
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福岡県 緑が見える宴会場1位
- 福岡市周辺 緑が見える宴会場1位
- 福岡県 純和風1位
- 福岡市周辺 純和風1位
- 福岡県 緑が見えるチャペル2位
- 福岡市周辺 緑が見えるチャペル2位
- 福岡県 クチコミ件数3位
- 福岡市周辺 クチコミ件数3位
- 福岡県 窓がある宴会場3位
- 福岡市周辺 窓がある宴会場3位
- 福岡市周辺 総合ポイント4位
- 福岡県 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡県 挙式会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 挙式会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 ゲストハウス4位
- 福岡市周辺 料理評価5位
- 福岡県 ゲストハウス5位
- 福岡市周辺 チャペルに自然光が入る5位
- 福岡県 総合ポイント6位
- 福岡県 料理評価7位
- 福岡市周辺 ロケーション評価7位
- 福岡市周辺 スタッフ評価7位
- 福岡県 チャペルに自然光が入る7位
- 福岡市周辺 コストパフォーマンス評価8位
- 福岡県 ロケーション評価9位
- 福岡市周辺 宴会場の天井が高い10位
- 福岡市周辺 ナチュラル10位
高宮庭園茶寮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵なロケーションでゲストへのおもてなしができます!
一目惚れしたチャペルで人前式を行いました。やりたいこと、こだわりたいことがたくさんあった私ですが、ひとつひとつ丁寧に考えてくださり、実現することができました。式場見学は7月に行ったのですが、新緑が映える挙式会場・披露宴会場でしたので、6月初旬に申し込みを行いましたが、期待通り素敵なロケーションの中でゲストに結婚の承認をしていただき、一生の思い出となりました詳細を見る (1261文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自然と人の温かみを感じる楽しい式でした
ガラス張りのチャペルで緑が見えて光も入って綺麗でした。木のぬくもりもあり洗練された雰囲気のチャペルでした。70人定員の会場に定員いっぱいのゲストを読んで開催しました。会場自体はあまり広くありませんが高砂とゲスト席の距離が近く、皆の顔がはっきり見えました。また、フラワービュッフェをしていただいたことで、ゲストの皆さんによって高砂を彩ってもらえました。衣装代はプラン内で治まるものから選べなかったため見積を超えました。花のサービスだしを使った和風の洋食といったコースで、すべてお箸で食べられることから、フォーク等を使った食事が苦手な人でも食べやすい印象。料理の味は間違いなくおいしいです。式場内の駐車場は、新郎新婦とゲスト含めて3台までしか使えないため、基本的にゲストは近隣のコインパーキングに駐車してもらう必要がある。ただし、近隣にはコインパーキングがたくさんあるため不足することはないと思われます。 また、西鉄高宮駅から歩いて10分以内で着くので遠くはなく車がなくてもアクセスできます。ただし、福岡市外から来られるゲスト等はjrで博多駅まで行き、地下鉄に乗り換えてさらに西鉄に乗り換える必要があることから若干アクセスに手間は生じます。打ち合わせは基本的にオンライン(teams)で行うため、会場へ足を運ぶことがなくやりやすかった。また平日は仕事終わりに打ち合わせの時間を設定していただくなど臨機応変に対応していただいたため、ありがたかったです。 プランナーの方は親切で私たちの質問に迅速に回答いただきました。また自分たちの準備したプロフィールムービーの誤字に気づいていただき、そのことを事前に教えていただけたので、修正が間に合いました。大変助かりました。披露宴会場へは庭園側から入ることができ、サプライズとなりました。会場が大きくないため招待するゲストのリストアップは早めに行うことをおすすめします。詳細を見る (801文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
非日常を味わえる和モダン会場
全体的にナチュラルな空間で、自然が豊かです。天気がいい時は正面の窓から照らされる自然光が良いです。会場の中から見える風景は自然豊かで素晴らしいです。ペーパーアイテムや引き出物袋は持ち込み料がかからず手作りできましただしを使った料理ほうじ茶ハイボール最寄り駅から徒歩約5分ぐらいです。住宅街の中にあるとは思えないような雰囲気の会場でした。提携駐車場はないですが、コインパーキングの数は多かったです。他の会場より押しが強すぎなかった点がよかったです。また、試食の際にシェフが配膳してくれて説明もしっかりしてくれた点が印象がよかったです。料理がとても美味しかったです。準備をしっかり計画的に進めてください。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場もスタッフの方々も最高に素敵で、一生の思い出ができる
挙式会場の雰囲気は木の温もり感じられ、外の緑がどこにいても見えるような素敵な空間です。天気がいいと、青空もしっかりと見ることができます。披露宴会場は天井が高く、それに合わせて大きなガラス窓があるため、太陽の光が綺麗に降り注ぎます。外の緑も綺麗にみられていい雰囲気です。オープンキッチンで新郎新婦からよく見えます。新婦のドレスは妥協せず何度も試着して選んだ結果、お金をかけました。新郎の衣装は特にアップチャージなしで新婦側のドレスにお金を回しました。和装も同様です。メニュー内容は一種類のみですが、お肉やお魚料理はランクアップすることができます。しなくても和達たちは十分だと感じました。西鉄高宮駅から徒歩5分ほどで、駅近くに立地しているため、とくに送迎バスなどは必要ないと感じ、用意はしませんでした。スタッフの方は皆さん笑顔が素敵で、安心して楽しい結婚式が挙げられるような印象です。会場も素敵ですが、プランナーさんを含めたスタッフの方々も素敵です。テラスフォトやテラスからの入場はゲストからの評判もよく、自分たちもテンションが上がるような演出なのでお勧めしたいと思います。snsなどでやりたい演出は確認しておくと、プランナーの方にスママーズに相談できたりすると思います。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しくて最高に幸せな結婚式
自然に囲まれた中での挙式は温かく、ゲストからも「こんなに美しい式は初めて」と感動の声をいただきました。披露宴では大きな窓から差し込む自然光に包まれ、会場全体が明るく華やかな雰囲気に。サービス料がかかりました。持ち込みにより値下がりした部分もありますしっかりとした品数で、満足感もあり、料理は出汁が効いており、さまざまな年代の方々から好評でした!大満足です駅から徒歩5分ほど、立地が良かったです。プランナーさんは準備から当日まで常に寄り添い、私たちの希望を細部まで実現してくれ、スタッフのきめ細やかな対応にも感謝しかありません。料理が最高に美味しいです!スタッフの皆さんを信用して、当日を迎えたらうまくいきます詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
四季の庭園と和の美意識が映える、上質で落ち着いた式場
チャペルは、自然光が差し込むガラス張りで開放的な空間です。木の温もりを感じるデザインだと思います。チャペルの中は木の香りがしてとても心地よいです。「旧高宮貝島家住宅」という登録文化財をリノベーションして使っており、歴史と趣のある建築美が随所に感じられます。四季折々の緑に包まれた日本庭園が美しく、ガラス張りの会場から自然光と緑が広がる演出が印象的です。試食した料理は見た目も美しく、出汁を活かした味わいでゲストにも喜ばれそうだと感じました。最寄駅から徒歩10分以内です。歴史ある建物と庭園であり、ほかとちがう式ができそうだと思います。会場は広くはないため80人以上は少し窮屈だと感じるかもしれません。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和モダンで落ち着いた雰囲気
高宮のチャペルは、木のぬくもりがあります。他会場にも木のチャペルはありますが、広すぎない点やガラス張りの窓から見える緑とのコントラストなどの点で、個人的に高宮が1番好きでした。披露宴会場は、ガラス張りの窓から緑が見えて素敵です。ただそこまで広くないため、ゲストが大人数の場合は難しいかもしれません。ちなみに受付とウェルカムスペースも他会場に比べると、広くないと思います。テラスからの入場やテラスフォトの時間があり、ゲストとたくさん写真が撮れたのが良かったです。最終的には初期見積もりより90万から100万ほど上がりました。値上がり理由は、主に衣装のランクアップです。写真やエンディングも、初期見積もりではおそらく低いグレードで組まれていたため、そちらも変更により値上がりしました。式見学の当日割をうまく使いました。確か当日中に契約しないと、割引が適用されないはずです。また節約ポイントとしては、以下です。・フラワーシャワー持ち込み(会場手配は生花になるため、高額)・引き出物袋持ち込み(会場手配だと1枚350円ほどします。持ち込み料はかかららないため、地味に節約ポイントです)・オープニングとプロフィールムービー持ち込み結婚式で和風のお料理は珍しいこともあり、ゲストの皆さまから、とても好評でした。ただ、私たちは当日食べる時間がなく、披露宴後にもお食事の機会がなかったのは残念でした。結婚式2、3ケ月前に、試食会でフルコース頂けますが、1人1万円します、、式当日にも新郎新婦のコース代が含まれているため、せめて試食会は、新郎新婦を無料にしていただけると嬉しかったです。西鉄高宮駅からは徒歩10分ほどです。車は3台までは予約して停めることができます。高宮さんのスタッフはみなさん落ち着いていて、契約時から式挙げるまで、みなさま対応がとても良かったです。両親も同じことを言ってました。メイクスタッフの方も、式当日はメイク以外の部分でもたくさんフォローしていただきました。なんと言っても「落ち着いた雰囲気の良さ」だと思います。他会場にも色々参列してますが、披露宴会場が白基調でthe結婚式!なキラキラした雰囲気や、式当日会場スタッフの明るすぎる対応(音楽に合わせて大きく手拍子するなど)が、私は少し苦手に感じていたため、高宮の和モダンで落ち着いた雰囲気は、まさに私が理想としていたものでした。福岡の式場にはあまりないと思います。全てが素晴らしい会場ですが、ただお値段は他会場より高めかもしれません。式場見学の際の当日割をうまく活用すると良いと思います。詳細を見る (1073文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑が多く素敵なロケーションの式場
挙式会場のガラス面は4月に見学に行った時はまだ緑が薄く向こう側が若干見えるのが気になっていたが、当日は見学時よりも緑が濃くなっており気になることはなかった年中葉は生い茂っているが夏頃が1番綺麗に見えると思った歓談中は襖を開けており開放感があって良かった和風な空間なのでドレスは浮くかと思ったが、ドレスでもレトロな雰囲気になってとても良かったケーキ→オリジナルのデザインで作ってもらったため追加料金がかかった装花→ブーケは花材の種類が少ない想定で見積もりに入っているので追加料金がかかったヘアチェンジ→挙式と披露宴の間のヘアチェンジは追加料金がかかった和装は白無垢と紋付だったためプラン内のものから選んだが、色掛の場合はプラン内から探すのは難しいと思うお茶を使ったドリンクなどノンアルコールも充実しており、お酒が飲めないゲストにも好評だった駅からは近いが坂が多く高齢のゲストは車で上まで上がってもらう方が良いと思う打ち合わせは全部で3回(オンライン2回、最終打ち合わせは対面)しかなく不安に思っていたが、メッセージで気軽にやり取りができ場合によってはプランナーの方から直接電話もいただけるので、相談事や不明点はすぐに解決することが出来た当日初めて会うスタッフの方も含めとても真摯に対応していただき嬉しかった待合で出るお茶とお菓子がゲストから好評だった素敵な建物が多い為、どういう写真を撮りたいか(どこで撮りたいか)はいくつか候補を決めて伝えておいた方が良いと思った当日カメラマンの方から希望があるか聞かれるが、終わってからあの場所で撮ってもらってない等後悔する部分があった詳細を見る (685文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
伝統感、自然豊かで落ち着いた式場
古き良き雰囲気で、伝統感を感じてとてもよかったです。会場は複数あり、収容できる人数によって選べる場所も変わってきますので、事前に把握した上で行くことをおすすめします。見積りはこちらで決めていた予算より少しオーバーしましたが、内容は満足のいくものでした。シェフがご挨拶に来ていただき、それぞれ説明をいただきました。だしを基調とした料理でした。高宮駅から徒歩5分程度で便利ですが、若干坂があり人によっては大変だと思いました。とても丁寧にご説明、ご案内いただきました。内部の細かい部分まで、こちらから質問したことに答えていただけ満足です。間のお茶やお茶菓子もいただき、細やかな気配りも感じました。式場、披露宴会場の趣のある雰囲気、料理雰囲気が落ち着いており、自然も豊かなので、そういった場所が好みな方はおすすめです。詳細を見る (355文字)
もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
感謝と幸福感でいっぱいです
自然あふれる素敵な空間です。ゲストとの距離も近く、アットホームな時間を過ごすことができます。初回見積もりから値上がりはしましたが、装花やドレスの着用点数、写真やムービーへのこだわり、参列者数が反映された形であったため、納得のいく範囲での変動でした。特にありません。料理やドリンクがワンコースなため、悩むストレスがない点はメリットだと思います。最寄り駅まで歩いて5分ほどです。お花はほとんどお任せでしたが、センス良く仕上げていただき大満足です。料理も「とても美味しかった」と多くのゲストから褒めてもらえました。また、小さなお子さまへのスタッフさんの細やかな配慮も素晴らしかったと後から聞き、改めてお願いして良かったと感じました。会場の雰囲気装花や進行はプロの提案に耳を傾けると、自分では思いつかない素敵なアイデアに出会えます。信頼して任せることで準備の負担も減り、当日を存分に楽しめると思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和モダンな雰囲気で落ち着いた結婚式
チャペルは雰囲気が良く、緑も光も入るので暖かな空気感になります。披露宴会場も雰囲気が良くて、和モダンな雰囲気が緑の中に映えていた。もともとクリスマスのディナーで利用していたこともあり、料理が美味しいのは以前から分かっていたがゲストの方からも大変好評でした。博多や天神から西鉄電車への乗り換えが必要。バスで来られた方もいました。プランナーさんが直前まであらゆるサポートをしていただきました。なかなか決めきれない項目も多かったが、その都度さまざまな提案をしていただきました。料理やドリンクがワンコースのため、他の結婚式場に比べて選択するストレスがなくてよかった。max新郎新婦入れて80人の会場のため、比較的こじんまりと式を上げたい方におすすめです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
レトロで綺麗な式場のイメージ
・チャペルの窓から緑が見えて素敵でした。また、窓が北向きに設計されており参列者から見て新郎新婦が逆光にならないように配慮させている点が良いと思いました!・大きさは60名収容くらいが丁度よいサイズだと思いました。・オープンキッチンが併設されており、料理を目の前で作っていただけます。ただ、料理中の音が披露宴中に気になってしまうのではないかという心配がありました。・食事ではキッズメニューが用意されており、お子様でも安心して披露宴を楽しむことができる。・駅から近くてアクセスしやすい。・丁寧に手入れされたお庭とレトロな雰囲気の母屋がマッチしており雰囲気が良い。・広い敷地にチャペルや披露宴会場が配置されているため窮屈感を感じない。・レトロな雰囲気が好きなカップルにおすすめ。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
福岡の日本庭園風和風洋風揃った式場
周りが緑に囲まれており、森の奥の教会のような独特な雰囲気があった。自然光が入り、ウッディの素材を活かした神秘的な会場だった。やや狭かったが80人までは入る会場で、緑が映える日本庭園での式は見るものに感動を与えた。厨房が近く、料理の提供スピードが早く、アットホームな作りだった。お花代は見積もりからあがってしまい、自分たちで用意した席次表も、印刷代も個人負担が大きかった衣装や小物グッズはメルカリで用意した和食から洋食まで質が高く、飲み物の種類も豊富で、最後まで飽きることなく楽しめた。高宮駅から徒歩5分とアクセス良く、天神や博多からも来やすい場所。タクシーで来る人はナビ上入り口か分かりづらく右往左往してる人も散見された。最初から最後まで親身にサポートしてくださり、素晴らしいひとときを過ごすことができた。ウェルカムドリンクでお茶が出るところ料理は美味しいので自信を持って食べてほしいです詳細を見る (394文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
特別空間でおもてなし
木でできたチャペルで入った瞬間いい香りがします北向きなので逆光にならずにすみますキリスト教式ではハープの演奏や聖歌隊の演出ができるそうです人数に合わせて会場が選べます少人数婚は大広間になり、ゲストと近い距離であげれそうです昔の邸宅を利用してるのでレトロな雰囲気です窓から中庭がみえます待合は電話室などあったり見てるだけで楽しかったです和装でも可愛いのはもちろん、洋装で和洋がミックスした感じがとても可愛くなりそうですドリンクと料理がワンコースのため安くはありませんが、その分見積もりも上がりにくいと思いますペーパーアイテム以外は持ち込み料がかかるため費用はおさえにくそうですお出しを使った料理で全て一口大にされておりお箸でいただけますめちゃくちゃ美味しかったですソースが工夫されており、結婚式に参列し慣れてるゲストにも楽しんでいただけそうですまた素材にもこだわっているそうで、野菜嫌いの夫もぱくぱく食べてて驚きました高宮駅から徒歩圏内一瞬緩やかな坂がありますがすぐエレベーターがあるのでアクセスしやすいです高台にあり、周りを木が囲っているのでほかの建物が見えず非日常感を味わえます担当の方だけではなく、すれ違う方も丁寧な対応でした家族婚と少人数婚の両方の見積もりをお願いすると快く受けていただき、それぞれの特徴もしっかりと説明いただきました他の施設をさげずに説明していたのが好印象でした旧邸宅のため普段参列する会場とは違う印象となる点が良かったですお茶などのおもてなしも特別感があります式前に両親との時間をつくれたり、家族も大事にできる点もよかったです披露宴会場によって設備が異なるので確認は必要ですおもてなしを重視したい方におすすめです詳細を見る (719文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
都会の中の隠れ家ウエディング
市内にあるとは思えないほど緑に囲まれた静かな空間で、敷地に入った瞬間から非日常の雰囲気に包まれました。まずチャペルは木のぬくもりを感じる落ち着いたデザインで、天井も高く開放感がありました。祭壇奥の大きな窓からは自然光が差し込み、緑が見えるのでとてもナチュラルな雰囲気。和装でも洋装でも映えそうだなと思いました。披露宴会場はガラス張りで明るく、二面の窓から庭園が広がっていてとても開放的でした。ゲストと庭に出て写真を撮ったり、演出に取り入れたりできるのも魅力的。オープンキッチンもあり、料理の演出も楽しめそうです。福岡市中心部からもアクセスしやすく、天神や博多からの移動もそこまで負担にならない距離感。市街地の便利さと、庭園の静けさが両立している点がとても魅力的でした。車で来る場合も専用の駐車場があるので安心ですが、台数に限りがあるため、招待人数によっては公共交通機関を案内したほうがスムーズかもしれません。雨の日でも雰囲気のあるチャペル少人数で挙式をする方詳細を見る (429文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和も歴史も感じられおもてなしもできる素敵な式場
木を基調とした、シンプルで和装・洋装どちらでも馴染む雰囲気です。窓からは外の緑がみえます。照明も柔らかい雰囲気で、見学当日は雨でしたが、暗くならず幻想的でした。大正時代の近代和風建築で、和の落ち着いた雰囲気です。欄間や磨りガラス、茶室等が素敵でした。また、中庭も癒されました。(大広間)決して安くはないですが、会場の雰囲気、サービス、料理の美味しさを考えると適正価格かなと思います。出汁が美味しかったです。味付けも、オマール海老・牛・野菜等の素材の旨みが感じられて、どれも良かったです。お茶の種類が多いのが面白いと思いました。式場の駐車場は限られており、近くにコインパーキングがあります。若い方は最寄り駅(高宮駅)から歩ける距離ではありますが、タクシーを使用したほうがいいかもしれません。丁寧な説明とこちらの希望に寄り添ってもらえるような細やかなプラン提案をしていただき、とても良かったです。和の雰囲気料理のソース等が強すぎない味付け緑の多さ駅から少し離れているのでゲストの交通手段の確認は必要かと思います。ゲストもゆっくりできそうな落ち着いた雰囲気で、少人数での披露宴を考えている方や和のテイストが好みの方におすすめです。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
洗礼されたこだわりを感じる特別な空間
窓が大きく、庭園に囲まれているので、陽の光が入って温かい雰囲気を演出してくれる会場でした。当日はあいにくの雨でしたが、暗さを感じなかったところもよかったです。会場は狭めではあるので、60名のゲストを入れると少し窮屈な印象はありました。ただ、ゲスト同士も距離が近く、自然と談笑できる雰囲気にはなっていました。aラインやプリンセスラインのドレスを着用すると歩行するときに狭く感じました。ドレスが見積もりのプラン外差額で50万円ほど値上がりしました。差額を出しても着たいドレスがあったので、それにしました。特になし全体的にとても評価が高かったです。出汁の優しさを感じるお料理、特産物を感じられるドリンクなどこだわりが随所に見えるところがよかったです!会場の入り口がわかりづらく、タクシーの運転手さんも迷われる方が多くいました。閑静な場所にあるので、ひとたび式場に入ると落ち着いた庭園や歴史的建造物のある非日常感を感じることができる場所だと思います。丁寧に対応していただき、感謝しています。司会の方とメイクの方がさすがプロというクオリティで対応してくださりとても感心しました。・茶師さんがおり、茶室のある式場ならではのおもてなしを提供できること。・披露宴会場が庭園、厨房、新郎新婦のメインテーブルと一体感があり、ゲストと距離を近く時間を共有できる。・当日はとにかく時間がないので、写真をたくさん撮るなり、目に焼きつけるなり、全力で楽しんで欲しいです!大した演出をしなかったのに、ご飯を食べる時間がなかったので、進行上どうなるのか確認した方がいいです。詳細を見る (671文字)
もっと見る費用明細4,035,247円(61名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場、おもてなし、雰囲気全てが素敵でした
チャペルは木の温もりに包まれ、自然光が差し込む中で窓いっぱいに緑の景色が広がり、とても魅力的でした。バージンロードにありがちな装飾はなく、とてもシンプルでありながら温かい雰囲気に包まれます。和の伝統と現代の心地よさが融合した、唯一無二の会場だと思います。一面が窓になっているため外のロケーションも一緒に楽しむことができ写真撮る時も映えます。天井も高いため開放感があり、オープンキッチンなのも他にはない特別な空間でした。季節の食材が丁寧に使われ、苦手な食材にも配慮いただき、多くの方から「美味しかった」と言っていただけました。庭も広く、ゲストは外で写真を撮ったり、控室でお茶を楽しみながらゆっくりと過ごすことができ、とても喜んでいただけました。また駅から徒歩圏内でアクセスも良く、ゲストにも安心して来てもらえました。みなさんとても清潔感があり、丁寧な対応をしてくださいました。プランナーさんはとても明るく気遣いができる方で毎回打ち合わせもスムーズに行き楽しかったです。控え室での和菓子とお茶はゲストの方にとても喜ばれました。姿勢や歩き方などをもっと練習しておけばよかったなと思いました。詳細を見る (492文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然豊かな温もりのある他にはない空間
挙式や披露宴会場などどの会場も緑が見え、自然がよく感じられる特別な空間だと思いました。また、夜は幻想的で昼とはちがった顔を魅せてくれたりする会場でもあり、唯一無二の会場だと思いました。実際にお伺いして、香りや天井の高さ、雰囲気、温もりなど写真でみるだけでは感じられなかった部分も多くあり、実際に足を運ぶことの大切さも痛感しました。挙式や披露宴会場などどの会場も緑が見え、自然がよく感じられる特別な空間だと思いました。季節によって花や木の葉の色が変わってくるので、同じ会場で挙げた友人がいたとしても、時期が異なるだけでまた違った会場の雰囲気になると思いました。また、日本庭園をバックにして集合写真が撮れたることころも、唯一無二の会場だと思いました。披露宴会場のキッチンはパーテーションなどの仕切りがないので、料理の香りが漂ってくるようになっていたり、ゲストの方との距離が近めだったりと、本当に他にない会場だと思いました。もともと他のところよりも価格が張るということは知っていましたが、プランナーさんががんばってくださいました。とてもおいしくいただきました。全て箸で食べられるということ、普段食べ慣れているものを提供することで食べ残しを少なくするということの料理に対する想いもよかったです。駅から近い場所でありながら、会場の近くになると自然が多いし、会場から他の建物が見えないようになっていました。ひとつひとつ丁寧に教えてくださり、会場に対する思い入れがよく感じられました。「不易流行」という言葉をはじめのほうに伝えてくださったのですが、その通りでした。話の運び方や流れがよかったです。自然が好きなので、自然が感じられるというところが私のいちばんのおすすめポイントです。また、結婚式当日に両親とゆっくり過ごす時間が設けられるところもおすすめポイントです。何がゆずれないかの軸をしっかり持って、見学したり、プランナーさんとお話ししたりすることが大切だと思いました。詳細を見る (829文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/05
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
和テイストの唯一無二な会場
チャペルは奥に新緑が生い茂っており和でも洋でも合う雰囲気でした。挙式会場はちょうど80名が収容される大きさで、でも圧迫感はなく、木の雰囲気が柔らかく温かく包み込んでくれるような雰囲気でした。披露宴会場は通常の入り口と、テラスからも入場できるようになっていましたので、サプライズで再入場が可能でした。人数が多いとテーブルごとの距離が近く、ドレスを着ての移動が少し難しかったですが、スタッフの方が丁寧に誘導していただいたので問題ありませんでした。高砂席はチェアスタイルにしたかったので、会場装花費用が少し値上がりしました。それでもチェアスタイルを選択して良かったなと思います。特典で衣装やブーケなどのサービスがあったり、ムービー系は自分で作成するなど、できるだけ自作できるところは持ち込んで節約できたと思います。正直、どこの式場よりも美味しいと思います。そして、メニューもワンパターンなので、主催者が1番頭を悩ませる結婚式費用も料理で跳ね上がることなく、大満足のお料理でした。参列者からもこんな美味しいお料理食べたことないと大好評でした。市内中心地とは思えないほど閑静で、いきなり異空間が現れるような印象です。私たちは華やかでゴージャスな雰囲気よりも、趣のある和な雰囲気で行いたかったので、最適なロケーションでした。細かなところまで配慮いただき、また、当日新郎新婦のサポートをしていただきました。何か相談があれば即座に対応していただき、当日もとても心強い存在でした。和装のままケーキ入刀はイメージがつかなかったので、ケーキ入刀はやめておこうと思っていましたが、お団子タワーという演出をさせてもらいました。和ならではの演出で他にはない思い出になりました。できる準備は早めにやっておくことが大切だなと改めて感じました。常にマルチタスクで、頭の中でやるべきことがぐるぐる回っていた状態でしたが、一つ一つクリアしていくこと、そして分からなかったらプランナーさんに相談することで意外と簡単に解決することもありましたので、みんなで準備していけるんだなと感じました。詳細を見る (874文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アクセス抜群、だけど静かで心地よい特別空間
和モダンなテイストで、落ち着いた雰囲気が魅力的な会場でした。畳敷きのスペースや坪庭があって、年配の親族にも喜ばれそうですし、和装が映える会場を探している方にはぴったりだと思います。夜になるとライトアップされるガーデンがとてもロマンチックで、ナイトウェディングにもぴったりな雰囲気でした。昼と夜で表情が変わる会場なので、時間帯を選ぶ楽しさもありました。最寄り駅から徒歩5分とアクセスが抜群だったので、遠方から来るゲストにも案内しやすかったです。大きな荷物を持っていても負担にならない距離なのが嬉しいポイントでした。駅近なのに緑豊かなガーデンが広がっていて、都会の喧騒を忘れさせてくれる癒しの空間でした。日常の延長のような自然体で過ごせる雰囲気が心地よく、肩肘張らない式を挙げたい方にぴったりです。打ち合わせではどんな些細なことでもスタッフさんに相談すると、意外な提案をもらえたりします。「こんなこと聞いていいのかな?」と思わずに、気になったことはどんどん伝えたほうがいいです。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和と癒し
チャペルは木のつくりで自然光が差し込んでおり、木の香りもして、とてもくつろげるかつ優しい雰囲気でした。天井も高く開放感があり、一方で少人数でも寂しさを感じさせないサイズ感でした。自然の庭が目前に広がっており、開放感がありました。緑は年中あるとのことで、優しい雰囲気があると同時に、両親の年代には和の雰囲気がとても心地よいのではないかと感じました。出汁のきいたやさしい味と野菜などの素材の味を活かした素敵な料理でした。最寄駅からは徒歩5分圏内であり、主要な駅からもタクシーで10分圏内で利用しやすいです。とても丁寧で穏やかな口調でとても安心して話を聞けました。和の落ち着いた雰囲気が自分達と親世代にとって交流を深めることのできる雰囲気だと感じたこと落ち着いた雰囲気が好みで、家族婚のような小規模のサイズ感には、とても思い出に残る、おもてなしのできる結婚式ができると思いました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
おしゃれで自然豊かです
人前式をしました。自然の中にあるような大きな窓に緑がいっぱい見えます。ほんのり木の匂いがして癒されます。収容人数はゲストで多くて78人なので少しギュウギュウになります。最後の打ち合わせで施設で2人で摘んだお花や葉を使用した素敵な結婚証明書を準備してくださいます。披露宴会場は庭園がみえて緑がたくさん見えます。ナチュラルな雰囲気です。オープンキッチンが後ろにあるので、おしゃれです。スクリーンも2面あるので、どの席からも見やすいです。高宮駅から徒歩5分程度です。入り口に坂道がありますが、エレベーターがあるので心配いりません。料理が全部美味しくて、ゲストがかなり喜んでいました。飲み物も美味しいお茶をベースにしたものなどもあり、充実しています。どの料理もお箸で食べることができるよう工夫されており、とっても良かったです。装花は当日まで見れないので、打ち合わせの際にイメージ写真を準備して、色合いなどを合わせておいたほうがいいです。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和の雰囲気が素晴らしい会場
和の雰囲気がとても素晴らしい落ち着いた雰囲気のある挙式会場です。ふんわりと木の香りがし、窓の向こうには青々とした緑が広がり、とても素敵な挙式会場でした。和のスタイルで行いたかったので、十字架がないのもいいなと思いました。歴史ある建造物の中で披露宴ができます。和の雰囲気がとても素晴らしい会場でした。茶師からお茶がいただけるサービスも良かったです。少しお高めかな?とは思いましたが、他にはない雰囲気の中で式を行うことができるので大満足でした。お出汁を使った料理は素晴らしいものでした。お箸を使うところも良かったです。少し交通の便は良くないかもしれませんが、福岡市内とは思えない雰囲気、ゆっくりとした時間を過ごせる会場です。とても良いと思いました。明るく丁寧な接客をしていただきました。不明な点も詳しく説明していただき、大満足でした。素敵な和の雰囲気の中で結婚式ができること。スタッフの接客が素晴らしいこと。とても良い会場だと思いますりある程度は貯金をしておいた方がいいかも詳細を見る (435文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
会場もスタッフも本当に素敵でした
披露宴会場から見えるお庭や緑がとても素敵でした。会場のお花とお庭の緑が合ってより素敵な会場になりました。会場の広さも80名収容のところ67名でちょうどよい広さだと思いました。式場までは駅から徒歩10分以内で近いです。周りは住宅街ですが、式場内は緑が多く、日常から離れた空間を感じることができます。担当プランナーさんを始め、美容のスタッフさん、カメラマンさんは優しく、私たちの要望を受け入れてくださり一緒に素敵な披露宴を作ってくださいました。お庭があることや緑が多く、季節によっても雰囲気が変わるのでそこはとても魅力的だと思います準備は大変ですが、一生に一度のイベントだと思うので楽しみながら準備することが大切だと思います。また当日はあっという間に時間が過ぎるので思い切り楽しんでください。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑の美しいチャペル
落ち着いた雰囲気のチャペルで一目見て気に入りました。緑がたくさん見え、木の香りのする癒し空間でした。迎賓館の方を見学しましたが窓が大きく、自然光がたくさん入ってくる明るい造りが魅力的でした。ゲストの方となるべく近い距離で楽しみたいと思っているので会場自体が広すぎないところも私たちにとってはいいなぁと思いましただしを効かせたお料理がとても美味しかったです。飲み物の種類が豊富なのも魅力的でした。西鉄高宮駅から徒歩で来られる範囲なのでアクセスはいいかと思います。親身になって私たちの要望を聞いてくださいました。明るく親しみやすい方でとても話しやすかったです。落ち着いた雰囲気が他の式場とは一味違う感じが気に入っています。前もってお互いの結婚式に対するイメージややりたいことを明確にしておくと話が進みやすそうです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な空間
和テイストで雰囲気がものすごくいいです。緑が多いので、雨が降っても景色がいいところも決め手の一つでした。チャペルがとても素敵で、ウェディングドレスの白が映える素敵な空間で、ゲストにも褒められました。収容人数は最大80名と小規模で行うのが希望な方にはぴったりな会場だと思います。ただ、70名くらいに抑えないと、テーブルラウンドがかなり大変だと思います。披露宴会場からも緑が沢山見えるので、お部屋はそこまで広くありませんが、奥行きがあり素敵な空間です。とにかく美味しいです。間違いなく喜ばれる料理です。ゲストの皆さんにもお褒めの言葉を沢山頂きました。駅から徒歩10分ほどです。みなさんとても親切で、やりたいことを全て行うことができました。雰囲気がいい費用は安くはありませんが、全く後悔していないくらい最高の結婚式になりました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和の落ち着く要素を違和感なく取り入れることができる
木とガラスと緑という雰囲気。そんなに大きくなく明るさも落ち着いていた居心地の良い空間だと思います。思っていたよりはガッツリ和というよりモダンな印象を受けました。洋風のドレスでも違和感ありません。広さや大階段などがあるわけではなく、派手で華やかでというよりは落ち着きつつもアットホームで居心地が良い空間かなと思います。全体的に他の式場ほどスペースは大きくないですが、私たちの招待人数からするとちょうど良いのかなとも思います。出入口や動線が若干一般のレストラン客と被るのは少し気にはなりますが最初と最後だけなのでそんなに雰囲気も壊れないかなと思います。駅からはあまり離れていないので公共交通機関で行けます。すぐ近くに複数の一般的なパーキングがありますが、会場自体の駐車場は少ないので、電車やタクシーがおすすめかもしれません。住宅街にありますが、この敷地は広く庭園もあるので、変に周りのビルが見えたりもせず空間としては隔離されている感じがします。日本の伝統を取り入れた料理や当日の流れが和風な雰囲気との一貫性がある一方、チャペルや披露宴会場はモダンでもあるためドレスでも違和感ないため、無理なく和の落ち着く雰囲気を取り入れられるところに惹かれました。会場や出入口の動線は広くないため大人数で派手な雰囲気にしたい場合は合わないかなと思います。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
四季折々な自然の風景を楽しめる素敵な場所!
扉を開けた瞬間、木の良い匂いがします!とても自然を感じられる雰囲気の良い式場です。窓が大きく、開放感のある披露宴会場です。窓から見える景色はとても和を感じられる素敵な眺めです。料金については、少しお高めな印象はありました。しかし、その値段でも納得できるような挙式会場、披露宴会場ではあると思います。とにかくお出汁が美味しかったです。箸を食べることを前提としたメニューなので、お年を召した方でも食事を楽しんでもらえるかと思います。博多駅からの場合だと少し不便です。西鉄線沿いの方は問題ないと思います。とても親切にしていただき、気持ちの良い対応でした!スタッフの方は、どんな質問にも丁寧に答えてくださり、スタッフさん自身の挙式の話もしてくれ楽しく見学できました。とにかく一度は訪れてみてほしいです!写真で見ていたよりも良い場所です。四季で色づく日本庭園は唯一無二の思い出になると思います。参列してくださる方々にとって交通手段の面で不便なさそうかはよく検討した方が良いと思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
香り・空間・人、すべてが記憶に残る場所
チャペルがとても素敵で、ブライダルフェアに参加させていただきました。実際に訪れてみると、チャペルは良い香りが漂い、とても落ち着いた雰囲気で、想像以上の美しさでした。披露宴会場は広い方を見学しましたが、横長の造りで奥行きはあまりない分、親族との距離も近く感じられ、ゲストにも喜んでもらえそうな点が魅力的でした。お料理もとても魅力的で、お味はもちろんのこと、すべてのお料理が箸で食べられるという点がとても気に入りました。お肉などもあらかじめ一口サイズにカットされているとのことで、ご年配の方にも安心して楽しんでいただけそうです。駅から式場も近く、かなりアクセスは良さそうです。また披露宴やチャペル以外に、お庭も広々としていて、受付や待合室にも趣があり、他にはなかなかない、特別感のある式ができそうだと感じました。対応してくださったご担当の方もとても話しやすく、親身に相談に乗ってくださる素敵な方で、安心して当日を迎えられそうです。派手すぎず、それでいて他ではなかなか味わえないような空間を提供できそうだと思い、こちらの会場に決めさせていただきました。煌びやかではなく落ち着いた趣がある式をしたい方におすすめです。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフのクオリティと会場の雰囲気が最高です!
高宮庭園茶寮にしかない和と洋が合わさった雰囲気が素晴らしかったです。自然光が入る会場から緑豊かな景色を楽しむこともでき、ゲストからも好評でした。私たちは約70名のゲストでしたが、動線を考えるとこれ以上は窮屈に感じるだろうなと思いました。テラスでの撮影は本当に綺麗でした!プランに招待状や花も入っているので、自分たちで頑張って節約する部分が少なく、ある意味最初の見積から想定でから範囲での値上がりでした。衣装が一番のコストアップポイントです!節約できる部分はほとんどなかったです。ムービーだけは自作してコストアップを抑えました。お箸で食べるコースは1コースなので迷う必要がなく楽でした。ゲストからは「今までの結婚式で一番美味しかった」といった声を沢山いただきました。博多駅からだと必ず乗り換えが必要なので遠方ゲストにとってはアクセスは悪いかと思います。タクシーチケットを用意するなどの気遣いは必須かなと感じました。プランナー、カメラスタッフ、メイクさん、介添人全てがプロでした。何一つ不満に感じることはなく当日を過ごすここができました。エンドロールムービーも今まで見た中で一番クオリティが高かったと思います。ブーケを課金しましたが、間違いなく課金して良かったと思えるほどお花のクオリティが良かったです。ギリギリにお願いしたことまで全て対応してもらえたので、何一つ不満はありません!ペーパ類で節約できないので、逆に準備は楽でした。ムービーだけは自作した方が圧倒的に安いので早めに取り掛かることをお勧めします。当日のスタッフは完璧なので、何一つ心配しなくていいと思います。詳細を見る (683文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(18件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 11% |
61〜80名 | 67% |
81名以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 56% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ415人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【組数限定】オマール海老&和牛の至極コース試食×7大特典
【ここからの予約が1番お得】【厳選の九州食材×和のエッセンスで贈る至極の4万相当豪華コース無料試食付】出汁に拘った人気料理を堪能。登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として誕生。歴史と現代技術が融合した新ウエディングを体感
1004土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト*年1限定◇オマール海老&和牛の至極コース試食×豪華7大特典
【ここから予約が1番お得】満席間近!年1限定フェア【厳選の九州食材×和のエッセンスで贈る至極の4万相当豪華コース試食】出汁に拘ったお料理を堪能。登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として誕生。歴史と現代技術が融合した新ウエディング
1005日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【料理重視◎】出汁に拘った至極のフルコース試食×7大特典
<当日の結婚式雰囲気も体感>九州産の素材をふんだんに使用&出汁に拘った豪華試食もご用意!福岡市内とは思えない緑の中で新しい人生のはじまりを。歴史と現代技術が融合した新時代のウェディングを体感!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
092-710-1367
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【婚礼料理を無料で試食】数々のVIPをもてなしてきたシェフによる特別試食をご用意
九州の厳選食材を使用した豪華試食をご用意。和のエッセンスを加え、どの世代にも馴染みある深い味わいを創り出しています。是非ご堪能ください。
適用期間:2025/09/17 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 高宮庭園茶寮(タカミヤテイエンサリョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒815-0083福岡県福岡市南区高宮五丁目16-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 西鉄天神大牟田線高宮駅中央出口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 西鉄天神大牟田線高宮駅 |
会場電話番号 | 092-710-1367 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00~18:00 (月曜日定休日) |
駐車場 | 無料会場敷地内に駐車場をご用意しておりますが、台数に限りがございますのであわせて近隣の有料駐車場もご利用くださいませ。 |
送迎 | あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木々に囲まれたチャペルの扉を開くと、柔らかな自然光と豊かな緑を感じられる洗練された空間が広がる。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り会場によってご案内が異なります |
二次会利用 | 利用可能館内レストランにて(1名\5,000~) |
おすすめ ポイント | 二面の窓の奥には日本庭園が広がる
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りワンプレートにてご試食頂きます |
おすすめポイント | こだわりの有機野菜とすべての料理に出汁を使用したシェフの技光るコース料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ご案内は可能でございます。遠方からのゲストにも安心してお過ごしいただけます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
