
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福岡県 緑が見える宴会場1位
- 福岡市周辺 緑が見える宴会場1位
- 福岡県 純和風1位
- 福岡市周辺 純和風1位
- 福岡県 緑が見えるチャペル2位
- 福岡市周辺 緑が見えるチャペル2位
- 福岡県 窓がある宴会場2位
- 福岡市周辺 窓がある宴会場2位
- 福岡県 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 披露宴会場の雰囲気4位
- 福岡市周辺 ゲストハウス4位
- 福岡市周辺 総合ポイント5位
- 福岡県 挙式会場の雰囲気5位
- 福岡市周辺 挙式会場の雰囲気5位
- 福岡県 料理評価5位
- 福岡市周辺 料理評価5位
- 福岡県 クチコミ件数5位
- 福岡市周辺 クチコミ件数5位
- 福岡県 ゲストハウス5位
- 福岡市周辺 チャペルに自然光が入る5位
- 福岡市周辺 スタッフ評価6位
- 福岡県 総合ポイント7位
- 福岡県 チャペルに自然光が入る7位
- 福岡市周辺 コストパフォーマンス評価8位
- 福岡市周辺 ロケーション評価8位
- 福岡県 ロケーション評価10位
- 福岡県 スタッフ評価10位
- 福岡市周辺 宴会場の天井が高い10位
高宮庭園茶寮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和と洋をかねそろえた素敵な空間
とても落ち着いており、緑が綺麗でお庭が広くとても和を感じることができました。和装の場合は近く神社で親族と神前式ができるのもよかったです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
特別感と温かさが共存する、和モダンなウェディング
ぷり入る明るく落ち着いた雰囲気でした。木の温もりが感じられる空間で、厳かさとナチュラルさのバランスがとても良かったです。指定文化財の建物ということもあり、格式を感じながらも堅苦しさがなく、ゲストもリラックスして過ごせていました。披露宴会場も木の温もりが感じられる上品な雰囲気で、窓から見える庭園の緑がとても美しかったです。ナチュラルな色合いの中に華やかさもあり、和モダンなテイストが写真にも映えていました。会場の広さはゲスト全員の顔が見えるほどの程よいサイズ感で、距離が近い分アットホームな一体感が生まれました。音響設備も整っており、bgmや映像演出がしっかりと届いていたのが印象的です。ロールアップカーテンを使った再入場シーンもとても盛り上がり、ゲストからも好評でした。スクリーンは2面あり、どの席からも映像が見やすいように工夫されていますが、後方の一部からは少し見づらいとの声もありました。全体的には落ち着きがありながらも華やかで、自然と笑顔があふれる温かい空間でした。大きく削った部分はありませんが、いくつか工夫して調整できた点がありました。まず、ペーパーアイテム(招待状・席札など)を自作・持ち込みにしたことで費用を抑えられました。デザインも自分たちらしく仕上げられたので、節約しながら満足度も高かったです。また、キャンペーン特典での割引や、ご祝儀払いの対応など、柔軟に提案してもらえたのも助かりました。衣装も必要以上に追加せず、基本プラン内で十分満足できる内容でした。見積もり段階でプランナーさんが丁寧にシミュレーションしてくださったおかげで、後から大きな追加費用が発生することもなく、安心して準備を進めることができました。お料理はどれも本当に美味しかったです!お箸で食べられるコースだったので、年配の親族も気兼ねなく楽しめていました。和の要素を取り入れながらも華やかさがあり、見た目にも美しく、味のバランスも絶妙でした。子ども用のメニューやチェアの用意もあり、幅広い世代のゲストに優しい配慮が感じられました。試食会も有料ではありましたが、実際に当日のメニューを確認できたことで安心感があり、「当日は食べる余裕がなかったけれど、あの味が忘れられない」と思うほど印象に残りました。ゲストからも「今までの結婚式で一番美味しかった」と言ってもらえ、料理の満足度はとても高かったです。素材の良さが引き立つ味付けで、見た目・香り・温度まで細やかに配慮されていました。高宮庭園茶寮は、駅からのアクセスが良く、西鉄高宮駅から徒歩すぐという立地がとても便利でした。遠方から来るゲストにも説明しやすく、タクシーを使う場合も博多駅から20分ほどで到着できる距離感です。周辺は落ち着いた住宅街にあり、都会の喧騒を感じさせない静かな環境でした。会場の敷地内に入ると、緑豊かな庭園が広がり、まるで別世界のような雰囲気に包まれます。四季折々の木々や庭の景観が美しく、写真映えも抜群でした。駐車場の台数が少なめなのは少し不便に感じましたが、スタッフの方が誘導してくださり、スムーズに利用できました。静かで上品なロケーションの中にあり、特別感のある式を挙げたい方にはぴったりだと思います。担当のプランナーさんがとても親身で、最初の打ち合わせから当日まで丁寧にサポートしてくださいました。連絡も早く、ちょっとした質問にもすぐに返信をいただけたので、安心して準備を進めることができました。提案も的確で、「こうしたい」というイメージをしっかり汲み取って形にしてくださったのが印象的でした。当日はスタッフの皆さんのチームワークも良く、進行や誘導もスムーズで、ゲストからも「対応が丁寧だった」と好評でした。装花やブーケ、テーブルコーディネートの再現度も高く、当日見た瞬間に感動しました。また、ご祝儀払いに対応していただけたのもありがたかったです。全体を通して、スタッフの方々が一組一組を大切にしているのが伝わり、心から感謝しています。高宮庭園茶寮の一番の魅力は、緑に囲まれた特別感のあるロケーションと、お料理の美味しさだと思います。庭園を眺めながら過ごす時間は本当に贅沢で、ゲストからも「まるで旅行に来たみたい」と言ってもらえました。また、スタッフさんの丁寧で温かい対応も印象的でした。プランナーさんがこちらの希望をしっかり汲み取り、限られた時間の中でも柔軟に提案してくださったおかげで、自分たちらしい式を形にすることができました。お料理は和の要素を取り入れたコースで、幅広い年代のゲストに喜ばれました。見た目も美しく、味のバランスも良く、会話が弾むようなメニュー構成でした。「上品で落ち着いた雰囲気の中で、ゲストと近い距離で過ごしたい方」にとてもおすすめの会場です。高宮庭園茶寮は、文化財の建物ということもあり、とても特別感のある会場です。その分、装花や演出などを決める際は「建物の雰囲気に合うかどうか」を意識すると、より統一感のある式になります。打ち合わせは基本的にリモートで進みますが、可能であれば一度現地で実際の導線や光の入り方を確認しておくのがおすすめです。披露宴会場のカーテン演出やスクリーン位置など、細かい部分をイメージしやすくなります。また、当日は食事をゆっくり取る余裕がないので、試食会にはぜひ参加しておくと◎。ゲストに出すお料理を自分たちでもしっかり味わえるので、安心感につながります。準備の段階では、プランナーさんに気になることを早めに相談するのが一番のポイント。とても親身に対応してくださるので、遠慮せずに共有することで理想に近い式になります。詳細を見る (2318文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/11/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの方の対応がとても親切で信頼できました。
歴史ある建物と緑豊かな庭園が調和し、和モダンで落ち着いた雰囲気の挙式会場でした。自然光が差し込み、神聖で温かみを感じます。木の温もりと上品さが調和した和モダンな空間で、庭園を眺めながらゆったりと過ごせる落ち着いた雰囲気でした。オンラインでも会場の魅力が伝わる丁寧な案内と、美しい庭園を望む上質な和モダン空間が魅力的でした。庭園の緑が映える季節を選ぶと写真がより美しく残せます。少人数婚にもぴったりの落ち着いた雰囲気です。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
和モダンな雰囲気
式場全体の和な雰囲気に対して、スタイリッシュでモダンな挙式会場です。敷地の中はどこもとても雰囲気がよかったです。古い良さと新しい良さがちょうどいいバランスで融合していました。ゲストの方の待ち時間にはお茶とお茶菓子でおもてなすというのも、珍しくて気に入りました。待ち時間に庭園を歩くこともできて、ゲストの方に素敵な時間を過ごしてもらえるのではないかと思います。歴史のある和な建物です。重厚感があります。流しテーブルが映えるように思います。駅から徒歩5分程度です。敷地内からはビルなども見えないです。景観がいいので洋装、和装どちらも映えると思います。せっかくなので両方着用したいなと考えています。和モダンな雰囲気が素敵です。わたしたちが30代同士の結婚式ということもあり、落ち着いた雰囲気が好きな人におすすめです。詳細を見る (355文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/11/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
わたしたちらしい結婚式
三角屋根に大きな窓から見える緑が素敵な会場です。福岡県内では唯一の会場だと思います。広さは大きくありませんが、天井が高く窓も二面彩光のため明るく開放感があります。和装のときは2人で横に並んで歩くことはできませんでした。庭から入場できるのはよかったです。最寄り駅からは近いです。市内とは思えないほど緑が多いく、非日常を味わうことができます。当日担当してくれたヘアメイク兼介添さん、キャプテンが、サバサバしていて安心感がめちゃくちゃありました。司会者さんも盛り上げ上手だなあと思いました。衣裳店は提携だけでなく複数行った方がいいと思います。提携外でもプランを作ってくれたり値引きしてくれたりします。打ち合わせは基本的な流れに沿って進んでいくため、snsで事前に情報収集をしておくこと。意外と、これ聞いてないなってことがありました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/11/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
四季を感じながらゲストの近くで結婚式!
ゲストとの距離が遠すぎず、かといって会場が狭いわけでもなく気に入りました。建物両サイドの窓が少し低めに設置してあるのはゲストが着席時と起立時で光の入り方に変化をつけるためだそうです。細かいところにも工夫がありました。天井が高く、開放感があります。オープンキッチンなので次の料理が出てくるのを香りを楽しみながら待てるのは他にないと思います。お出汁を使った和食、フォークやナイフを使わず全てお箸で食べるというコース内容はかしこまったテーブルマナーや聞きなれないカタカナのメニュー表を気にせずに食事を楽しめるのでゲストもほっとできそうです。駅から歩いて5分程で、天神や博多からもアクセスはシンプルだと思います。みなさん言葉遣いや挨拶が丁寧です。試食の際にはシェフが自ら説明に来てくださります。よくある結婚式場やホテルウェディングと違い、日本庭園がすぐそばにある式場で和も洋も感じれるところ。人と被りたくない結婚式をしたい方におすすめ詳細を見る (414文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
これ以上はない!
緑が見える素敵なチャペルです。また木の香りがし、落ち着く雰囲気です。窓から緑が見え、和洋どちらも素敵な演出になりそうなイメージが湧きました。会場のゲストとの近さも魅力の1つだと感じました。予算を少し超える部分がありましたが、会場の雰囲気やお食事が大満足で、ゲストの方にも喜んでもらえるイメージが湧きました。抑えられる部分や、これから費用がかかってくる可能性がある部分もしっかりたら教えていただきました。これまで参列した結婚式場の中でもトップクラスの美味しさで、1コースのみという安心感もあります。駅からは近いですが、遠方の方を考えると、天神や博多からは少し距離があると感じました。私たちの状況を親身に受け止めてくださいました。他にはない会場の雰囲気に大変惹かれましたし、オススメのポイントです!また、お食事についても、とてもこだわってあり、1コースのみという安心感があります。収容人数が80名であり、ゲストとの近さも魅力の一つでもあると感じています。スタッフの方も私たちの状況や求めているものに対して、親身に受け止めてくださいました。誰とも被らないような結婚式を2人で考えていたので、高宮庭園茶寮を実際に見た時は、ここ以外考えれないのではと感じました。遠方から来る友人も満足してくれるかな?とか色々と考えてましたが、この会場であればその心配もいらないと思います。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/11/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高のおもてなし空間
木のぬくもりと美しい緑が包んでくれる空間となっています。ほのかに薫る木の匂いがとても心地よいです?大きなガラス張りの窓ですごく開放感のある会場となっています。天井が高く、オープンキッチンも素敵でした。少し高いかもしれませんが、納得の見積額です。出汁をメインに使った料理で、とても美味しかったです。特に野菜が美味しくて驚きました。駅から徒歩数分なので非常にアクセスはいいです。駐車場もあるため大変便利です。丁寧に優しく説明してくれてとても良かったです。明るくて楽しく相談できました。ゲストの待合室が新鮮でよかったです。歴史的建造物の迫力がすごかったです。落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
全てが上質で、ゲストを大切にできる結婚式
挙式会場は明るく、木の温もりや香りを感じられてとても素敵です。式当日は晴れでしたが、雨でもまた違った良さがあると思います^^披露宴会場は天井が高く、ガラス張りでとても見晴らしがいいです。会場自体はそれほど大きくはありませんが、全く狭さを感じない開放的な空間です!披露宴中、ブラインドが上がり外の景色が見えた瞬間、ゲストからわー!っと歓声が上がるくらい綺麗な景色でした!初期の見積もりからは大きく値上がりしましたが、私たちのこだわりが強く、ドレスやケーキ、装花などこだわって選んだので納得の金額でした。他の会場よりは総合的に若干高めかもしれませんが、プラン内で選べるものも沢山あるので、費用を抑えたい場合はそれも叶うと思います。一生に一度の結婚式、後悔は絶対にしたくなかったので、こちらの会場を選んで大正解でした!結婚式が終わってすぐ、夫と「もう一度ここで結婚式したいね」と話すくらい最高の日になりました!平日婚だと、プラン価格から数万円割引がありました!ペーパーアイテムも持ち込みできるので、若干費用を抑えられました!いくつかブライダルフェアに参加しましたが、高宮庭園茶寮の料理の美味しさには感動しました!!出汁を大切にされているようで、どんなゲストの口にも合うと思います。お箸で食べるので、子連れや高齢のゲストからとても好評でした!コースは1種類のみで、一人当たりの金額は若干高めですが、お料理はゲストの記憶にも残りやすいものだと思うので、良いものにすることをおすすめします^^最寄りの高宮駅から式場までは、徒歩圏内で便利です!結婚式当日、無料の駐車場が両家で3台まで利用できます。車で来たいゲストが多かったので駐車場がもう少しあれば嬉しかったです!式場は福岡県ですが、現在愛知県に住んでいるため、打ち合わせなどはほとんどzoomで行いました。打ち合わせ前は不安もありましが、担当のプランナーさんがとても温かく優しい方で、お話するたびに結婚式当日が楽しみになりました!お花のスタッフさん、メイクスタッフさん、司会者さんなども皆さんとても親切で、細かい要望まで完璧に叶えてくださいました。スタッフの方々は、プロフェッショナルで全ての対応がとても丁寧です。いい意味で皆さん落ち着きがあり、あまりテンションの高い方ではない私達にはとてもピッタリで、変に気を使うこともなくいつも快適でした^^あまり比べるものではありませんが、ゲストからも「今まで参列した中で、全てが1番上質な式だった」と大好評でした^^スタッフの皆さんには本当に感謝しかありません!!むしろ悪かった点や後悔が残っている点がひとつもありません。会場は緑が溢れていて、落ち着きがありながらも温かみがあり、全てが清潔です。担当のプランナーさんをはじめ、その他のスタッフさんも素晴らしい方ばかりでした。ザ結婚式という感じではなく、カジュアルでゲストとの時間を大切にできる式にしたかったので、本当に最高の式場でした!もしもう一度結婚式をやるとしても、間違いなくこちらの式場を選びます!!式場によってはブライダルフェアの1件目割引があるので、1番気になっている会場を最初に見に行けばよかったなと思いました。結婚式の一年前に契約しましたが、当日が近づくにつれ時間があっという間に過ぎるので、準備を始めるのは早ければ早い方がいいと思いました、。詳細を見る (1395文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/11/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然と人の温かみを感じる楽しい式でした
ガラス張りのチャペルで緑が見えて光も入って綺麗でした。木のぬくもりもあり洗練された雰囲気のチャペルでした。70人定員の会場に定員いっぱいのゲストを読んで開催しました。会場自体はあまり広くありませんが高砂とゲスト席の距離が近く、皆の顔がはっきり見えました。また、フラワービュッフェをしていただいたことで、ゲストの皆さんによって高砂を彩ってもらえました。衣装代はプラン内で治まるものから選べなかったため見積を超えました。花のサービスだしを使った和風の洋食といったコースで、すべてお箸で食べられることから、フォーク等を使った食事が苦手な人でも食べやすい印象。料理の味は間違いなくおいしいです。式場内の駐車場は、新郎新婦とゲスト含めて3台までしか使えないため、基本的にゲストは近隣のコインパーキングに駐車してもらう必要がある。ただし、近隣にはコインパーキングがたくさんあるため不足することはないと思われます。 また、西鉄高宮駅から歩いて10分以内で着くので遠くはなく車がなくてもアクセスできます。ただし、福岡市外から来られるゲスト等はjrで博多駅まで行き、地下鉄に乗り換えてさらに西鉄に乗り換える必要があることから若干アクセスに手間は生じます。打ち合わせは基本的にオンライン(teams)で行うため、会場へ足を運ぶことがなくやりやすかった。また平日は仕事終わりに打ち合わせの時間を設定していただくなど臨機応変に対応していただいたため、ありがたかったです。 プランナーの方は親切で私たちの質問に迅速に回答いただきました。また自分たちの準備したプロフィールムービーの誤字に気づいていただき、そのことを事前に教えていただけたので、修正が間に合いました。大変助かりました。披露宴会場へは庭園側から入ることができ、サプライズとなりました。会場が大きくないため招待するゲストのリストアップは早めに行うことをおすすめします。詳細を見る (801文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
非日常を味わえる和モダン会場
全体的にナチュラルな空間で、自然が豊かです。天気がいい時は正面の窓から照らされる自然光が良いです。会場の中から見える風景は自然豊かで素晴らしいです。ペーパーアイテムや引き出物袋は持ち込み料がかからず手作りできましただしを使った料理ほうじ茶ハイボール最寄り駅から徒歩約5分ぐらいです。住宅街の中にあるとは思えないような雰囲気の会場でした。提携駐車場はないですが、コインパーキングの数は多かったです。他の会場より押しが強すぎなかった点がよかったです。また、試食の際にシェフが配膳してくれて説明もしっかりしてくれた点が印象がよかったです。料理がとても美味しかったです。準備をしっかり計画的に進めてください。詳細を見る (300文字)

- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
緑豊かな庭園と歴史ある邸宅
緑に囲まれた静かで落ち着いた雰囲気が印象的でした。日本庭園の美しさを感じながら、厳かでありながらも温かみのある時間を過ごすことができました。木の温もりを感じる建物や、手入れの行き届いた庭園が心に残りました。披露宴会場は、木の温もりと和の趣を感じる落ち着いた空間で、窓から見える庭園の景色がとても美しかったです。照明も柔らかく、ゲストとの距離が近く感じられる温かい雰囲気でした。設備も整っており、快適に過ごすことができました駅からやや距離があり、初めて行く人には少し分かりづらい場所でした。博多方面からのアクセスも少し不便でしたが、周囲は静かで落ち着いた環境でした。緑あふれる日本庭園と、木の温もりを感じる和モダンな邸宅がとても素敵で、ゲストからも「雰囲気が最高!」と好評でした。披露宴会場からは庭園が見渡せ、写真映えも抜群。料理はお箸でいただける和テイストのコースで、年配の方にも喜ばれました。後回しにしがちなメッセージや両親への手紙が時間かかりました。なるべく早めに取りかかると言いと思います。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場もスタッフの方々も最高に素敵で、一生の思い出ができる
挙式会場の雰囲気は木の温もり感じられ、外の緑がどこにいても見えるような素敵な空間です。天気がいいと、青空もしっかりと見ることができます。披露宴会場は天井が高く、それに合わせて大きなガラス窓があるため、太陽の光が綺麗に降り注ぎます。外の緑も綺麗にみられていい雰囲気です。オープンキッチンで新郎新婦からよく見えます。新婦のドレスは妥協せず何度も試着して選んだ結果、お金をかけました。新郎の衣装は特にアップチャージなしで新婦側のドレスにお金を回しました。和装も同様です。メニュー内容は一種類のみですが、お肉やお魚料理はランクアップすることができます。しなくても和達たちは十分だと感じました。西鉄高宮駅から徒歩5分ほどで、駅近くに立地しているため、とくに送迎バスなどは必要ないと感じ、用意はしませんでした。スタッフの方は皆さん笑顔が素敵で、安心して楽しい結婚式が挙げられるような印象です。会場も素敵ですが、プランナーさんを含めたスタッフの方々も素敵です。テラスフォトやテラスからの入場はゲストからの評判もよく、自分たちもテンションが上がるような演出なのでお勧めしたいと思います。snsなどでやりたい演出は確認しておくと、プランナーの方にスママーズに相談できたりすると思います。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しくて最高に幸せな結婚式
自然に囲まれた中での挙式は温かく、ゲストからも「こんなに美しい式は初めて」と感動の声をいただきました。披露宴では大きな窓から差し込む自然光に包まれ、会場全体が明るく華やかな雰囲気に。サービス料がかかりました。持ち込みにより値下がりした部分もありますしっかりとした品数で、満足感もあり、料理は出汁が効いており、さまざまな年代の方々から好評でした!大満足です駅から徒歩5分ほど、立地が良かったです。プランナーさんは準備から当日まで常に寄り添い、私たちの希望を細部まで実現してくれ、スタッフのきめ細やかな対応にも感謝しかありません。料理が最高に美味しいです!スタッフの皆さんを信用して、当日を迎えたらうまくいきます詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルが魅力的
チャペルの前がガラス張りなのですが逆光にならないように工夫されており緑も見えます。また、木の香りが凄く神秘的で惹かれました。少人数希望のため36人以下対応の会場です。歴史ある建物のことで現在では建てることができない3面に窓があり凄く解放てきです。お庭も凄くきれいにされており挙式の合間も参列者の皆様にも楽しんで頂けるのではないかと思う空間でした。とにかく緑豊かで和装でも洋装でも素敵な景色です。とても親身に話を聞いて下さりこの方と一緒に結婚式を作れたら!って思える様な対応をして下さりました。そこまで多くの人数は入らないため少人数で結婚式を行いたい、緑があったらいいな、参列者の方々に料理を楽しんでいただきたいと考えてる方におすすめです。和装も洋装も楽しめる場所だと思いますが私は和装を考えてる方におすすめだなと感じました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
四季の庭園と和の美意識が映える、上質で落ち着いた式場
チャペルは、自然光が差し込むガラス張りで開放的な空間です。木の温もりを感じるデザインだと思います。チャペルの中は木の香りがしてとても心地よいです。「旧高宮貝島家住宅」という登録文化財をリノベーションして使っており、歴史と趣のある建築美が随所に感じられます。四季折々の緑に包まれた日本庭園が美しく、ガラス張りの会場から自然光と緑が広がる演出が印象的です。試食した料理は見た目も美しく、出汁を活かした味わいでゲストにも喜ばれそうだと感じました。最寄駅から徒歩10分以内です。歴史ある建物と庭園であり、ほかとちがう式ができそうだと思います。会場は広くはないため80人以上は少し窮屈だと感じるかもしれません。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
明るく開放的で緑に包まれた会場
緑に囲まれて自然光が差し込む素敵な雰囲気。木の匂いに包まれて穏やかな気持ちになる。古民家風な敷地ながらも披露宴会場はガラス張りで明るく、とても開放感があり素敵。やや高めかとは思ったが、1日2組限定であることやプライベート感の高い会場であることなどを踏まえるとそこまで高くはない。出汁の効いた料理。和風というわけではなく、見た目は洋風ながらも味は日本人にハマる。とても素晴らしい。博多や天神からそこまで近くはないが、高宮から徒歩で行けるので許容範囲。逆にこれだけの距離で落ち着いた雰囲気の会場に来れるならむしろ歓迎。どなたも丁寧な対応で、対応に慣れている様子。安心して任せられるなと思った。挙式会場も披露宴会場も、自然の中にあり明るく開放的で雰囲気に一目惚れ。自然の中が好きな方にはオススメかも。80名だとややキツキツな感じもする。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和モダンで落ち着いた雰囲気
高宮のチャペルは、木のぬくもりがあります。他会場にも木のチャペルはありますが、広すぎない点やガラス張りの窓から見える緑とのコントラストなどの点で、個人的に高宮が1番好きでした。披露宴会場は、ガラス張りの窓から緑が見えて素敵です。ただそこまで広くないため、ゲストが大人数の場合は難しいかもしれません。ちなみに受付とウェルカムスペースも他会場に比べると、広くないと思います。テラスからの入場やテラスフォトの時間があり、ゲストとたくさん写真が撮れたのが良かったです。最終的には初期見積もりより90万から100万ほど上がりました。値上がり理由は、主に衣装のランクアップです。写真やエンディングも、初期見積もりではおそらく低いグレードで組まれていたため、そちらも変更により値上がりしました。式見学の当日割をうまく使いました。確か当日中に契約しないと、割引が適用されないはずです。また節約ポイントとしては、以下です。・フラワーシャワー持ち込み(会場手配は生花になるため、高額)・引き出物袋持ち込み(会場手配だと1枚350円ほどします。持ち込み料はかかららないため、地味に節約ポイントです)・オープニングとプロフィールムービー持ち込み結婚式で和風のお料理は珍しいこともあり、ゲストの皆さまから、とても好評でした。ただ、私たちは当日食べる時間がなく、披露宴後にもお食事の機会がなかったのは残念でした。結婚式2、3ケ月前に、試食会でフルコース頂けますが、1人1万円します、、式当日にも新郎新婦のコース代が含まれているため、せめて試食会は、新郎新婦を無料にしていただけると嬉しかったです。西鉄高宮駅からは徒歩10分ほどです。車は3台までは予約して停めることができます。高宮さんのスタッフはみなさん落ち着いていて、契約時から式挙げるまで、みなさま対応がとても良かったです。両親も同じことを言ってました。メイクスタッフの方も、式当日はメイク以外の部分でもたくさんフォローしていただきました。なんと言っても「落ち着いた雰囲気の良さ」だと思います。他会場にも色々参列してますが、披露宴会場が白基調でthe結婚式!なキラキラした雰囲気や、式当日会場スタッフの明るすぎる対応(音楽に合わせて大きく手拍子するなど)が、私は少し苦手に感じていたため、高宮の和モダンで落ち着いた雰囲気は、まさに私が理想としていたものでした。福岡の式場にはあまりないと思います。全てが素晴らしい会場ですが、ただお値段は他会場より高めかもしれません。式場見学の際の当日割をうまく活用すると良いと思います。詳細を見る (1073文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑が多く素敵なロケーションの式場
挙式会場のガラス面は4月に見学に行った時はまだ緑が薄く向こう側が若干見えるのが気になっていたが、当日は見学時よりも緑が濃くなっており気になることはなかった年中葉は生い茂っているが夏頃が1番綺麗に見えると思った歓談中は襖を開けており開放感があって良かった和風な空間なのでドレスは浮くかと思ったが、ドレスでもレトロな雰囲気になってとても良かったケーキ→オリジナルのデザインで作ってもらったため追加料金がかかった装花→ブーケは花材の種類が少ない想定で見積もりに入っているので追加料金がかかったヘアチェンジ→挙式と披露宴の間のヘアチェンジは追加料金がかかった和装は白無垢と紋付だったためプラン内のものから選んだが、色掛の場合はプラン内から探すのは難しいと思うお茶を使ったドリンクなどノンアルコールも充実しており、お酒が飲めないゲストにも好評だった駅からは近いが坂が多く高齢のゲストは車で上まで上がってもらう方が良いと思う打ち合わせは全部で3回(オンライン2回、最終打ち合わせは対面)しかなく不安に思っていたが、メッセージで気軽にやり取りができ場合によってはプランナーの方から直接電話もいただけるので、相談事や不明点はすぐに解決することが出来た当日初めて会うスタッフの方も含めとても真摯に対応していただき嬉しかった待合で出るお茶とお菓子がゲストから好評だった素敵な建物が多い為、どういう写真を撮りたいか(どこで撮りたいか)はいくつか候補を決めて伝えておいた方が良いと思った当日カメラマンの方から希望があるか聞かれるが、終わってからあの場所で撮ってもらってない等後悔する部分があった詳細を見る (685文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
伝統感、自然豊かで落ち着いた式場
古き良き雰囲気で、伝統感を感じてとてもよかったです。会場は複数あり、収容できる人数によって選べる場所も変わってきますので、事前に把握した上で行くことをおすすめします。見積りはこちらで決めていた予算より少しオーバーしましたが、内容は満足のいくものでした。シェフがご挨拶に来ていただき、それぞれ説明をいただきました。だしを基調とした料理でした。高宮駅から徒歩5分程度で便利ですが、若干坂があり人によっては大変だと思いました。とても丁寧にご説明、ご案内いただきました。内部の細かい部分まで、こちらから質問したことに答えていただけ満足です。間のお茶やお茶菓子もいただき、細やかな気配りも感じました。式場、披露宴会場の趣のある雰囲気、料理雰囲気が落ち着いており、自然も豊かなので、そういった場所が好みな方はおすすめです。詳細を見る (355文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
感謝と幸福感でいっぱいです
自然あふれる素敵な空間です。ゲストとの距離も近く、アットホームな時間を過ごすことができます。初回見積もりから値上がりはしましたが、装花やドレスの着用点数、写真やムービーへのこだわり、参列者数が反映された形であったため、納得のいく範囲での変動でした。特にありません。料理やドリンクがワンコースなため、悩むストレスがない点はメリットだと思います。最寄り駅まで歩いて5分ほどです。お花はほとんどお任せでしたが、センス良く仕上げていただき大満足です。料理も「とても美味しかった」と多くのゲストから褒めてもらえました。また、小さなお子さまへのスタッフさんの細やかな配慮も素晴らしかったと後から聞き、改めてお願いして良かったと感じました。会場の雰囲気装花や進行はプロの提案に耳を傾けると、自分では思いつかない素敵なアイデアに出会えます。信頼して任せることで準備の負担も減り、当日を存分に楽しめると思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和モダンな雰囲気で落ち着いた結婚式
チャペルは雰囲気が良く、緑も光も入るので暖かな空気感になります。披露宴会場も雰囲気が良くて、和モダンな雰囲気が緑の中に映えていた。もともとクリスマスのディナーで利用していたこともあり、料理が美味しいのは以前から分かっていたがゲストの方からも大変好評でした。博多や天神から西鉄電車への乗り換えが必要。バスで来られた方もいました。プランナーさんが直前まであらゆるサポートをしていただきました。なかなか決めきれない項目も多かったが、その都度さまざまな提案をしていただきました。料理やドリンクがワンコースのため、他の結婚式場に比べて選択するストレスがなくてよかった。max新郎新婦入れて80人の会場のため、比較的こじんまりと式を上げたい方におすすめです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
レトロで綺麗な式場のイメージ
・チャペルの窓から緑が見えて素敵でした。また、窓が北向きに設計されており参列者から見て新郎新婦が逆光にならないように配慮させている点が良いと思いました!・大きさは60名収容くらいが丁度よいサイズだと思いました。・オープンキッチンが併設されており、料理を目の前で作っていただけます。ただ、料理中の音が披露宴中に気になってしまうのではないかという心配がありました。・食事ではキッズメニューが用意されており、お子様でも安心して披露宴を楽しむことができる。・駅から近くてアクセスしやすい。・丁寧に手入れされたお庭とレトロな雰囲気の母屋がマッチしており雰囲気が良い。・広い敷地にチャペルや披露宴会場が配置されているため窮屈感を感じない。・レトロな雰囲気が好きなカップルにおすすめ。詳細を見る (335文字)


- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
福岡の日本庭園風和風洋風揃った式場
周りが緑に囲まれており、森の奥の教会のような独特な雰囲気があった。自然光が入り、ウッディの素材を活かした神秘的な会場だった。やや狭かったが80人までは入る会場で、緑が映える日本庭園での式は見るものに感動を与えた。厨房が近く、料理の提供スピードが早く、アットホームな作りだった。お花代は見積もりからあがってしまい、自分たちで用意した席次表も、印刷代も個人負担が大きかった衣装や小物グッズはメルカリで用意した和食から洋食まで質が高く、飲み物の種類も豊富で、最後まで飽きることなく楽しめた。高宮駅から徒歩5分とアクセス良く、天神や博多からも来やすい場所。タクシーで来る人はナビ上入り口か分かりづらく右往左往してる人も散見された。最初から最後まで親身にサポートしてくださり、素晴らしいひとときを過ごすことができた。ウェルカムドリンクでお茶が出るところ料理は美味しいので自信を持って食べてほしいです詳細を見る (394文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
特別空間でおもてなし
木でできたチャペルで入った瞬間いい香りがします北向きなので逆光にならずにすみますキリスト教式ではハープの演奏や聖歌隊の演出ができるそうです人数に合わせて会場が選べます少人数婚は大広間になり、ゲストと近い距離であげれそうです昔の邸宅を利用してるのでレトロな雰囲気です窓から中庭がみえます待合は電話室などあったり見てるだけで楽しかったです和装でも可愛いのはもちろん、洋装で和洋がミックスした感じがとても可愛くなりそうですドリンクと料理がワンコースのため安くはありませんが、その分見積もりも上がりにくいと思いますペーパーアイテム以外は持ち込み料がかかるため費用はおさえにくそうですお出しを使った料理で全て一口大にされておりお箸でいただけますめちゃくちゃ美味しかったですソースが工夫されており、結婚式に参列し慣れてるゲストにも楽しんでいただけそうですまた素材にもこだわっているそうで、野菜嫌いの夫もぱくぱく食べてて驚きました高宮駅から徒歩圏内一瞬緩やかな坂がありますがすぐエレベーターがあるのでアクセスしやすいです高台にあり、周りを木が囲っているのでほかの建物が見えず非日常感を味わえます担当の方だけではなく、すれ違う方も丁寧な対応でした家族婚と少人数婚の両方の見積もりをお願いすると快く受けていただき、それぞれの特徴もしっかりと説明いただきました他の施設をさげずに説明していたのが好印象でした旧邸宅のため普段参列する会場とは違う印象となる点が良かったですお茶などのおもてなしも特別感があります式前に両親との時間をつくれたり、家族も大事にできる点もよかったです披露宴会場によって設備が異なるので確認は必要ですおもてなしを重視したい方におすすめです詳細を見る (719文字)

- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
都会の中の隠れ家ウエディング
市内にあるとは思えないほど緑に囲まれた静かな空間で、敷地に入った瞬間から非日常の雰囲気に包まれました。まずチャペルは木のぬくもりを感じる落ち着いたデザインで、天井も高く開放感がありました。祭壇奥の大きな窓からは自然光が差し込み、緑が見えるのでとてもナチュラルな雰囲気。和装でも洋装でも映えそうだなと思いました。披露宴会場はガラス張りで明るく、二面の窓から庭園が広がっていてとても開放的でした。ゲストと庭に出て写真を撮ったり、演出に取り入れたりできるのも魅力的。オープンキッチンもあり、料理の演出も楽しめそうです。福岡市中心部からもアクセスしやすく、天神や博多からの移動もそこまで負担にならない距離感。市街地の便利さと、庭園の静けさが両立している点がとても魅力的でした。車で来る場合も専用の駐車場があるので安心ですが、台数に限りがあるため、招待人数によっては公共交通機関を案内したほうがスムーズかもしれません。雨の日でも雰囲気のあるチャペル少人数で挙式をする方詳細を見る (429文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和も歴史も感じられおもてなしもできる素敵な式場
木を基調とした、シンプルで和装・洋装どちらでも馴染む雰囲気です。窓からは外の緑がみえます。照明も柔らかい雰囲気で、見学当日は雨でしたが、暗くならず幻想的でした。大正時代の近代和風建築で、和の落ち着いた雰囲気です。欄間や磨りガラス、茶室等が素敵でした。また、中庭も癒されました。(大広間)決して安くはないですが、会場の雰囲気、サービス、料理の美味しさを考えると適正価格かなと思います。出汁が美味しかったです。味付けも、オマール海老・牛・野菜等の素材の旨みが感じられて、どれも良かったです。お茶の種類が多いのが面白いと思いました。式場の駐車場は限られており、近くにコインパーキングがあります。若い方は最寄り駅(高宮駅)から歩ける距離ではありますが、タクシーを使用したほうがいいかもしれません。丁寧な説明とこちらの希望に寄り添ってもらえるような細やかなプラン提案をしていただき、とても良かったです。和の雰囲気料理のソース等が強すぎない味付け緑の多さ駅から少し離れているのでゲストの交通手段の確認は必要かと思います。ゲストもゆっくりできそうな落ち着いた雰囲気で、少人数での披露宴を考えている方や和のテイストが好みの方におすすめです。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
洗礼されたこだわりを感じる特別な空間
窓が大きく、庭園に囲まれているので、陽の光が入って温かい雰囲気を演出してくれる会場でした。当日はあいにくの雨でしたが、暗さを感じなかったところもよかったです。会場は狭めではあるので、60名のゲストを入れると少し窮屈な印象はありました。ただ、ゲスト同士も距離が近く、自然と談笑できる雰囲気にはなっていました。aラインやプリンセスラインのドレスを着用すると歩行するときに狭く感じました。ドレスが見積もりのプラン外差額で50万円ほど値上がりしました。差額を出しても着たいドレスがあったので、それにしました。特になし全体的にとても評価が高かったです。出汁の優しさを感じるお料理、特産物を感じられるドリンクなどこだわりが随所に見えるところがよかったです!会場の入り口がわかりづらく、タクシーの運転手さんも迷われる方が多くいました。閑静な場所にあるので、ひとたび式場に入ると落ち着いた庭園や歴史的建造物のある非日常感を感じることができる場所だと思います。丁寧に対応していただき、感謝しています。司会の方とメイクの方がさすがプロというクオリティで対応してくださりとても感心しました。・茶師さんがおり、茶室のある式場ならではのおもてなしを提供できること。・披露宴会場が庭園、厨房、新郎新婦のメインテーブルと一体感があり、ゲストと距離を近く時間を共有できる。・当日はとにかく時間がないので、写真をたくさん撮るなり、目に焼きつけるなり、全力で楽しんで欲しいです!大した演出をしなかったのに、ご飯を食べる時間がなかったので、進行上どうなるのか確認した方がいいです。詳細を見る (671文字)
もっと見る費用明細4,035,247円(61名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場、おもてなし、雰囲気全てが素敵でした
チャペルは木の温もりに包まれ、自然光が差し込む中で窓いっぱいに緑の景色が広がり、とても魅力的でした。バージンロードにありがちな装飾はなく、とてもシンプルでありながら温かい雰囲気に包まれます。和の伝統と現代の心地よさが融合した、唯一無二の会場だと思います。一面が窓になっているため外のロケーションも一緒に楽しむことができ写真撮る時も映えます。天井も高いため開放感があり、オープンキッチンなのも他にはない特別な空間でした。季節の食材が丁寧に使われ、苦手な食材にも配慮いただき、多くの方から「美味しかった」と言っていただけました。庭も広く、ゲストは外で写真を撮ったり、控室でお茶を楽しみながらゆっくりと過ごすことができ、とても喜んでいただけました。また駅から徒歩圏内でアクセスも良く、ゲストにも安心して来てもらえました。みなさんとても清潔感があり、丁寧な対応をしてくださいました。プランナーさんはとても明るく気遣いができる方で毎回打ち合わせもスムーズに行き楽しかったです。控え室での和菓子とお茶はゲストの方にとても喜ばれました。姿勢や歩き方などをもっと練習しておけばよかったなと思いました。詳細を見る (492文字)



もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然豊かな温もりのある他にはない空間
挙式や披露宴会場などどの会場も緑が見え、自然がよく感じられる特別な空間だと思いました。また、夜は幻想的で昼とはちがった顔を魅せてくれたりする会場でもあり、唯一無二の会場だと思いました。実際にお伺いして、香りや天井の高さ、雰囲気、温もりなど写真でみるだけでは感じられなかった部分も多くあり、実際に足を運ぶことの大切さも痛感しました。挙式や披露宴会場などどの会場も緑が見え、自然がよく感じられる特別な空間だと思いました。季節によって花や木の葉の色が変わってくるので、同じ会場で挙げた友人がいたとしても、時期が異なるだけでまた違った会場の雰囲気になると思いました。また、日本庭園をバックにして集合写真が撮れたることころも、唯一無二の会場だと思いました。披露宴会場のキッチンはパーテーションなどの仕切りがないので、料理の香りが漂ってくるようになっていたり、ゲストの方との距離が近めだったりと、本当に他にない会場だと思いました。もともと他のところよりも価格が張るということは知っていましたが、プランナーさんががんばってくださいました。とてもおいしくいただきました。全て箸で食べられるということ、普段食べ慣れているものを提供することで食べ残しを少なくするということの料理に対する想いもよかったです。駅から近い場所でありながら、会場の近くになると自然が多いし、会場から他の建物が見えないようになっていました。ひとつひとつ丁寧に教えてくださり、会場に対する思い入れがよく感じられました。「不易流行」という言葉をはじめのほうに伝えてくださったのですが、その通りでした。話の運び方や流れがよかったです。自然が好きなので、自然が感じられるというところが私のいちばんのおすすめポイントです。また、結婚式当日に両親とゆっくり過ごす時間が設けられるところもおすすめポイントです。何がゆずれないかの軸をしっかり持って、見学したり、プランナーさんとお話ししたりすることが大切だと思いました。詳細を見る (829文字)


- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/05
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
和テイストの唯一無二な会場
チャペルは奥に新緑が生い茂っており和でも洋でも合う雰囲気でした。挙式会場はちょうど80名が収容される大きさで、でも圧迫感はなく、木の雰囲気が柔らかく温かく包み込んでくれるような雰囲気でした。披露宴会場は通常の入り口と、テラスからも入場できるようになっていましたので、サプライズで再入場が可能でした。人数が多いとテーブルごとの距離が近く、ドレスを着ての移動が少し難しかったですが、スタッフの方が丁寧に誘導していただいたので問題ありませんでした。高砂席はチェアスタイルにしたかったので、会場装花費用が少し値上がりしました。それでもチェアスタイルを選択して良かったなと思います。特典で衣装やブーケなどのサービスがあったり、ムービー系は自分で作成するなど、できるだけ自作できるところは持ち込んで節約できたと思います。正直、どこの式場よりも美味しいと思います。そして、メニューもワンパターンなので、主催者が1番頭を悩ませる結婚式費用も料理で跳ね上がることなく、大満足のお料理でした。参列者からもこんな美味しいお料理食べたことないと大好評でした。市内中心地とは思えないほど閑静で、いきなり異空間が現れるような印象です。私たちは華やかでゴージャスな雰囲気よりも、趣のある和な雰囲気で行いたかったので、最適なロケーションでした。細かなところまで配慮いただき、また、当日新郎新婦のサポートをしていただきました。何か相談があれば即座に対応していただき、当日もとても心強い存在でした。和装のままケーキ入刀はイメージがつかなかったので、ケーキ入刀はやめておこうと思っていましたが、お団子タワーという演出をさせてもらいました。和ならではの演出で他にはない思い出になりました。できる準備は早めにやっておくことが大切だなと改めて感じました。常にマルチタスクで、頭の中でやるべきことがぐるぐる回っていた状態でしたが、一つ一つクリアしていくこと、そして分からなかったらプランナーさんに相談することで意外と簡単に解決することもありましたので、みんなで準備していけるんだなと感じました。詳細を見る (874文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 24% |
| 41〜60名 | 12% |
| 61〜80名 | 65% |
| 81名以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 12% |
| 301〜400万円 | 59% |
| 401〜500万円 | 29% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
高宮庭園茶寮の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ426人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1116日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト*年1限定【料理重視◎】出汁に拘った至極コース試食×7大特典
満席間近!年1限定フェア<当日の結婚式雰囲気も体感>九州産の素材をふんだんに使用&出汁に拘った豪華試食もご用意!福岡市内とは思えない緑の中で新しい人生のはじまりを。歴史と現代技術が融合した新時代のウェディングを体感!

1122土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定*年1BIG【当館No1】絶品試食×緑地に佇む文化財見学
【ここからの予約が1番お得】好評につき追加開催!年1BIG登録文化財「旧高宮貝島家住宅」が饗宴の場として生まれ変わる。歴史と現代の技術が融合した新時代のウェディングを体感!九州の素材をふんだんに使用&出汁にこだわった4万円相当豪華試食付

1123日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト3連休限定【料理重視◎】出汁に拘った至極の試食×7大特典
3連休限定<当日の結婚式雰囲気も体感>九州産の素材をふんだんに使用&出汁に拘った豪華試食もご用意!福岡市内とは思えない緑の中で新しい人生のはじまりを。歴史と現代技術が融合した新時代のウェディングを体感!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
092-710-1367
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【婚礼料理を無料で試食】数々のVIPをもてなしてきたシェフによる特別試食をご用意
九州の厳選食材を使用した豪華試食をご用意。和のエッセンスを加え、どの世代にも馴染みある深い味わいを創り出しています。是非ご堪能ください。
適用期間:2025/10/16 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 高宮庭園茶寮(タカミヤテイエンサリョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒815-0083福岡県福岡市南区高宮五丁目16-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 西鉄天神大牟田線高宮駅中央出口より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 西鉄天神大牟田線高宮駅 |
| 会場電話番号 | 092-710-1367 |
| 営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00~18:00 (月曜日定休日) |
| 駐車場 | 無料会場敷地内に駐車場をご用意しておりますが、台数に限りがございますのであわせて近隣の有料駐車場もご利用くださいませ。 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 木々に囲まれたチャペルの扉を開くと、柔らかな自然光と豊かな緑を感じられる洗練された空間が広がる。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り会場によってご案内が異なります |
| 二次会利用 | 利用可能館内レストランにて(1名\5,000~) |
| おすすめ ポイント | 二面の窓の奥には日本庭園が広がる
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りワンプレートにてご試食頂きます |
| おすすめポイント | こだわりの有機野菜とすべての料理に出汁を使用したシェフの技光るコース料理
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ご案内は可能でございます。遠方からのゲストにも安心してお過ごしいただけます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



