
17ジャンルのランキングでTOP10入り
MAYAの少人数結婚式
ひとつ屋根の下で過ごす家族の時間
披露宴の際、新郎新婦お二人のお席となる「高砂」ですが、
MAYAではあえてお作りしておりません。
式場ではなく、家として存在するMAYAだからこそ、
ひとつ屋根の下で「一緒に食卓を囲んで過ごしてもらいたい。」
そんな想いを込めてご提案させて頂いております。
新郎の横にはいつも隣で歩んできた新郎の妹様の楽しそうな姿があります。
乾杯の発声は、これまで大切に育っててくださった新婦のお父様にお願いいたしました。

両家揃っての顔合わせのようなお食事会中には、
エピソードを交えながら一人一人ご家族をご丁寧にご紹介し、
お互いの家族のことを知ることができるあたたかいお時間になります。

最初は緊張と少し照れくささがありながらも、
同じ時間を過ごすことで気がついたらいつも通りの距離感で、
これまでの思い出話に花が咲き、
肩肘貼らずに過ごされえる皆様のご様子がダイニングに見受けられます。

ハレの日の結びには、MAYAのお家を背景に家族写真を撮ります。
ご両家が一つの家族になる瞬間をお写真に収めてみてもいいかもしれません。
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
我が家で過ごす結婚の日
挙式はガーデンか、室内の和室かを選ぶことができ、我々はガーデンで行いました。植物に囲まれたお庭で、お花の少ない冬の季節でしたが、黄色いお花が2輪咲いていて、とっても素敵でした!古民家のダイニングが披露宴会場となっており、高砂はなく、ゲストと同じテーブルで過ごすことができ、ゆっくりお話したり、お食事を楽しんだりできました。どのお料理も絶品で、お子様メニューもとっても美味しかったです。特に、カニ爪しゅうまいが美味しすぎました!ゲストの方々も、お料理がおいしいねと喜んでくれました。駅からは路線バスで、民家に囲まれた、隠れ家的な雰囲気の場所です。みなさん笑顔がとても素敵で、親しみやすく、最高の雰囲気を一緒に作ってくださいました。挙式も披露宴も、どんな過ごし方をしてもいいということで、プランナーさんと相談しながら自由にやりたいことをやらせていただけたので、ゲストとゆっくり話す時間もあり、素敵な時間を過ごすことができました。型にはまらず、自由に過ごし方を決めることができるので、何をしたいか、どんな時間にしたいか、ワクワクしながら考えてプランナーさんに相談することをおすすめします!詳細を見る (491文字)



もっと見る費用明細3,964,950円(36名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
肩肘張らず、家族との時間を大事に過ごせる会場
昔ながらの家屋を活かした会場となっているため、趣があり、落ち着いた婚礼をイメージされている方にはぴったりだと思います。季節を感じられるお庭での挙式はとても素敵ですが、雨天時には和室で挙式が可能。私たちの挙式は、当日雨天のため和室に変更となりました。屋内は暖房が効いていてあたたかかったため、寒さの厳しい秋冬は来場者の体力的な負担が少ない和室もありだなと思いました^^披露宴は人数制限あり。少人数プランにしていたため、2部制で実施しました。大人数の挙式・披露宴を行いたい方は色々と調整が必要になる部分もあるかと思いますが、よくある披露宴の演出はしない予定だったり、少人数婚を挙げるにはとてもちょうど良い規模感でした!装花、ヘッドパーツ、ウェディングケーキ、焚き火のオプションを追加したので、その分が上がりました。ただ、予想外の出費とまではならず、許容範囲でした。平日の少人数婚だったため、比較的費用を抑えることができました。鎌倉野菜がふんだんに使われていて、どれもとても美味しかったです!式翌日の朝食にはたっぷりのしらすを使ったご飯が提供されるのですが、しらすを余らせるのがもったいなくて、朝食で出た卵を使ってしらすオムレツを手作りして食べてしまいました^^2部の祝卓メニューも参列者に大変好評でした!(2部は立食だしお酒もみんな飲むのできっと料理は余るだろうな〜と見越していたのですが、ほぼ完食されていたのが驚きでした!笑)少し駅から歩くため、事前にタクシーやバスなど案内をしておくと安心です。パパママ婚でしたが、スタッフのみなさまが子どもをいつも可愛がってくださり、最後まであたたかな気持ちで過ごすことができました。はじめに内覧会に伺った際、月齢の低い子どもを連れての参加で不安がありましたが、個室に案内していただいた際にベビーベッドを用意してくださったり、ぐずった子どもをスタッフさんが代わる代わる抱っこしてくださったりと、みなさまのお心遣いがとてもあたたかく、ここでなら式を挙げても良いかもしれないと実感したことを覚えています。・何度でも入りたくなるお風呂!アメニティも充実していました!・ベビーベッドを披露宴の会場に設置してくれる(親戚で赤ちゃん連れの方がいたため、使わせていただきました)・ドレスやフォトグラファーさんなど持ち込み料がかからないため、こだわりたいところは自分たちの持ち込みでこだわりつつ、そこまでこだわらなくても良いところはmayaさん提携の方にお願いができるmayaは何でもできる分、自分たちでどんなことをやりたいか具体的なイメージを持って打ち合わせに臨まれたほうが良いと思います。プランナーさん側から細やかな提案がほしいという人は少し物足りないと感じられることもあるかもしれませんが、逆に「こんなことをやりたい!」というイメージに親身に寄り添ってくださるので、自分たちで準備していく覚悟を持って臨まれた方がお互いにとって良い形で式を迎えられるのではないかなと思います^^式では1部と2部でそれぞれウェディングケーキを用意したのですが、1部のお花を使ったケーキは(可愛かったのですが)イメージしていた雰囲気と少し異なっていたため、ウェディングケーキは具体的に「これ!」という写真をお渡ししたほうがクオリティが高く仕上がると思います。2部はお渡ししたイメージ通りで素敵でした!詳細を見る (1401文字)




- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
ブライダルフェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-60-4022
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【MAYA SATOMI-TEI NEWOPEN限定】スチール撮影プレゼント
【NEW OPEN限定】2025年10月~2026年2月までに結婚の日の開催をご希望の方 *すでにご契約いただいているお客様は本特典は適用できません。
適用期間:2025/07/01 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | MAYA(マヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒248-0013神奈川県鎌倉市材木座3-17-29結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 鎌倉駅からですと、徒歩:20分 タクシー:5分 バス:10分(鎌倉駅乗車場所:7番乗り場/下車バス停:九品寺) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 鎌倉駅 |
| 会場電話番号 | 0467-60-4022 |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設MAYA
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


