
16ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 3.9
- 料理 4.2
- ロケーション 4.3
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- 20人以下
- 費用相場
- 200万円以下
この会場のイメージ808人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
#会場の魅力
おすすめ

\先着50組/公式HPから見学予約&申込みで最大10万円ご優待!
【公式HP限定/ベストレート保証】公式HPより見学予約&申込みいただくと、一番お得なプランでご案内する事ができます。 ぜひ当公式ホームページよりご予約ください。※20名以上のプランより適用
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3402-2181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
おすすめポイント
半屋外の歴史ある御社殿で家族がはじまる“よりそひ婚”を
地下鉄・乃木坂駅から徒歩10秒、
東京駅からもタクシーで15分の
都心の中心的な場所にある乃木神社。
そんな立地にありながら、
四季折々の魅力を見せる広大な自然を
身近に感じられるこの地で、
大切な人との絆を 一層深め、
ひとつの和になる和やかな神前式を叶えよう。
乃木神社に祀られている乃木将軍・静子夫婦は、
夫婦が仲睦まじく過ごし子宝に恵まれるという
意味の「夫婦和合の神」として知られている
お御祭神。
家族のはじまりの神社は結婚後も、
赤ちゃん誕生の際の初宮詣や七五三、
結婚記念日に訪れることができる場所となる。
ふたりにとって、そして家族にとって幸せの場所と
なるだろう。一棟貸切でふたりらしいおもてなしが叶う自由空間 和洋が融合したレトロモダンな空間で優雅なおもてなしを
乃木神社の社殿から直結のパーティ会場は、
和装も洋装も映える和魂洋才の雰囲気漂う
上質空間が多彩に揃っている。
一棟貸切が叶う会場では、
プライベート感あるパーティが叶うと花嫁に好評。
その他ブライズルームはもちろん、
親族控室や写真室など、婚礼に必要な設備も充実。ゲストの笑顔を引き出す創業から受け継がれる伝統伎のおもてなし料理
日本の四季があることからこそ生まれる旬の
食材の数々。
そうした日本ならではの食材に職人のこだわりと
誇りをかけた婚礼料理が乃木會館の自慢。
たとえば、黄金色の一番出汁をはじめ、
丁寧に時間をかけ仕上げられた日本料理の数々は、
ゲストから最高の笑顔を引き出す魔法。
美食でもてなす大人の祝宴を叶えよう。
【10/11~10/13開催!】3連休限定BIG☆ 緑豊かな乃木神社散策×豪華試食付き!
人気の春シーズン\2026年3月までの結婚式がお得に!/
【乃木坂駅徒歩10秒】
半屋外挙式&和洋両方叶う結婚式は卒花に大好評!
自然豊かな御社殿で夫婦和合の神に誓う神前式。
■公式ホームページからのフェア予約がお得♪
【ベストレート保証】
*先着50組*公式HPからご予約&申込で最大10万円ご優待!
一番お得なプランでご案内することができます。
ぜひ、公式ホームページよりご予約ください。
※20名以上のプランより適用
■おすすめプラン
【26年1~3月挙式の方】人気の春シーズンの早得プランもご用意。
今からのご予約でシーズン割もあり予算や準備期間も安心!
【HP限定】よりそひ婚体験フェア
【迷ったらこのフェアへ】緑と四季折々の草花溢れる自然豊かな乃木神社。会場見学や豪華試食の体験も◎\先着50組/公式HPから見学予約&申込みで最大10万円ご優待(ベストレート保証)
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(38件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 39% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 11% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 18% |
乃木神社・乃木會館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(38件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 32% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 5% |
乃木神社・乃木會館の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
開放感のある社殿での自然を感じる神前式
【挙式会場について】緑に囲まれた開放感のある半屋外の社殿で、都心にありながら周りのビルが見えないのも特別な雰囲気が感じられて良かったです。また雨の日でも濡れずに参進ができる回廊があるのも安心感がありました。屋外で冬場の寒さが気になりましたが、火鉢をおいたりブランケットの貸し出しなど行ってくれるとのことでした。【披露宴会場について】紹介された2会場はレトロモダンな雰囲気の会場と和の会場と全く印象が違う会場でした。レトロモダンな会場は和装よりはドレスとの相性が良さそうで赤い絨毯でアンティークのピアノもあるなどおしゃれに感じましたし、和の会場は全体の色合いは落ち着いていますが瓢箪型のあかりとりや金屏風があり、それぞれ異なる良さがありました。また神社と披露宴会場が隣接しているため、ゲストの移動もしやすいように思われます。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方々はみなさん丁寧で親しみが感じられました。こちらがお手数をかけてしまったことに対しても丁寧に対応いただきました。質問にも丁寧に答えてくださり、適切な提案も行っていただき色々とイメージをふくらませることができました。【料理について】印象的なのは先に出された一番出汁です。味はもちろん美味しかったのですが全体的に出汁にこだわっていることが感じられました。石焼きの料理は見た目のインパクトもありました。またオリジナルのノンアルコールドリンクがとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅である千代田線乃木坂駅の出口を出てすぐの立地で、駅からは迷うことなくアクセスすることができました。【コストについて】特典が色々とついたため、見積額は予算内に収まった額になりました。【この式場のおすすめポイント】神社での神前式や雰囲気を大事にしていたため、その点がこだわりと一致していました。緑が多く広すぎない境内の雰囲気も印象がよかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】神前式を自然の多い神社で行いたい人にはおすすめだと思います。良い意味で参拝や観光の人も多すぎず、神社の境内は落ち着いた雰囲気がありました。詳細を見る (787文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/19
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
神社で、落ち着いた挙式に
【挙式会場について】都心にありながらも、落ち着いた雰囲気であり、良い式が挙げられました。雅楽の生演奏も素敵でした【披露宴会場について】・コンパクトなお部屋で、神社の境内が見えて、よかったです・披露宴会場と神社が直結しているため、移動もスムーズでした【スタッフ・プランナーについて】・丁寧な接客で、良かったです・説明も丁寧でした【料理について】・和食の美味しい料理でした・いくつかのコースから選ぶことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・駅近でアクセスが良い・都心にありながらも、参拝客が少なく、落ち着いた雰囲気である【最初の見積りから値上りしたところ】・衣装の小物、花飾りなど【最初の見積りから値下りしたところ】・初回の申し込み特典で、お安くしてもらえました【この式場のおすすめポイント】・神社で、落ち着いた結婚式ができました【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・神前式の流れをよく練習しておくと良いと思います・式、披露宴の流れは、それぞれだと思いますので、プランナーさんとよく話し合い、相談しながら進めていけると良いと思います詳細を見る (339文字)
費用明細1,088,217円(8名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
皆さんが親切で優しい式場
【挙式会場について】挙式会場は仮に雨が降ったとしても緑のおかげで明るい雰囲気でした。【披露宴会場について】披露宴会場は明るく、ナチュラルな雰囲気でした。新しく壁や床も綺麗でした。ソファ席や各テーブルの装花もシンプルでも豪華でも似合いそうなお部屋でした。【スタッフ・プランナーについて】担当の方からすれ違うカメラマンさん、お料理の給仕の方まで皆さん明るく優しくフレンドリーな方でした。【料理について】お豆腐も鯛茶漬けも美味しかったです。ジャスミンフラワーのノンアルコールカクテルも爽やかで飲みやすいお味でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅出口徒歩10秒で新しく綺麗な建物でした。【コストについて】お手頃な値段でした。【この式場のおすすめポイント】みなさんの印象が良く、本殿の空気も素敵でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自分達が式の中でどの演出は必要なのか、そうでないのかを予め認識しておくことが重要だと感じました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気て雅楽の生演奏、舞をみれる神前式!
【挙式会場について】神前式で雅楽隊が先行し参進。雰囲気も落ち着いており、ゲストも満足していた【披露宴会場について】大正レトロの様な感じのモダンな雰囲気【スタッフ・プランナーについて】皆さん丁寧な対応。何か困ったことがあった時など対応が迅速。【料理について】アレルギーの対応で別の物を出してくれる。対応が隅々まで行き届いていて素晴らしい。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】乃木駅から徒歩1分【最初の見積りから値上りしたところ】お色直しを2回したため、その分の着物代で値上がりした【最初の見積りから値下りしたところ】ブーケや受付の花など省けるところは省いた。髪飾りやヘッドアクセサリーなども自分で安いものを購入し持ち込みした【この式場のおすすめポイント】プランナーさんがとても良い方で、対応も迅速だし、希望にもとても寄り添ってくれる【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ウェルカムスペースは事前に持ち込み出来るので、アイテムが多い場合は最終の荷物持ち込み確認日までに郵送した方が楽。間に合わず当日手で持って行って結構大変だったので。詳細を見る (332文字)
費用明細3,394,085円(32名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても丁寧で会場がいい匂い
【挙式会場について】雰囲気がとてもよい。ここで生で演奏があるとのことでとても楽しみになりました。参列の道や会場が雨の日も対応していて非常に良いと思った。【披露宴会場について】色合いがとても美しい。とても良い匂いがする。老若男女楽しめそう。【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧で、疑問に思ったところを一つ一つ教えてくれた。これから色々わからないところが出てくると思うが、ここのスタッフの方々なら順調に進めていけると感じた。【料理について】とても美味しかった。全て和の懐石料理というところで、神前式との雰囲気ともマッチしており、式に来ていただく方も喜ぶと思う。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から非常に近く、アクセスが良い。外観も綺麗で、結婚式の雰囲気にあってる。【この式場のおすすめポイント】非常に良い匂いがすることスタッフの方々がとても丁寧なこと【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】老若男女、全てのカップルが式をあげれるかなとおもいます。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方も親切・丁寧な上に、理想の結婚式を挙げられそう!
【挙式会場について】雅楽や舞など伝統を感じられる。木々が多く、緑を感じられる。春なら桜の咲く式を挙げることができそう。【披露宴会場について】和の雰囲気を感じながらも、アットホームな披露宴を挙げられそう。披露宴会場それぞれで雰囲気が違うため、希望の雰囲気に合った会場を選択でき、選択肢が豊富。【スタッフ・プランナーについて】丁寧に対応してもらい大満足。【料理について】試食した料理は全て美味しかった。特に、豆腐と出汁のジュレが美味しくてびっくりした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近くアクセス良好。都心だけど、緑・自然を感じられるところも魅力的に感じた。【この式場のおすすめポイント】神前式で式を行えて、披露宴はカジュアルな雰囲気にできるなど、自由度が高い。屋根があり、雨天でも神社で式を挙げることができるので、天気を心配する必要がない。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】神前式を考えているカップルにおすすめ。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ドレス・衣装
ドレスショップ |
|
---|
挙式会場
挙式スタイル |
|
---|
披露宴会場
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|
料理
種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | あり事前にお伺いいたします。 |
ムビレポ(投稿ムービー)
ユーザー投稿フォト
お得なプラン料金
- 期間限定
おすすめ
【2026年5~6月挙式】新緑香る神前式プラン≪50名≫
挙式+披露宴
50名様2,394,090円
- 期間限定
おすすめ
【2026年9~11月挙式】紅葉彩る人気の秋婚プラン≪60名≫
挙式+披露宴
60名様2,894,180円
- 期間限定
おすすめ
【2026年3~4月挙式】人気の桜和婚プラン≪30名≫
挙式+披露宴
30名様1,800,150円
- 期間限定
【期間限定】神前式+家族会食プラン≪6名~≫
挙式+食事会
10名様926,811円
- 無料で気軽に♪プラン料金を相談する
- 公式サイトでプラン料金を見る
まだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催自然溢れる閑静な神前式体験~半屋外社殿見学×伝統試食付
【迷ったらこのフェアへ】緑と四季折々の草花溢れる自然豊かな乃木神社。都心の喧騒を忘れ、静寂な雰囲気の中で行う厳かな神前式。実際に式を行う半屋外社殿内の見学の他、豪華試食の体験も◎本番直前の雰囲気を体感できるAM9時~のフェアがおすすめ!
1005日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催~衣裳80%OFF 特典付~自然溢れる神前式&伝統美彩る会場見学
【組数限定BIGフェア~追加衣裳が50%→80%OFF】緑に包まれた半屋外挙式が叶う本格社殿・衣裳見学や無料試食、見積り相談など不安を解消しながらの相談会も◎AM9時~のフェア来館で本番直前の雰囲気を体感
1011土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【3連休限定BIG】緑豊かな乃木神社散策×伝統の豪華試食
【10/11~10/13開催!】自然に囲まれた乃木神社での神前式や都内唯一の半屋外社殿を体感。来館&成約限定で総額から20万円オフ、新郎新婦衣裳2着目半額など、お得に結婚式を挙げられる豪華特典をご用意◎口コミで人気の和食ハーフコース試食付!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3402-2181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

\先着50組/公式HPから見学予約&申込みで最大10万円ご優待!
【公式HP限定/ベストレート保証】公式HPより見学予約&申込みいただくと、一番お得なプランでご案内する事ができます。 ぜひ当公式ホームページよりご予約ください。※20名以上のプランより適用
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 乃木神社・乃木會館(ノギジンジャノギカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂8-11-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 電車でご来館のお客様 東京メトロ千代田線〈乃木坂駅〉1番出口 徒歩10秒 都営地下鉄大江戸線〈六本木駅〉8番出口 徒歩10分 銀座線・大江戸線 〈青山一丁目駅〉 徒歩12分 |
---|---|
最寄り駅 | 乃木坂 |
会場電話番号 | 03-3402-2181 |
営業日時 | 平日:12:00〜17:00、土日祝:9:00~19:00 【休館日:火曜・水曜】 |
駐車場 | 有料 13台駐車台数には限りがございます。土日祝日にご利用のお客様は出来る限り公共の交通機関のご利用をお願いいたします。 |
送迎 | なし近隣にコインパーキングあり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 夫婦の物語から生まれた緑あふれる神社。本質を受継ぎ、想いを大切にする温かな結婚式が叶います! |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りかがり灯挙式/折り鶴シャワー可能 |
二次会利用 | 利用可能お得な2次会プランの用意有り。気軽に相談を。 |
おすすめ ポイント | 和洋折衷が織り成す空間は和装にもドレスにも見事に調和!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします。 |
事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 |
おすすめポイント | 和食の要となる黄金の一番出汁と こだわりのお米を使用した婚礼料理は 創業から受け継がれる伝統の味です。 旬の素材を丁寧に時間をかけ仕上げた 祝膳の数々は、大切な方々への 最高のおもてなしとなります。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
