歴史の重みを感じる松陰神社での結婚式は素敵でした
【挙式会場について】新郎が萩市出身の為、子供の頃から結婚式をするなら松陰神社でと決めていたと聞いて、彼と一緒に松陰神社に下見も兼ねて参拝に行きました。維新胎動の地と言う事もあり、本殿は歴史の重みがある風格のある神社でした。由緒ある神社と言う事と、新郎の昔からの希望もあってこちらで挙式を挙げました。有名な観光地と言う事もあり、アクセスも容易で広い駐車場は普通車も沢山停めれますし、観光バスも駐車出来る広さがあります。本殿も充分な広さがあり、挙式をするにあたって特に不都合はありませんでした。本殿横に着付室がありますので、和装を着ての移動が楽になりとても助かりました。挙式の中には巫女舞もあり、日頃体験出来ない神秘的な舞を直に見ることが出来たのは、とても貴重な体験だったと思っています。親族一同も、せっかくの記念だからとの事で写真に納める事が出来てとても喜んでくれました。【スタッフ・プランナーについて】松陰神社で挙式をするのは決まっていましたが、どこに衣装や写真を頼めば良いのか分からずに悩んでいたところ、担当スタッフの方に分かり易く説明して下さり手配して頂きましたので、とても助かりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】全国的にも有名な観光地と言う事でわかりやすい場所に神社がありますので迷う事はありません。萩市の中心地にあり、また世界文化遺産に登録されているので結婚式には、とても良いと思っています。また県外からお越しになられたゲストの方にも有名な神社なので大変喜ばれます。また宿泊が必要であれば、すぐ近くにもホテルがありますので安心だと思います。実際に私達や私の両親、義理の両親を含めてホテルに宿泊して挙式当日は送迎バスも出して頂きました。神社敷地内にも、売店や歴史的にも重要な資料館、松下村塾などがあり挙式だけではなく前撮りや写真撮影にとても適していると思います。【この式場のおすすめポイント】巫女舞がとても幻想的で、貴重な体験が出来ました。挙式に必要な全てのものがリーズナブルで助かりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】とにかく歴史のある神社が決め手でした。親族だけではなく、一般の参拝客の皆さんから祝福の言葉をかけて貰えたのは本当に嬉しかったです!詳細を見る (860文字)