
16ジャンルのランキングでTOP10入り
乃木神社・乃木會館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
料理が素晴らしく、趣深い神社挙式が行えるレトロモダンな式場
地下鉄乃木坂駅1番出口から徒歩10秒という好立地にありながら、規模が大きすぎず、都会の喧騒を忘れさせる緑豊かな落ち着いた雰囲気が魅力な神社です。挙式は半野外の神社本殿で行いますが、列席者席含めて屋根があるので雨の日でも挙式を行えます。参進は乃木會館通用口から神社本殿までの50mほどで、友人や列席者も花道を作って参加してもらうことができます。雨の日は屋根のある回廊を利用するそうです。(回廊も趣があってとても素敵です。)参進中は一般参拝客の参拝を制限してくれます。挙式は最大120名ほどが参加可能で、友人も全員参加してもらうことができました。挙式は厳かな雰囲気で行われますが、挙式1週間前のリハーサル含め、作法は丁寧に教えてもらえるのであまり心配はいりません。指輪交換の儀も行えました。綿帽子や角隠しはあまり良いイメージがなかったので、挙式も色打掛と洋髪で行いました。神社によっては挙式中は洋髪ngなどもあるので、フェアの際に確認したほうが良いと思います。挙式は30分程度で、終了後境内で集合写真を撮影しました。(これはスナップ写真の種類によるので、集合写真の有無・親族のみか全員かなど、希望のプランによると思います。)詳細を見る (4355文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
神社で、落ち着いた挙式に
都心にありながらも、落ち着いた雰囲気であり、良い式が挙げられました。雅楽の生演奏も素敵でした・コンパクトなお部屋で、神社の境内が見えて、よかったです・披露宴会場と神社が直結しているため、移動もスムーズでした・衣装の小物、花飾りなど・初回の申し込み特典で、お安くしてもらえました・和食の美味しい料理でした・いくつかのコースから選ぶことができました。・駅近でアクセスが良い・都心にありながらも、参拝客が少なく、落ち着いた雰囲気である・丁寧な接客で、良かったです・説明も丁寧でした・神社で、落ち着いた結婚式ができました・神前式の流れをよく練習しておくと良いと思います・式、披露宴の流れは、それぞれだと思いますので、プランナーさんとよく話し合い、相談しながら進めていけると良いと思います詳細を見る (339文字)
費用明細1,088,217円(8名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
皆さんが親切で優しい式場
挙式会場は仮に雨が降ったとしても緑のおかげで明るい雰囲気でした。披露宴会場は明るく、ナチュラルな雰囲気でした。新しく壁や床も綺麗でした。ソファ席や各テーブルの装花もシンプルでも豪華でも似合いそうなお部屋でした。お手頃な値段でした。お豆腐も鯛茶漬けも美味しかったです。ジャスミンフラワーのノンアルコールカクテルも爽やかで飲みやすいお味でした。駅出口徒歩10秒で新しく綺麗な建物でした。担当の方からすれ違うカメラマンさん、お料理の給仕の方まで皆さん明るく優しくフレンドリーな方でした。みなさんの印象が良く、本殿の空気も素敵でした。自分達が式の中でどの演出は必要なのか、そうでないのかを予め認識しておくことが重要だと感じました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
落ち着いた雰囲気て雅楽の生演奏、舞をみれる神前式!
神前式で雅楽隊が先行し参進。雰囲気も落ち着いており、ゲストも満足していた大正レトロの様な感じのモダンな雰囲気お色直しを2回したため、その分の着物代で値上がりしたブーケや受付の花など省けるところは省いた。髪飾りやヘッドアクセサリーなども自分で安いものを購入し持ち込みしたアレルギーの対応で別の物を出してくれる。対応が隅々まで行き届いていて素晴らしい。乃木駅から徒歩1分皆さん丁寧な対応。何か困ったことがあった時など対応が迅速。プランナーさんがとても良い方で、対応も迅速だし、希望にもとても寄り添ってくれるウェルカムスペースは事前に持ち込み出来るので、アイテムが多い場合は最終の荷物持ち込み確認日までに郵送した方が楽。間に合わず当日手で持って行って結構大変だったので。詳細を見る (332文字)
費用明細3,394,085円(32名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても丁寧で会場がいい匂い
雰囲気がとてもよい。ここで生で演奏があるとのことでとても楽しみになりました。参列の道や会場が雨の日も対応していて非常に良いと思った。色合いがとても美しい。とても良い匂いがする。老若男女楽しめそう。とても美味しかった。全て和の懐石料理というところで、神前式との雰囲気ともマッチしており、式に来ていただく方も喜ぶと思う。駅から非常に近く、アクセスが良い。外観も綺麗で、結婚式の雰囲気にあってる。とても丁寧で、疑問に思ったところを一つ一つ教えてくれた。これから色々わからないところが出てくると思うが、ここのスタッフの方々なら順調に進めていけると感じた。非常に良い匂いがすることスタッフの方々がとても丁寧なこと老若男女、全てのカップルが式をあげれるかなとおもいます。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方も親切・丁寧な上に、理想の結婚式を挙げられそう!
雅楽や舞など伝統を感じられる。木々が多く、緑を感じられる。春なら桜の咲く式を挙げることができそう。和の雰囲気を感じながらも、アットホームな披露宴を挙げられそう。披露宴会場それぞれで雰囲気が違うため、希望の雰囲気に合った会場を選択でき、選択肢が豊富。試食した料理は全て美味しかった。特に、豆腐と出汁のジュレが美味しくてびっくりした。駅から近くアクセス良好。都心だけど、緑・自然を感じられるところも魅力的に感じた。丁寧に対応してもらい大満足。神前式で式を行えて、披露宴はカジュアルな雰囲気にできるなど、自由度が高い。屋根があり、雨天でも神社で式を挙げることができるので、天気を心配する必要がない。神前式を考えているカップルにおすすめ。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑に囲まれた落ち着きのある神前式が可能
挙式会場が緑がいっぱいで周りもうるさくなく自然な感じなのがいい。本殿の雰囲気が美しかった。披露宴会場が深みのある雰囲気だった。今回は別の会場を選んだが新しい竹をモチーフにした会場もあっていいと思う。想定のmax金額で提示があったが中身を検討すると減額できるところもあり調整したけっか30万ほど減額できた。その際も無理矢理これは残した方がいいとかもなくて希望を言いやすかった。出汁に自信があるとのことでしたが、言葉通りとてもおいしかった。和食メニューなので年配にも喜ばれると思う。駅の出口すぐ横に神社がありアクセスがいい。また東京駅からもタクシーで10分程のようなので遠方のゲストにもいい。対応いただいたスタッフさんは丁寧でかつ、ゴリ押しもなく説明いただけたので気持ちが良かった。とにかく挙式と披露宴の雰囲気を大事にしていたが、自分のイメージと一致した。また雨や風があっても対応できる設備になっていたのもよかった。私も少人数結婚式を今回希望していますが、同じような人にはおすすめです!披露宴というより家族食事会みたいなこともできるとのことでそのプランを組んでもらいましたが大満足です。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
神社の静かな雰囲気が最高&料理の自由度高い
神社での挙式を行う上で、招待客全員が入れる大きさがあることが重要でした。十分な広さな上に雨天時も雰囲気が良さそうで、とても雰囲気が良いと感じました。披露宴会場はたくさんありました。和洋折衷な感じが気に入りました。3つ拝見しどこの会場ももともとの装飾もしっかりあるので淋しい感じはしないと思います。予算に対しても大変リーズナブルに出していただきました。衣装などの持ち込みはできないようなので、そこは理解いただく必要ありそうです。どれも美味しかったです!同じ会場で試食していた人たち、皆さん口をそろえて「すり流し」がおいしいと仰ってました(私もおいしいと感じました!)料理内容のカスタマイズもかなり自由度高いようで驚きです。指定食材なども柔軟に対応いただけるとのこと。とても駅近です!千代田線なのでアクセスも良いと思います。とても親身になって、費用を気にする私たちにも現実的にたくさんアドバイスをいただけました。神社の雰囲気、スタッフさんの人数やホスピタリティなど。神社婚を考えているカップルは見て損ないと思います!詳細を見る (456文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
他にはない披露宴会場
挙式会場は、半外であり空気感がとても良かったです。大正レトロを感じる重厚感のある会場でした。とても良かったです。他の会場には中々ない装飾なので、好きな人には刺さります。ただ、施設は割と年季がはいっていますので、新しい綺麗なところでやりたい方には向いていないと思います。少し割高かなという印象です。出汁にこだわっており、とても美味しかったです。ブライダルフェアの際は、多くの料理を試食させていただくことができ、味も満足でした。少ないですが、駐車場もありよかったです。駅からも近いと思いますので、便利だと思います。配慮が行き届いており、皆さん丁寧に接していただきました。他にはない披露宴会場他と被りたくない人には、おすすめです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
屋外の開放感がありながら落ち着いた雰囲気の挙式会場
アットホームで落ち着いた雰囲気自然を感じられる屋外神社開放感がある会場落ち着きがある広くはないがコンパクトでアットホーム家族での式に最適な雰囲気披露宴会場と式場もアクセスがよく、高齢の家族でも安心想定範囲内の予算コースの試食が無料で楽しめるのはありがたいどれも大変美味しかった鯛茶漬けが特に美味しいお肉、魚もどちらもとてもおいしく、スタッフの方のサービスも大変満足度が高かったアクセス良好自然を感じられる屋外の神社駅からアクセスがしやすい丁寧で分かりやすいどのスタッフの方も話しやすく、親身になって相談に乗ってくれている所がとても好印象開放感がありながらアットホームな落ち着いた雰囲気での挙式が可能な点食事もひとつづつ丁寧に作られており、どれもとてもおいしく満足感が高いアットホームな落ち着いた雰囲気での和装をしたいカップルにおすすめしたい詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフが親切でアクセス良好
駅からかなり近いのが、雨の日でも安心だと思いました。会館と直結していることも、魅力的だと思います。これも雨の日でも安心なポイントだと思いました。周りに自然があって緑がきれいでした。参進のときには入場を制限してくれるらしく、貸切に近いような感じにしてくれるそうです。その辺りも気が利いていると思いました。乃木坂駅から直結と言っても良いほど近く、駅構内にも乃木神社は何番出口と書いてあるので、非常に利用しやすいのではないかなと思いました。半屋外というのかと思いますが、挙式の会場が壁で覆われていないのが開放感があり、気持ち良い感じがしました。チャペルでなく神前式で、アクセスが良くて、比較的こじんまりとしたアットホームな空気で進めたい方には良いのかなと思いました。スタッフの方の感じがいいです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然豊かな神社、自然光の中での神前式
半屋外で日の光が差し込む中で挙式を行えます。緑に囲まれており、大変雰囲気が良かったです。友人も参列でき、龍神の舞という少し変わった舞をしていただくことができるそうです。結というクラシックモダンな披露宴会場を見学しました。こじんまりとしていて、自然光は入らない会場なので、明るいという感じではありませんが、レトロな雰囲気がお洒落でドレスが映えそうです。乃木坂駅からすぐの場所で、アクセス抜群です。観光客などもあまりいないので静かで自然な緑を感じられる神社でした。知識、経験豊富なスタッフの方のお話を聞き、大変勉強になりました。神前式とカジュアルでこぢんまりとした披露宴を希望しており、挙式、披露宴会場へのアクセスを重視していたので条件にバッチリあっていました。披露宴会場は結構特徴のあるスタイルの会場ばかりなので、好みに合うかを確認しておくといいかと思います。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
厳かな雰囲気の中で落ち着きのある素敵な結婚式ができる
落ち着いた雰囲気で、とても魅力的な会場でした。境内は手入れが行き届き、静かで厳かな空気が流れています。本殿の雰囲気は格式がありながらも温かみがあり、和装が映える場所だと感じました。落ち着きのある空間で少人数でも温かい披露宴ができそうだと感じました。試食もさせて頂きましたが、こだわりの出汁とお米が非常美味しく、感動しました。乃木坂駅から徒歩すぐでアクセスが良く、非常に便利だと思いました。スタッフの方々は皆さん笑顔が素敵で、とても気遣いが行き届いていました。細かいところまで気にかけてくださり、安心して当日を迎えられそうだと感じました。天候にも左右されないところがいいと思いました。厳かな範囲かの中で落ち着きのある挙式を行いたい方にはいいのではないかと思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
全てが素敵でした。
神前挙式の本殿はとても格式があり素敵でした。神前式は基本的に親族しか参加できないところが多いですが、こちらは友人も見ることができて最大148名入ることができるのが魅力でした。半屋外なので、雨が降っても濡れることなく神前式が行えることも利点です。また、挙式内で乃木神社や厳島神社でしか知られない舞を見ることもできるようです。ただ、神社自体が特別広いわけではないので、華やかさや広大さを求めている方は物足りなさを感じるかもしれません。私たちは「豊明」という最大140名ほど入る披露宴会場を見学したのですが、レトロ感のある素敵な会場でした。披露宴はカジュアルで、あまり私たちが注目されないものを理想としていたのですが、高砂をソファに変えることができたり、円卓を長テーブルに変えることができたり、新郎新婦入場型ではなく、私たちが出迎える形でも対応ができたり、想像以上に自由な形を取れるとのことでした。安くはないのかもしれませんが、良心的かと思います。私たちが手作りをすることでコスト削減できるところもいくつかあるので、節約はできるかと思います。とても美味しかったです。和食なのも素敵ですし、和食だからこそテーブルにはお箸しか置かれないため、カトラリーでガチャガチャすることがないのも良いなと思いました。乃木坂駅から本当に徒歩10秒くらいなのでめちゃくちゃアクセスがいいと思います。東京駅からも乗り換えが1回とかで済むので良いと思います。とっても話しやすく、私たちに寄り添ってくれる素敵なスタッフでした。カジュアルな披露宴にしたい、もう少しコストを削減したい、などの意見にもいろんな視点からアドバイスをくださり、見積もりも現実味のあるものを出してくださりました。全員ではないかもですが、私たちを担当してくださったスタッフさんは今後の打ち合わせも本番も、指名をしたら担当してくださるようで、ぜひお願いしたいと思いました。私の家族が別会場で結婚式を挙げた際、打ち合わせのスタッフと当日のスタッフが違う人だったことでトラブルが結構あったので、終始同じ方に担当していただけるのはとても安心感があります。挙式場、スタッフの方、全体的な雰囲気、全てとても良かったです。披露宴会場によっては、年季を感じたり、無機質な部分を感じるところをあったので、時間があればいろんな披露宴会場を見せていただくのが良いかと思います。詳細を見る (996文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気のいいところです
都会の中心にありながら、そのことを忘れてしまうような静けさが特徴。それでいて明るく、緑に囲まれているため、非常に神聖な雰囲気を感じる。人数に合わせて会場が選べる、テイストが全然違うので好みの会場を選べる和食、値段と内容の異なるプランが複数用意されており、各人の予算や好みに合わせて柔軟に選択することが可能。乃木坂駅から近い、東京駅からもタクシーですぐなので来やすい、周りは比較的落ち着いた雰囲気の街。全員が常に笑顔で対応していて、非常に気分良く過ごすことができました。スタップさんの対応がとても気持ちがいい。参列者が使用できる更衣室や美容室などもあり来ていただく方にも楽に参列してもらえそう神前式を希望するカップルにおすすめです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
二刀流
東京のアクセスしやすい場所に位置しながらもとても静かで落ち着いている。会場の大きさ・デザインが多種多様である。和と洋を兼ね備えており理想の披露宴を行うことができる・最低金額でないところが良かった・和食を主とした全世代に合う料理を提供してくれる乃木坂駅を出て直ぐにあるのでとてもわかりやすく、アクセスしやすい。都心の真ん中に鎮座しているが、静かで落ち着く環境である。・白無垢とドレスのどちらも着ることができた。・和の会場もあり、洋風な会場もあり選択肢が多くて良かった・持ち込みの自由度が高い日本文化を大事にし、神前での式を行えるとともに、ウェディングドレスを着たいという夢も叶えることができる理想の場所だと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/15
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都心で緑あふれる神社挙式
都心とは思えないほど静かで緑も多い神社での挙式が出来ます。半屋外で自然を感じながら陽の光を浴びて挙式できるのは非常に魅力だと思います。冬は寒さが気になりますが、参列者にはひざ掛けと2名に1つ火鉢も用意されるとの話で安心できました。建物自体は古さがありますが、綺麗に維持されてると思います。披露宴会場は大正モダンの雰囲気があり、他では見ることがなく魅力的でした。最上階にあるフロアはワンフロア貸切で、自由に自分たちの好きなようにウェルカムスペースを作れるのが良いと思いました。他の神社より安いかなと思いました。料理のランクもそれなりに上げ、オプションも複数お願いしている中で、かなり良心的な価格だったので有り難かったです。料理は全てにこだわっているなと感じました。出汁、米、出し方、器と試食会でこだわりの点をたくさん伺え良かったです。試食会はハーフコースでしたが、かなりお腹いっぱいになったので、本番ではゲストにかなり満足してもらえるかなと思いました。駅の真横に神社があり迷いようがなく、立地は最高です。披露宴会場もそのすぐ隣なので便利だと思いました。神社自体は中に入ると緑が多く、少し奥に進むとビルは全く見えなくなるので参進のときは建物に邪魔されないと思いました。また、観光地と言う感じではないので、ガヤガヤしておらず良かったです。プランナーさんはとても話しやすく、親身に相談に乗ってくださりました。こちらの質問が多く、かなり長時間になってしまったものの、嫌な顔一つせず、とても有り難かったです。半屋外での挙式が可能。天候に左右されない結婚式ができる。和食フルコースが堪能できる。駅からの利便性がとても良い。神社の割に自由度が高い。先に乃木會館のインスタグラムを見て、やれることなどチェックしておくと話がスムーズになると思います。神前式がやりたい、和装がやりたいという方にはおすすめです。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
本格的な神前式
とても厳かな雰囲気で、やはり写真だけではなく、生で見ると圧倒されました。大正ロマンに惹かれました。安すぎず、高すぎずかと思います。やはりホテルと比べると抑えることはできます。出汁とお米で美味しかったです。また、他会場では半量での提供が多いところ、品数は絞りつつもしっかりと1皿分出していただけたので、実際のゲスト視点で評価できました。駅から近いのが嬉しいポイントです。周りが緑に囲まれていて港区とは思えないところもいいです。対応していただいたプランナーさんがとても素敵な方で、一緒に楽しみながら進めて行きたいと感じました。本格的な神前式ができるところ。本格的な神前式を挙げたい方プライベート感を重視したい方詳細を見る (303文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑の中で厳かな神社挙式
厳かで伝統的、静か窓がある部屋があり、そのお部屋から外が見えてとても良いです物にも寄るかもしれませんが、衣装・メイクなど持ち込み料はなかったと思いますが、外部に頼むと出来ることの制限がありました。特典は多く感じましたし、お見積り金額も理想に近いものでした。出汁が美味しかったです。基本的にどれも美味しく、お店として入っても感動するくらいの質の高いお料理でした。乃木坂駅からすぐで、初めてでも迷わず来れます。乃木神社の周りは緑が多く、とても静かで神聖な感じの雰囲気です。皆さんとても丁寧に接してくださいました。・都心にあるのにとても静かで、緑が多く、式の最中に大勢の観光客に見られるような事がない(神聖な雰囲気を保てる)ところがとても良いと思いました。・遠方から大きい荷物を持って来られる方でもクロークで預かりもしくは席に置く場所があるため助かりました。・暑い外から来た後の、ノンアルコールのウェルカムドリンクがとても嬉しかったです。和食がとても美味しかったので、フレンチではなく和食でおもてなししたいカップルや、都心で静かで緑の中で厳かに神社挙式をしたいカップルにオススメです。写真と同じくらい素敵でしたが、式場もお食事も行かないと分からないことがたくさんあり、フェアに参加させていただき、とても具体的なイメージができました。ありがとうございました。詳細を見る (575文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/08
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
都内で数少ない緑に囲まれる神社
自然に囲まれた空間でとても気に入った。挙式会場のゲストの席の配置も良かった。和を基調とした色使いをしていて会場のこだわりもあり気に入った。まず予算内に収まる見積もり、複数パターンの提示があった為検討しやすかった。出汁が印象的で美味しかった。和食のフルコースで洋食よりも量が多いとのこと。お米を他所で神社の関係者が田植えから収穫まで携わっている点に驚いた。乃木坂駅を出てすぐ横に入口があって驚いた。周りはほとんど建物でしたが神社に入ると自然がいっぱい。終始明るく笑顔であった。とても親身な対応をされていて色々な提案があった。会場が緑に囲まれていてとても気に入った。神前式をしたくて自然が好きなカップルにおすすめ。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
挙式場所もスタッフの方も素敵!
挙式会場は神社ということもあり、緑に囲まれた、静かで厳かな雰囲気がとても気に入りました。車椅子の方にも対応しているのもいいと思います。披露宴会場は、落ち着いていて、それでいて厳かな雰囲気もあり、金の屏風が素敵でした。広さも申し分ないと思います。他の所より予算内に見積もりが収まってて良かったです。ここでも親身になってたくさん相談に乗ってくれました。和風な内容で、シェフのこだわりが見えました。ずっと温かく食べてほしいとの思いで石焼きで出て来たのも良かったです。式場までは駅の出口から徒歩数秒だったのでアクセスは抜群だと思います。景色も緑が多く、一歩境内の中に入ってしまえば、静かで落ち着いているのもとてもいいと思います。みなさんとても親切で、優しくて、親身に相談に乗ってくれてとても素敵だと思いました。いい式が挙げられそうです。緑も多く、閑静で、ここでなら神前式を挙げたいと思える場所でした。見積もりは出してもらった方がいいのと、分からない点があれば絶対聞いておくのがいいと思います。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
神前式、和装を希望するならここ一択です。
伝統的で厳かな雰囲気ですが、その中で行う挙式は気が引き締まり良い経験になりました。友人や家族大勢に囲まれながらの神前式は今まで参加した式で見たことがなく、ゲストに新鮮な気持ちを味わってもらえたと思います。紫と金を基調にした会場はラグジュアリーな雰囲気で、和の要素もふんだんに取り込まれており、和装にピッタリな会場でした。すごく大きな会場ではないですが、その分ゲストの顔が見れて、距離感近めでアットホームな雰囲気になりました。だるまケーキやデザートビュッフェは打ち合わせの終盤で追加を決めたので値上がりはしましたが、やって良かったです。当初から乃木神社での式を決めていたので、ブライダルフェア当日に申し込みしたことで、その割引や鏡開きなどのオプション数点が無料になりました。和食中心のメニューです。試食会もあるので、式当日はあまり食べる余裕ありませんが、ゲストと体験を共有できます。前菜やメインのお肉料理、うどんは特に美味しく、デザートビュッフェも充実しています。ゲストからの評判もかなり高かったです。乃木坂駅から徒歩1分なのでアクセスも抜群です。皆様本当によくしてくださり、こちらの細かい要望にも応えてくれました。丁寧かつ相談しやすい雰囲気で、準備から当日まで滞りなく進めていただけました。当日のお気遣いも細部まで行き届いていて、ケチのつけようがありませんでした。全て良かったですが、特にスタッフの対応や食事が良かったです。申し込みから式当日まで半年程度で少し準備がばたつきました。スタッフの方々のおかげで無事に成功させていただきましたが、お仕事が忙しい場合は期間に余裕を持っておくことをお勧めします。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
落ち着く式場です!
神殿がとてもかっこ良かった!神々しい雰囲気を感じられる良い空間でした半屋外で開放感溢れる会場披露宴会場は和モダンな雰囲気で格式高い感じであった!大きさも選べるため20〜100人まで幅広くプランニングできる!非常に満足する金額と内容でご提案頂きました聞きたい項目は正直に聞いた方がいいと思います!タイの出汁茶漬けやメインの牛肉と西京焼き駅近なのが一番魅力的に感じた出口を出て1分以内なのが良い!皆さん丁寧で親切で緊張もすぐほぐれました!神前式を考えてる方・静かな雰囲気を重要視する方におすすめできる式場です早めに見学に行くこと!(招待人数を予め決めた上で)拘りたいポイントを事前に2人で話し合う 下調べしてか見学に臨む詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
港区で自然と伝統に包まれる和婚
・都会にありながら静かで落ち着いた雰囲気でよい・屋外のため自然のなかで挙式ができる・参拝者が境内に入らないようにして貰える・雨でも濡れなく、雰囲気がよい・ビルが見えないので、神秘的・インテリアや装飾のセンスがいい・神社らしく和モダンの会場がある・比較的新しくきれい・神殿が半屋外で雰囲気がよかった・近くにある他の神社と比べて安かった・親族が過去にあげていたので割引があった・一路線だが駅から近い・非常によい・話しやすい雰囲気・とても丁寧に対応して貰える・雑談をしてても楽しい・落ち着いた式があげられそう・雰囲気が非常によい・建物の入り口から式場、披露宴会場の統一感がある落ち着いた雰囲気が好きなカップルにおすすめ詳細を見る (306文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
厳粛な結婚式
初めて神前式の参列でした。神社ということもあり厳格な雰囲気が漂っていました。スタッフの方に言われて歩き出すといつの間にか外に出ており、よく見る新郎新婦の後ろを歩く1人になっていて感動しました!生演奏も行われており素敵でした披露宴会場はホテルのような印象でクラシカルな雰囲気でした!広すぎず新郎新婦との距離が近かったのが良かったです。和食だったので箸で食べました。全てのお料理が美味しくて感動しました!最寄り駅から歩いてすぐ受付会場だったので、暑い日でしたがあまり汗をかかず到着できて良かったです!とても親切で気が利いていてゆっくりとご飯を楽しむことができましたお料理の最初に出汁が出てきてとても美味しかったです!施設もお料理も最高でした!何度も結婚式には参列していますが、神前式は初めてでとても新鮮な気持ちと感動が大きかったです!詳細を見る (365文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/09/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和の心掻き立てられる神前式
日本の文化と自然を感じられ神聖さがある。本殿は広く半屋外のため風も通り気持ちが良い。また雨の日も問題なく挙式ができる廊下もあり、天候に左右されず行えるのが良い。和風が好きであれば間違いない雰囲気。最終金額を見て判断したい。出汁と石で温める料理。非常に美味しく和食好きには申し分ない。参列者にとってこれ以上ない駅近のロケーション。式のための準備を含めて通いやすく有り難い。また式後も通えるような日常に近い存在も魅力的。担当してくださった方は些細なことも相談できる気さくな方で好印象。要望に対してまっすぐに向き合ってくれ信頼できるし、任せたいと思う存在であった。本殿の神聖さと広さ。まだあげていないので参考にならないと思いますが、なるべく下見の時に完成された式場を見られるよう、金曜や土曜日に下見するのが良いかもしれません。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた半屋外の素敵な式場
◇雰囲気•特徴緑に囲まれた半屋外の会場で、都心とは思えないほど静かな雰囲気です賑やかでなく、厳かな感じなので落ち着いたところを求める方にはぴったりだと思います◇大きさ•設備など雨の日でも檜の回廊から参進できるのが素敵だと思いますただ、ものすごく広いわけではないので大人数よりかは少人数向けなのかなという印象です◇雰囲気•特徴結という会場でしたが、レトロでとてもかわいかったです親族婚でしたので落ち着いた雰囲気で過ごすことができました◇大きさ•設備など少人数から大人数まで対応できる会場を取り揃えているので、その方のニーズに沿った会場を選べるかと思いますただお手洗いが狭めなので気になる方はいるかもしれません◇お金をかけた点全体的に費用を抑えめにしたのでここ!という点はないです◇想定してなかった出費ムービーを流す時の機材代ただ、1つでも式場にお願いすればその分はかからないとのことだったので、オープニングのみお願いしてプロフィールムービーを持ち込みました◇持ち込みによる値上がり特にないです持ち込み料はとくにかかりませんでした◇節約した点お花◇特典•サービス特にないですサイトとかから申し込めばあったはずなのでもっと調べれば良かったです◇持込みによる値下がり引き出物、引き菓子、縁起物、記念品、プチギフトを持ち込みました特に持ち込み料はかかりませんでした◇内容真ん中の18,000円のコースにし、お茶漬けビュッフェをプラスにしましたみんな美味しいと言ってくれてよかったです和食中心の食事で、お出汁がとても美味しかったですただ、お茶漬けビュッフェが最初から提供されると思っていたのですが、1杯目に普通に提供された後にビュッフェになったので、最初からビュッフェにしてもらえたらいいなと思いました(私の確認不足だとは思いますが…)◇印象的な料理鯛茶漬け(とてもおいしかったので!)駅からすぐというところがありがたいですゲストの方の負担も少ないと思います周りの雰囲気もガヤガヤしておらず落ち着いています◇スタッフの印象担当してくださった方は皆さんとても素敵でした少しでもいいものにしようという思いで携わってくれたと思います◇案内•サービスとても丁寧だと思います誰しも初めてのことで次に何をするべきとか頭に入っていないと思うのですが、その都度説明な介助に入っていただいたので安心して過ごすことができましたやはり挙式会場が素敵でした生演奏も素晴らしかったです参進の時はある程度人払いもしてくれるのでそこも決め手でした打ち合わせは3回だったので、わからないことや不安なことがあればすぐプランナーさんに聞いてみてください回答はすぐしてくれましたのでどんどん聞いていいと思います皆様が素敵な結婚式ができますように!詳細を見る (1148文字)
費用明細1,707,664円(18名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんたちが仕事場を好きな感じが出ていて良い
神前式の取り扱い料理の試食披露宴会場が選べてとても雰囲気が気に入った特に披露宴の時に出される予定の出汁や料理の抜粋が良かった決めたい食事のことやプランの内容がしっかり聞けた雰囲気スタッフの面倒見の良さがめちゃくちゃ良かった他の人の予算や自分たちでやってみたいことなどの希望はどの程度になるのかみたいなことも出来た特典内容出汁が美味しい交通の便ガヤガヤえるさくない仕事が出来る感じ家族との距離が近め新郎新婦の席が1段あがっているので全ての席から見やすいのは何よりだった日程をその日に決めてもいいようにお金は最低限用意しておくべきものがある予算の話し合いや呼ぶ人数によってはお金が前後する何を1番にしたいのかを考えておくべき白無垢きてやりついのか打掛かドレスか詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
都内だけど、自然豊か、落ち着いている
厳かな雰囲気でとても良かったです。若干レトロな感じと天井が高く、空間が広く使われている雰囲気がとても気に入りました。立地、雰囲気を見ると、非常にコストパフォーマンスは良いと思いました。出汁をメインにした和風の料理は、非常に繊細な味がして、参列者に喜んでもらえそうです。駅から近く都内にあるのに、緑が豊かで非常に素敵です。丁寧にこちらの要望に対応してくださり非常に好印象でした。素敵な笑顔で我々の質問に答えていただきました。神前式を半解放的な空間で、厳かの雰囲気でできるところが1番気に入りました。わからない事はわかるまでスタッフさんに聞きましょう。丁寧に教えてくれるはずです。質問して嫌われる事はありません。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都内ではここでしかできない、が多い神前式
半屋外の本殿で緑に囲まれながら神前挙式ができるところは見学した中で唯一無二の魅力でした。雅楽を演奏される方が一緒に参進されるということですが、かなり技術が必要で中々普通にあるものじゃないというところや、納曾利舞という乃木神社とその他全国でも少ししか行われない舞が奉納されるところもとても惹かれました。椅子をたくさん置いていただけるので、親族だけでなく友人含めかなり多くの方に挙式にも参列いただいけるところも良いと思いました。乃木坂倶楽部と、乃木會館の複数の披露宴会場を見学させていただきました。いずれの会場も、天気が悪かったからかそういう造りなのか、とても暗く感じてしまいました。乃木會館のエレベーターはかなり古びた小さいものが2台、エレベーターホールも狭く、大人数を呼ぶとなるとかなりごちゃごちゃしそうで好ましくなく感じてしまいました。とにかく和食です。他の会場と比較してしっかりした量の試食をご提供いただけました。熱い石の上に載って出てきたお肉が柔らかくとても美味しかったですし、最後まで温かいものを頂けるのがよかったです。鯛茶漬けもほっとする味でした。乃木坂駅からは歩いてすぐなのですが、駅を出た瞬間坂なのが(東京都心は割とどこでもそうですが…)優しくないなと思ってしまいました。また、歩道が広くないので、人に集まっていただくとなると色々と気を遣って誘導しなければならなそうなところが懸念でした。色々なところをご案内くださりながらも、私たちの理想のお式について常にヒアリングする姿勢を持ってくださり、乃木神社よりも別の神社のほうが合っていると思います、とはっきりおっしゃってくださったことがとても心に残っています。乃木神社は都内のほかの神社とも連携をとっているとのことで、ほかの神社とも客観的に比較しながらご提案くださりとてもありがたかったです。神社での神前式を検討されている方はぜひ一度は訪れることをお勧めします。親族のみの少人数であれば、披露宴会場の私の懸念点は払しょくできるものが多いと思いました。参拝客がものすごく多いわけではないので、参進したいがあまり人に見られたくない方に人気、とプランナーさんがおっしゃっていましたし、実際に見学に来られていたほかのカップルも派手過ぎず落ち着いた、真面目そうな雰囲気の方が多かった印象です。詳細を見る (971文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/09/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都内で落ち着いた和を感じることができる
神社であるため、落ち着いており静かな雰囲気が感じられる。雨の日の下見であったが、雨の日ならではの雰囲気も出ており、よっぽどの風が吹いていなければ問題なく実施できそうな雰囲気である。和モダンな雰囲気で、キラキラしすぎない感じが好印象である。鮮度が高い印象、和食ということもあり、日本を感じることができる。メニューも豊富で季節によって様々な提案をしてくださるとのこと。東京駅からアクセスが良く、式場は神社であるがとても広く静か。緑も多く自然を感じられる。とても丁寧でひとつひとつしっかり対応してくださいます。和装でかつ、披露宴と同じ場所で実施可能出席可能人数と交通アクセスは気にするポイントとして挙げるべき詳細を見る (301文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(38件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 39% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 11% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 18% |
乃木神社・乃木會館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(38件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 32% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 5% |
乃木神社・乃木會館の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 雅楽
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ808人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催自然溢れる閑静な神前式体験~半屋外社殿見学×伝統試食付
【迷ったらこのフェアへ】緑と四季折々の草花溢れる自然豊かな乃木神社。都心の喧騒を忘れ、静寂な雰囲気の中で行う厳かな神前式。実際に式を行う半屋外社殿内の見学の他、豪華試食の体験も◎本番直前の雰囲気を体感できるAM9時~のフェアがおすすめ!
1005日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催~衣裳80%OFF 特典付~自然溢れる神前式&伝統美彩る会場見学
【組数限定BIGフェア~追加衣裳が50%→80%OFF】緑に包まれた半屋外挙式が叶う本格社殿・衣裳見学や無料試食、見積り相談など不安を解消しながらの相談会も◎AM9時~のフェア来館で本番直前の雰囲気を体感
1011土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【3連休限定BIG】緑豊かな乃木神社散策×伝統の豪華試食
【10/11~10/13開催!】自然に囲まれた乃木神社での神前式や都内唯一の半屋外社殿を体感。来館&成約限定で総額から20万円オフ、新郎新婦衣裳2着目半額など、お得に結婚式を挙げられる豪華特典をご用意◎口コミで人気の和食ハーフコース試食付!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3402-2181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

\先着50組/公式HPから見学予約&申込みで最大10万円ご優待!
【公式HP限定/ベストレート保証】公式HPより見学予約&申込みいただくと、一番お得なプランでご案内する事ができます。 ぜひ当公式ホームページよりご予約ください。※20名以上のプランより適用
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 乃木神社・乃木會館(ノギジンジャノギカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂8-11-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 電車でご来館のお客様 東京メトロ千代田線〈乃木坂駅〉1番出口 徒歩10秒 都営地下鉄大江戸線〈六本木駅〉8番出口 徒歩10分 銀座線・大江戸線 〈青山一丁目駅〉 徒歩12分 |
---|---|
最寄り駅 | 乃木坂 |
会場電話番号 | 03-3402-2181 |
営業日時 | 平日:12:00〜17:00、土日祝:9:00~19:00 【休館日:火曜・水曜】 |
駐車場 | 有料 13台駐車台数には限りがございます。土日祝日にご利用のお客様は出来る限り公共の交通機関のご利用をお願いいたします。 |
送迎 | なし近隣にコインパーキングあり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 夫婦の物語から生まれた緑あふれる神社。本質を受継ぎ、想いを大切にする温かな結婚式が叶います! |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りかがり灯挙式/折り鶴シャワー可能 |
二次会利用 | 利用可能お得な2次会プランの用意有り。気軽に相談を。 |
おすすめ ポイント | 和洋折衷が織り成す空間は和装にもドレスにも見事に調和!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします。 |
事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 |
おすすめポイント | 和食の要となる黄金の一番出汁と こだわりのお米を使用した婚礼料理は 創業から受け継がれる伝統の味です。 旬の素材を丁寧に時間をかけ仕上げた 祝膳の数々は、大切な方々への 最高のおもてなしとなります。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
