるので、気になられてる方は他の会場を見学してから行かれるといいと思います。お出汁にこだわったお料理ということで、本当に美味しかったです。お野菜が美味しくてびっくりしました!!お料理を担当されてる方からのご説明も丁寧でした。これなら年配の親族にも喜んで食べて貰えそうだなと感じまし博多駅からタクシーだと15分(2300円)で着きました。遠方からのゲストが多いと少し不便かもです。タクシーチケットをお渡しするといいかもです!福岡市内のゲストは西鉄高宮駅から5分ほどなので、特に気になることはないと思います。ご説明してくださったプランナーさんは、フレンドリーながらも丁寧に説明してくださいました!他の会場とも迷っていたのですが、考える時間をいただけたり、親身になってくださいました。歴史ある場所ではありますが、結婚式場としてはまだ新しいため、周りで挙式をしている友人がいなかったので見学を決めました!和洋折衷のいいところを感じられました。庭園でゲストとお写真を撮れるのも素敵です。落ち着いた感じ、アットホームな感じがお好きな人におすすめです!詳細を見る (655文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然を感じられる和モダンで素敵な式場
キリスト教式だったこともあり、厳かな雰囲気の式でした。挙式前に雨が降ったので、緑の木々たちがより映えていました。60名でちょうどいいくらいの広さです。高砂の正面にゲストテーブルがあり、話せる距離でした。、装花・ブーケのボリュームアップ、衣装・衣装小物のレンタル、写真のプラン変更、動画記録ほとんどお箸で食べられるお料理で、ゲストもテーブルマナーを気にせず食べられてよかったと好評でした。最寄駅から徒歩5分程度でアクセスはいいと思います。遠方からのゲストは車になると思いますが、式場には3台しか停められないので、コインパーキングの案内が必要です。スタッフはみなさん優しくて丁寧に接していただきました。・スタッフのおもてなしが行き届いている・緑に囲まれた落ち着いた雰囲気のチャペル準備は何から始めれば良いかわかりませんでしたが、プランナーさんが打ち合わせのたびに次までにやることをピックアップしてくれました。結婚式当日はあっという間と事前に聞いていましたが本当にあっという間だったので、これから式を挙げる方達には噛み締めてほしいです。詳細を見る (465文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
緑を基調とした美しい庭園のある式場
和洋の両方を楽しむことができる会場実際に訪れてみると、写真で拝見していた以上に中庭が美しく感動しました。駅から近く、中洲川端からタクシーで1500円程でした。海外に住んでいるため、オンラインやメールを通じて打ち合わせや相談ができることは、本当に助かっております。他社の会場見学は行っておらず、予算の違いについては分かりませんが、高宮庭園のシンプルな内容が非常に気に入っております。例えば、チャペルの装飾がないため、外の緑が映えて幻想的な雰囲気を醸し出している点や、コース料理が基本一択であるため、海外にいる私たちにとって試食会でランクを決める必要がない点などです。少人数規模の結婚式におすすめ(〜80名)詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
和と洋を兼ね備えた自然豊かな結婚式
・披露宴会場の雰囲気や特徴窓の外は緑一面で、歴史建築物もあり、和を感じさせる場所となっています。勿論、洋の部分を備わっており、日本人が好きなタイプなのではないかと思います。・披露宴会場の色合いや大きさ、設備グレーな感じになっていますが、外の自然豊かな雰囲気と合わさることで、素敵な会場になります。天井は高いですが、人数を呼ぶと少しドレス等で通るのが狭くなったりします。私たちの場合は約75名をお呼びしましたが、結構ギリギリでした。招待人数が多かった分、席の配置により卓上装花などの費用が若干上がりました。持ち込み料の値段も入ります。他の場所での前撮りやドレスの発注などで、当初より値段は下がったのではないかと思います。とても食べやすく、海老や肉料理など、非常に美味しいものばかりでした。披露宴後の2次会では、参加者の皆さんから「あそこの料理、本当に美味しかったね!」と言う人が非常に多かったです。高宮駅付近にあるため、非常に近いです。丁寧に対応いただきましたが、もう少し連絡が早ければ、もっと安心して結婚式に臨めたかなと思いました!しかし、色々とサービスの説明や当日の案内等、きめ細やかに対応いただき、素敵な1日となりました。私たちは、挙式は高宮八幡宮で「神前式」という形で挙げました。また、高宮庭園茶寮にはチャペルもありますので、こうした和と洋の両方を兼ね備えているのがいいところなのではないかと思います。ネットにもさまざまな情報がありますので、こちらを確認しながら、自分たちで用意していくと、値段も若干下がって行ったり、満足いく衣装等も手に入ると思います。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
シンプル和モダンな結婚式場
一切装飾はありませんが(そこがいい)、大きな窓から見える緑と木の温もりが感じられる素敵なチャペルです。二面が大きな窓に囲まれていて、そこから見えるお庭の緑がとっても綺麗です。max80名の会場で61名+キッズ5名、ベビー2名でちょうど良い広さだったと思います。高砂から親族がいるテーブルまでの距離も近く、顔もしっかり見えるのがよかったです。プラン内の衣装で気に入ったものがなく、プラン外の物から選んだので値段があがりました。究極のワンコースのみ(メインのみランクアップ可、〆がお茶漬けorお蕎麦か選択)だったので迷わず決められたのでよかった。式場の駐車場は3台しか使えないのが少し残念な点でした。住宅街の中にありますが、少し高い位置にあるため契約後は専用のwebサイトでやりとりしていました。チャペルも披露宴も大きな窓から緑が見えるのが最高です!早めにできることをコツコツ進めていくと直前に追い込みせずに準備ができます。私達はbgm決め、メッセージカード、ムービーを早めに取りかかりました!後はsnsで情報収集してイメージを固めておくといいと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和と自然溢れる素敵な雰囲気の会場
チャペルも披露宴会場も大きな窓から緑が見えます。特に披露宴会場からは緑と、庭園、日本家屋が見え、とても雰囲気がいいです。落ち着いた雰囲気で、心が穏やかになります。大きな窓から見える緑がとても映えます。当初の予定よりゲストの人数が増えたこと、お花をランクアップしたことで値上がりしました。出汁を使ったお料理で、ゲストから大大大好評でした!今まで食べた結婚式の料理の中でダントツ美味しかった!と何人も言っていました!緑に囲まれ、日本家屋もあり、とてもステキです。式場までは最寄駅から少し歩きます。スタッフさんはみなさん気さくで、緊張せずに過ごせました。特にプランナーさんは私たちの、ゲストに楽しんで欲しい、ゲストを大切にしたいという思いをしっかり聞いてくださり、形にしてくださいました。大好きなプランナーさんに出会えて本当によかったです!会場の雰囲気が最高によく、お料理も美味しいです。ケーキカットだけでなく、和の雰囲気にあった様々な演出を提案していただけることもよかった点です。自分が、こうしたい!と思うことは、遠慮せずにプランナーさんに伝えていいと思います!一緒にしっかりと考えてくださり提案してくださいます!!詳細を見る (506文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史のある雰囲気や自然が豊か
挙式会場は木の温もりや香りを感じられる会場でした。参列者が座った際の目線に窓があり外の木々を感じられる作りになっていました。披露宴会場は大広間と迎賓館がありました。大広間は歴史のある建物で、レトロな雰囲気でした。迎賓館は窓が多く自然を感じられる作りになっていました。オープンキッチンもあり、華やかな雰囲気でした。参列者の人数にもよりますが、好みに応じて選べるところがいいと思います。持ち込み料金は印刷物や小物類は持ち込み無料でした。最初、見積もりは予算範囲外でしたが予算に合わせて、印刷物を自分で行うなどプランナーさんからアドバイスをいただき、最終的な見積もりは予算範囲内でした。試食をさせていただきましたが、お出汁がとても美味しく丁寧に料理されているのを感じました。素材の味を生かした味付けで、箸で全て食べられるようになっており、食べやすかったです。子ども向けのメニューも年齢に合わせて複数ありました。式場周辺は福岡市内でありながら、緑豊かで外の建物が見えないように配慮されており自然を感じられます。アクセスは自家用車であれば、会場の駐車場が限られているのが難点ですが、近くにコインパーキングは複数あります。また西鉄の駅が徒歩5分ほどで着くので公共交通機関を使用する場合には行きやすいと思います。スタッフの方の説明は丁寧で、お着物を着てらっしゃる方もいて会場の雰囲気に合っていました。元々、和装での結婚式に興味があり、歴史のある雰囲気や、自然が豊かなところに惹かれました。歴史のある雰囲気や和が好きな方は、なかなか他の会場では味わえないのでおすすめです。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
都会で和風な落ち着いた披露宴はここ。
披露宴会場は、落ち着いた場所がよくクリスマスディナーで下見をして決定した。式当日もディナーの方々が運営をしてくださるので、そこの対応なども見ておいた方がスムーズに進めることができる。中の雰囲気は、一軒家の伝統的な作りをしており、ご年配の方にはとても馴染みのある、雰囲気だった。大広間という会場には、30名ほど収容が可能で親族のみで行う際にはもってこいだと感じた。1人1人の顔も近くで見て話すことができるので、和んだ雰囲気や皆さんの顔を見ながら進行したい人には特におすすめ。会場周辺でも、緑のある中で写真撮影も行うことができる。ただ、緑が多いせいで虫も多いので、そこは注意が必要。夏に行う際は撮影の際にとても大変なため、家族などの体調も考えて決定が必要。高宮駅からは徒歩8半ほどで到着。歩けない距離ではないが、ご年配の方には事前の案内が必須。福岡県在住の方は博多駅や天神からも近く、都市部であげたい人には特に良い。駐車場は10台ほど停めれるが、式開催時は3台の事前予約しか停めることができなかった。式同日、小型バスを予約して駐車場に案内してもらう予定だったが、スタッフの連携がとれておらず、予約してないとのことで、有料パーキングをあんないされたところが残念だった。式場の周りについては、住宅が多い。駅からは少し奥に行ってからなので、騒音などが気になるなどはない。会場内は、チャペル、大広間、ダイニングキッチンの付いた会場の3つがある。全て緑が周りにある環境で、前撮りなどもすごく映える。式当日は少し、意思疎通が取れてないところがあった。おすすめポイントは、料理。こちらは普段ランチやディナーも行っているので、そこでの事前確認からすると良い。スタッフさんも式の際に同じ方々がいらっしゃることもあるので、対応は見ておくと良い。料理は全て箸で食べることができ、私達はそこも決めてとなった。料理はだしを使った味付けがほとんどで、こだわりを感じることができ、本当に満足のいく料理であった。家族に農家の人がいて、その食材を使った料理も一緒に考えていただき、人の暖かさを感じた。あとは、メイクさんがとても良く、奥さんの感性にとても合っていた。アドバイスや意見を聞いてくれ、とても雰囲気のいい仕上がりになった。お色直しや家族の衣装などもこまめに見ていただき満足できた。dvdを作成したが、事前に持っていくと綺麗に再生できないなどがあるので、そこの確認は必須。最初の見積もりからは、値段が高くなりやすいので、値切りやサービスにかかるものなどは、詳しく聞き、本当に大丈夫なのかを何度も吟味した方が良い。打ち合わせはzoomが多いので、やはり対面で会場の確認ができるかどうかも合わせて行うと当日、不安なことが減る。当日は多くのスタッフの方が、インカムで連携をとっていたが、バタバタする際も多く感じたので、時間を詰めすぎないスケジュールが必要。プランナーごとで、対応の仕方も変わってくると思うので、紙に書いて、記録として残すことが必要。料金は前払いなので、祝儀など事前に受け取れる人がいたら受け取っておくと、安心かも。詳細を見る (1296文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史的建築物の中で忘れられない1日が過ごせる
中は茶色を基調とした空間で大きな窓から外のグリーンが映えて見えます。大きすぎる空間ではなく、華美な内装ではない所が気に入りました。会場内にキッチンがあり進行度合いによってお料理をサーブしてくれるようです。キャパシティは80人と大きくは無い会場ですが、大きな窓から緑いっぱいのガーデンが見えるので開放感があります。希望する際は窓を空けてガーデンへ出る事も出来るそうで、ゲストが自由に歩ける雰囲気も好きでした。新郎がピアノを弾きたいとの事でしたがピアノはありません。持ち込み料はかかりますが持ち込む事も出来るそうです。ブライダルフェアでいただいたお料理が美味しすぎて食べた際に、「ここで式を挙げたい」と直感的に思いました。素材の味を生かし、どれもすごく美味しかったです。近くの駅から5分圏内なのでアクセスはいいのですが、専用駐車場が無いことは残念でした。エリア柄、正門から入ると緩やかな上り坂になるのですが、入ってすぐチャペル、挙式場につながるエレベーターが備わっていたのは良い点でした。式場見学の前に事前におおよそのゲストの人数、挙式の希望金額等を確認しておくと当日スムーズに話ができると思いました。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
会場とスタッフのおもてなしが素晴らしい式場
大きな窓から木々の緑が見ることができます。チャペル自体も木材で作られているため、ナチュラルでぬくもりのある雰囲気があります。チャペルには80名着席できる長椅子がおいてあります。迎賓館はコンパクトな会場ですが、天井が高く、キッチンもオープンになっており開放感があります。2面の大きな窓からお庭と歴史のある建物が見え他にはない素敵な会場だと思います。端に座っているゲストの表情もわかる程の距離感で、アットホームで気軽に話しかけやすい雰囲気が良かったです。最寄り駅から会場までは徒歩5分程度です。周辺は閑静な住宅街で車通りも少なく比較的静かです。ご高齢の方や小さいお子さんと一緒のゲストにはタクシーチケットを準備し事前に渡しておくと安心です。ゲストからは披露宴会場でのスタッフの対応がよかったと感想をいただきました。ゲストの人数に対してスタッフの人数も十分配置されていたと思います。披露宴の時にゲストとテラスで写真撮影することをおすすめします。背景に広々とした庭園があるので写真映えしますし、ゲストの全身も映るのでおしゃれして来てくれた姿を残せます。和装との相性はもちろんいいですが、ドレスとの相性も意外といいです。何にしても早めに準備することが大切です。カスタマーターミナルという結婚式のシステムに登録するので、いつでも式当日までにやるべきことを確認することができます。詳細を見る (583文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和の雰囲気が他の式場にはない良さ
和の雰囲気で、挙式も披露宴会場からも緑の木が見えてとても素敵な会場だった。式場も披露宴会場もやや小さめだとはおもったが、参列者との距離が近くていいと思った。天井が高いため、広く感じた。大きい窓があるため外の景色が壮大に見えてとてもいい。予算は少し高めだとおもったが、それよりも雰囲気に惹かれて決めてしまいました。笑出汁にこだわった料理でとてもおいしかった。お肉がとっても柔らかかった!高宮駅からちかく、参列しやすい場所であると思った。まわりは住宅街であるが、敷地内にたくさんの木があるため福岡市内の住宅街だとは思わせない雰囲気でとてもよかった。料金に関してとても親身にきいていただいた。子連れでいったが配慮していただきとても助かりました。雰囲気がとてもいい参列者の待合室の雰囲気やお茶菓子が出てくるところもいいと思った雰囲気重視の方におすすめ詳細を見る (371文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
落ち着きのある空間でゲストとの時間をゆっくりと過ごせる
チャペルは開放的で木の温もりを感じれる印象です。比較的小さめなチャペルなので、ゲストとの距離感が近かったのも良かったです。会場は歴史的情緒が感じられる趣のある家屋でどこで写真を撮っても写真映えします。チャペルから披露宴会場までの距離も近く、段差も少ない為高齢の方でも過ごしやすそうです。ドレス分は少しプラス料金になりました。プラン内のドレスだと納得のいくデザインは少なかったです。ゆっくり食べる事が出来なくて残念だったのですが、とてもおいしかったです。とくにお箸でゆっくり食べる事ができる点はゲストの方に大変喜んで頂けました。お茶の種類がたくさん合ったので、そこも嬉しいポイントでした。高宮駅から比較的近い為徒歩でも問題ないです。ただ少し坂があるので、季節や天候によってはタクシー、車を使われる方がいいです。安心してお任せできるプランナーさんで、不安は無かったです。期日の連絡も細かく下さったので、余裕を持って準備をする事が出来ました。メイクの方も理想通りに仕上げて下さり気配りもすごくお上手で安心できました。司会者をして下さった方も気さくに話しかけて下さり緊張がほぐれました。カメラマンの方も雨の中でしたが、雨だからこそ撮れるような趣のある写真を撮ってくださり嬉しかったです。茶寮という事もあり、お茶が大変美味しかったです。また、朝食の儀という項目があり、家族とゆっくり朝食が食べれたのも嬉しかったです。私は洋装2着にしましたが、和装も会場の雰囲気にぴったりなので、洋装、和装どちらも着たら良かったなと思いました。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の式場
装飾の少ない木でできたチャペルからは緑が見え、その中で感じる木の香りにすごく癒されました。披露宴会場や控え室の歴史を感じる建物のつくり、四季を感じられる植物たちが植えられ、整えられたお庭の雰囲気がとても魅力的でした。試食では実際に披露宴で出されるメニューの一部をいただき、お出汁やお野菜にこだわった繊細な料理は大変美味しく、これなら招待する中で年長者である祖母にも喜んでもらえるのではないかと感じました。市内中心部からは少し遠いですが、タクシーで15分程度のため、とかには気になりませんでした。サイトの写真などで見ていた時から周囲を緑に囲まれた日本家屋の建物に惹かれていました。特に、縁側で撮る家族写真にとっても魅力を感じ、ぜひ私たちもそこで記念写真を撮りたい、と思いました。家族を中心とした小規模な結婚式を希望していたため、少人数にも対応しているところもポイントでした。人数によって披露宴の会場が変わってくるので会場の雰囲気はしっかり確認しておくといいと思います。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
笑顔あふれる理想の結婚式が挙げられました
待合室:かなり雰囲気が良くゲストから好評でした!他の式場にはない推しポイントだと思います。チャペル:自然な光が多く入り、木の温もりを感じるチャペルでした。二面がガラス張りのため、こちらも自然な光が多く入ります。ゲストの人数にもよると思いますが、70名だと少し狭いかな?という印象でしたが、終わってみると逆に距離感が近くてゲストとの交流時間を多くとることができました。全品お箸でいただくことができるコースに惹かれて選びました。ゲストから美味しかったとたくさん言ってもらいました。逆にお箸が使い辛い祖母にも、スプーンをご用意してもらいました。ドリンクメニューも他の式場ではみたことのないお茶を使ったお酒がありゲストから好評でした。自分たちは当日はほとんど食べることができませんでした。式後にいただけるサービスがあるといいなと思いました。駅から徒歩で行けます。プランナーさんの返事は早く、不安な点はすぐ解消できました。打合せ時に夫婦で雰囲気が悪くなった場面もありましたが、いつもにこにこでしっかり話を聞いてくださったのでよかったです。メイクスタッフさんはヘアメイクリハーサルと本番の2回しかお会いしていませんが、リハーサル時から私の好みの微妙なニュアンスを汲み取っていただき大満足の仕上がりでした。他の式場にはないポイント(待合室の雰囲気、お茶菓子、披露宴会場のオープンキッチン、母屋が見える大きな窓など)がたくさんあります。結婚式に多く出席している友人も新鮮な1日を過ごすことができたとのことです。プランナーさんとの打ち合わせ時に指示してもらう宿題をしっかりこなしていれば、式の前に追い込まれるということはないと思います。詳細を見る (709文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和の雰囲気
庭園が見えるとても和風な雰囲気でした。和の雰囲気に惹かれてこの式場に決めました。ウェルカムスペースでは、成人式で使った振袖の帯を飾ってもらい、お気に入りの場所になりました。披露宴のキッチンはゲストから見えるように工夫されていました。挙式は和装、披露宴はカラードレスでしました。洋装和装どちらも似合う式場です。披露宴の会場から見える窓が大きく、外の緑がとても綺麗に見えました。高宮駅から歩いて行くことができます。親族の待合室が日本家屋でとても雰囲気の良い式場でした。鏡開きで、お酒の種類の希望を快く聞いてくれました。事前に少しずつウェルカムスペースや水引シャワーの準備をしていたので、余裕を持って準備をすることができました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(18件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 11% |
61〜80名 | 67% |
81名以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 56% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ415人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【組数限定】オマール海老&和牛の至極コース試食×7大特典
【ここからの予約が1番お得】【厳選の九州食材×和のエッセンスで贈る至極の4万相当豪華コース無料試食付】出汁に拘った人気料理を堪能。登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として誕生。歴史と現代技術が融合した新ウエディングを体感
1004土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト*年1限定◇オマール海老&和牛の至極コース試食×豪華7大特典
【ここから予約が1番お得】満席間近!年1限定フェア【厳選の九州食材×和のエッセンスで贈る至極の4万相当豪華コース試食】出汁に拘ったお料理を堪能。登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として誕生。歴史と現代技術が融合した新ウエディング
1005日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【料理重視◎】出汁に拘った至極のフルコース試食×7大特典
<当日の結婚式雰囲気も体感>九州産の素材をふんだんに使用&出汁に拘った豪華試食もご用意!福岡市内とは思えない緑の中で新しい人生のはじまりを。歴史と現代技術が融合した新時代のウェディングを体感!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
092-710-1367
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【婚礼料理を無料で試食】数々のVIPをもてなしてきたシェフによる特別試食をご用意
九州の厳選食材を使用した豪華試食をご用意。和のエッセンスを加え、どの世代にも馴染みある深い味わいを創り出しています。是非ご堪能ください。
適用期間:2025/09/17 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 高宮庭園茶寮(タカミヤテイエンサリョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒815-0083福岡県福岡市南区高宮五丁目16-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 西鉄天神大牟田線高宮駅中央出口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 西鉄天神大牟田線高宮駅 |
会場電話番号 | 092-710-1367 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00~18:00 (月曜日定休日) |
駐車場 | 無料会場敷地内に駐車場をご用意しておりますが、台数に限りがございますのであわせて近隣の有料駐車場もご利用くださいませ。 |
送迎 | あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木々に囲まれたチャペルの扉を開くと、柔らかな自然光と豊かな緑を感じられる洗練された空間が広がる。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り会場によってご案内が異なります |
二次会利用 | 利用可能館内レストランにて(1名\5,000~) |
おすすめ ポイント | 二面の窓の奥には日本庭園が広がる
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りワンプレートにてご試食頂きます |
おすすめポイント | こだわりの有機野菜とすべての料理に出汁を使用したシェフの技光るコース料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ご案内は可能でございます。遠方からのゲストにも安心してお過ごしいただけます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
