クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.2
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 3.2
- 料理 4.8
- ロケーション 3.5
- スタッフ 4.7
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ11人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.3
ラグジュアリーな施設とおもてなしで、最高の時間を
【挙式会場について】挙式専用の部屋やチャペル等は設けておらず、ロビーのようなところに椅子を並べて行うとのこと。あまり挙式らしさを感じるロケーションでもなく、和装婚希望だったこともあり、チャペルでの挙式は検討しませんでした。写真で見たところ、光の入る明るいところで開放的な雰囲気はありました。jwマリオットさん最大の良いポイントだと思ったのが、披露宴会場や控え室を含め、ワンフロアすべてを貸し切ることができることでした。ところがフロアの奥にインクルーシブでご宿泊の方々のラウンジがあるため、一般の方がたびたび通行されており、挙式をするには目線が気になるかなあと思いました。挙式をメインに考えている方は、要検討事項かと思います。【披露宴会場について】こじんまりとした部屋から、大きな会議ができそうな広い部屋まで、大小さまざまな部屋があります。ワンフロアすべてを貸し切って使用させていただけるとのことで、とても魅力的に感じました。そのため、披露宴会場や親族控室をどのように割り振ることもできるそうです。ロビーやテラスでも自由に過ごすことができるので、参列者の方もリラックスして過ごしたり写真を撮って楽しめると思います。私たちは親族だけを招待した15名程度の披露宴を希望していたため、一番大きな部屋を半分に仕切ったサイズで、大きな窓があり自然光がたくさん入る部屋をおすすめしていただきました。広すぎず狭すぎず、家族もリラックスできるかなと思いました。天井は高く自然光のおかげもありとても明るいので、衣装もお料理も映えるし、綺麗な写真が撮れそうでした。長机も丸テーブルも用意があるとのこと、参列者に合わせた臨機応変なセッティンングができそうです。またソファやフォトブースを設けたり、会場で子供も楽しめるゲームをするなど、希望に合わせていくらでも会場作りができるとのことで、さすがjwさんだと思いました。室内装飾はシンプルモダンな感じで、装花次第でいくらでも希望のイメージにできると思います。【スタッフ・プランナーについて】車寄せの方から気持ちよく声かけしていただき、ロビーに入ると多くのスタッフさんが迎えてくださります。ラグジュアリーホテルに馴染みのない参列者の方も、温かいおもてなしに緊張することなく安心できると思います。プランナーさんはエネルギッシュで気さくな方で、どんどんアイディアや参考例を出していただき、楽しく話をしていくうちに式のイメージが出来上がりました。結婚式専門のゲストハウスではないからこそ自由なスタイルで式、披露宴ができるとのこと、形式にとらわれず自分たちらしさを叶えることができそうだと思いました。最後には挙式日の仮予約をお願いしましたが、即決するとお得になる式場が多い中、jwさんは「あえて即決ではなく一度持ち帰り検討することをお願いしている」とのことで好印象でした。しかし比較検討の結果、こちらの仮予約はお断りすることになりましたが、その旨メールにてプランナーさんに連絡したところ、もう一通も返信はいただけませんでした。式はしないものの記念日などの時に訪れたいと思っていた会場でしたので、そこは残念な気持ちです。【料理について】試食会では、前菜、メイン、デザート、シャンパンをいただきました。どれも見た目から美しく楽しめ、味も上品で美味しかったです。サービスでいただいたjwオリジナルの紅茶が気に入りました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】近鉄奈良線の新大宮駅から徒歩10分程度歩いたところにあります。やや距離を感じます。荷物が多いとタクシーを利用したほうがいいかもしれません。駐車場はあるのでお車の方は困らなさそうです。京都駅、大阪難波駅から一本で来ることはできますが、ターミナル駅ではありません。遠方から訪れた方には、奈良らしさを特に感じる場所ではないので物寂しさを感じるかもしれません。その代わりに観光客など多くの人がいる場所ではないので落ち着いて過ごせると思いますし、奈良の景観保護にのっとり、jwマリオットさんも低層ホテルになっているのでとても新鮮です。またホテルのロビーに入ると、奈良の山々を感じる壁紙や鹿の絵なども飾られており、奈良らしさを楽しめる作りになっているようです。jr奈良駅から路線バスが出ていたり、jwマリオネットさんの送迎バスもありそうなので、うまく活用すると良いと思います。【コストについて】ラグジュアリーホテルなのでその分かとは思いますが、他ホテルや式場と比べるとやや高い印象があります。最初の見積もりでは最低限のものを記載した状態でしたが、これでも十分満足できるクオリティのサービスだと仰っていました。もう少しこだわりたい箇所や、写真やアルバムなどを追加すると、金額が上がっていきそうだと感じました。【この式場のおすすめポイント】スタッフさんや綺麗な設備など、ラグジュアリーホテルならではの安心のおもてなしを受けることができます。またワンフロア貸し切っていただけるため、一生に一度の貴重な時間を、家族や参列者の方々とリラックスして過ごすことができると感じます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】チャペル等での挙式をメインに考えている方は会場をよく下見されたほうがいいと思います。会場は大小様々あるので、大人数での披露宴を検討されているカップルにも安心の施設です。また家族だけの少人数婚の場合にも、ロビーも含め自由に使えるので、家族水入らずの時間を楽しめると思います。詳細を見る (2157文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
一流のラグジュアリーホテルで
【挙式会場について】2パターンあり、1つは、印象的な鹿の絵が飾られているロビーのようなところで挙式をおこなうので、他とは違った雰囲気なのかなと思う。もう1つは、廊下を飾り付けおこなうようなものである。【披露宴会場について】大きな窓があり光がたくさん入りそうであった。天井のライトもかわいい。少し狭めの印象でした。【料理について】自分たちでお料理の内容を考えることができるため、オリジナリティを出せそう。試食会でいただいたお料理のどれもが美味しく感動した。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場がありますが、駅からの徒歩では少し遠いため、車のゲストが多い場合にオススメ。【この式場のおすすめポイント】ラグジュアリーホテルならではのスタッフの対応がよかった。お料理がとてもおいしかった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】披露宴会場が少し狭めに思ったので人数制限があるかもしれない。駅から遠いのでゲストの来館方法を確認する必要がある。詳細を見る (337文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/11/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
オリジナリティー溢れる空間で式をあげたい方にオススメ
【挙式会場について】こちらの最大の特徴はチャペルがありません。式をする際にスペースを使って作り上げるというのがとても独創的な発想でオリジナリティーある会場だと思います。【披露宴会場について】披露宴会場はシックな雰囲気でとても落ち着いた空間でした。やはり高級ホテルという事もあり、良い意味でガヤガヤした雰囲気ではなく、重厚感もある会場でした。【スタッフ・プランナーについて】さすがマリオットjwというくらいの上質な接客でした。担当のプランナーさんはもちろんの事、通路ですれ違うスタッフさんなど全ての方がとても素晴らしい接客をしてくれました。【料理について】フレンチのコース料理を頂きました。専用のレストランがお店としてあるだけあって前菜からデザートまで申し分ない美味しさでした。間違いなくゲストにも楽しんで頂ける物だと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは歩くと10分以上はかかるような立地です。駐車場が完備されているので車で来られるゲストであれば利便性はなお良いと思います。【コストについて】想定内の範囲内の金額提示でした。見積もりも即決であれば割引ますという内容ではなく持ち帰って決めても大丈夫ですという話だったのはありがたかったです。【この式場のおすすめポイント】自分達のオリジナリティー溢れる結婚式にしたい方にはオススメです。2人で作り上げていく式になるので他とかぶりません。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】重厚感ある格式の高い雰囲気がお好きな方にピッタリな会場だと思います。詳細を見る (546文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/08/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ラグジュアリーで上質な空間
【挙式会場について】挙式会場は、ホテルの廊下に挙式スペースをつくっていただきました。自然光がとても綺麗に入り、唯一無二の空間でした。【披露宴会場について】披露宴会場は、高級感のある雰囲気です。ラグジュアリーすぎず、木を基調とした空間でアットホームな雰囲気で行うことができました。歓談をメインにしたかったので、高砂の位置や距離を工夫し、ゲストとゆっくり話すことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新大宮から徒歩10分くらいです。シャトルバスも出ているので、アクセスはいいです!【最初の見積りから値上りしたところ】1番こだわったのは装花です。挙式会場は白ベース、披露宴会場はオレンジベースでお願いしました。挙式と披露宴でがらっと雰囲気を変えることができ、とても素敵な空間でした。【最初の見積りから値下りしたところ】連休中のフェアに参加し、値引きがありました。【この式場のおすすめポイント】新しいホテルなので設備はとても綺麗です。式前日に宿泊して、そのまま準備することができるので移動がなく楽でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】最初の見積もりの時点でこだわりたい点を聞き、作成していただけたので、最終見積もりで料金が大幅に上がることはなかったです。制約を迫られることもないので、ゆっくり検討できました。詳細を見る (451文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/03/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
アットホームな結婚式
【挙式会場について】神前式だったので、和の雰囲気で親族のみの挙式でした。もともとは普通の会場に設営をしてくださって、神前式の会場を作ってくださるかんじでした。【披露宴会場について】天井の照明がおしゃれで素敵でした。天井も高くて解放感があります。新郎新婦との距離も近く、お互いの両親がウェディングケーキのファーストバイトのお手本をしていたのがおもしろかったです。【スタッフ・プランナーについて】たくさんのスタッフの方々が気くばり目配りをしてくださって、穏やかにすごせました。【料理について】地元の奈良の食材を使ったおしゃれな料理がよかったです。特にデザートがたくさんの種類のプレートで素敵でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新大宮の駅も近く、駐車場も直結なので、便利だと思います。ただ、会場の目の前が主要道路と市役所なので、せっかくいい天気なのに外の景色があまり見れなくて残念でした。【この式場のおすすめポイント】トイレがきれいでした!詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 32歳
挙式会場
- 下見した
- 3.3
ラグジュアリーな施設とおもてなしで、最高の時間を
挙式専用の部屋やチャペル等は設けておらず、ロビーのようなところに椅子を並べて行うとのこと。あまり挙式らしさを感じるロケーションでもなく、和装婚希望だったこともあり、チャペルでの挙式は検討しませんでした。写真で見たところ、光の入る明るいところで開放的な雰囲気はありました。jwマリオットさん最大の良いポイントだと思ったのが、披露宴会場や控え室を含め、ワンフロアすべてを貸し切ることができることでした。ところがフロアの奥にインクルーシブでご宿泊の方々のラウンジがあるため、一般の方がたびたび通行されており、挙式をするには目線が気になるかなあと思いました。挙式をメインに考えている方は、要検討事項かと思います。詳細を見る (2157文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
一流のラグジュアリーホテルで
2パターンあり、1つは、印象的な鹿の絵が飾られているロビーのようなところで挙式をおこなうので、他とは違った雰囲気なのかなと思う。もう1つは、廊下を飾り付けおこなうようなものである。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/11/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
オリジナリティー溢れる空間で式をあげたい方にオススメ
こちらの最大の特徴はチャペルがありません。式をする際にスペースを使って作り上げるというのがとても独創的な発想でオリジナリティーある会場だと思います。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/08/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 3.3
ラグジュアリーな施設とおもてなしで、最高の時間を
こじんまりとした部屋から、大きな会議ができそうな広い部屋まで、大小さまざまな部屋があります。ワンフロアすべてを貸し切って使用させていただけるとのことで、とても魅力的に感じました。そのため、披露宴会場や親族控室をどのように割り振ることもできるそうです。ロビーやテラスでも自由に過ごすことができるので、参列者の方もリラックスして過ごしたり写真を撮って楽しめると思います。私たちは親族だけを招待した15名程度の披露宴を希望していたため、一番大きな部屋を半分に仕切ったサイズで、大きな窓があり自然光がたくさん入る部屋をおすすめしていただきました。広すぎず狭すぎず、家族もリラックスできるかなと思いました。天井は高く自然光のおかげもありとても明るいので、衣装もお料理も映えるし、綺麗な写真が撮れそうでした。長机も丸テーブルも用意があるとのこと、参列者に合わせた臨機応変なセッティンングができそうです。またソファやフォトブースを設けたり、会場で子供も楽しめるゲームをするなど、希望に合わせていくらでも会場作りができるとのことで、さすがjwさんだと思いました。室内装飾はシンプルモダンな感じで、装花次第でいくらでも希望のイメージにできると思います。詳細を見る (2157文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
一流のラグジュアリーホテルで
大きな窓があり光がたくさん入りそうであった。天井のライトもかわいい。少し狭めの印象でした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/11/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
オリジナリティー溢れる空間で式をあげたい方にオススメ
披露宴会場はシックな雰囲気でとても落ち着いた空間でした。やはり高級ホテルという事もあり、良い意味でガヤガヤした雰囲気ではなく、重厚感もある会場でした。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/08/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
料理
- 下見した
- 3.3
ラグジュアリーな施設とおもてなしで、最高の時間を
試食会では、前菜、メイン、デザート、シャンパンをいただきました。どれも見た目から美しく楽しめ、味も上品で美味しかったです。サービスでいただいたjwオリジナルの紅茶が気に入りました。詳細を見る (2157文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
一流のラグジュアリーホテルで
自分たちでお料理の内容を考えることができるため、オリジナリティを出せそう。試食会でいただいたお料理のどれもが美味しく感動した。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/11/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
オリジナリティー溢れる空間で式をあげたい方にオススメ
フレンチのコース料理を頂きました。専用のレストランがお店としてあるだけあって前菜からデザートまで申し分ない美味しさでした。間違いなくゲストにも楽しんで頂ける物だと思います。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/08/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | JWマリオットホテル奈良(マリオットホテルナラ) |
---|---|
会場住所 | 〒630-8013奈良県奈良市三条大路1丁目1−1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |