
16ジャンルのランキングでTOP10入り
乃木神社・乃木會館のおもてなし料理
2025年10月料理評価ランキング赤坂・六本木・麻布3位
旬の食材を職人の技で逸品に仕上げたおもてなしの祝膳
老若男女に喜ばれる"和食"は乃木會館のこだわり
「式場選びにおいて、列席するゲストの満足度に大きく関わる『婚礼料理』を重視される方は多いと思います。
乃木會館では、創業50年で培った伝統を盛り込んだ"和食"の祝膳でおふたりの門出をお祝いいたします。厳選された食材と季節の彩りを感じる鮮やかな盛り付けの祝膳は、大切なゲストへの最高のおもてなしに。
大切なゲストのみなさまにおいしく召し上がっていただくために『温かいものは温かいうちに、
冷たいものは冷たいうちに』と"温度感"にもこだわり、一皿ひと皿、手間暇を惜しまずご用意しています。
海老や鯛、昆布など縁起の良い食材や季節の彩りを巧みに取り入れた鮮やかな盛り付け
手間を惜しまず 毎日一番良い状態を確認し丁寧にとった出汁をお食事の始まりにお楽しみ下さい
すべてお箸でお召し上がりいただくことができるので、年配ゲストにも好評
乃木會館オリジナルデザート
オリジナリティを表現したケーキ&デザートも好評。
パティシエがおふたりの思いをカタチにする、再現性の高いオリジナルウエディングケーキや
乃木會館ならでわの和婚披露宴を楽しみたい新郎新婦さまにぴったりな
デザートブッフェはゲストも楽しい演出に。
オリジナルケーキ
和パッフェ
団子ビュッフェ
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
何もかもがおすすめの式場です。
厳かで広々としていました。そして涼しげです。華やかで、清潔感もありました。色々なキャンペーンを適応していただき、ほぼ予算内に収まりました。感謝しています。いただいたものすべて美味しかったです。特に石焼きで温かいままのお料理に感動しました。お茶も美味しかったです。結婚式のお料理は、可もなく不可もなく…という感じが多いですが、大変美味しかったので決め手のひとつになりました。六本木の近くなので、人通りなどどうなのかなと心配していましたが、静かな良い場所です。式場と食事会場が繋がっています。お会いしたスタッフの方、どの方も驚くほど親切でした。現在の申し込みまでの時点で、悪い点が何も見つかりません。式場、食事会場、スタッフの方、本当に素晴らしいです。ホームページに記載されているプランだけでなく、希望になるべく沿ったプランを作っていただけました。結婚式の方向性をパートナーと事前に擦り合わせたり、質問事項を箇条書きして行ったので、その日のうちに見学から契約までスムーズに進めることが出来ました。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応がとても親切でやりたいことが叶えられる場所。
開放感のあり緑に囲まれながら神前式ができる参道で友人たちとの距離が近い天井が高い階段での演出ができる自然光が入り明るい雰囲気神前式のあとのギャップが良いおだしがとても美味しい日本食というところが魅力オリジナルメニューもできるため参列してくれる人を想って料理も考えられるところ。駅から近くアクセスが良い遠方からの招待客やご年配の方にもやさしいとても親切で色んな情報を教えてくれた説明がわかりやすいブライダルフェアのあとに予定が入っていても時間内で丁寧な説明をしてくれたこと挙式は神前式で厳かな雰囲気で、披露宴は明るく洋の雰囲気でギャップがあるところが魅力白無垢とドレスが両方着たい人、神前式に憧れがある人におすすめ詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
美しい会場と美味しい食事と温かいスタッフ
半屋外で自然光が入る都内で唯一の厳かな神殿です。私の挙式日は快晴で気持ちよく行えましたが、雨の日でも回廊を通って参進できるという安心感も決め手でした。雅楽の演奏も場を引き締めてくださり良かったです。巫女の舞ではなく、なそりという独特の舞があったのもよかったです。挙式後は折り鶴シャワーもでき、外での良い写真が撮れました。披露宴はリラックスしてわいわいした雰囲気で行いたかったので、仰々しすぎないナチュラルでかわいい最適な会場でした。外は見えない窓ですが、光が差し込んでいて明るかったです。大正ロマン風のフロアで、和も洋も合ってよかったです。床がヘリンボーンの木目でかわいかったのと、窓枠が部屋のアクセントになっていたところ、会場の椅子が伝統工芸品で使うごとに味が出ていくような雰囲気だったのがとても素敵でした。初めから後々を想定して盛り込んだ見積もりを出してもらったので、ほとんど大きくかわらず+16万で済みました。挙式から披露宴に移る際のヘアパーツチェンジ代、アルバム代、食後に出すドリンク代あたりは想定できていなかったのでやや値上がりしましたが、全体的に不明瞭な支払い項目はなくよかったです。他の会場に比べてエンドロール代が高くカットするかどうか最後まで迷っていましたが、全体の上がり幅が思ったよりなかったので入れられてよかったです。実際とても素敵なエンドロールができ、またフェアでお色直し後〜披露宴終了までの映像ダイジェストを付けてもらいましたが、これも素晴らしく思い出に残るものとなったので、映像費はお金をかけてよかったです。ちなみに神殿内は公式のビデオとカメラ以外の撮影は禁止です。和食の中でランクを選ぶようになっていました。試食会でどれを食べても非常においしかったのもここに決めた理由のひとつでした。印象的だったのは、まずお料理につかっている出汁だけをこだわりの器に入れてだしてくださるところと、温かいまま食べられるよう石焼の上に乗った黒毛和牛とお魚の西京焼きがでてくるところです。友達や親族からも大変好評でした。お箸で食べられて難しい作法がないのもよかったようです。また繊維質が食べれないという特殊なゲストがいたのですが、細かくヒアリングして代わりのお料理をだしていただき、大変よろこんでおりました。駅近なので案内しやすく高齢の方にも優しい距離です。駐車場もあり親族のアクセスとしてもよかったです。東京メトロなので東京都の外から来るには乗り換えは必要になりましたが、来やすい場所だったと思います。皆さん親切ですが、特に美容の方は納得いくまで嫌な顔せずお話を重ねてくださり、大変お世話になりました。なかなかうまかイメージできず、ヘアメイクリハーサルで相談しながら作り上げていき、後日も改めて相談にのってくださり、当日はとっても素敵に仕上げていただきました。また動画担当の方やキャプテンの方など当日しかお会いしていない方もみなさん笑顔でテキパキとサポートしてくださり、最後には関わったスタッフの皆様からひとことずつコメントとお見送りをいただき温かい気持ちになりました。友達からも無駄な待ち時間がほとんどなくて、スタッフがよく気づいてくれる良い会場だったと言われました。すべてがおすすめです。挙式会場の雰囲気は6箇所みたなかでも群を抜いてよかったです。披露宴会場は好みに合うか次第かもしれませんが、色んな趣向のお部屋があるので華やかにもカジュアルにも対応できると思います。スタッフもみなさん温かいですし、お料理も美味しいし、費用も明瞭で高すぎず、館内は常に清潔、調度品が凝っていて傷やしみで劣化するようなものでなく使い込むことでより深みがますものだったところもよかったです。難点をあげるとすれば、使用するシステムがやや多く、資料も各担当者からたくさんもらうので情報の整理が少し大変でした。プランナーさんがはじめにくれるトータルのスケジュール表に、自分たちなりにわかりやすく項目を追加してまとめていくことをオススメします。詳細を見る (1664文字)
費用明細3,567,677円(50名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
<お料理重視の方におすすめのプラン>
<お料理重視の方におすすめの試食付フェア>
会場情報
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします。 |
| 事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 |
| おすすめポイント | 和食の要となる黄金の一番出汁と こだわりのお米を使用した婚礼料理は 創業から受け継がれる伝統の味です。 旬の素材を丁寧に時間をかけ仕上げた 祝膳の数々は、大切な方々への 最高のおもてなしとなります。
|
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3402-2181
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
\先着50組/公式HPから見学予約&申込みで最大10万円ご優待!
【公式HP限定/ベストレート保証】公式HPより見学予約&申込みいただくと、一番お得なプランでご案内する事ができます。 ぜひ当公式ホームページよりご予約ください。※20名以上のプランより適用
適用期間:2025/10/23 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 乃木神社・乃木會館(ノギジンジャノギカイカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂8-11-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 電車でご来館のお客様 東京メトロ千代田線〈乃木坂駅〉1番出口 徒歩10秒 都営地下鉄大江戸線〈六本木駅〉8番出口 徒歩10分 銀座線・大江戸線 〈青山一丁目駅〉 徒歩12分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 乃木坂 |
| 会場電話番号 | 03-3402-2181 |
| 営業日時 | 平日:12:00〜17:00、土日祝:9:00~19:00 【休館日:火曜・水曜】 |
| 駐車場 | 有料 13台駐車台数には限りがございます。土日祝日にご利用のお客様は出来る限り公共の交通機関のご利用をお願いいたします。 |
| 送迎 | なし近隣にコインパーキングあり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 夫婦の物語から生まれた緑あふれる神社。本質を受継ぎ、想いを大切にする温かな結婚式が叶います! |
| 会場数・収容人数 | 7会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りかがり灯挙式/折り鶴シャワー可能 |
| 二次会利用 | 利用可能お得な2次会プランの用意有り。気軽に相談を。 |
| おすすめ ポイント | 和洋折衷が織り成す空間は和装にもドレスにも見事に調和!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします。 |
| 事前試食 | 有り事前のご予約が必要になります。 |
| おすすめポイント | 和食の要となる黄金の一番出汁と こだわりのお米を使用した婚礼料理は 創業から受け継がれる伝統の味です。 旬の素材を丁寧に時間をかけ仕上げた 祝膳の数々は、大切な方々への 最高のおもてなしとなります。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



