
16ジャンルのランキングでTOP10入り
乃木神社・乃木會館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
半屋外の神殿での挙式が素敵
半屋外の神殿での挙式ができます。半屋外ということで、夏は暑さ、冬は寒さがあるというデメリットはあります。冬は火鉢をゲストの席に置いてくださるとのことでした。雨が降ってもお席のある場所には屋根がついてい...詳細を見る (678文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
厳かな雰囲気。美味しい料理。
祝詞をあげる場所は非常に厳かな雰囲気でした。和風で落ち着いた中にも華やかさのあるデザインでした。我々の時は家族親族だけだったので、小さめの部屋でしたが、屏風や壁のデザインが綺麗でした。料理は全て美味し...詳細を見る (314文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然を感じることができる素敵な挙式会場
挙式会場の雰囲気がすごく好みでした。自然を感じることがてきて、緑に包まれたような感じで挙式ができたのでとても満足です。当日は光がすごく入ってくる感じでしたので、アルバムもとても楽しみです。挙式会場の明...詳細を見る (547文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方達がとても親切で、お料理も雰囲気も最高!
歴史のある神社で、とても厳かな空気が流れていて素敵な空間でした。自分たちの理想とする開放的な神前式が叶いそうで、ここでしかできない特別な時間を過ごすことができそうです。自分たちの理想とすることが叶いそ...詳細を見る (440文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/03/24
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式から始まるお付き合いができる式場
半屋外の会場なので雨の日や天候が悪くても安心実際、挙式日は雨で落ち込みましたが荘厳な雰囲気がより強くなり参列者からとても良かったと言われて安心しました様々な雰囲気の会場がいくつもあり、会場自体がどこも...詳細を見る (493文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
半屋外の会場で開放的な挙式ができる
挙式会場は半屋外になっており、緑が感じられる開放的な空間となっています。立体的な構造になっているため、様々な角度から写真撮影ができるとのことでした。かなり少人数向けの楷というお部屋がありました。私たち...詳細を見る (405文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑豊かな六本木での神社結婚式
挙式会場が屋外にあるので、神社ならではの趣や風情は残しつつ、開放感も感じられる挙式会場でした。披露宴会場によって雰囲気が全て異なり、モダンな雰囲気、スタイリッシュな雰囲気などがあり、とても素敵でした。...詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
まんじゅう入刀が新しい
挙式会場は神社だったので、厳かな雰囲気を感じることができました。神社内の一般の方達も新郎新婦のことを見ていて、幸せそうな視線をされていたので、一般の方からも祝われる素敵な場所でした。披露宴会場は挙式会...詳細を見る (348文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/03/23
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和モダンが好きな方はおすすめ!
吹き抜けになっており明るい。お参りに来た人のざわざわ感が気になるかも?雨の日も参進できるのが良い!とても素敵な会場。映画に出てきそうな和モダンな会場でした。あまり装飾しなくても大丈夫そう。色々と融通が...詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
神殿の雰囲気が厳かで素敵です
半屋外になっており、開放感を感じられます。厳かな雰囲気で、静かに式を取り行えそうだと思いました。友人席が新郎新婦を囲うようにあり、見やすいので一体感を感じることができそうです。棗というお部屋をメインで...詳細を見る (420文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大正モダンな会場!
挙式会場はとても素敵でした。自然(緑)の中に神殿があり、屋根もあるので雨でも式が可能なとのこと。むしろ雨でも風情があって良いかもしれません。雨の日に参進をするという廊下もとても雰囲気があって、わざわざ...詳細を見る (704文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/15
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
厳かな挙式のあとで、アットホームな時間を
都心に位置していますが、乃木神社は周辺を含め静かな印象です。境内からはビルが全く見えないので雰囲気も抜群でした。神殿までの道は、雨の日でも十分厳かに参進の儀を行うことができます。神殿は広く、収容人数も...詳細を見る (729文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
半屋外の神社もスタッフ対応もgood!
・いくつかの式場を見て、神前式で100名以上の親戚、友人をすべて呼べる式場は有りませんでしたが、乃木神社は屋外に有り150名近く招待出来ると聞き驚きました。神社は、有名建築家が建てたということで作りも...詳細を見る (459文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アクセス、式場、料理、スタッフの対応、料金、全て満足
・挙式会場が屋外に有り、ビルなど全く見えず、緑に囲まれた神秘的な式場でした。また、雨天でも参進ご出来る廊下もたいへん素敵でした。・各フロア貸し切りで、利用ご出来るということで、私はレトロ風の会場が気に...詳細を見る (643文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/18
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アクセス最高の屋外神前式
駅の出口から出ると、すぐ横に乃木神社が有り、アクセスが良く、式場も屋外に有りますが、ビルも全く見えず、緑豊かな自然に囲まれた神社で、一目で気に入りました。 式場は、130人近くも入ることが出来るそうで...詳細を見る (614文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
厳かな神社での結婚式
実際の神社だけあり、館内神殿とはまた違い、とても厳かな雰囲気でした。参拝客も、私が行った日はそんなに多くなく、神社自体も割とこじんまりしているので、周りの目が気になるけど神社でやりたい、という人には向...詳細を見る (502文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/10/11
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で神社が最高に素敵でした
はじめて神社式に参加しましたがとても素敵な神社でした。半屋外になっており緑に囲まれていて開放感がある神社でした。披露宴会場はとても広くて和の雰囲気がとても素敵でした。ワンフロア貸切でした。料理は和食で...詳細を見る (400文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/16
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
神社の雰囲気、料理の美味しさ、スタッフの対応は最高です
本格的な神社での挙式でした。はじめて神社挙式に参加しましたが凄く素敵で感動しました。特に参進の儀は鳥肌たちました。納曽利の舞も神秘的で他の神社ではやっていないそうです。屋根は付いているのですが屋外で緑...詳細を見る (500文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/12
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
最高の料理と格式高い婚礼
通常の洋式の結婚式とは異なり、新郎新婦入場時以外の具体的な式の様子は写真撮影禁止でした。ですが、二礼二拍手一礼などは新郎新婦と共に行ったり、起立、着席、お祓いを受けるなど参加要素も多く、これはこれで結...詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/30
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
厳かな神前式挙式が叶えられます
神前式で行いました。厳かな雰囲気で、雅楽の演奏もあり非常に満足でした。当日は晴れていたので、参加者全員で参道を歩くことができたのも貴重な体験だったと思います。少人数婚でしたので、一番小さな会場をおかり...詳細を見る (865文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
アクセス最高落ち着いた神社式
乃木神社は都心とは思えないほど緑に囲まれていて開放感があり、静かで落ち着いた空間でした。神社と披露宴会場が繋がっていてスムーズに挙式から披露宴会場に移動できるのは他の神社での結婚式ではできない所だと思...詳細を見る (380文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/01
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑いっぱいの開放的な半屋外本殿が必見です!
本殿神殿は参道含めて長さもあり素敵で、雨の日も別ルートがあるため、天候に左右されないで式と写真を残せるようです。写真を残すのにもよいショットが撮れそうな場所が多々ありました。実際の挙式の参進も見ました...詳細を見る (387文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
雨天歓迎!!大正ロマン感じるレトロな式場!
神社の雰囲気がとても良いです!大正ロマンというか、和風のクラシカルな建物が好きな方にはおすすめです!最寄駅からの距離も近く一本道で迷わない導線となっており、地方からの招待があっても心配ありません。最寄...詳細を見る (391文字)
費用明細6,193,787円(110名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2024/07/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
設備がレトロで素敵で、大人数での神社婚ができます!
100名以上で神社の式に参列してもらえることがとても素敵です!雨で使う、式に向かう回廊も素敵なので雨は雨で雰囲気が出ていい感じでした。レトロで和装でも洋装でもぴったりです!複数の会場があるので、雰囲気...詳細を見る (309文字)
費用明細6,193,787円(110名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2024/07/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
格式ある本格的な神前式挙式が少人数からリーズナブルに可能
厳かで落ち着いた雰囲気。半屋外なので明るく自然を感じながら挙式ができる。少人数(9名予定)に対応したクラシカルな貴賓室をはじめ3会場から選べた。少人数予定の方におすすめ。格式ある神社での本格的な神前式...詳細を見る (324文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/27
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々が思いやりあって素晴らしい式場です。
神社の神前式の雰囲気がすごく良かった。スタッフの方々もいい人達ばかりで、フェアに参加してよかったと思うような雰囲気だった。天候に左右されづらいのもいいなと思った。全国で乃木神社でしか取り入れてない舞が...詳細を見る (383文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親身になってくれて安心してお任せできる式場。
落ち着いた雰囲気でのんびりした式を行うことができる。自然が多く、季節感を楽しみながら式行うことができる。予算内でとても素晴らしいプランが出来ました。どの料理も美味しく、見た目もとても綺麗でした。駅から...詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ロケーション、雰囲気のよい神社
神社の本殿の中での挙式になります。挙式中に真ん中の舞台で雅楽と舞が行われるとのことで、神聖な雰囲気のなかで挙式ができるとのことです。披露宴会場は、ワンフロア貸切で行われるとのことで、他の参列者と比較的...詳細を見る (522文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/08/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
伝統的な和な挙式を挙げられます
広く綺麗に整備された神社でした。いくつか披露宴会場見学させていただきました。どの披露宴会場も落ち着いた雰囲気でした。和装でも様相でも映える会場だと思いました一般的な都内の式場の金額といったところでした...詳細を見る (344文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/09/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
神聖で厳かな神前式にぴったりの式場
乃木神社の本殿が素晴らしかったです。非常に神聖で厳かでありながら、外に位置しているため緑が感じられ開放感のある式場でした。雅楽などの演出もあるとのこと。誓いを立てる場として相応しい場所だと感じました。...詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(28件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 36% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 14% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 21% |
乃木神社・乃木會館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(28件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 29% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 7% |
乃木神社・乃木會館の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 雅楽
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ756人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0503土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【GW限定フェア】都内唯一の半屋外社殿見学×豪華無料試食
【4/26~5/6開催!】自然に囲まれた静寂な乃木神社での神前式。実際に式を行う都内唯一の半屋外社殿内の見学の他、会場見学や乃木會館自慢の祝膳ハーフコース試食の体験も◎さらにAM来館限定で参進見学体験付き!
0504日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【GW限定フェア】自然溢れる本格神前式体験×豪華試食
【4/26~5/6開催!】自然に囲まれた静寂な乃木神社での神前式。実際に式を行う都内唯一の半屋外社殿内の見学の他、会場見学や乃木會館自慢の祝膳ハーフコース試食の体験も◎さらにAM来館限定で参進見学体験付き!
おすすめ
0505月
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【GW限定フェア】都内唯一の半屋外社殿見学×豪華無料試食
【4/26~5/6開催!】自然に囲まれた静寂な乃木神社での神前式。実際に式を行う都内唯一の半屋外社殿内の見学の他、会場見学や乃木會館自慢の祝膳ハーフコース試食の体験も◎さらにAM来館限定で参進見学体験付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3402-2181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

\先着50組/公式HPから見学予約&申込みで最大10万円ご優待!
【公式HP限定/ベストレート保証】公式HPより見学予約&申込みいただくと、一番お得なプランでご案内する事ができます。 ぜひ当公式ホームページよりご予約ください。※20名以上のプランより適用
適用期間:2025/04/17 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | 乃木神社・乃木會館(ノギジンジャノギカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂8-11-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 電車でご来館のお客様 東京メトロ千代田線〈乃木坂駅〉1番出口 徒歩10秒 都営地下鉄大江戸線〈六本木駅〉8番出口 徒歩10分 銀座線・大江戸線 〈青山一丁目駅〉 徒歩12分 |
---|---|
最寄り駅 | 乃木坂 |
会場電話番号 | 03-3402-2181 |
営業日時 | 平日:12:00〜17:00、土日祝:9:00~19:00 【休館日:火曜・水曜】 |
駐車場 | 有料 13台駐車台数には限りがございます。土日祝日にご利用のお客様は出来る限り公共の交通機関のご利用をお願いいたします。 |
送迎 | なし近隣にコインパーキングあり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 夫婦の物語から生まれた緑あふれる神社。本質を受継ぎ、想いを大切にする温かな結婚式が叶います! |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りかがり灯挙式/折り鶴シャワー可能 |
二次会利用 | 利用可能お得な2次会プランの用意有り。気軽に相談を。 |
おすすめ ポイント | 和洋折衷が織り成す空間は和装にもドレスにも見事に調和!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします。 |
事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 |
おすすめポイント | 和食の要となる黄金の一番出汁と こだわりのお米を使用した婚礼料理は 創業から受け継がれる伝統の味です。 旬の素材を丁寧に時間をかけ仕上げた 祝膳の数々は、大切な方々への 最高のおもてなしとなります。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
