
16ジャンルのランキングでTOP10入り
乃木神社・乃木會館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
挙式会場に一目惚れでした
挙式会場は緑豊かで厳かな雰囲気でした。雨の日でも、参進の義ができるところが魅力的です。乃木坂倶楽部の天井が高くて、階段も綺麗でした。とうもろこし冷製スープ?が美味しかったです。アツアツの状態で参列者に提供されるのはいいです!。駅からすぐなのでアクセス抜群でした。都会なのに静かです。日曜日なのに人通り少なくて驚きました。原宿も検討しましたが人通り多いのでやめましたプランナーさんがお話上手なかただったのでスムーズに進めることができました。ご飯が本当に美味しかったです。出汁にこだわっている和食提供されているので馴染みがあって楽しめましたやりたいことはプランナーさんとたくさん相談してください。和装したいカップルはおすすめです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都会にありながら自然豊かで静かな式場です
神社らしい静かで厳かな空気・雰囲気が感じられながら、半屋外神殿になっているため周囲の自然や他の神社にはない開放感がある。瓢のお部屋は大正ロマン風の内装とシャンデリアがマッチした和モダンな雰囲気になっており、会場の大きさも他にはないサイズ感じゃないかと思います。外部の人の持ち込みは出来ませんが、衣装などについては料金が高すぎるという事はないのかなと感じました。ハーフコースを頂きましたが、食べ応えもありながら全体的に優しい味に仕上がっており、とても美味しかったです。乃木坂駅の1番出口を出てすぐ左手にあるため、電車を間違えなければ会場まで迷うという事はないかと思います。とても親切丁寧に案内や説明をして頂き、とても楽しく過ごすことが出来ました。都内でありながら神社らしい静けさと厳かな雰囲気の中で、都内随一の半屋外神殿で式を上げることができる。都内の神社でも人が少なく静かな神社で式を上げたい方、自然豊かな場所で式を上げたい方はおすすめかと思います。詳細を見る (425文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和装での挙式が叶う
木々に囲まれ、自然を感じられる場所。開放感溢れる場所。挙式会場含めて、清潔感がある。和洋モダンで落ち着いた雰囲気。ゴールドの壁掛けがあり高級感溢れる会場。会場全体静かでよかった。当日の申し込み特典やその他特典を提供していただき、招待人数も伝えた上で予算内で見積もりを出していただくことができた。最寄駅から歩いてすぐの好立地。都心にありながら、緑豊かな場所。都会を感じさせないくらいの自然がある。終始わかりやすく対応いただき、挙式会場、披露宴の会場などおすすめポイントを説明してもらった。都心で和装の挙式、披露宴が行えること。どのような式にしたいか事前に話し合った上で式場を見学すると、より想像しやすくなると思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都会なのに落ち着いた雰囲気!
自然光が差し込み、都心の真ん中に位置するにも関わらず落ち着いた雰囲気で挙式が執り行える環境です和風な雰囲気の会場があり、神社挙式の雰囲気そのままに披露宴に移れそうだと感じました見積前は人数規模等から予算を大きく超える可能性が高いという話がプランナーの方からありましたが、プランの擦り合わせや特典等により予算額に近づけていけました出汁にこだわった料理で、味付けも濃すぎず食べやすかったです。鉄板焼きが肉と魚がワンプレート化しており豪華でまとめて楽しめました。会場の周りは森で囲まれており高いビルが目に付かない落ち着いた雰囲気です会場内の設備を全て案内いただき、疑問点は確認してもらいながら丁寧に説明いただきました神社での結婚式の良いところ(落ち着いた雰囲気・雅楽・巫女さん等々)が詰まってます現代ではメジャーなチャペル挙式とは違う日本古来の雰囲気で行いたいカップルにオススメ!詳細を見る (387文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
雨でも幻想的な雰囲気で天気に左右されない
式当日に雨だと、他の会場なら残念な気持ちになりそうですが、雨でも晴れでも曇りでも、どんな天候でも違った表情を見せてくれそうで、天気のことを気にしなくてもいい、むしろ雨でも楽しみにできそうだなと思う荘厳さがありました。(見学の時には実際に小雨が降っていました)会場ごとに少しずつ雰囲気が違いましたが、どれもモダンな雰囲気で、写真で見るより素敵でした。試食したコースは、熱した石の上にお料理が乗っており、ゲストがお写真を撮るなど席を離れることがあっても、戻ってきた時に温かいまま料理を食べられるようにという気遣いがあり感激しました。駅から徒歩1分もないほどなので、万が一足元が悪くても、急な雨でも、安心できそうです。待ち時間は他の方が話しかけにきてくださったり、1人の方にお話しした内容なのに、他のスタッフの方が会話に取り入れてくださったり、連帯感がありました。雰囲気がまず一番最初におすすめできるポイントです。他の有名な神社での挙式も考えていましたが、こちらの方が参拝客も少なく落ち着いており、価格も抑えることができるのに、ここでしかない儀式や建物があり、コスパがいいと感じました。ゲストに滅多にできない特別な体験をして欲しい方におすすめしたいです。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
神前式を考えてる方に是非
半屋外というところがとてもよかったです。7月ごろから回廊に風鈴が飾られたおり、素敵でした。大正ロマンといった雰囲気で落ち着きがあってよかった。特典の値引きありで、20名ほどで150万ほどだったのでコスパは良いと思います。お茶漬けが美味しかったです。ただメインのお肉はあまり好みではありませんでした。駅から徒歩1分でアクセスはよいです。丁寧に案内していただきました。また、挙式会場の案内の際は、暑い中ということでハンディファンを渡してくださいました。あたりも静かで、参進時には人払いもしていただけるので、あまり人に見られたくない方におすすめです。また、本殿前で家族の集合写真が取れるのも素敵だと思います。和装に憧れがある方にいいと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
屋外空間を活かした格式ある神前式
屋外空間を生かした格式のある神前式を執り行うことができます。屋外なので、秋の紅葉の季節や、桜の時期が人気とのことです。常緑樹が多いので冬でも緑が少なくてさみしい・・・みたいなことにはならないようです。ただ日の入りは早いので、薄明りの中で行うタイプの挙式も人気とのことでした。披露宴会場は、「楷」というお部屋が10人前後の使用に最適で、窓から本殿や緑が見えるため素敵だと感じました。「楷」意外にも数室あり、少人数〜中規模程度に対応できるそうです。どの部屋もレトロなものから品のある空間まで雰囲気が様々ありました。少人数パックプランが良いと思います。程よい量で品がありました。コスパの良い感じがします。、乃木神社駅から近く、好立地。境内は緑が豊かで紅葉や桜などを風景に取り入れた式を行える(決め手になりました)丁寧で声のかけやすい方が多く、担当の方以外にも「どんなことが気になってますか?」と声をかけていただきました。試食会では料理の説明がわかりやすく、参考になりました。紅葉を取り入れた空間と、少人数に対応できる披露宴会場どうしてこの会場にしたいのか、が具体的だと決めるときのポイントが絞られていいと思います。(それが明確だったので、こちらに即決しようと思っています。)詳細を見る (534文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
神社での結婚ならここ!
屋外空間であり他にはロケーションで式ができるところ窓から神社を見ることができるところ少人数でも大丈夫なところプランの値段の真ん中を試食することができ、お肉料理とお茶漬けがとても美味しかった。緑に囲まれて自然の中の雰囲気下見で本殿の中まで案内してくださり、実際の式のイメージができた。披露宴会場が神社直結しており移動距離が短く便利だと感じた乃木坂駅から徒歩1分で好立地なところが良いと感じた和装の結婚式にするなら乃木神社はとても良い候補になると思う。式の前に写真撮影することができるため、別日の前撮りが不要で余計な出費を抑えることができるのは良いと思う。当日急にブライダルフェアに参加したが、空きがちょうどあり午後の部に参加することができた。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然豊かでアットホームな式場
自然豊かで落ち着いており、雨でも神聖さを感じました。雨でも晴れでも満足できる。乃木坂倶楽部は自然光が会場を素敵にしていた。色合いも紫と白で構成されており、光や花が馴染みやすいと感じた。駅から近い。都心でありながら自然に囲まれている。アットホームに開催したい意向と一致していた。神前式に親族のみならず、友人等も出席できる点はとても気に入った。結婚式のフォーマットを理解した上で、相談会やフェアに出席した方が良い。こちら側もある程度理解していないと、自身も会場で苦労されますし、プランナーさんにもご迷惑をおかけすることになる。派手で盛大な式をあげるのではなく、静かにかつ上品に結婚式をあげたいカップルにおすすめです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で自然に囲まれてとっても素敵
緑に囲まれていてとても良かった会場も様々あり良かったそれぞれの希望に合わせた会場がある格式ある和風な会場や和洋折衷、洋風な会場もあったあまり行ったことがなく、楽しかったです!!すごく美味しかった出汁がおいしく、どの料理も素晴らしかった駅からアクセスが良いすぐに来られる会場だと思う色々なお話を聞かせてくれたり、写真を見せてくれて良かった親身になって相談に乗ってくれた私たちのことを知ろうと色々な話を聞いてくれた自然に囲まれた中での神前式はとても良いと思います。式場も素敵でした。夫婦和合の神社とても素敵でした!!落ち着いた雰囲気で式をあげたい方におすすめです。とても素敵なプランありがとうございます。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
プランナーさんの丁寧な御対応と挙式のロケーションが素晴らしい
厳かな雰囲気でモダン調大正ロマンなクラシカルな印象で色合いのコーディネートが素敵でした。(『結』の会場を選びました)館内のアールデコ調のステンドグラスも乃木神社のマークとマッチしていて素敵だなと思いました。ほぼ駅の出口直結の立地の良さや、大本殿の空気感、木々に囲まれ鳥の囀りなどが聞こえるロケーションは都会にありながら喧騒を忘れ厳かに挙式をあげられる理想的な式場だなと思いました。挙式を神社で挙げるということは将来半永久的にこの場所が残りつづけるということで、子供を授かった場合はお宮参りや七五三等々で将来的にもずっとご縁が繋がっていけるというご説明はグッとくるものがありとても利点だなと思いました。地方在住で体調に懸念点のある両親を招待する手前、挙式会場から披露宴会場までの距離がとても近く、バリアフリー対応もあるとのことでした。併せて、気持ちのいい式が挙げられるようスタッフさんのホスピタリティにも重点を置いて挙式検討を行っていましたが、大変丁寧な御対応をいただいたのでこちらにお願いしたいと思いお願いさせていただきました。落ち着いた雰囲気や緑を感じながら挙式をしたい方、お料理にこだわりたい方におすすめ。お出汁や素材に拘っていて、細かい仕事の成されたお料理を試食させてもらいとても質のいいお食事だなと思いました。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
美しすぎる神社
とにかく壁がなく外であることが自然光、空気が感じられて素晴らしい。様々な会場があったが和のテイストの披露宴会場がとてもユニークで気に入った。見積もりに近い金額であったが、割引特典のあとの値下げ交渉が不充分だった。メインのお肉の演出がとてもよかった。だしとお米にもこだわっており、日本人の口には合うと思った。駅からすぐで人も多くなく、ひっそりとある感じがとてもよかった。親身ではあったが、情報の引き出し方はベテランではなかったかもしれないと後から見学に行った後に感じた。神前式をあげる会場(神社そのもの)がどこよりも素晴らしいと思った。会場が外であること、檜のかおりがとてもよいことが印象的。都会の謙遜を忘れさせてくれるような、ひっそりとこじんまりとした場所を探している方におすすめ。こじんまり感、人が少なく都会の謙遜を忘れさせてくれるような場所を求めている人におすすめ。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で趣きある神社で挙げる神前式
半屋外の日の動きも楽しめ、雰囲気のある神殿がすごく魅力的です。友人も一緒に見学することができ、大人数にも対応しているのが、大人数の方も楽しめていいと思います。また、歩く際は参拝の方などはカメラngにしてくださるなど、配慮もしてくださるとの事ですごく素敵な心遣いでした。クラシックな部屋からモダンな部屋まであってすごく素敵でした。二会場同じフロアにはありますが、披露宴を行う場合、もう1つの会場は予約を止めてくださるとの事でした。駅の出口出てすぐということで、遠方から来る方でも迷わず辿り着けそうです。都会にいることを忘れてしまうような空間だと思います。スタッフの方の気遣いがとても素晴らしかったです。暑く見学に行く時に扇風機を貸し出してくださるなど、配慮してくださいました。丁寧に教えてくださるので、素直に予算をお伝えして見積を何パターンか出していただくのがおすすめです。予算を抑えたい方も、夢が叶うと思います!詳細を見る (406文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方たちが親切で雰囲気が最高な式場です!
挙式会場は、屋根はついていますが壁が少なく、外と空気を感じることができ、自然光が入り、緑と調和しとても素敵でした。自然光や緑が好みな私たちのとってぴったりだなと思いました。また、他の会場では、神殿の圧迫感を感じましたが乃木神社は開放感がありとても気に入りました。和も洋も合う会場でした。階段がついていていろんな演出を考えらそうだと感じ楽しくなりました。予算をお伝えし、親身になって私たちの予算内で収まるようにアドバイスしていただきました。特典割引もわかりやすく示していただき割引を実感しやすかったです。試食をさせていただきました。石焼で出てくるお肉もインパクトがあってとてもおいしかったです。3品のみの試食でしたがお腹いっぱいになるほど満足できました。出汁がおいしかったです。披露宴のイメージは箸を使って食事をするイメージがなかったですが、お箸で食べられるので気に入りました。駅の出口を出てすぐのところに神社があり迷うことはなかったです。とても、近くて安心しました。遠方からのゲストもいるので東京駅からもタクシーで15分ほどということもありアクセス面で懸念する点はありませんでした。他の会場の見積もりを持参していたため、他の会場の見積もりに合わせて作っていただきました。わかりやすく説明していただき安心しました。費用面で悩んでいることもあり、コストを抑える方法も教えていただきとても良心的でした。担当していただいたスタッフさんもとても良い方でしたが、周りのスタッフさんみなさん良い人ざかりで雰囲気がとてもよかったです。会場を選んだ決め手でもあります。神社が素敵でした!神前式もしたいし、ドレスも着たいという夢を叶えられるのでおすすめです!わたしの譲れないポイントの料理が美味しく、会場の雰囲気がよい、白無垢・ウェディングドレス・カラードレスが着れるという要望をできるだけ予算内で収められる会場でした!詳細を見る (800文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応がとても親切丁寧でした。
神社の中で神前式があげられる。神社の雰囲気がとてもよく、厳かな雰囲気で式があげられる。友人も参列できる点も良い。開放感あふれる、別の建物をまるまる貸し切って行える。お花などがなくても華やかな雰囲気。天井は吹き抜けになっていて開放感がある。和装洋装どちらも似合いそう。乃木坂駅すぐで便利。周りは落ち着いていて人も少ない。神社は広く緑がたくさんあって、都内であることを忘れられる。神社で挙式できるという点が1番よかった。神社の雰囲気もとてもよく、半外になっている神殿が気に入った。他の人と被らない式がしたくて探していたので大変満足しています。ご飯も美味しく、プランナーさんはじめ人がとてもよかったです。親身になって話を聞いてくれるのでどんどん相談した方がいいと思います。他の人と被らない、特別感を大切にしている人におすすめです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑豊かでアットホームな神社
神前式の会場は半屋外型ですが、屋根が大きいので雨の日でも大丈夫そう。雰囲気は写真で見た時と同じく、とても素敵でした。会場は、見学させてもらった4会場のうち3会場は、窓が無かったです。雰囲気は、和モダンな感じなので和装はもちろん、洋装も合う。とにかく駅近なので、アクセスは抜群にいいです!会場周辺が少し坂道になっているので、参列者のホテル等をお探しの方はその点だけ注意が必要です。緑がいっぱい!食事が美味しい!社員さんがアットホームで、圧のある営業もないです。私は、10人以下の家族婚を選びました。少人数でも対応してくださるのはとても有難いので、もし少人数婚を検討されてる方は一度、下見しても良いかと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
格式高い雰囲気と素晴らしいお料理、アットホームな空間の融合
東京の喧騒を忘れさせる静寂と美しさが広がる場所です。和と洋の魅力が融合した独特の雰囲気を持っています。地下鉄乃木坂駅から徒歩1分千代田線乃木坂駅の1番出口を出てすぐ、迷うことなく到着できます。都心にありながらも、周囲は緑に囲まれた静かなエリアです。歴史と伝統に包まれた雰囲気とモダンな雰囲気が一体となった特別な体験ができます。おだんごビュッフェがおすすめです。新郎が自らお客様におだんごを作って渡したのですが、好評でした。披露宴の最後にサプライズを提案してくださいました。サプライズが大成功に終わったことで、会場にいる全員と幸せなひとときを共有することができました。素晴らしいアイディアとサポートに、心から感謝しています。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/12
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
参拝客が少ないため、神社自体を貸切にしているような気分!
厳かな雰囲気。半屋外のため、とても開放的で自然を感じられる。緑がしげる音や鳥の囀り、風を感じられて良い。天井が高く開放感のある会場やレトロな雰囲気のある会場などあり、どの会場も素敵。予想していた金額よりも安かった。割引特典が充実している。一番出汁黒毛和牛の石焼きカンパチの西京焼きなど。どのお料理もとても美味しくて、参列者が喜ぶ顔が浮かびました。乃木坂駅から徒歩すぐのため、とてもわかりやすい立地。住宅街の中に自然が広がっていて、高層ビルなどが見えないため都内とは思えないような不思議な感覚。お出迎えから案内や説明などとても丁寧でした。ここでしか体験できない伝統的な儀式があること。和装婚を考えている方は一度足を運んでみて欲しいです!雨天でも開催できるので、天気の心配がいらない。桜、深緑、紅葉など四季を感じたい方にはおすすめ。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とにかく料理が美味しかったです
初めて神前式に参列しましたが、厳かな雰囲気で、とても神聖な気持ちになれました。会場に入る時の階段が少し辛かったかな…会場内は上品に纏められていて、居心地は良かったです。とにかく美味しかったです。量も適量でした。普通に、普段もご褒美的に食べたいコース内容でした。日本酒美味しかったです。駅からすぐの立地で、アクセスしやすかったです。神社でのお式なので、環境的にも静かで厳かな雰囲気で、日常から切り離されて、とても素敵でした。皆様の笑顔が、過度にならずに自然な雰囲気で、とても心地良かったです。料理は大々的に打ち出しても良い位のものでした。立地も、駅からすぐでアクセスしやすいのも、大きな利点となるとおもいます。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 50歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
準備も含めて思い出に!印象的な結婚式が挙げられます。
半屋外の神社で挙式できることが、この会場にする大きな決め手となったと言っても良いです。雨でも参進をすることができる安心感は神社婚するひとはかなり重要かと思います…!(季節外れの台風でドキドキしましたが「雨でも良い!」とおもえました笑笑)友人も挙式に参加してもらえます。もちろんしっかり神社として参拝される方がいる「結婚式のため」の神社すぎないのに、披露宴会場にもすぐ移れるのはここ以外に見つからないと思いました。非常によかったです。この特別感が良かったです!snsで最近良く見る「ガラス張りの透明感」「真っ白で爽やかな印象」は全くありません。正直私は初め「憧れのイメージ」がここで再現できるのか、不安だったことも…(他のお部屋もとってもおしゃれでかわいいので)しかし、とびきりの重厚感と雰囲気、広々とした豪華さ…ここでしかできない披露宴がつくれることの価値を後々強く感じました。友人や親族にもかなり好評で、「忘れられない」「いつもの感じね!とならない結婚式は初めて」と言っていただけました。同じ会場での披露宴を検討している友人もいます。品のいい話ではありませんが、お値段以上に高見えするため、結婚式にかなりお金をかけたのでは…とほぼ全員から聞かれました(平均よりリーズナブルだと思います)。お花代を抑えても豪華になる部屋なのでそう言う意味でも高コスパです◎・動画記録(満足してます!)・花の持ち帰りにひと束500円ずつかかり、参列者にお渡しするのは諦めました。・手紙を設置するのに1テーブル1000円かかりました。・本命だったので最後に見学にきて当日申込にしたため、かなり減額できました。・持ち込み料すごく高くはありませんので、引き菓子は持ち込みました。引き出物は全て持ち込みを考えていましたが、かなり多様な選択肢があり、もともと選びたかったものがその中にあることも!ラインナップが流行を抑えていてすごく良いなぁと感じました。とってもおいしかったです。和食は箸で食べられる!とかなり好評でした。徒歩10秒は打ち合わせも本当に楽ー!!最高でした。参列者には招待状のタイミングで驚かれ、喜ばれました。豊かな緑が見られることも本当に素敵です。周りに飲食店は少なめで、二次会を行わなかったので参列者は何駅か移動して自己二次会をしてくれていました。プランナーさんやお花のかた、着付けやメイクのかた、みなさんすごくよかったです。丁寧に説明してくださり、こちらの要望が叶うよう尽力してくださいました。打ち合わせが本当に楽しく、一生忘れることのないかたがただなと思います。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。司会の方とも丁寧に打ち合わせできます。当日バッチリで大満足です。また、初めのお花のプランナーさんがどうにもあわずすごく悩みましたが、変えていただきたいとお願いしてしまいました。即座に快く対応いただき、本当にありがたかったです。2人めの方はすごく丁寧に多様な提案をしてくださり、心から楽しみに当日を迎えられました。高砂とテーブルのお花も別々のもので叶いました。予算内で、イメージがそのまま実現し、夢のようでした。強いて気になる点をあげれば、当日のミスはいくつかあり、人によっては気になるかもしれません。(動画上映や着物捌きにかかるミス)本当に素晴らしかったので、よりよくなりますように願っています!こちらの要望を叶えてくださる会場です。自由度が高く、会場も特別感があります。お二人で練ったうえで、プランナーさんとの打ち合わせに望まれるとお話がしやすいと思います。プランナーさんもかなり提案してくださいますし、商品の提案だけではなく式全体のことを考えてお話ししてくれます。とてもありがたかったです。詳細を見る (1549文字)
費用明細3,399,596円(62名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素晴らしい日になりますように。
外にあるのでとても開放的です。雨や雪でも逆に幻想的で素敵です。披露宴会場は一目惚れするくらい素敵です。広すぎず狭すぎずいいです。特典も充実しているので担当スタッフと話し合って行ければいいと思います。すべての料理が美味しすぎる。駅直結でアクセス抜群です。明るくて話しやすくて素晴らしい。他のスタッフの皆さんも笑顔で挨拶してくれて嬉しい。式場が外にあるので本当に開放的で他にはないのでオススメです。 結婚式場や披露宴会場が同じ場所にあるので移動がスムーズで高齢の方や足が不自由な方にも優しいと思います。初回特典サービスなどあるので、他の式場をみてから最後に乃木坂神社に来るのがオススメです。神社などチャペル以外で結婚式場をさがしているカップルには特にオススメです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/04
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都会でありながら緑に囲まれて静かな式場
都心にありながら緑が豊かで厳かな雰囲気。半屋外で開放的な雰囲気であり、天候が悪くても挙式が可能。複数の会場があり、テーブル等のレイアウトも人数は応じて変えることができるため、少人数から大規模な人数でも対応が可能。アクセスが良い(駅から1分)。都心にありながら、閑静で厳かな雰囲気。スタッフの方が丁寧に対応してくださり、疑問点を全て解消できた。ウェディングフェアで挙式・披露宴会場の見学に加えて食事もいただき、イメージが湧いた。挙式会場から披露宴会場、控室の距離が近く、参列者含め移動の負担が少ない。格式高く、和洋折衷な雰囲気ブライダルフェアに参加する場合は、日程の空き状況を事前に確認しておくとスムーズ。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都会にありながら自然を感じることができる式場
緑に囲まれていて、とても綺麗でした。新緑の季節、紅葉の季節、どちらでも素敵な式になるように思いました。車椅子にも対応しているため、安心して任せられると思いました。和、洋どちらでも可能な、素敵な会場でした。縁起がよい装飾もあり、結婚式にピッタリだと思いました。試食したお料理、全て美味しかったです。お米とお出汁にこだわっていると聞いた通り、どちらもとてもおいしかったです。量も満足できそうです。駅から徒歩1分ほどで着くので、アクセスも良かったです。都会にありながら、周りのビル等が見えないため、雰囲気もとてもよかったです。都会にありますが静かな場所にあるので、ゆっくりと式ができると思いました。自然の中で、静かに結婚式をあげたい方にオススメです。都会でなかなかない式場だなと思いました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とても素敵でアットホームに結婚式ができる素晴らしい会場
厳かな雰囲気の中で雅楽を聴きながら参進し本殿に向かい本殿では格式高い雰囲気の中、日本の昔ながらの結婚式を行うことができました。チャペルにはない趣を感じることができました。大正ロマンな雰囲気でとてもおしゃれでした。赤がとても生えます。ピアノも貸し出ししているそうです。余興などにいいかもしれません。妻の希望もあり衣装は値段を気にせずに好きなものを来てもらいました。アルバム、ムービーにはあまりお金をかけませんでした。和食コース料理で油っぽくなく高齢の方でも楽しめます千代田線乃木坂駅から徒歩30秒の好立地です。非常に気さくな方達ばかりで、とても相談しやすいです。プランナーの方がなんでも相談に乗ってくれてとても相談しやすかったです。スピーチの内容などは事前によく考えどんな状況でもスラスラ言えるようにしておいた方が良いと思いました。詳細を見る (365文字)
費用明細2,982,673円(28名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方々と会場が素晴らしくて要望をよく聞いてくれた。
広々としていて、開放感があり友人が片方に集まれるのもとても良かったです。雰囲気も色合いも素晴らしく良かったです。コスパは他の会場を知らないのでわからないですが普通かなと思います。ハーフコースを試食しましたが、半分の量で満足感がありフルコースを食べるのが楽しみです。味も良くてとても美味しかったです。乃木坂駅から近くてゲストにとってもとても良いと思う。人通りも少なくて良いです。要望をよく聞いてくれて、対応が素晴らしかったです。スタッフの人の対応が素晴らしい。豊明の披露宴会場がとても良くて、ここしかないと思いました。明るい雰囲気の会場がいい人も落ち着いた雰囲気の会場が良い人にもピッタリな会場が見つかると思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
唯一無二の式場
挙式会場は半屋外という神前式会場としては珍しい形式の神社。神社の祭殿で式を執り行うのだが、祭殿に壁がなく、緑に囲まれて風や自然光差し込む中で神前式を行えるのは他ではない魅力と感じた。また神前式ではあるが、親戚以外にも友人も参加できるスペースがある。大きさや内装の雰囲気で異なる6種類の会場が選べる。親族のみの小規模な式から100名を超える式にも対応可能。一棟貸し切りタイプの会場もあり、それ以外の会場もフロア毎に貸し切れる。乃木坂駅から徒歩数十秒の好立地。都会であるがひっそりと静かな雰囲気がある。やはり挙式会場の雰囲気はここにしかない特別なものを感じた。そこが気に入ったのであればとてもオススメできると感じる。ある程度、シンプルな雰囲気を好むカップルで静かな雰囲気が好みであればオススメできる。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
緑に囲まれ落ち着いた式場
半屋外で緑に囲まれていて、都心にいるのに別世界のように感じました。和の要素がありながらも絢爛でした。神社で式を挙げたあと、その雰囲気のままに披露宴を行えました。こちらから持ち込んだ食材やリクエストしたデザートをアレンジいただきゲストの方々にもとても満足いただけました。プランナーの方に、要望を一通り叶えていただきました。相談が式の直前になった場合でも快く受け入れていただき、不安なく当日を迎えることができました。神社も披露宴会場も雰囲気が良く、またスタッフの方々のサービスも良いため、打ち合わせ段階から行くのが楽しみになり、また当日まで不安なく進められるのが良かったです。早めに準備できていれば良いかなと!詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
日本の良さが詰められた素敵な式場
神前式で乃木神社内で行いました。5月の式は天候も気温もちょうどよく、外での式がとても気持ちよかったです。葉が風で落ちるのがまた神秘的でした。新郎新婦が主役であるため、調理場は見えないように作られているそうです。スクリーンが上がると、その後ろに待機していた新郎新婦の姿が見える演出が素敵でした。お料理が出るスピードもちょうどよく、どれもおいしかったです。ボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。乃木坂駅からすぐで、迷わず来れました。とても丁寧なサービスだったと思います。和装が映える式場でした。乃木神社を使った前撮りやムービーがとても素敵でした。一般の参拝者の方も見惚れており、みんながハッピーになる会場でした。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームなおもてなしと神前式
屋外の会場が本当に素敵でした!神前式で友人も参加できるのは珍しいと思います。参進の際に雅楽があるのも素敵でした。実際に本番の参進がみれたのでイメージが湧きました。豊明と乃木坂倶楽部の二つの会場を見学しました。豊明は紫!という印象でしたが、和でも洋にも合いそうで素敵だなと思いました。金屏風も素敵でした!乃木坂倶楽部は一棟貸切なのが素敵でした。お花が映えそうだなと思ったのですが、壁やスタンドガラスが若干ちゃっちいかなとは思いました。豊明の後だったからかもしれません。見積もりに対しての説明やここはこのくらい上がりそう、などこちら側にたって説明してくださったので納得感がありました!お料理とても美味しかったです!メインのお料理が実際の量と同じ量でたのがびっくりでした!出身地の食材を使うなどカスタマイズもできるようで、とても素敵なおもてなしができそうだなと思いました!神社と披露宴会場が繋がっているのがとてもよかったです!若干山手線外なのでそこがネックです。挙式会場の周りの緑が素敵でした!実際に乃木神社で挙式をあげたスタッフの方が担当についてくださったので、実体験をもってご説明いただけたのですごく良かったです!他のスタッフの方もとても親切でした!・スタッフの方がとても親切!・お料理をカスタマイズできること・挙式会場の素晴らしさ神前式を考えている人にはとてもおすすめです!詳細を見る (587文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
神社の雰囲気とスタッフのKさんがとても素晴らしい!
乃木神社は厳かな雰囲気で、他の神社にはない設備や演出があって一目で気に入りました。大きすぎず、小さすぎずちょうどいいですし、雨の日対策もちゃんとしています。乃木坂倶楽部は天井も高く、三階建てでいろいろな演出が出来そうです。4階の会場も紫ベースで高砂には金屏風もあり、和の雰囲気が好きな人にはピッタリマッチすると思います。乃木坂駅から徒歩10秒というのは、大袈裟ではなく便利です。周辺には飲食店などはあまりないのですが、それはそれで良かったです。とにかく神社の雰囲気!和式で行いたいなら、おすすめです!持ち込みなどなんでも出来るので、細かくいろいろ聞いてみた方がいいです。下見の際、若いカップルの方も多く自由がきくので自由な披露宴を行いたいならいいと思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/12
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(38件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 39% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 11% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 18% |
乃木神社・乃木會館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(38件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 32% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 5% |
乃木神社・乃木會館の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 雅楽
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ808人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催自然溢れる閑静な神前式体験~半屋外社殿見学×伝統試食付
【迷ったらこのフェアへ】緑と四季折々の草花溢れる自然豊かな乃木神社。都心の喧騒を忘れ、静寂な雰囲気の中で行う厳かな神前式。実際に式を行う半屋外社殿内の見学の他、豪華試食の体験も◎本番直前の雰囲気を体感できるAM9時~のフェアがおすすめ!
1005日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催~衣裳80%OFF 特典付~自然溢れる神前式&伝統美彩る会場見学
【組数限定BIGフェア~追加衣裳が50%→80%OFF】緑に包まれた半屋外挙式が叶う本格社殿・衣裳見学や無料試食、見積り相談など不安を解消しながらの相談会も◎AM9時~のフェア来館で本番直前の雰囲気を体感
1011土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【3連休限定BIG】緑豊かな乃木神社散策×伝統の豪華試食
【10/11~10/13開催!】自然に囲まれた乃木神社での神前式や都内唯一の半屋外社殿を体感。来館&成約限定で総額から20万円オフ、新郎新婦衣裳2着目半額など、お得に結婚式を挙げられる豪華特典をご用意◎口コミで人気の和食ハーフコース試食付!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3402-2181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

\先着50組/公式HPから見学予約&申込みで最大10万円ご優待!
【公式HP限定/ベストレート保証】公式HPより見学予約&申込みいただくと、一番お得なプランでご案内する事ができます。 ぜひ当公式ホームページよりご予約ください。※20名以上のプランより適用
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 乃木神社・乃木會館(ノギジンジャノギカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂8-11-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 電車でご来館のお客様 東京メトロ千代田線〈乃木坂駅〉1番出口 徒歩10秒 都営地下鉄大江戸線〈六本木駅〉8番出口 徒歩10分 銀座線・大江戸線 〈青山一丁目駅〉 徒歩12分 |
---|---|
最寄り駅 | 乃木坂 |
会場電話番号 | 03-3402-2181 |
営業日時 | 平日:12:00〜17:00、土日祝:9:00~19:00 【休館日:火曜・水曜】 |
駐車場 | 有料 13台駐車台数には限りがございます。土日祝日にご利用のお客様は出来る限り公共の交通機関のご利用をお願いいたします。 |
送迎 | なし近隣にコインパーキングあり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 夫婦の物語から生まれた緑あふれる神社。本質を受継ぎ、想いを大切にする温かな結婚式が叶います! |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りかがり灯挙式/折り鶴シャワー可能 |
二次会利用 | 利用可能お得な2次会プランの用意有り。気軽に相談を。 |
おすすめ ポイント | 和洋折衷が織り成す空間は和装にもドレスにも見事に調和!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします。 |
事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 |
おすすめポイント | 和食の要となる黄金の一番出汁と こだわりのお米を使用した婚礼料理は 創業から受け継がれる伝統の味です。 旬の素材を丁寧に時間をかけ仕上げた 祝膳の数々は、大切な方々への 最高のおもてなしとなります。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
