
16ジャンルのランキングでTOP10入り
乃木神社・乃木會館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気とスタッフさんが本当に素敵な会場です!
・他の神社にはない半屋外の挙式会場が魅力的でした・友人参列者も神殿に入ることができる点がポイント高かったです・挙式会場の緑や自然の音が印象的でした・和モダンな雰囲気で、挙式とはまた違った印象を与えられると思いました・会場自体が華やかなので装花費用が抑えられそうな感覚です・こちらの要望を汲んでかなりしっかりめにお見積していただけたので安心しました・見学日から少し遠い日にちで挙式を考えていましたが、それでもかなりの特典をつけていただき、だいぶ予算が抑えられそうです・持ち込み料金が一部かかるものもありますが、良心的な価格かなと思います・お箸でいただくお料理は気軽に食べられて良いと思いました・見た目も味もよく、試食段階でもかなり満足できました・乃木坂駅出てすぐのためアクセスが良いです・都会とは思えないほど静かで神前式にぴったりだなと感じました・総支配人の方や営業マネージャーの方、当日案内を担当いただいたプランナーの方などスタッフの皆さんのお人柄が本当に素敵でした・ウェルカムスペースや費用面などを寄り添ってご提案いただき大変ありがたかったです・厳かでありつつ自然も感じられる唯一無二の会場かなと思います・とにかくスタッフの方々が素敵で、楽しい見学となりました・スタッフの方が親身になってくださるので、たくさん相談や質問をするとより良い時間になると思います・神前式を迷っている方はぜひ見に行ってみてほしいです!詳細を見る (606文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が気さくで、親身になって相談してくれます!
神社という伝統ある会場だが、半屋外ということもあり、開放感があり厳格過ぎない雰囲気で行えます。挙式の許容人数も多く、親族以外の友人なども挙式に参加してもうことができます。天井が高く開放感がある。和モダンな雰囲気のため、ドレススタイルでも違和感ない。駅から徒歩1分の立地のためアクセスしやすい。参拝のお客さんも多すぎないため、知らない人に見られるのに抵抗がある人にもおすすめです。和装と洋装を無理なく着れる会場の雰囲気が良かった。また神社という場所のため、子供の成長にともなって何度も訪れることができる。スタッフの皆さんが気さくな方が多いので、質問に対して、どんどん提案してくれるので、不明な点が解消できました。和装と洋装を着て式を行いたいカップルにおすすめです!詳細を見る (331文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応がとても丁寧!
壁がなく、緑に囲まれている大人数でも対応可能参拝客が多くないので静かに式がおこなえそう夕方のかかりび式は雰囲気があって素敵7会場ある中から人数に合わせて選べる窓から光がたくさん入る会場や、装飾によって雰囲気を変えられるテーブルの大きさも変えられるそうなので、会話のしやすい距離にすることが可能駅近で、式場と曾館が繋がっているので祖父祖母や小さな子供がいる家庭も呼びやすく便利駐車場も数台であれば無料で駐車ができるお料理がおいしく、希望の食材を使うことも可能スタッフの対応が丁寧披露宴会場となる館は自由度が高いため色々なことができると思うので、具体的にやりたいことをハッキリさせてから尋ねるとスムーズに話が進むと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
東京で神前式を挙げるならここ
開放的で重苦しすぎず、木々が綺麗でした。季節で印象が変わりそうなので挙式したい時期に観に来ると良さそうです。友人も神前式に呼びやすそうなのがよかったです。天候だけ気になりますが、大雨や強風じゃなければなんとかなりそうかなと思っています。かがり火挙式が楽しみです。合計3ヶ所見学しましたが、1番雰囲気も大きさもちょうどよかったです。会場が何パターンかあるので自分がやりたい雰囲気の結婚式ができると思います。想定してたよりは安かったです。特典で割引も多かったためお得な気持ちになりました。この後の実際の金額がどのくらい上がるか次第でここの項目は印象が変わりそうです。鯛茶漬けが美味しかったです。メインは石焼で暖かいまま提供できるのが良いなと思いましたが、お肉の質が少し気になったので星3にしました。(今まで行った神社のお肉が良かったこともあり…)飲み物は無難な感じでした。駅からあまりにも近いです。神社からビルが見えるのは冬は気になりそうだなと思いました。春の見学だと木々に覆われて気にならなかったです。どこの神社もスタッフの印象は良かったので大差はないかなと思います。気になったのは試食会の時で、別の人から同じ説明が2回あったりしたので、席ごとに担当の方を決めた方が良いのかなと思いました。食事プランの冊子も最初にもらえるとイメージしやすいです。立地があまりにも良く、全体的な雰囲気や、動線が良いです。まだ実際に挙げたわけではないのでなんとも言えませんが、3ヶ所以上は見に行った方が良さそうです。第一希望になりそうなとこは最後に回るのがオススメです。詳細を見る (674文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
東京1
屋外でありますが大きな屋根もついており、光と影のバランスが絶妙に良いです。また、夕方以降はかがり火による挙式も行えます。大きな会場を2つ拝見しました。和洋どちらもあり選べるのがよかったです。都心ならではの値段でした。当日に申し込みをするとかなりお得になりそうです。ノンアルコールのドリンクがとても美味しかったです。今回3件目の神社でしたがメインは他2件よりも劣るかなと感じました。乃木坂駅1板出口の真横であり最も近いと言えます。都心にも関わらず木々に囲まれており、厳かな神社の雰囲気が保たれています。冬は木々が枯れるため注意が必要です。かがり火値段を気にする方は、第一希望になりそうな式場を最後に見学しましょう。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自然に囲まれた神前式のできる落ち着いた式場
都会の中にありますが喧騒もなく、静かで自然に囲まれ季節問わず素敵な雰囲気の場所です。大正時代を思わせるモダンな色調で落ち着いた雰囲気です。テーブルの配置や子ども向けにスペース確保等希望に沿った対応をしてくれます。お肉やお魚等丁寧にお料理していてマスタードソース1つだけでもとても美味しかったです。駅から徒歩一分で神社と披露宴会場も繋がっていて雨の日でも安心そうでした。親身にお話を訊いてくれ、神社のオススメも教えてくれる優しい方々でした。日本でも珍しい半屋外形式の神前式のできる式場で自然の中で行いたい人にはオススメだと思います。希望を訊いてくれる式場なので気になった事があったらまずは聞いてみると良いです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/29
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
本格的な和装挙式と和装洋装どちらも着れる披露宴
和装で本格的な挙式を行えます。神社の雰囲気も雅楽も全てが素晴らしいです!以前、友人の結婚式で乃木神社に参列したことがあり、とても印象に残っていました。神社は外なのですが、渡り廊下と神殿は屋根付きでもし雨だとしても安心です。普段は写真を撮れないような場所で前撮りの撮影もでき思い出に残りました。披露宴会場はいくつかあります。どの会場もクラシカルでモダンな雰囲気で、和装・洋装のどちらにも合います!20名弱くらいの他の式場と比較したら小さめの会場も複数あるので、大き過ぎない披露宴をしたい人や家族婚を考えている人にもおすすめです。私は親族のみの家族婚でしたが、ピッタリでした。最寄駅である千代田線乃木坂駅より徒歩10秒で迷うことがありません。駅出口の真横に乃木神社があります。赤坂や六本木にも近いです。都会のど真ん中ですが、緑が溢れており素敵な場所です。地方から来るゲストがいる場合、東京駅は千代田線が通っていないので二重橋前駅から乗れば1本で来れるのでアクセスは良い方かと思います。私は申込み〜挙式までの間に妊娠してしまい、マタニティウエディングになりました。当初考えていた衣装と変わってしまったりがあったのですが、プランナーさんや衣装室の方にサポートいただきながら妊婦でも安心して挙式を行うことができました。スタッフさんの連結やサポートは安心できます。和装と洋装どちらも着たかったり悩んでる人におすすめです。ホテルの会場や結婚式会場も見学しましたが、そこで結婚式を行うことにどうしても違和感がありました。乃木神社の雰囲気を見てここで本格的な挙式をしたいなと思い決めました。白無垢を着ることなんてこの先なかなかないので、白無垢で神社挙式をお勧めしたいです。乃木神社は都会のど真ん中にのに大きすぎす、こじんまりとしているところが良いです。また神社と披露宴会場が隣り合っているので移動も少ないのもメリットだと思います。衣装は半年前くらいから試着して決めました。余裕を持って決めると良いと思います。乃木神社は緑が素敵なのですが、真冬は木の緑が散ってしまうので、外での前撮りするなら1-2月ごろは避けてスケジュールを組むことがおすすめです。結婚式の1ヶ月前くらいにヘアメイクリハーサルが有料でありますが、絶対にやった方がいいです。当日安心してヘアメイクを迎えることができました。詳細を見る (984文字)



もっと見る費用明細1,453,588円(15名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/06
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
色々な場所を見たけど一目惚れです!
神前式らしさがある雨の時でも可能落ち着いた雰囲気ですごくやりやすそう式に参列される側の事までよく考えられている和モダン広々としている会場のクオリティが高い天井も高くやりたいことをたくさんできる神前式の中ではクオリティもすごく高いのにコストは一番抑えられてました。非常に美味しくクオリティが高かった。駅からすぐなのでアクセスがすごくしやすい落ち着いた雰囲気で大人ちっく都会とは思えないほど素敵な雰囲気説明が非常にわかりやすく、僕らのやりたい事を先に情報を元にプランもあらかじめ立ててくれていて、この先のプランニングやわからないことの相談も真摯に向き合って聞いてくれてすごく良かったです。プランナーがいい式場から神前式まできっと望んだ事ができる何をしたいか考え、はじめに色々聞いてプラン立ててもらった方がいい。詳細を見る (353文字)



- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が本会場のことがとても好きなことが伝わってくる
神前式を友人にも見てもらえる会場になっていてとても嬉しいなと思います。和風なテイストを残しつつも、洋風のテーブルや椅子が絶妙にマッチしており、とてもいい雰囲気でした。色んな演出が考えられそうです。アクセスがとても良く、駅に近いのも嬉しいです。神社だけあって自然も豊かです。都心なのに人が少ないのも嬉しいです。スタッフの人達が皆親切で良く話を聞いてくれました。楽しく話ができました。皆さんが乃木神社のことを大切に思ってることが伝わってきました。私達の話も親身になって聞いてくれていて、いい結婚式になりそうです。料理をとてもこだわることができました。神前式を考えているカップル。予算や割引、料理が口に合うか、親族も含め来やすいか。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親身になって相談受けてくれて嬉しい
とても雰囲気が良く、自然光が入り込んで綺麗でした。会場の色合いや大きさ、設備も自分のあげたい式と合っていた。招待人数にあったサイズ感の部屋が多く、フロアで貸切できるのがとても素敵でした顔合わせの場所の雰囲気も当日が楽しみになるような仕掛けもあって驚きました食事も美味しく、コンセプトも素敵で魅力的だったアクセスも良く、静かで景色もビルなどが見えず落ち着きのある雰囲気でよかった。緑が綺麗で、夏は鈴の音がするとのことで雰囲気もより良くなるのかと思いましたとても丁寧な説明で、優しく対応していただけて安心感のあるサービスをしていただきました静かな場所で、ゆったりとした雰囲気の中結婚式をしたかったので、すごく希望と合っていた。家族婚がしやすい会場であると思った詳細を見る (328文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
都会の喧騒から解放される神社
神社なので参拝客がいることは覚悟していましたが、土日でも人は少なくとても静かで素敵な雰囲気でした。参進の道のりも短すぎず、雨でも回廊を通ることができて、回廊の雰囲気もよかったです。乃木坂倶楽部は一棟貸ししている披露宴会場です。天井が高く、窓から日が入りとても明るい雰囲気でした。螺旋階段もありそこから降りてくる演出もできそうです。一品目が出汁から始まることに驚きました。そのお出汁を使ったお料理が〆まで食べられます。和食のコースは他の会場ではなかったので、神前式にはとても良いなと思いました。駅から徒歩30秒と、アクセスが非常にいいです。とても静かで厳格な雰囲気。雨でも回廊を通った参進ができます。料金については細かく設定するのが良いと思います。神前式を考えている方にはとてもオススメです。詳細を見る (345文字)

- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が皆いい人!雰囲気も落ち着いてグッド!
都内でアクセスも良い場所で神前式ができました。実際の神社での参進の儀にも関わらず、非常にお得な値段で実施できたのも非常によかったです。乃木神社の雰囲気についてですが、伝統的なスタイルもありつつ、サイドの廊下などにはモダンなデザインもあるなと感じました。個人的な話ですが、天気が晴れたので、参進の儀では外と廊下それぞれの良さを楽しめました。30分程度で終わる内容ですが、事前にリハがあって丁寧に教えていただきました。また、当日も所作に不安のあるところは控室で教えていただけたのでとてもありがたかったです。普通に参拝に来られる方もいる中での挙式となりますが、スタッフの方が誘導してくださったり、特に周りが気になるといったことは無く、進められました。とてもクラシックな披露宴会場でいい雰囲気でした。合計で13人と少ない人数での実施だったので、部屋が広く感じないか心配でしたが、特に気になりませんでした。車椅子のゲストがいたのですが、階段部分にはスロープを用意してくださったり、外にも基本的にはスロープがあるので、とてもありがたかったです。料理を食べ終わったら、すぐ片付けていただいたり、次の料理が運ばれてくるテンポもよかったです。スタッフの方がとても丁寧で、気配りも素晴らしかったのでとても満足して過ごせました。披露宴の途中で歌を披露したり、挨拶をしたり(打ち合わせでは話しておらずアドリブでの実施)したのですが、その際もスタッフの方が配慮してくださり、マイクの用意やbgmをきって頂いたり、対応がとても素晴らしかったです!乃木坂駅(千代田線)のほぼ隣に乃木神社があるので、アクセスは非常に良いと思います。また、青山一丁目駅(銀座線)からも平坦な道で徒歩10分程度で行けるので、アクセスに関しては基本的には問題ないかと思います。遠方から来られる場合は、近くに提携ホテルもありますので、割引サービスも受けられる場合があります。車で来られる場合も、乃木会館の地下に駐車場があるので問題なくお越しいただけます。式場の周りの環境についてですが、緑も多く静かで落ち着いている場所だと感じました。打ち合わせ含め何度か伺いましたが、特に騒がしいと感じたことはありませんでした。落ち着いた先にしたい方にはいいと思います。また、近くにコンビニがあるのもありがたかったです。アクセスの良さ、スタッフの対応、神社で出来る参進の儀、少人数挙式のコスパまずは予算を決めてください。色々魅力的なサービスがありますが、もちろん料金も追加でかかるのでやる事・やらない事は整理しましょう詳細を見る (1073文字)
費用明細944,902円(13名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応がとても親切でやりたいことが叶えられる場所。
開放感のあり緑に囲まれながら神前式ができる参道で友人たちとの距離が近い天井が高い階段での演出ができる自然光が入り明るい雰囲気神前式のあとのギャップが良いおだしがとても美味しい日本食というところが魅力オリジナルメニューもできるため参列してくれる人を想って料理も考えられるところ。駅から近くアクセスが良い遠方からの招待客やご年配の方にもやさしいとても親切で色んな情報を教えてくれた説明がわかりやすいブライダルフェアのあとに予定が入っていても時間内で丁寧な説明をしてくれたこと挙式は神前式で厳かな雰囲気で、披露宴は明るく洋の雰囲気でギャップがあるところが魅力白無垢とドレスが両方着たい人、神前式に憧れがある人におすすめ詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが親身になってサポートしてくれる
とても緑豊かで自然に囲まれた神社です。厳かな雰囲気と緑の景色でリラックスできます複数の披露宴会場があり、人数に応じて会場を選択できます。和風、洋風どちらもあるので希望に合わせることができます。乃木坂駅から徒歩1分くらいなので、遠方からのお友達にも分かりやすくて助かりました。見学の前に電話にて、スタッフの方に親身に色々話を聞いていただきました。また、申込時に具体的な提案もしていただいたので分かりやすかったです。都内ですが自然が豊かで気持ちの良い空間です。会場も複数から選べて自分のイメージに沿った式を挙げられる雅楽の生演奏や舞などは海外からのお友達などに喜ばれると思います。国際結婚プランもあるのでその方々にもオススメです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/19
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな神前結婚式ができます
参進する距離は短すぎもせず長すぎもしない程よい距離です。挙式を友人達招待客も見ることができ、程よく離れた場所に椅子を設置しているため挙式している新郎新婦の邪魔になりません。半屋外なので外の空気を身近に感じられます。子どもがグズっても退席出来るような配慮があります。140人収容出来るという1番大きな会場を見学しました。横長の会場で入り口から新郎新婦までの距離が短いからか、大人数を収容している割にゆったりとした印象があります。和洋折衷の落ち着いた内装で会場全体フォトジェニックです。昆布とカツヲベースの出汁が非常に美味しく、この出汁を使ったお料理ですので老若男女問わず満足度の高いお料理です。千代田線の駅からすぐの場所なのでアクセスは非常に良いですが、最寄り出口にエスカレーターはありません。会場に駐車場があるので、高齢者は車が良いかもしれません。担当スタッフだけでなくどのスタッフもとても感じが良かったです。担当スタッフはこちはの質問にテキパキと答えてくれ要望に沿うようアドバイスしてくれました。乃木神社主体の式場なので参進の時に一般参拝客を制限してくれる等配慮があり、招待する人数に関わらずアットホームな挙式披露宴ができると思います。披露宴会場はクラシカルな内装で華やかですが派手ではなく落ち着いた雰囲気です。お料理はとても美味しく誰の口にも合うと思います。アレルギー対応もしていただけます。新郎新婦の親の衣装レンタル、ヘアメイクがあり、衣装を試着して決める事が出来ます。提携しているホテルがあるので、遠方からのお客さんがいる場合宿泊等悩まなくて良いです。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/18
- 訪問時 60歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大人数かつアットホームな雰囲気で神前婚を挙げたい方にオススメ
半屋外の神殿。乃木坂駅から徒歩1分程の立地だか閑静な神社。屋根の長さがあるため、雨でも吹き込まず挙式可能だそう(見学時は晴天)。参進は100名以上可能。また、都内の他神社に比べ観光客も少ないため、挙式時は人払いして下さるようで、参拝客の目を気にせず挙式が可能たそう。豊明(最大収容人数148名)。23年1月にリニューアルしたよう。紫色を基調とした和モダンな雰囲気で洋装、和装どちらも映える。横に広く、奥行は短めの造りのため、新郎新婦と参列者の距離が程よく近い。千代田線の乃木坂駅から徒歩1分。駅のホームから、乃木神社への案内が出ているため迷わずに来やすい。また、駐車場もあり、式の参列者は割引対応が出来る。新郎新婦だけでなく、参列者が安心して参加出来て、かつ気持ちよく過ごせるような工夫がされていたのが良かった。参列者用控え室があったり、子供用の食事やドリンクメニューがあるのはもちろん、挙式中に子供が泣いても席を立ったり、外で落ち着かせやすい点、参列者用の更衣・美容スペースも完備されていた点が決め手になった。きちんとした神前婚で、かつたくさんの参列者を呼びたいという方におすすめです。また、閑静な神社のためアットホームな雰囲気の挙式が出来るのではと思います。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた、慎ましい挙式ができる神社だと思います
落ち着いていて大変良い想定していた金額よりかなり割安だった。会食でのbgmもcdを持ち込めば無料。乃木神社は緑が多く、人の出入りも少なく、静かで、落ち着いた挙式ができるのが良い。また、乃木坂駅からすぐ近くなので移動も楽予算を気にしていることを伝えると、必要最低限なプラン、オプションのみ提示してくれ、話がスムーズに進み、非常に助かった挙式の際には一般の参拝者に声をかけて、挙式を優先してもらうことができる。食事は味が濃すぎない上品な味付けで、高齢者が食べる場合でも問題ない量だった。無料のブライダルフェアで試食や会場の下見ができるので、是非参加した方が良い2024年7月〜9月の挙式で割引が受けられる詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても丁寧に案内していただきました。
緑豊か、静かさもあり素晴らしい!あまり参拝客も多くないので、落ち着いて挙式ができそう。神社での挙式のため、式が終わってからもいつでも訪れることができるのでうれしい。少人数の会食にぴったり。部屋もちょうどいい広さなので、会話が弾みそう。特典もあり、思ったより安くおさえられた。量がちょうど良い味もホッとできる和食でうれしい緑豊か、歴史のある建物で素敵。夏でも木漏れ日の中で、そこまで暑くならなそうで安心。とても丁寧かつ明るく質問がしやすい。当日まで安心して準備が進められそう。プランナーの方以外も、丁寧に挨拶をしてくれたり、全体の雰囲気がとてもよかった。歴史があり、信頼できる。少人数での挙式にぴったり。親族との時間を大切にしたいひとにおすすめ詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
神前式のかがり火演出が素敵
・挙式会場が神社で、披露宴会場のある建物と繋がっている廊下が素敵だった・参進の儀でかがり火と灯籠演出ができるのは魅力・和モダンな披露宴会場から、シンプルなレストラン風の会場まで複数ある・1箇所は建物ごと貸切ができるらしい・それ以外は、各フロアに1つ披露宴会場があり、フロア貸切になるそう・だし、冷菜、お肉料理、お茶漬けを試食させていただいた・食べながら料理のプランなどを比較できたのがありがたかった駅近で行きやすかった六本木、乃木坂なので、周辺にカフェなどありゲストが時間を潰すのによさそう担当いただいたプランナーさんはじめ丁寧なご対応をいただけた・神前式の雰囲気としては期待以上だった(実際に参進の儀を見ることができた)・料理・鏡開きなどの和風ならではの演出・費用が上がるポイントを見積もり時に確認する(例えばお酒は持ち込み料ありだが、ペーパー類などは無料)・日取りの時期によっては値段が大きく変わるので、候補日は広く見ておくとよいかも詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
都内の神社婚なら非常にトータルバランスが良い
・半屋外の本殿で自然を感じられるのが良かった・神社全体の規模感がちょうど良い(広さや参拝の人の多さ)一棟完全貸切ができるのがとても良かった。天井も高く、天窓からは光が差し込む感じで明るく素敵だった。・神社婚の中ではコスパは良い方だと思う(他の口コミを見る限り)・時期によってはかなり特典を付けてくれるとのこと・和食のコースでお出汁がとても美味しかった・和食だからこそ世代問わず楽しめるかなと思った・お団子ブッフェやお茶漬けブッフェなど面白い演出もできるとのこと・駅出口から徒歩3秒という高アクセス!・神社と会場が直結してて移動が無いのが良い・とても気さくな担当の方で、色々な不安が解消できました。・お打ち合わせもとても楽しく出来そう・神社婚だとトータルバランス考えて非常に良いと思った組数を制限しているからこそ日程の空きが少ないので、検討されるなら早い方が良い様子詳細を見る (382文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
開放的な神殿で神前式を上げたいなら最適!
雨でも参進の儀が行える点と緑に囲まれた開放的な神殿がとても素敵でした。大正モダンで落ち着いた雰囲気の披露宴会場と、豪華な屏風が特徴的な披露宴会場を紹介いただきどちらも素敵でした。これまで3会場(神社2、ホテル1)で見積もりをしていただきましたが、1番コストの安い見積もり金額でした。内容も最低限は入っていたと思います。一つ一つの金額も他と比べると安かったです。まず初めに出汁をいただきました。とても美味しかったのを覚えています。披露宴でも最初に出汁を出すそうです。出汁やお米にこだわっている印象を受けたので、ゲストにこだわりの料理を出したいという新郎新婦には良いと思います。乃木坂駅の1番出口を出てすぐ左手に乃木神社があります。乃木會館へは乃木坂駅一番出口を左に出たら真っ直ぐ坂を下ると着きます。私が行った時は鳥居の手前に看板がありましたので、わかりやすかったです。スタッフの方々にはとても親切にご対応をしていただけました。挙式や披露宴、見積もり内容についてはこちらから聞かないと詳細には教えていただけない印象を受けました。雨でも参進の儀が行える点が良かったと思います。開放的な神殿でその時の景色を楽しみながらできるのも良い点でした。天候に左右されることがないため、神社で挙式を上げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (555文字)




- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和装の結婚式をしたい方におすすめです。
ちょうど桜の季節で素敵でした。周りも騒がしくなく良かったです。四種類見せてもらい、色々な雰囲気でイメージに合うものを選べた。予算内で済みそうです。美味しかったです。飲み物が最高に美味しくておかわりしちゃいました。箸で食べられるのが良いと思いました。駅近なのがすごく良い。参列者に年寄りもいるため。会場を案内してくれた方がとても親切でついつい長居してしまった。あと、配膳の方もみんな挨拶してくれたり、スタッフ全員がめちゃくちゃ好印象でした。説明も丁寧で安心できた。スタッフの方がとにかく良くて、気持ちよく結婚式をしたいので、そこは決め手になりました。あとは何かの記念日に来れるのもいいな、と思います。結婚式の日程を親や親戚とある程度3日間くらい決めておくと良いです。詳細を見る (332文字)

- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方の対応も親切、緑豊かな神前挙式
神社ならではの派手すぎず、地味でもない清廉な空気の中で挙式が出来そうな雰囲気でした。入場は参進という形式で、雅楽の演奏もあり、親族一同で本殿に向かう流れで、全員参加してる気になれる感じで良かったです。食事をする会場はクラシックレトロな内装の部屋か、和風な内装のお部屋を選択できました。神社での挙式からは予想外な、洋風な会場もあり驚きました。駅からも近く、都心とは思えないくらい緑も多く、良い雰囲気です。都内の神社仏閣ジャンルで1位を取られているだけあって、会場の雰囲気、スタッフさんの対応など全て良かったです。派手過ぎず、新郎新婦の主役ばかりが目立つ式を避けたい方には神前挙式も良い選択肢かと思います。◯想定しておくべき点ある程度の挙式予定のタイミング•日程参列人数様式など挙式スタイル詳細を見る (343文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
吹き抜け本殿が魅力的な神前式
吹き抜けの本殿が魅力的で回廊も素敵でした写真も良い感じに撮れそうこぢんまりとしているので親族のみのアットホームな挙式に良いモダンな雰囲気でお花やテーブルクロスによってガラリと印象が変わるので楽しめそうこのサービスでならこの見積もりなら!と旦那さんと納得できるお値段でした特典も大きく感じましたお料理も下見のハーフサイズにも関わらずとてもボリュームがあって、さらに美味しかったです駅から1分もかからないくらい、近くて便利春は桜も咲いていて、夏には新緑が綺麗とのこと皆様が笑顔で迎えてくださったり、料理の説明もしっかり聞けて安心できました神前式がしたい人は絶対に好きな雰囲気料理もオリジナリティ出すことが可能また美味しかった雨の日の場合はどうなるのか、季節ごとの雰囲気も聞けてよかったです詳細を見る (342文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
晴れた日には最高の雰囲気になります!
文化を感じる素晴らしい雰囲気観光客も見られる中で参列している私たちも気分が良くなる環境でした。明るく、良いキャパシティの会場机の配置やスタッフの人数など配慮されており、とても気持ちの良い時間でした。新郎新婦の入場やイベントまでしっかり対応されている印象でした。前菜からメインのお肉料理まで最初から最後まで楽しむことが出来ました!お酒のドリンクメニューも充実しており、楽しく参加することができました。徒歩1分圏内駅の地下出口からすぐ目の前に会場があるので、雨が降っていてもストレスなく到着でした。近くはホテルや宿泊施設も多い思うので、遠方の方も参加しやすいと思います。駅からのロケーションの近さ挙式の雰囲気自然を感じる環境詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とても素敵でした。
格式高く厳かでかっこいい会場緑豊かな会場和のイメージの雰囲気お出しを使った料理が非常に美味しかった。コースに物語性があり感動した。・駅から徒歩2分ほどで大変アクセスしやすい・緑に囲まれた会場で、どこからでも自然を感じることができる会場代表の方や営業代表の方にわざわざご挨拶いただけて安心できたどの料理も非常に美味しくて感動しました。何より格式高い会場の雰囲気が大変素晴らしく、一目見てビビッときました。・金額が見積もりよりどれくらいのあがるのか・雨の日でも大丈夫か・ゲストに楽しんでもらえる式かどうか(あっさりと終わらず満足してもらえるか)担当してくださったK様が大変親身に丁寧に対応してくださり、非常に相談しやすくありがたかったです。担当の人が後日決まるとのことでしたが、このままK様が担当がいいと思うくらいに良い対応をしていただけました。ありがとうございました!詳細を見る (383文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とても素敵でした
自然を感じられる神社で格式がありながら、気持ちの良い雰囲気でした。挙式場の雰囲気にあっていて落ち着ける空間でした。人数に合わせた部屋もバリエーションが多く、満足出来る会場でした。魅力溢れるプランでしたが、当初の予定費用から大きく外れることも無くとても良心的な価格でした。出汁を使ったこだわりの和食で、どれもとても美味しく参列者におすすめできる内容でした。駅からとても近くアクセスしやすかったです。とても丁寧にご対応頂き満足のいく予算、プランに決定することができました。自然を感じられる神社の雰囲気がとても良くアクセスも非常に良かったです。神社や和の装いが好きな方や、思い出を作りたい方におすすめです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
美しい
境内(式場)には壁がなく柱と屋根で出来ているのがとても美しい。当日は生憎の雨でしたがその境内の雰囲気との相性がとても良い雰囲気を出してくれました。参列してくれた友人たちからも「むしろ雨が良かった!!」と言ってもらえました。演奏と踊り(舞)も非常に素晴らしかったですね。結(ユイ)という名の会場を利用致しました。赤いカーペットと家具の相性が良い雰囲気の会場。30人ほどであればゆとりを持って過ごせると思います。(最大収容は44名だそうです)乃木坂駅1番出口を出て1分かからずにつけると思います。式場は乃木神社です。神社の雰囲気が美しいのが一番の決め手。挙式の内容も非常に良かったです。パートナーと仲良く計画・決断をして決めることでしょうか。当日は楽しみましょう!詳細を見る (330文字)

費用明細1,649,483円(9名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
明るくて、和のぬくもりを感じられる
開放感があり、都会のど真ん中でありつつも静かで落ち着いた雰囲気がとても良かった。披露宴会場はいくつかあるが、他のご家族とはバッティングしないように工夫されている。千代田線乃木坂駅の1番出口の目の前にあるため、参列者に年配の方がいても安心してご招待できる。急な訪問にも関わらず、親身に相談に乗ってくださり、神社や披露宴会場も積極的に見学させてくれた。とにかく落ち着いた雰囲気が気に入った。スタッフの方の丁寧な対応にも、安心感があった。神前式でも、親族の席以外でも友人も参列できるので、ご招待したい方が多くいる人にもおすすめです。急遽會館へ伺いましたが、丁寧に会場やプランについて説明をしていただき、とてもありがたかったです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
思い出に残る和装婚
当日は小雨が降っていましたが、屋根のある回廊から挙式会場に入ることができました。回廊での参進も美しく雰囲気があり良かったです。レトロな会場を気に入り、結という会場を選びました。少人数向きの規模の会場で丁度よかったです。大きなこだわりはそれほどなかったにもかかわらず、予算よりは値上がりしてしまいました。ペーパーアイテムやオープニングムービーは自作し持込むことにより節約しました。楽しい思い出ですが時間がかかったので、予算が許せば式場にお願いしても良いかと思います。ブライダルフェアや試食会でコース料理をいただきましたが、どの料理も本当に美味しかったです。特に温かい状態で提供されるお肉が絶品でした。和食で優しい出汁の味を感じられるコース料理は、どの年代の方でも美味しくいただけると思います。東京駅から乃木坂駅が近いので、遠方の参列者の方にも優しいと思います。提携の赤坂のホテルからも行きやすくアクセス良好です。ウェディングプランナーの方は予算内で希望を叶えようと寄り添った対応をしてくださいました。式当日のスタッフの方々も式を滞りなく楽しめるようにご尽力くださいました。短いお付き合いでしたが、あたたかいご対応と笑顔が印象に残っています。スタッフの方々の手厚いサポートのおかげで、二人らしい良い結婚式だったよと参列者の方から言っていただけました。また、料理が美味しかったと評判でした。新婦としては、白無垢もウェディングドレスも着られたことがとても嬉しかったです。どの式場でも言えることかもしれませんが、最初の見積もりは最低限の内容であると思ったほうが良いです。お花やケーキはランクを上げなくても十分立派だと思いました。参列者の方に感謝の気持ちを伝え楽しんでいただけるように、料理やドリンクのランクを上げると全体的な満足感が高くなると思います。詳細を見る (771文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(34件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 38% |
| 21〜40名 | 32% |
| 41〜60名 | 15% |
| 61〜80名 | 6% |
| 81名以上 | 9% |
乃木神社・乃木會館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(34件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 3% |
| 101〜200万円 | 35% |
| 201〜300万円 | 32% |
| 301〜400万円 | 18% |
| 401〜500万円 | 12% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
乃木神社・乃木會館の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 雅楽
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ823人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1206土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催自然溢れる閑静な神前式体験~半屋外社殿見学×伝統試食付
【迷ったらこのフェアへ】緑と四季折々の草花溢れる自然豊かな乃木神社。都心の喧騒を忘れ、静寂な雰囲気の中で行う厳かな神前式。実際に式を行う半屋外社殿内の見学の他、豪華試食の体験も◎本番直前の雰囲気を体感できるAM9時~のフェアがおすすめ!

1129土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催※直前予約OK 紅葉彩る神前式体験~リニューアル新会場見学
【迷ったらこのフェアへ】四季折々の自然豊かな乃木神社。都心の喧騒を忘れ、静寂な雰囲気の中で行う厳かな神前式。実際に式を行う半屋外社殿見学の他、豪華試食の体験も◎今秋リニューアルした新会場棗も大公開

1130日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【月一×BIG】リニューアル新会場公開&和洋装叶う神前式×試食
【月に一度のBIGフェア】フェアでは普段立ち入れない半屋外社殿や和の伝統美と西洋が融合した古き良き世界観彩る会場をご案内。結婚式前の一番きれいな状態が見学できるAM9時~のフェア来館がおすすめ。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3402-2181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
\先着50組/公式HPから見学予約&申込みで最大10万円ご優待!
【公式HP限定/ベストレート保証】公式HPより見学予約&申込みいただくと、一番お得なプランでご案内する事ができます。 ぜひ当公式ホームページよりご予約ください。※挙式&披露宴実施の方に限ります
適用期間:2025/11/19 〜 2025/12/22
基本情報
| 会場名 | 乃木神社・乃木會館(ノギジンジャノギカイカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂8-11-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 電車でご来館のお客様 東京メトロ千代田線〈乃木坂駅〉1番出口 徒歩10秒 都営地下鉄大江戸線〈六本木駅〉8番出口 徒歩10分 銀座線・大江戸線 〈青山一丁目駅〉 徒歩12分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 乃木坂 |
| 会場電話番号 | 03-3402-2181 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜17:00、土日祝:9:00~19:00 【休館日:火曜・水曜】 |
| 駐車場 | 有料 13台駐車台数には限りがございます。土日祝日にご利用のお客様は出来る限り公共の交通機関のご利用をお願いいたします。 |
| 送迎 | なし近隣にコインパーキングあり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 夫婦の物語から生まれた緑あふれる神社。本質を受継ぎ、想いを大切にする温かな結婚式が叶います! |
| 会場数・収容人数 | 7会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りかがり灯挙式/折り鶴シャワー可能 |
| 二次会利用 | 利用可能お得な2次会プランの用意有り。気軽に相談を。 |
| おすすめ ポイント | 和洋折衷が織り成す空間は和装にもドレスにも見事に調和!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします。 |
| 事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 |
| おすすめポイント | 和食の要となる黄金の一番出汁と こだわりのお米を使用した婚礼料理は 創業から受け継がれる伝統の味です。 旬の素材を丁寧に時間をかけ仕上げた 祝膳の数々は、大切な方々への 最高のおもてなしとなります。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



