
14ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.9
- コスパ 3.5
- 料理 4.8
- ロケーション 4.3
- スタッフ 4.6
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ8人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
綺麗でわくわくする会場でした
【挙式会場について】温かみのある白を基調とした会場でした。後方上部にオルガンがあり、上から聖歌隊と生演奏をしてくれるようです。【披露宴会場について】新しくてきれいで、入った瞬間「わあっ!」と心動かされました。広くてモニターも3台あり、大きかったです。大きな階段があり、そこから見る景色もよかったです。ゲストみんなの顔が見られるなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】若い方が多く、丁寧に対応していただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新青森駅が近く、アクセスが良いです。電車やバスはもちろん、駐車場もあります。送迎バスも1台市内を回ってくれるそうです。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場にある、大きな階段が良かったです。お姫様のような気分が味わえると思いました。挙式・披露宴会場の他の場所もきれいでおしゃれでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】とてもきれいで、スタンダードなクラシカルな式を挙げるには良い会場だと感じました。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
新青森駅隣接で階段演出の出来る披露宴会場です
【挙式会場について】チャペルは建物内にあり、とても天井が高く、荘厳な雰囲気です。レンガブロック調の壁とステンドグラス風の壁が素敵でした。教会を思わせる素敵なチャペルです。【披露宴会場について】披露宴会場は2階に2フロアにわたってあり、とても広くゴージャスな第一印象でした。窓もあるので更に開放感もありました。なんと言っても会場内には階段があり、3階から入場できます。階段を使った演出は市内ではここだけではないでしょうか。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新青森駅に隣接しているので、新幹線を利用するゲストにはとてもいい立地だと思います。それ以外のゲストは在来線の駅は近くにはないので、車での来場になるかと思います。駐車場はもちろん完備です。【この式場のおすすめポイント】階段のある披露宴会場がなんと言っても素敵すぎます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】試食会に参加するのが大事かと思います。2人でコースを食べ比べるなどして分かることもあると思います。詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
おしゃれな結婚式の実現ができる
【披露宴会場について】披露宴会場さすが新しい会場と言わんばかりの綺麗さです。会場内の階段がやはり魅力と言えるかと思います♪【料理について】デザートブュッフェができるということでお願いしました。列席者から好評でした♪【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは最高です県外者が多い方は新青森駅から徒歩1分のこちらの会場がとってもおすすめです【最初の見積りから値上りしたところ】いろいろ持ち込みしましたが、金額を取らずに持ち込ませてくれました【最初の見積りから値下りしたところ】見学時に式場を決定したので、ウェディングケーキのサービスをしていただきました【この式場のおすすめポイント】やりたいことをなんでも実現させてくれます!最初の金額は張るなぁといった印象がありましたが、その分自由が効くこと、これもやりたいと途中で出てきたことも追加料金をとらずにやってくれたりしました【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】綺麗で新しい会場であることが決め手です当日は本当にあっという間に時間が経ちますこういう写真を撮って欲しいなどの希望はしっかりとカメラマンに伝えておいた方が後悔はないと思います詳細を見る (384文字)
もっと見る費用明細2,383,730円(80名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフも会場も明るい!綺麗でとっても親切な式場!
【挙式会場について】挙式会場はベージュを基調としていて、天井が高く音がよく響き、スタンドガラスで如何にも教会、な雰囲気が苦手な夫にぴったりの会場でした。 広さは、70名程度の招待客で詰めてちょうどいいくらいでした。あまり広すぎない感じです。バージンロードの広さは狭めで、距離も短めのため、ゲストとの距離感も近いです。 挙式会場の控室は大人5ー6人入れる広さでした。駅の真ん前でありお庭は小さく挙式後に外に出たりということはできないので、フラワーシャワーは招待客がバージンロードに並んでくれて、みんなとの距離が近くてなんだかホッとしました。 牧師さんは日本人牧師さんで、リハーサルから優しく対応してくだりました。何度か結婚式に参列したことがある友人たちに、今まで行った中で雰囲気が良くていい牧師さんだった!と褒められました(笑)【披露宴会場について】階段入場ができて天井が高く、白を基調にしたエレガントな雰囲気のザ・披露宴会場!という雰囲気です。私たちは70名程度でしたが、ちょうど良かったように思います。 高砂は式場のマークの入ったオーク素材の披露宴会場の出入り口は高砂からまっすぐ歩いたところにあるので、友人の結婚式の際は新郎新婦入場やお色直しの際に真ん中(花道のように真ん中の部分だけ色が変わっています)をテーブルを置かずに開けていて真っ直ぐ通っていましたが距離が短く、新郎新婦が遠く感じたので、私たちの披露宴では真ん中のテーブルとテーブルの間を狭くしていただき、ゲストの間をくねくねと通れるようにしていただきました。 挙式後にゲストを含めた全員での写真撮影は難しいかなと思っていたので(ゲスト数に対する広さ的に)披露宴後にカメラマンが階段の中段に立って、全員での写真撮影をすることができました!ゲストとの距離感もグッと縮まり、楽しい瞬間でした。【スタッフ・プランナーについて】両家顔合わせ後にその気になってアポイントメントなしで式場を訪れた私たちですが、支配人さんが出迎えてくれ、丁寧に式場の案内をしてくださいました。そこからプランナーさんとして式当日まで大変お世話になりました。運良く空いてて対応してくださいましたが、マナーとして本来は予約をして訪れることをお勧めします! 私たちは隣の県に住んでおり、私の地元である青森で式を挙げることになったのですが、月に1回ほど、直前では最終打ち合わせなどのために1週間に1回ほど打ち合わせに行っていました。私たちは仕事で青森に出向くことがあったり、時間の都合がつきやすかったりで式場まで行っていましたが、オンライン等でも打ち合わせは可能だと思います。 式が近づくにつれてあれこれと具体的なイメージが出てきて、対面の打ち合わせ時やメールにてかなりこだわりを発揮してしまいましたが、その都度丁寧に対応してくださいました。やりたいことに対して、できること、現実的にあんまりおすすめできないこと、濁さずはっきり伝えてくださりました。【料理について】お料理のメニューは、4ヶ月ほど前に試食をさせてもらって選びました。 関東などでは料理によってランクがあると聞きましたがこちらではまずノーマルのメニューがあって、一人数百円〜二千円しない程度?でランクアップできるメニューが数個ある形でした。ノーマルのお料理でも文句なしの美味しさだったので、私たちはノーマルメニューから選びました! お肉、お魚料理系はソースも何種類か味見できるものもあり、味を変えながら食感などと合うかどうか試すことができて、楽しかったです(ฅ'ω'ฅ)♪ フレンチ料理!と敷居が高すぎることなく、洋風に加えて茶碗蒸しや炊き込みご飯、お寿司を選択できたりもするので、ゲストにとって親しみやすい味だったようです。式後、ゲストにも大好評でした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線の新青森駅から徒歩2ー3分で着きます。本当に迷うことはないくらい目の前です!新青森駅の周辺は商業施設などはありませんが、電車で5分のところに青森市内で一番栄えている青森駅があります。 また、式場の道路を挟んだすぐ裏にはホテルがあるので、ギリギリのチェックインでも挙式に間に合うという遠方のゲストに非常に好都合な立地です。実際ゲストにも大好評で、私たちも同じホテルに宿泊していたので翌日は各々観光に出向くゲストたちを見送ることができて楽しかったです。 駅前でレンタカーの店舗も近くに数件あるので、レンタカーで観光に出かけるゲストも多くいました。もちろん、新幹線で朝早くに帰路につくゲストもいました。どんな選択にも対応できやすいロケーションだと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】初めから色々含めて見積もりを出してくださったので、自分たちのこだわりでdvd撮影や友人への花束などを増やした以外は特に大きく変わらなかったです。会費制という特性もありましたが、むしろこのクオリティをこの価格でできることが本当に良心的だと思いました。正直、他県でこのクオリティを求めれば倍の金額になると思います。装花も、関東の式場の半分くらいの金額です。花のクオリティは多少劣るかもしれませんが、素人目にはあまりわからなかったですし全く妥協なく理想通りの装花でした。今でも写真を見てニヤニヤしてしまいます。青森の式場も舐めてかかれませんよ!【この式場のおすすめポイント】全てと言っても過言ではありません…instagramで調べすぎてあれもこれもあれも…とやりたいこと盛りだくさんになっていたわたしの希望にひとつひとつ寄り添ってくださり、感謝の気持ちしかありません。 特にひとつ述べるとしたら私たちが持参した大量のウェルカムスペースグッズを全てとっても綺麗に梱包していただいたことにはとてもとても感激いたしました。こんなに丁寧に包めることある?!というくらい、すごく丁寧に梱包していただいていました。たくさん持参しておいて片付けずに二次会にすぐ出向くというわがままな新郎新婦に、苦言ひとつなくこのような対応をしていただけたこと、感謝の気持ちでいっぱいです(;;)【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】2021年8月にできたばかりという新しさと、関東からのゲストが半分を占めていたため新青森駅からすぐのこちらの式場に決めました。一切妥協なし、申し分なしです! 式当日はポーズ写真をたくさん撮る時間はありませんし、またイメトレしていましたがドレスでの歩き方が難しいなと思いましたので、式場の前撮りプランでお願いして写真撮りやプリンセスライン・aラインドレスの歩き方を練習してみても良かったかもしれないと思いました。詳細を見る (2628文字)
費用明細2,624,728円(72名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
駅が近く綺麗な式場
【挙式会場について】白を基調としたチャペルは天井がドーム型で、開放感があり、とても広く感じました。聖歌隊の歌声や演奏が2階から聴こえてきて、荘厳な雰囲気がありました。日本人の神父さんが式を行なっていましたが、気持ちのこもった言葉と話し方をされる方で、とても感動しました。式場入り口前に広めのスペースがあり、そこでブーケトスを行いました。入り口付近に広めのスペースがあるので写真も撮りやすく、移動もしやすかったです。【披露宴会場について】広々とした会場で、参列者が150人近くいる規模の披露宴でしたが、狭さは全く感じませんでした。テーブルとテーブルの間もゆとりがあり、新婦さんがドレスで歩いても余裕がありました。会場内に大きな階段があり、お色直し後の階段からの入場は盛り上がりました。バルコニーで新郎から新婦へ花束を渡すなど、ロマンチックな演出がとても良かったです。スクリーンも大きく、動画も見やすかったです。【料理について】どの料理もとても美味しかったです。特にスープなどの温かい料理が冷めないうちに運ばれてきたのは嬉しかったです。ボリュームもちょうどよく、見た目も華やかでした。若い方から年配の方まで楽しめると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新青森駅が目の前にあり、道路を渡らずに式場に行くことができます。宿泊施設はありませんが、道路を挟んだ向かい側にビジネスホテルがあるので、遠方からのゲストも利用しやすいと感じました。【この式場のおすすめポイント】施設が新しく、綺麗で開放感があります。駅にとても近いので、遠方からのゲストが多い方も安心できると思います。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/31
- 訪問時 29歳
挙式会場
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
綺麗でわくわくする会場でした
温かみのある白を基調とした会場でした。後方上部にオルガンがあり、上から聖歌隊と生演奏をしてくれるようです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
新青森駅隣接で階段演出の出来る披露宴会場です
チャペルは建物内にあり、とても天井が高く、荘厳な雰囲気です。レンガブロック調の壁とステンドグラス風の壁が素敵でした。教会を思わせる素敵なチャペルです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフも会場も明るい!綺麗でとっても親切な式場!
挙式会場はベージュを基調としていて、天井が高く音がよく響き、スタンドガラスで如何にも教会、な雰囲気が苦手な夫にぴったりの会場でした。 広さは、70名程度の招待客で詰めてちょうどいいくらいでした。あまり広すぎない感じです。バージンロードの広さは狭めで、距離も短めのため、ゲストとの距離感も近いです。 挙式会場の控室は大人5ー6人入れる広さでした。駅の真ん前でありお庭は小さく挙式後に外に出たりということはできないので、フラワーシャワーは招待客がバージンロードに並んでくれて、みんなとの距離が近くてなんだかホッとしました。 牧師さんは日本人牧師さんで、リハーサルから優しく対応してくだりました。何度か結婚式に参列したことがある友人たちに、今まで行った中で雰囲気が良くていい牧師さんだった!と褒められました(笑)詳細を見る (2628文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
披露宴会場
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
綺麗でわくわくする会場でした
新しくてきれいで、入った瞬間「わあっ!」と心動かされました。広くてモニターも3台あり、大きかったです。大きな階段があり、そこから見る景色もよかったです。ゲストみんなの顔が見られるなと思いました。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
新青森駅隣接で階段演出の出来る披露宴会場です
披露宴会場は2階に2フロアにわたってあり、とても広くゴージャスな第一印象でした。窓もあるので更に開放感もありました。なんと言っても会場内には階段があり、3階から入場できます。階段を使った演出は市内ではここだけではないでしょうか。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
おしゃれな結婚式の実現ができる
披露宴会場さすが新しい会場と言わんばかりの綺麗さです。会場内の階段がやはり魅力と言えるかと思います♪詳細を見る (384文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/24
- 訪問時 26歳
料理
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
おしゃれな結婚式の実現ができる
デザートブュッフェができるということでお願いしました。列席者から好評でした♪詳細を見る (384文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフも会場も明るい!綺麗でとっても親切な式場!
お料理のメニューは、4ヶ月ほど前に試食をさせてもらって選びました。 関東などでは料理によってランクがあると聞きましたがこちらではまずノーマルのメニューがあって、一人数百円〜二千円しない程度?でランクアップできるメニューが数個ある形でした。ノーマルのお料理でも文句なしの美味しさだったので、私たちはノーマルメニューから選びました! お肉、お魚料理系はソースも何種類か味見できるものもあり、味を変えながら食感などと合うかどうか試すことができて、楽しかったです(ฅ'ω'ฅ)♪ フレンチ料理!と敷居が高すぎることなく、洋風に加えて茶碗蒸しや炊き込みご飯、お寿司を選択できたりもするので、ゲストにとって親しみやすい味だったようです。式後、ゲストにも大好評でした!詳細を見る (2628文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
駅が近く綺麗な式場
どの料理もとても美味しかったです。特にスープなどの温かい料理が冷めないうちに運ばれてきたのは嬉しかったです。ボリュームもちょうどよく、見た目も華やかでした。若い方から年配の方まで楽しめると思います。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/31
- 訪問時 29歳
ハナレポ(投稿レポート)
jさん
2023.09開催
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ル・グランクール(ルグランクール) |
---|---|
会場住所 | 〒038-0003青森県青森市石江2丁目12結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |