
16ジャンルのランキングでTOP10入り
乃木神社・乃木會館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
彼女の両親が式を挙げて良かったということで下見に行きま...
彼女の両親が式を挙げて良かったということで下見に行きました 【挙式会場】 伝統的で厳かな神前式会場です。実際に神社の境内で行われるので、大変に心に残る結婚式になると思います。 【スタッフ(サービス...詳細を見る (312文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 4.4
●会場選びで重視した...
●会場選びで重視したこと●・神前式をするなら神社で・挙式会場と披露宴会場が近距離にあること・ゲスト全員の参列が可能な挙式会場であること・一日に行われる挙式が少ないこと・控え室、更衣室、授乳室等の設備が...詳細を見る (884文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/05/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
【挙式会場】乃木会館 日本式の厳かな雰囲気でとてもよかった【
【挙式会場】乃木会館 日本式の厳かな雰囲気でとてもよかった 【披露宴会場】小さめな会場だったが、距離が近い分 親密な雰囲気になりました。 【料理】和洋折衷でとても美味しかったです。 【スタッ...詳細を見る (293文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
アットホームな式でした
姉の結婚式で参列しました。挙式会場は屋外の神殿で、立派な造りでした.花嫁行列や雅楽など.伝統的な神前式スタイルに感動しました.披露宴会場は、家族だけでの披露宴だったので、小規模の会場でした,窓がないの...詳細を見る (301文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/07/25
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.6
こだわり神前式
都内の神社はいくつかまわりましたが、ここが一番伝統的な神前式に思いました。厳かで、且つ上品な神社です。また、神社内で鈴虫を育てて、挙式のときにBGMとしたり、スタッフの方のこだわり等も見られて、とても...詳細を見る (192文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2009/09/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
雅楽の演奏と舞がよい
【挙式会場について】 厳かな雰囲気で雅楽の音色が美しかった。 春は桜が綺麗、秋は紅葉が綺麗で四季それぞれに雰囲気があってよい。 【披露宴会場について】 狭い。そして建物自体が古い。 【演出について...詳細を見る (371文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
日本らしい挙式
外国からたくさん友達を招いたので、神社での挙式はとても喜んでもらえました。ちょうど桜の咲く時期だったのですが、この時期の乃木神社は、きれいで、雰囲気もあって、本当にオススメです。神社は、親戚以外は参列...詳細を見る (577文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/14
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
大人の感じの結婚式
私が結婚したのが、36歳だったので大人っぽいモダンな結婚式を考えていました。私はハウスウエディングがよかったのですが旦那さまがホテルがいいとセルリアンを下見に…。会場も素敵だしお料理もおいしいし2人で...詳細を見る (221文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/08/20
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
挙式会場 日が落ちた後、神社周辺のライトアップが幻想的で感
挙式会場 日が落ちた後、神社周辺のライトアップが幻想的で感動ものです。スタッフ 基本的には素晴らしいスタッフさんだったのですが、ヘアーメイクのスタッフさんは当日機嫌が悪いのか笑顔が少なくて気にな...詳細を見る (213文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 35歳
-
- 参列した
- 4.8
幻想的な雰囲気に包まれた挙式
お友達の結婚式で、初めて乃木會舘を訪れました。お友達の神前式には初めての参列でした。場所は都心の真ん中だと言うのに、その静かで厳格な空気には驚きました。木々に囲まれた静かな空間で行われる式は、とても格...詳細を見る (419文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/11/22
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大、大、大満足!
挙式は人生の節目なので、本格的にしたいという思いにピッタリでした。境内での参進(花嫁行列)・生演奏の雅楽・etc…さらに、披露宴は思いっきりイメージチェンジして洋風に、一軒家貸切にできるのが魅力的でし...詳細を見る (170文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/12/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】都内とは思えないくらい静かで、その静寂がより幻想
【挙式会場】都内とは思えないくらい静かで、その静寂がより幻想的な感じで良かったです。式も本当に由緒正しい昔ながらの・・という感じで、派手派手しさは無いけどそれがまた感動的でした。式が神社なので「写...詳細を見る (763文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
雰囲気最高!!ドラマみたい♪
昔からの友人の結婚式でした。式から出席させて頂きました。神前式の会場は外で、季節柄少々寒かったですが、膝掛けなどが用意されていました。会場はとても静かでその雰囲気は素晴らしく素敵なものでした。今まで参...詳細を見る (372文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/01/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
元会社の同僚の結婚式に参列しました。神社での挙式は歴史...
元会社の同僚の結婚式に参列しました。神社での挙式は歴史と趣があり、非常に良かったです。新郎新婦の入場曲も「サザエさん」と言う一風変わったものでしたが、当人たちはサザエさんのように家族が仲良く毎日楽しく...詳細を見る (154文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
和婚なら間違いなし
【挙式会場】乃木會館【披露宴会場】豊明 招待人数が110人だったので、この会場になりました。 16卓全て出して頂いて、スペース的にはギリギリでしたが、各卓周りの写真を撮ったりもできたし問題ない広さで...詳細を見る (1152文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2009/11/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
親族の結婚式で参列しました。結婚式にはたくさん参列して...
親族の結婚式で参列しました。結婚式にはたくさん参列していますが、自分もここで挙式したいと思えるような式でした。 【挙式会場】 神前での挙式はとても神聖で、神楽も素晴らしかったと思います。 【披露宴...詳細を見る (433文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
素敵なお式でした。
純和風での厳かな結婚式のあとは、併設されたレストランでの美味しい食事。雰囲気がぐっと変わってこちらは洋風。天井の高いレストランでは陽の光が入り暖かい雰囲気になりました。和も洋もと思う人にはお勧めだと思...詳細を見る (104文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
伝統的な和装結婚式
【挙式会場】神前式で家族親戚以外は少し離れた所に座りました。あまり中の様子は見えませんでしたが厳かな雰囲気でした。冬で寒かったのでホッカイロが配られました。【披露宴会場】昔ながらの披露宴会場といった感...詳細を見る (360文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/06/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
美しい景観や歴史の重みを感じ、神様に結婚のご報告をする結婚式
【挙式会場について】 日本の伝統を重んじた、重々しさが良かった。乃木希典についても、日本人であれば多くの人が知るところであり、特別の火を演出する効果があるのだと思う。 【披露宴会場について】 広く、...詳細を見る (638文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
洋式の結婚が多い中、和でしかも外で結婚式を行ったこと。...
【挙式会場】洋式の結婚が多い中、和でしかも外で結婚式を行ったこと。2年前の出来事でさえも、晴れていてきれいな青空のもとで行ったのでよかった。【披露宴会場】雰囲気がよく、和の作りで落ち着けた。【料理】友...詳細を見る (312文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
厳か
当日は雪が降っていてすごーく寒かったのですが、神社に積もる雪とお嫁さんの赤い色打ち掛けのコントラストがすごくきれいでした。しんしんと降り続き、とても厳かな式でした。神社はどこも一緒だとは思いますが、座...詳細を見る (185文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/04/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
神前挙式が出来る都内...
神前挙式が出来る都内の結婚式場(有名所から小さな会場まで)をいくつも下見してきましたが、ここの挙式スタイルはその中でもピカ一でした。大きい結婚式場でも、挙式自体はどうってことないという所がある中、ここ...詳細を見る (405文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2009/02/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
和式・古風・和風!ちゃんとした結婚式場。
【挙式会場について】 和風・和式な感じで、厳かな感じがして良かった。 【披露宴会場について】 披露宴には参加していないので分かりません。 【演出について】 神主さんがお祓いなどをしていて厳か・厳粛...詳細を見る (416文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 4.0
料理は和食で薄味で大変凝ったつくりでした。おいしかった...
料理は和食で薄味で大変凝ったつくりでした。おいしかったです。高齢の方にも好評でした。アレルギーの対応などもしっかりしていただきました。スタッフの方たちも皆さん親切で、やさしく、無理を結構言った私たちで...詳細を見る (162文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
神前式☆
神前式を希望しており,こちらに見学に伺いました。式が執り行われる神殿は,とても厳かな感じがして素敵でした!この感じはやはり神社での式でしか味わえないものだと思います。会場の規模も程よい大きさで,駅から...詳細を見る (172文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2010/11/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
神式であること。とても気持良く若い2人の門出を祝えた。
【挙式会場について】 駅から近い 静かで 結婚式を揚げるのにふさわしい 厳粛さもあり 質素で大きくないが こんな気持の良い会場があったと 感心した。大きすぎない会場を探しているカップル向きだと思います...詳細を見る (403文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
高貴な雰囲気の中での神殿挙式
職場の同僚の結婚式に10カ月の娘と一緒に参列しました。都心にもかかわらず、緑に囲まれ雰囲気たっぷりの雰囲気に感動しました【挙式会場】挙式会場は屋外で、本殿は列席者の席とは離れており、一段も2段も高い場...詳細を見る (386文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2010/04/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
神前式の挙式がとても雰囲気があって、すばらしかった。外で式を
神前式の挙式がとても雰囲気があって、すばらしかった。外で式をあげるスタイルですが、椅子にひざ掛けが用意してあって、寒い12月でも全然問題なかった。式では新郎&新婦が和傘を差して親族とともに行列をなして...詳細を見る (176文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
先日式と披露宴を乃木...
先日式と披露宴を乃木会館で挙げましたいろいろあったけど 最終的にこちらで挙げられてよかったなあと満足していますこちらに決めた理由はまず神社で挙げることが前提でその中で 乃木神社は 挙式が吹き抜けで外に...詳細を見る (693文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2008/12/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
神社と会館が和風の通路で繋がっている
【この会場のおすすめポイント】1.純和風にキメたいならココ!2.会場が落ち着いている!3.神社と併設!神社と会館が和風の通路で繋がっているので、“和”の雰囲気を崩さずに披露宴がスタートできそう。神前式...詳細を見る (195文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2009/06/29
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 37% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 11% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 20% |
乃木神社・乃木會館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 29% |
201〜300万円 | 31% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 6% |
乃木神社・乃木會館の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 雅楽
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ783人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0705土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催自然溢れる閑静な神前式体験~半屋外社殿見学×伝統試食付
【迷ったらこのフェアへ】緑と四季折々の草花溢れる自然豊かな乃木神社。都心の喧騒を忘れ、静寂な雰囲気の中で行う厳かな神前式。実際に式を行う半屋外社殿内の見学の他、豪華試食の体験も◎さらに!AMフェア限定、参進見学体験付き!
0706日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【初めてのフェア参加に◎】本格神前式&伝統美彩る会場見学会
【結婚式の疑問や不安もこのフェアで解決!】豊かな自然に包まれた和みの半屋外挙式が叶う本格社殿・会場見学や乃木會館自慢の祝膳ハーフコース試食体験。結婚式の段取りや見積など不安を解消しながらの相談会も◎AMフェアで本番直前の雰囲気を体感!
おすすめ
0712土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催自然溢れる閑静な神前式体験~半屋外社殿見学×伝統試食付
【迷ったらこのフェアへ】緑と四季折々の草花溢れる自然豊かな乃木神社。都心の喧騒を忘れ、静寂な雰囲気の中で行う厳かな神前式。実際に式を行う半屋外社殿内の見学の他、豪華試食の体験も◎さらに!AMフェア限定、参進見学体験付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3402-2181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

\先着50組/公式HPから見学予約&申込みで最大10万円ご優待!
【公式HP限定/ベストレート保証】公式HPより見学予約&申込みいただくと、一番お得なプランでご案内する事ができます。 ぜひ当公式ホームページよりご予約ください。※20名以上のプランより適用
適用期間:2025/07/01 〜 2025/07/31
基本情報
会場名 | 乃木神社・乃木會館(ノギジンジャノギカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂8-11-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 電車でご来館のお客様 東京メトロ千代田線〈乃木坂駅〉1番出口 徒歩10秒 都営地下鉄大江戸線〈六本木駅〉8番出口 徒歩10分 銀座線・大江戸線 〈青山一丁目駅〉 徒歩12分 |
---|---|
最寄り駅 | 乃木坂 |
会場電話番号 | 03-3402-2181 |
営業日時 | 平日:12:00〜17:00、土日祝:9:00~19:00 【休館日:火曜・水曜】 |
駐車場 | 有料 13台駐車台数には限りがございます。土日祝日にご利用のお客様は出来る限り公共の交通機関のご利用をお願いいたします。 |
送迎 | なし近隣にコインパーキングあり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 夫婦の物語から生まれた緑あふれる神社。本質を受継ぎ、想いを大切にする温かな結婚式が叶います! |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りかがり灯挙式/折り鶴シャワー可能 |
二次会利用 | 利用可能お得な2次会プランの用意有り。気軽に相談を。 |
おすすめ ポイント | 和洋折衷が織り成す空間は和装にもドレスにも見事に調和!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします。 |
事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 |
おすすめポイント | 和食の要となる黄金の一番出汁と こだわりのお米を使用した婚礼料理は 創業から受け継がれる伝統の味です。 旬の素材を丁寧に時間をかけ仕上げた 祝膳の数々は、大切な方々への 最高のおもてなしとなります。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
