
16ジャンルのランキングでTOP10入り
乃木神社・乃木會館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
ここまで本格的に行う...
ここまで本格的に行う神前挙式に参列したのは初めてでした。雅楽の生演奏とともに、新婦が白無垢で登場します。料理はそれほどではありませんでしたが、この雅楽の生演奏で文句なしです。新婦いわく、「一生に一度のことだから」とオプションをどんどん追加されるとのことなので、「こちらも一生に一度のことなので!」と値切ったとのことです(笑)詳細を見る (162文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/05/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
神前式は、素敵な雰囲...
神前式は、素敵な雰囲気でした。ただ、屋外なので冬にやるには、かなり寒いかもしれません。お料理は美味しかったです。詳細を見る (56文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/05/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- 4.5
披露宴中に親戚の者の...
披露宴中に親戚の者の具合が悪くなった時、スタッフの方たちが親切に丁寧に対応をして頂き、皆で感謝しました。担当者、司会者等もとても評判が良かったです。感謝しております。<アドバイス>親の立場から仏滅ということで少し引っかかっていたのですが、他の式が無かったので、全館、貸切状態で、スタッフの方も余裕があった様にみえ、親切でした。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2006/05/10
- 訪問時 52歳
- 下見した
- 4.6
神前式もいいかなぁ・...
神前式もいいかなぁ・・・っと思いフェアに参加しました。神殿はとても立派で、圧倒されました。挙式の様子もビデオで拝見させていただきました。教会式とは違った良さがありました。披露宴会場として、隣にあるレストランを見学させていただきました。こちらはアットホームな感じのレストランでよかったです。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/11/10
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
とにかく神社がとても...
とにかく神社がとてもステキでした。雰囲気も良かったし、建物もきれい。挙式の時から大人数招待できるというのも魅力的です。それだけに会場が残念でした。私たちが行った時はロビーの混雑がかなりあり。。。通路や化粧室といったスペースが狭い感じがしました。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2006/03
- 投稿 2006/04/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
挙式会場のみ下見しま...
挙式会場のみ下見しました。まずは神前式セミナーというものに、参加し、雅楽を聴いたり、神主さんから式の進行や、数々の所作(玉串など)のやり方を教えていただきました。とてもていねいに教えてくださり、お式の大切さを感じて身が引き締まりました。その後本物のお式を見学させていただきましたが、ほんとうに厳かで素敵なお式でした!ご友人も少し離れたところで参列していて、落ち着いた雰囲気の中皆で神聖な場所に立ち会っているといった感じでした。詳細を見る (213文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/04/03
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
神前式ができるところ...
神前式ができるところを探していて、模擬挙式を体験させてもらいましたが、とにかく乃木神社での神前式が素晴らしいと思いました。厳粛でプライベート感もあり今までみた挙式会場の中では一番良かったです。<アドバイス>乃木會館の残念なところはトイレです。狭くて不便さを感じました。披露宴ではお酒も飲むしトイレを使われる方が多いと思うのであの狭さは本当に残念です。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2006/02
- 投稿 2006/03/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 5.0
挙式・披露宴終わりま...
挙式・披露宴終わりました。打ち合わせの間もこの会場の良さはひしひしと感じていましたが、実際終わってからもかなり感動・感謝しています。ヘアメイク、着付け、カメラマン、介添え、キャプテンなど等携わる方々が皆プロフェッショナルで素晴らしいです。神社の凛とした雰囲気も、レストランのアットホームな雰囲気も凄く良かったですが、なんと言ってもスタッフの素晴らしさがピカイチでした。挙式は「厳かに」披露宴は「ゲストハウスでアットホームに」というわがままな要望の方にはピッタリですよ!!!<アドバイス>受付からはじまって、その会場のスタッフの対応の良し悪しが全てだと思いました。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2005/11
- 投稿 2005/12/13
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.6
他の神社とは違う良さ...
他の神社とは違う良さがありすごく気に入りました。予約も結構入っているようです。披露宴の会場の豊明(とよのあかり)というお部屋はものすごくステキです。和のシャンデリアで圧倒されてしまいました。デジカメで撮ってきた写真もとてもステキに写っています。ただ80名以上で無いと使えないということで契約にはいたりませんでした。残念です。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2005/12/13
- 訪問時 33歳
-
- 下見した
- 4.2
挙式会場の雰囲気は最...
挙式会場の雰囲気は最高です。参進の時の、生雅楽の演奏に感動しました。挙式会場は小じんまりとした中にも威厳があり、都内の神前式会場の中ではピカイチでした。ただ、他の会場と比べて披露宴会場には個性がないように思えました。<アドバイス>予約時には予約金が要る場合が多いので、下見をするときには必ず現金持参で!!(カードも使えない場合があります!!)詳細を見る (171文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2005/12/12
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
昼間の模擬挙式に参加...
昼間の模擬挙式に参加しましたが、神前式の雰囲気が最高でした。いくつか他にも見学したのですが、やっぱり神前は神社だなぁ~とつくづく思いました。あと、私は披露宴会場で○○家・△△家披露宴会場という札がたくさん並んでいるのがちょっと嫌だったので、披露宴会場も控え室も広くて合わせてワンフロア貸切なのが(階によってはワンフロア2会場ですが)プライベート感があったのがよかったです。スタッフの対応もとってもよかったですよ。楽しくいろいろ相談できました。一度目の下見で仮予約して、他の式場をいくつか見学して、やっぱりここだな!と思ったのですが、もう一度最後に見てみたいな~と思って、突然『もう一度会場みたいのですが~』と言ったら、すぐに案内していただけて、いろいろ相談にのっていただけたので安心してこれからもお願いできると思って決めました。その時ちょうど神社で実際の式(夕方)をやっていたので見学させていただいたのですが、時間が許す方は、かがり火に照らされた夕方の雰囲気もとってもステキでしたよ。<アドバイス>私は一番最初に下見したところで既にほぼ決まり!だったのですが、その後さらに3箇所の下見に行きました。やっぱりネット・雑誌の写真や情報より、面倒でもいくつかの会場に実際に足を運んだほうがよいと思います。スタッフの方の対応もいろいろでしたし、印象は良くも悪くもけっこう変わりました。見積もりも同じ人数ですべて出してもらったので、見比べることができて、いろいろと確認することもできました。それに、自分たちの考え方を話した上で、いろいろな式場のプランナーさんと話をすることができるので、いろいろアドバイスしてもらえて、実際にそこで式を挙げなくても役に立つ情報がたくさん集まりますよ!詳細を見る (736文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2005/11/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
もともとはチャペルで...
もともとはチャペルでの挙式を希望していたのですが、彼の希望で神前式も候補に入れる事になりました。特別な思い入れもなく会場見学に来た乃木神社でしたが、その価値観が変わってしまうほど素敵でした。自然を間近に感じられ、身が引き締まる感じさえする神殿と、とても暖かくフレンドリーなイメージの一軒家レストラン「メゾン・ブランシュ」の良い意味での落差もあり、和・洋両方の良さを味わえます。参考にともらったパンフレットも心が伝わってくる出来でした。・・・とても人気の高い会場だそうで、オフシーズンといわれる1月、2月でもなかなか予約がとれないそうで、結局こちらの会場での挙式は諦めました・・・。とても残念です。詳細を見る (298文字)
- 訪問 2005/07
- 投稿 2005/09/16
- 下見した
- 3.6
神殿での式をしたい人...
神殿での式をしたい人にはおすすめ!!季節を感じながら神前式をやれる場所。和装がはえる式場です。詳細を見る (47文字)
- 訪問 2005/07
- 投稿 2005/09/06
- 申込した
- 5.0
見学一発目で仮予約ま...
見学一発目で仮予約までやってしまいました。見積り・会場の雰囲気・日どり・・・全てにおいて運命を感じました!詳細を見る (53文字)
- 訪問 2005/05
- 投稿 2005/06/02
- 申込した
- 4.7
神社も静かで緑に囲ま...
神社も静かで緑に囲まれ本格的。一軒家レストランはオシャレでまるまる貸切なので、自分の好きなようにアレンジできるから和と洋のギャップを望んでいた私にはぴったりだった。詳細を見る (82文字)
- 訪問 2005/05
- 投稿 2005/05/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
神社での挙式なので、...
神社での挙式なので、本物を求めるならここが非常にお勧めです。<アドバイス>スタッフの対応は非常に良かった。建物が小さいのがちょっと残念詳細を見る (67文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2005/06/04
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
友人の式&披露宴に列...
友人の式&披露宴に列席しました。春のお式だったので、桜がキレイに咲いていて印象的でした。神前式にはなかなか参列したことなかったので花嫁が雅楽の演奏と共に入場してきた時は思わず涙が出るほど感動でした。披露宴会場は、内装をリニューアルしたとのことですがなんとなくファミレスっぽいのが気になりました。せっかくの「和ウエディング」なんだからもっとシックでモダンな感じにすれば良かったのに…料理も美味しかったですが、会場のスタッフに笑顔や気遣いがあると、もっと良かったかなぁ~総合的には、なかなか満足!といった感じでした。詳細を見る (256文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2007/09/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
乃木神社で式・レスト...
乃木神社で式・レストランで披露宴でした。挙式会場は、ご家族の他に、私たちも横に席があり出席させてもらいました。神さまの舞などがあり、重厚で神聖なお式だと思います。披露宴は併設のレストランでしたが、移動が多少面倒でした。会場は二階から三階の吹き抜けで天井が高く、上の窓から光が入り明るいです。三階がブライズルームになっていて、お色直しは吹き抜けに面したテラスから出るという印象的な演出ができます。残念なことは、お料理の味付けが濃くて残してしまったこと。同じテーブルの友だちも同じ感想なので、試食ができるなら確かめたほうが良いかもしれません。詳細を見る (269文字)
- 訪問 2005/03
- 投稿 2008/01/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
白無垢にうちかけの結...
白無垢にうちかけの結婚式!!とても素敵でした。日本人で良かったなって思いましたよ。詳細を見る (41文字)
- 訪問 2005/03
- 投稿 2005/04/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
兄が、神前にこだわり...
兄が、神前にこだわり都内の神社を何度も探し回った結果、選んだのがここです。何と言っても杜の中の粛然とした神社に神官の詔に感動します。料理は一般的ですが、100年の伝統を感じる聖域での挙式は、人生の門出に相応しいでしょう。<アドバイス>屋外なので、神前の結婚式中、吉日には一般参拝客の目に触れることになります。そういう雰囲気がお嫌いな方には不向きでしょう。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2005/02
- 投稿 2005/11/24
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.4
高いだけある!!!由...
高いだけある!!!由緒あるかんじ。素敵。荘厳。でしたぁ。いいなぁー。あこがれちゃう。詳細を見る (42文字)
- 訪問 2004/12
- 投稿 2005/04/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した
- 5.0
神前式に憧れていた私...
神前式に憧れていた私にとって、まさにイメージ通りの境内でした!料理も美味しくて参列者に大好評でしたし、少人数の披露宴を希望でしたので、会場は1番小さい部屋を選んだのですが、狭さを感じさせず、気持ちよく快適に過ごしていただく事ができて大満足でした。また、事前に化粧打ち合わせをしなかったのですが、当日ゆったりと個室でメイクをしてもらって、期待以上の出来栄えにうっとり♪♪本当にオススメです!!!!<アドバイス>必ず、模擬挙式を見て、装飾された会場を見ることが大切だと思います。パンフレットを見るだけと、実際の雰囲気を見るのとでは大違い!花嫁の化粧を見て、スタッフの腕をチェックするのもいいと思います。詳細を見る (299文字)
- 訪問 2004/10
- 投稿 2005/01/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
スタッフ、雰囲気、す...
スタッフ、雰囲気、すべてにおいてすばらしい環境でした。由緒正しい神前式をする予定の方は特におすすめです。詳細を見る (52文字)
- 訪問 2004/10
- 投稿 2005/04/30
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 5.0
挙式した境内の雰囲気...
挙式した境内の雰囲気は都内屈指!鬱蒼とした木立に囲まれ、都心にいることを忘れるほどの静寂のなかでの古式ゆかしい挙式。決して出過ぎない洗練されたスタッフによる料理、披露宴ともに列席者の「よかった、感動した!」という実感のこもった感想が、さらに私たちを幸せにしてくれました。戸外での挙式、披露宴会場の雰囲気ともに開放感に溢れているところも特筆できる長所と思います。<アドバイス>私たちは一も二もなく決めた会場でしたが、古式ゆかしい神前結婚を目指すなら絶対にお奨め!模擬挙式などを納得ゆくまで見ることが出来るので、四季折々の境内の風情とともに繰り返し見学してイメージをまとめることが出来ます。駅に隣接する立地も出席者には好評でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2004/07
- 投稿 2004/12/03
- 訪問時 57歳
- 結婚式した
- 4.7
神前式をお探しの方と...
神前式をお探しの方とても雰囲気が良く緑の中で結婚式が行えます。実は私も友人の結婚式で参列して感動!自分も挙式してしまいました!参列して頂いた方から「思い出に残る挙式でした」と言って頂けました。詳細を見る (96文字)
- 訪問 2004/06
- 投稿 2005/01/11
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- 4.7
結婚式では着物を着た...
結婚式では着物を着たいと思っていたので、神社のあるところというのを前提で会場を探していました。式場は屋外にあり(雨天でも大丈夫ですよ。大雨でしたらわかりませんが……)開放的で、親族以外も参列できるので友人も招待でき、この点もよかったと思っています。当人たちはもちろんそうですが、親や列席していただいた親戚、友人からはちょっと評判よかったです。披露宴会場は、いかにも披露宴という会場はちょっとなあ……と思っていたので、最初は神社で挙式して、その後近くのレストランで友人だけをお招きしてパーティーをと考えていたのですが、ここでは挙式も披露宴も希望どおりの会場が見つけられ、すぐ下見の申し込みをして、金額面等気になる点はなかったので申し込みをしました。広いレストランで、きちんとした雰囲気のにもカジュアルな感じもありとステキなレトランで、親や親戚も招待できてとてもよかったと思っています。天井が高くて解放感もありました。私はあまりかわいらしい感じは好きではないのですが、レストラン内もシンプルで自分のイメージに合っていました。(変な飾り物とかあると嫌ですもんね)シェフやスタッフの方がお料理しているところも会場から見えるようになっていました。(ガラス張りになっていたので)私は入れなかったのですが、”シェフからお料理の紹介”をプログラムに入れる方もいらっしゃるそうです。お料理も自慢できるところということだと思います。試食会もあって(もちろん無料)、自分たちの口で確かめられるので、お料理重視の方も安心できるかと思います。私はいろいろ考えるのが好きなのですが、そのアイデアも十分取り入れていただき、列席していただいた方にも喜んでいただけたようですし、自分も後悔はなしですし、この点でもとてもよかったと思っています。そして、何よりも駅からすぐという点もかなりのメリットでした。来ていただく方にあまり面倒はかけたくなかったですし、自分の経験で駅からバスに乗って式に列席したことがあるのですが、バスだと交通状況に左右されてしまうので早めに行ったということもあったので。夕方前に披露宴が終わり、二次会は予定していませんでしたので解散だったのですが、列席していただいた女性の方を中心に神社を散策して帰られたようでした。後日聞いた話ですが、何だかそれもよかったようです。自分が納得して決めた会場ですのでよい点ばかりですが、楽しくもあり、感動的でもありよい式・披露宴を挙げられたなととてもよい思い出になっています。<アドバイス>私は神前式と決めていたのですぐに式場は決まりましたが、特にこれはこうでないととか、これは絶対したいという希望のない方は、何軒か回られて、それぞれの特徴を挙げてみて、コスト面等も含めその中から自分がこれは魅力的かなと思うところをチェックして会場を決めていかれたら決めやすいのかなあと思います。実は友人から相談を受けて一緒に下見に回ったりしたんですが、その友人は特にこれというのがなかったようで、こういうふうにやってみたらどうかなあとちょっと言ってみたら、それがきっかけになったかどうかはわかりませんが、少しは役に立てたようです。詳細を見る (1317文字)
- 訪問 2004/03
- 投稿 2006/01/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
最初から白無垢が着た...
最初から白無垢が着たかったので神前式が出来る式場を探していました。神社がとても素敵で乃木神社にお参りに来た人達も見れて感動は人一倍!!スタッフも親身になって色々アドバイスしてくれたり、サービスしてくれたりで至れりつくせりでした。プロの司会者も披露宴を盛り上げてくれて出席してくれた皆さんからはとても楽しかった!と言ってもらえました。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2003/12
- 投稿 2005/04/24
- 結婚式した
- 4.7
なんといっても境内で...
なんといっても境内での式です!!室内でない神前式会場を探していたので、思い通りの式場でした。当日はあいにくの雨でしたが、それもまた雰囲気があってよかったと思います。披露宴会場は、レストランのようになっている会場で、挙式とは違う雰囲気で料理も美味しかったと言っていただきました。ホテルのように広々としていると言えないところもありますが、、今度は参列者として訪れたいです!!詳細を見る (185文字)
- 訪問 2002/11
- 投稿 2005/05/17
- 訪問時 24歳
- 結婚式した
- 4.7
料理は試食段階から期...
料理は試食段階から期待大。出席者からも絶賛された。スタッフの対応は終始穏やかでしっかりしていてプロ意識を感じる。パックプランだったが、一部持ち込みもできたり、料金も抑えるのに協力してくれたりして柔軟性がある。和洋折衷でよい挙式・披露宴ができた。<アドバイス>コーディネーターの方が親身であるかどうかはとても大切。料金や変更点など、細かいことでも気軽にかつ誠意をもって対応してくれるかどうか。パックプランではどれが固定でどれが融通きかせられるかが大事。料理の試食はなるべくフルでさせてもらうこと。交通の便は雨天の場合もありうることを考えると乗り換えが少なく駅から近いのが望ましい。また、遠方からお越しの方が泊まれるリーズナブルな宿泊施設はあるか。出席者はお洒落して祝儀を包んでいらしてくれると考えるとで料金が安いからといってあまりにも料理や内装などボロいのは考えもの。詳細を見る (385文字)
- 投稿 2005/03/26
- 結婚式した
- 4.3
神前結婚なのですが、...
神前結婚なのですが、生の雅楽が感動です。乃木神社のの社で式を挙げるので、参拝の方々も式を覗けちゃいます。なんか祝福されてる感じ。<アドバイス>10月31日に式を挙げて、そのまま新婚旅行。ハワイに着くと10月31日の朝。その夜は街をあげてのハロウィーンです。その騒ぎようはふつうじゃないです。詳細を見る (149文字)
- 投稿 2004/07/02
ゲストの人数(38件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 39% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 11% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 18% |
乃木神社・乃木會館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(38件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 32% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 5% |
乃木神社・乃木會館の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 雅楽
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ808人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催自然溢れる閑静な神前式体験~半屋外社殿見学×伝統試食付
【迷ったらこのフェアへ】緑と四季折々の草花溢れる自然豊かな乃木神社。都心の喧騒を忘れ、静寂な雰囲気の中で行う厳かな神前式。実際に式を行う半屋外社殿内の見学の他、豪華試食の体験も◎本番直前の雰囲気を体感できるAM9時~のフェアがおすすめ!
1005日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催~衣裳80%OFF 特典付~自然溢れる神前式&伝統美彩る会場見学
【組数限定BIGフェア~追加衣裳が50%→80%OFF】緑に包まれた半屋外挙式が叶う本格社殿・衣裳見学や無料試食、見積り相談など不安を解消しながらの相談会も◎AM9時~のフェア来館で本番直前の雰囲気を体感
1011土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【3連休限定BIG】緑豊かな乃木神社散策×伝統の豪華試食
【10/11~10/13開催!】自然に囲まれた乃木神社での神前式や都内唯一の半屋外社殿を体感。来館&成約限定で総額から20万円オフ、新郎新婦衣裳2着目半額など、お得に結婚式を挙げられる豪華特典をご用意◎口コミで人気の和食ハーフコース試食付!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3402-2181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

\先着50組/公式HPから見学予約&申込みで最大10万円ご優待!
【公式HP限定/ベストレート保証】公式HPより見学予約&申込みいただくと、一番お得なプランでご案内する事ができます。 ぜひ当公式ホームページよりご予約ください。※20名以上のプランより適用
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 乃木神社・乃木會館(ノギジンジャノギカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂8-11-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 電車でご来館のお客様 東京メトロ千代田線〈乃木坂駅〉1番出口 徒歩10秒 都営地下鉄大江戸線〈六本木駅〉8番出口 徒歩10分 銀座線・大江戸線 〈青山一丁目駅〉 徒歩12分 |
---|---|
最寄り駅 | 乃木坂 |
会場電話番号 | 03-3402-2181 |
営業日時 | 平日:12:00〜17:00、土日祝:9:00~19:00 【休館日:火曜・水曜】 |
駐車場 | 有料 13台駐車台数には限りがございます。土日祝日にご利用のお客様は出来る限り公共の交通機関のご利用をお願いいたします。 |
送迎 | なし近隣にコインパーキングあり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 夫婦の物語から生まれた緑あふれる神社。本質を受継ぎ、想いを大切にする温かな結婚式が叶います! |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りかがり灯挙式/折り鶴シャワー可能 |
二次会利用 | 利用可能お得な2次会プランの用意有り。気軽に相談を。 |
おすすめ ポイント | 和洋折衷が織り成す空間は和装にもドレスにも見事に調和!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします。 |
事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 |
おすすめポイント | 和食の要となる黄金の一番出汁と こだわりのお米を使用した婚礼料理は 創業から受け継がれる伝統の味です。 旬の素材を丁寧に時間をかけ仕上げた 祝膳の数々は、大切な方々への 最高のおもてなしとなります。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
