
12ジャンルのランキングでTOP10入り
THE TRES TOKONAME(ザ・トレス 常滑)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高のチャペル、最高のスタッフ
挙式会場は開閉できる窓があり、雰囲気をガラッと変える演出ができました。また、バージンロードをスポットライトが順番に照らしていく素敵な演出もできました。植物やナチュラルな雰囲気で素敵です。レンガ調の壁に、グリーンあふれる感じや、おしゃれな電球など、ナチュラルで温かみのある会場でした。美味しいご飯のレベルアップしました。また、当初はドレス一着でお色直しなしの予定でしたが、ヘアとメイクチェンジを追加しました。式場紹介サイトにより特典がつき値引きしてもらえました。ペーパーアイテムやプチギフトや動画を自分たちで作り節約しました。お肉がとにかく柔らかくてほっぺたが落ちそうでした。前菜も彩りがとても可愛く、とても美味しかったです。常滑のイオンやコストコ、めんたいパークが近いです。駅からは遠いですが、送迎バスがあります。とても素敵です。私はこのプランナーさんと一緒にできたら幸せだなと思い式場を選びました。スタッフ皆さん丁寧で気遣いが光ります。チャペルが最高でした。バージンロードの演出がとても素敵でした。また、スタッフの対応力がとても高く、幸せな時間が過ごせました。準備は早めにやっておくと、細かい点まで納得がいく式になると思います。詳細を見る (515文字)
費用明細991,067円(11名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
挙式会場の演出最高
チャペルの天井が開閉式だったり、ライトや羽が落ちてくる演出が素敵だった。披露宴会場がウッドテーブルで、落ち着いた雰囲気のため、みんなで楽しめて、アットホーム空間。プランにしては少し高い。挙式のみ特別パックが40万程度お得でした。常滑で海が近いのに挙式会場からは特に見えないのが惜しい。外観がレストランっぽくて結婚式場とは思えないため分かりにくい。少し安っぽさがある。他の会場の印象を下げる話が多くプランナーの印象が悪かった。費用交渉も全く応じなく、全体的な対応が悪かった。あまり大人数を想定していないので少人数にぴったり。費用交渉に応じてくれないので注意。チャペルの演出が素敵だったので、挙式の演出にこだわりたい人にはおすすめ。詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高な結婚式!
入場の演出の仕方が天窓からの光を入れるとトレスさん独自のものがあり、とても綺麗でした!トレスさんに決また決め手です!!雰囲気はナチュラルな感じでとても綺麗でした!ナチュラルな雰囲気の披露宴会場でした!元々のクオリティが高く、オプションを付けなくても大満足できました!なし!お値段はリーズナブルだと感じましたが、特に追い銭しなくても十分な料理がでてくるのは気に入ったポイントです!個人的にはシェフの季節のスープがとても美味しかったです。駐車場は台数豊富!常滑駅からは少し歩きますが、送迎バスがあります!高速は近いので、名古屋からでもアクセス容易です!イオンでイベントがあると混むので要注意です!スタッフさんは皆さんフレンドリーな感じでとても楽しく打ち合わせから挙式、披露宴までサポート頂きました!挙式会場は最大50人は入るサイズで自分たちの16人だとスカスカになるかと思っていましたが、テーブルの配置や間隔を調整したり、オブジェクトを置くなど工夫して頂き気にならないようにしてくれましたので少人数でも大丈夫です!ナチュラルな雰囲気とスタッフさんのフレンドリーな所はオススメポイントです!!親族のみの小規模結婚式を考えている方はオススメです!スタッフさんがステキな式を挙げさせてくれます!!詳細を見る (543文字)
費用明細1,514,513円(18名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/02/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
内装がとても素敵
新しい結婚式場ということもあり、とても綺麗な式場だった。現代風にアレンジされていて、とても馴染みやすい式場だった。椅子とかも木目で温かみを感じた。無料の装飾だけでも充分なほど、造花とかを使用し、装飾されていた。とても自然豊かに感じるほど装飾が施されていた。名古屋駅からは離れているが、空港からは近い。名古屋駅から放れていても、無料送迎をしてくれるとのことだったので、問題はなさそう。しかも駐車場が大きくて、仮に車で来たとしても問題なく駐車できる。また、1日ぐらいなら駐車場に置きっぱでも問題ないとのとこ。1日max1件とのことで、貸切状態で挙式、披露宴を行うことが出来る。九州の方との結婚で親族が飛行機を利用する場合にはおすすめ。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で披露宴会場が素敵です。
自然光が入る綺麗なチャペル。また、緑もあり木の椅子もあるためナチュラルな雰囲気もあります。少人数用のためバージンロードは比較的短いような気がします。とてもナチュラルでドライフラワーなどの装飾もあり、写真映えする雰囲気。季節や時期によって花や装飾を変えたりしているのでそこも楽しめると思います。花束とヘッドドレスはお揃いの生花にしたくこだわりました。バルーンリリースもしたんですが、そのためのガス代がかかるのが想定外でした。式場見学へ行った月の契約での特典がつきました。音響やドレスのサービスもありました。また持ち込みで引き出物を持っていったため節約になりました。ここの式場は食事を売りにはしてないと思いますが、売りしてもいいくらいに料理全て美味しいです。飲み物も種類豊富なのでいいと思います。街のなかにあります。外をすぐでると道路になっているので、外でも撮影では注目されると思います。すぐ先にはイオンやコストコなどもあります。スタッフの方々はとても親切だと思います。プランナーの方は短い期間ではありましたが、私たちの要望や意見などを上手に汲み取ってくれました。当日も最大限の配慮をしていただきすごくいい式になりました。披露宴会場の雰囲気がとても好きでした。準備は大変だと思いますが、やることをリストアップしてもらえるため一つ一つこなすことが出来ると思います。当日は本当にあっという間に終わってしまいますので、後悔ないように楽しんで過ごして欲しいです。詳細を見る (625文字)
費用明細1,665,510円(23名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストファーストにはもってこいです!
会場は友人との距離が近いことを求めていたため、大きすぎない式場でとてもよかった。自然な雰囲気をだしてくれている。造花などの装飾がとても可愛いものが備え付けでおおかった。(取り外しも可能と思われます)料理人の参列者も美味しいといっていただからレベルのものを提供していただいております。名古屋駅から送迎バスが出ており、遠方からくる友人も招待しやすかった。また、バスが目立つ色でよかった。(黄色)持ち込み料金がかからないこと。装飾や、こちらの要望にも快く対応していただけたこと。ペーパーアイテムなど、自身でできることもあるが式場に依頼する事ができるものは準備に当てられる時間により要相談だと思います。ギリギリになって焦ってミスが出てきてしまう事があるため。詳細を見る (325文字)
費用明細2,987,325円(53名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
涙と笑いの結婚式
天窓が開閉出来るので自分たちの好みに合わせて会場を作る事が出来ます。写真で見るよりも実際に見た方が綺麗です。造花だと物足りないかなとも思ってましたが、全然そんな事もなくとても気に入りました。インターを降りて真っ直ぐの所に会場があるので迷う事なく会場に行く事が出来ます。スタッフさん皆さんが仲が良くいつもニコニコしており楽しく打ち合わせが出来ます。またセンスも良くウェルカムスペース等持ち込んだ物で装飾をお願いしましたが、とっても素敵にして頂きました。・スタッフさんが皆さんとても親切・持ち込み料が無料・バリアフリー手作りしたり持ち込みたい物がある時はちゃんと搬入日等から逆算して用意をした方が良いと思います。詳細を見る (304文字)
費用明細1,212,046円(20名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一緒に作り上げてくれる式場
見学に行く前は正直微妙と思ってましたが、直接見た方が断然素敵でした。カジュアルな雰囲気なので少人数挙式にもオススメです。足が不自由な参列の方もいらっしゃいましたが、エレベーターがあるので移動に困らなかったです。インターを降りて直ぐの所にあるので、アクセスしやすいと思います。担当プランナーさんだけではなく式場の皆さんがいつもニコニコとしていて親切に対応して下さいますので当日も安心して任せられました。1日完全1組なので他の挙式の方が居なく安心です。また持込み料金が無料なのも有難い点です。プランナーさんや式場の皆さんが話しやすいので、自分がやりたい事等きちんと伝えるとより満足行く式になると思います。詳細を見る (300文字)
費用明細1,212,046円(20名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てが最高!
白ベースで緑があってナチュラルな感じ。ウッドと緑で温かみがある。少人数婚に対応してるので、広さがちょうど良かった。持ち込みが全て無料で、自分たちで持ち込めるものは持ち込んだ為、費用を抑えることができた。・4種のアミューズブッシュ・サーモンマリネと帆立貝柱のセルクルサラダ・新玉葱のポタージュ・オマール海老、真鯛のポワレ・檸檬のグラニテ・フィレ肉と季節の彩野菜・ベリームースと旬のフルーツカクテル・パン3種(食べ放題)空港も近い。式場内からは周りのショッピングモールも見えず、とても良かった。思いやりのある方達ばかりで、アットホームな印象。最初から最後までとてもわかりやすく案内してくれた。家族婚で少人数だった為、スタッフの方達も一緒に盛り上げてくださり、とても素敵な1日になった。できる、できないに拘らず、自分達がしたち演出などは全てプランナーさんに聞くべき!親身になってアドバイスくれるので、最高の1日になるように手伝ってくれること間違いなし!詳細を見る (423文字)
もっと見る費用明細953,623円(9名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちらしい式を挙げたいならここ
緑いっぱいの披露宴会場です。スタンダードの装飾で十分なくらいの装飾なのでオプションで何か付けなくても大丈夫です。装飾代を節約できます。ナチュラルな雰囲気にも、ガーリーな雰囲気にも自由に自分たちらしくアレンジできます。小物も使っていいので自分たちで購入するものもそんなにありません。設備の小物も可愛いので、こだわりたい所と式場にお願いしたりお借りしたりして自分たちオリジナルの会場を作り上げることができます。すべて持ち込みが無料となり、0から作り上げるのも面白いかとおもいます。式場までは名古屋駅までマイクロバスの送迎がついています。またセントレア空港からも近いので県外からのアクセスも抜群です。駐車場も広くあり、駅からも徒歩10分で着きます。式場近くには複合施設やホテルもあるのでそのまま宿泊していくのも便利かと思います。持ち込み無料で、ペットも参列できます。自分たちらしい式をあげれます。料理が大変美味しく親族友達共に高評価でした。基本の装飾がかわいいです。色々拘りたいのであればできるだけ早めに準備をする事をオススメします。私達は前撮りは式の半年前に済ませてハンドメイドをすぐ取り掛かれるようにしました。また、自分でつくるのが苦手でけど持ち込みができる結婚式場ならクリエイターさんに頼んで持ち込みをするのもコストダウンできるので視野に入れておくといいです。また作るものに集中して私は式3週間前からエステや脱毛サロン骨格修正をしたので、自分磨きも忘れずに普段からしておくことをおすすめします。特に、背中や姿勢に関しては中々自分で確認できないので確認できるサロンに1度見てもらうことをオススメします。詳細を見る (700文字)
費用明細2,451,130円(60名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
式場のこだわりが詰まった会場
挙式会場は自然光が入るシンプルでナチュラルな作りになってます。会場サイドが手作りしたこだわりの小物が多く、もうすぐにでも挙式できそうなくらい準備されてました。コンパクトな披露宴会場でした。40名程度がちょうど良いくらいのサイズ感でした。その分費用はお安く、アットホームな空間が作れそうです。挙式会場同様、会場サイドが作成した小物が多く前準備の負担は少なそうです。駅から近くはなかったです。駐車場が非常に広かったので車の人は困らないと思います。ただ、常滑なのに海が見えないのが残念だと思います。式場サイドの手作り備品、小物が多くすでに準備されているので色々準備しなければならない事はなさそうでした。忙しい人にはおすすめです。小規模での挙式を考えている人におすすめです。詳細を見る (333文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな式場
チャペルは白のレースが上から垂れていて、とてもいい雰囲気だった。人前式でも教会式でもどちらでもできそう。座席が長椅子タイプではなく、椅子に座るタイプなのが珍しいと思った。長机タイプ。中央辺りに座っていましたが、新郎新婦が見にくいのが残念でした。また、通路が狭くて親族の方に座席を詰めてもらって会場を出るしか選択肢がなく、気を遣ってしまいお手洗いに行く余裕がなかった披露宴会場のお花はドライフラワーを基調としており、見応えはあまりなかったデザート類がとてもおいしかった駅からは少し遠いのと、名古屋からはアクセス悪いので車で行くのがいいと思います。駐車場はたくさんあり、案内してくれるスタッフさんがいてくれたのは助かりました特になし挙式会場が今っぽくて良かったまた、ケーキカットは披露宴横の開いたスペースでやるので、みやすくて良かった詳細を見る (365文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/10/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
海外ウェディング
自然光が入るのが素敵。上から羽根が降ってくる演出も感動した。海外ウェディングをイメージしているようでアットホームな感じで式を挙げられそう。ただ50人だと少し窮屈なのかなと感じた。テーブルの配置にもよるが親族の席に座ってみた所新婦の顔が見えずゲストが座るとさらに見えずらいかなと言う不安があった。1日1組ということでの値段だと思うが予想していたより高かった、、、持ち込み料がドレスのみかかるがその他は基本無料だったような気がするするのでその点はとても良かった。食器もおしゃれで食材もすごくおいしかった。ケーキは少し寂しい、安い?感じがした。高速を降りてすぐなので車で来館される方は便利。対応してくれた方がとても親切な人でスタッフの方々もみんな親切だった。全体の雰囲気料理やドレス等最低ランクでの見積もりなのでランクを上げた上で見積もりを出してもらった方がいいと思う。詳細を見る (382文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高な結婚式でした!
挙式会場は天窓から青空が見えて、とても開放的な空間でした!色が白、ゴールド、木目調で統一されたチャペルに、その日はよく晴れていたので、天窓から青空と陽の光が差し込んでいたのが、とってもキレイで、新郎新婦を見て挙式中に何度も泣いてしまいました。すごくおしゃれな雰囲気です!周りにいる女子たちや、服のセンスのいい男性上司も褒めていたので、みんなこの感じは好きだと思います!会場はナチュラルでグリーンな感じで、机が木のダイニングテーブルで、新郎新婦の用意したテーブルコーディネートとマッチしていてそれがまたかわいかったです!スペースは広くはないんですが、この広さだからこそ、みんなで一体となってワイワイ盛り上がったり、感動的なシーンはみんなで泣いたり、こんな結婚式はじめてでした。料理は最初から最後まで全部おいしくて、感動しました!お肉は柔らかくて、何個でも食べられそうでしたが、最後まで食べたらしっかりお腹いっぱいになる満足ボリュームでした。最寄駅まで電車で行って、新郎新婦が用意してくれたバスに乗って式場まで行きました。思っていたよりも、名古屋からすぐ式場まで行けました。外での演出中、妊娠していたので一旦屋内で休んでいたらスタッフさんから大丈夫ですか?と声をかけていただき嬉しかったです。アットホームで自由な雰囲気が素敵でした!演出もこだわっていて、兄弟が誓いの言葉を読んだり、外のスペースでケーキ入刀をしたり、プチギフトマルシェがあったり、はじめて見る演出ばかりで、すごく楽しかったです!聞けば、1日に1組の結婚式しかしていないらしく、こんなに自由だったそうです。なんでもあり!な感じがして、またここで参列したい!と強く思いました。それほど、あっというまで楽しい結婚式でした。詳細を見る (739文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
30名程度の挙式披露宴なら絶対オススメ!
白・ゴールド・グリーンの配色で、落ち着きながらもキラキラした時間を過ごすことができました。会場は2~3年前にオープンしたばかりでとても綺麗です。更に備え付けの装飾類が豊富なので、持ち込みや装花も少なく済むと思います。自分たちは昨夏に契約をしており持込料も掛からなかったので、持ち込みを選択するたびに見積金額が下がっていきました。支配人はじめスタッフも良い感じの方々ばかりなので嫌な顔をされることは無く、とても気持ち良く打合せ等も進めることができました。車で来る方が多いなら全く問題無いです。送迎も可能です。ブライダルフェアを担当していただいた方にプランナーをお願いし、当日のキャプテンまで務めていただきました。事前の打合せも毎回何時間も話し込んでしまうほど楽しくて、妻ともケンカすることなくスムーズに準備を進めることができました。ゲストも会場のナチュラルな雰囲気を気に入ってくれる方が多く、自分たちの呼んだ人数30名ほどだったらとてもオススメできる会場です!打合せは一つ一つ確認した方が良いです。詳細を見る (448文字)
もっと見る費用明細1,618,133円(30名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/25
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想の結婚式をするならここ
自然光が天井が入ってとても明るいです。開閉式なのでシーンによって使い分けが出来るので演出的にはとても良いと思います。会場的には少し狭めです。人数にもよりますがゲストが窮屈かな?と思います。木の梁が天井にあって全体的に白です。特に気に入っているのは天井窓です。天井の窓があることによって綺麗に光が差し込むのでとても幻想的です。ただ、一つだけ思ったのは時期によって太陽の位置と新郎新婦の立つ位置が被ると眩しいし、上から光が入るので顔に影が入って表情が見えづらいところですかね。時間帯と季節だけよく確認した方が良いです。新婦が父親と入ってくる時にスポットライトを照らして入場してくるのですが、他の会場にはないような演出でとても好きです。挙式会場は雰囲気とてもいいです。特に気に入った点としては会場にある装花は全て無料で貸してもらえるところ。普通の式場だと花の値段が結構するし、終わった後にゲストに持ち帰ってもらわないと勿体無いがこちらの会場はそんな事を気にする必要がないのがとても良いですね。全体的に木目調な感じでゴージャスな感じではありません。ですが、緊張感なくいつも通りの気持ちで通りに式を行えるのでそれが良いのかも知れません。新郎新婦は2人がけのソファーを選びました。食事は外側にあるテーブルに置いてもらってその都度食べるスタイル。後から食べさせてもらえる式場が多い中、式中に食べなければいけないのは厳しいですね。満足いく雰囲気はあると思います。最寄りの駅からのアクセスは良い方だと思います。駅から少し歩きますが気にならない距離です。ただ、女性は正装していてヒールとか履いてると考えると距離あると思います。基本的に乗合で車でくる印象があります。駐車場はたくさんあるのでその方が良いのかもしれません。また、バスの送迎もしてくれます。希望の駅まで来てくれるのでとても助かりました。バスが出せますと言われたのでお願いしたら、後から請求をされました。最初から説明して貰えれば問題なかったのですが終わってから言われるとあまり良い気分では無かったです。なのでバスのお金を出してもらうとお金がかかると言うことだけ伝えておきます。常滑なので式終わりにコストコ行ったりイオン行ったらしていたので環境はいいかなと思いました。料理以外持ち込み無料なところ支配人さん始め、担当してくれたスタッフさんの対応の良さが良かった詳細を見る (998文字)
もっと見る費用明細1,601,677円(42名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/12/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
みんなが楽しめるお洒落な会場
白を基調としたチャペルですが、真っ白すぎない優しい色合いで、ウェディングドレスが映えるチャペルです。海外の式場をイメージしたそうで、アットホームな雰囲気を感じます。昼は天井の吹き抜けガラスからも自然光がたっぷりと入りとても明るいです。レストランの様なイメージで、新郎新婦とゲストとの距離が近いところが良いと感じました。緑が多く照明もカジュアルでみんなで楽しめそうな会場でした。屋上にガーデンがあり、ガーデンでは色々な演出もでき楽しめそうです。駅からは少し離れており、タクシーなどの車があると良いです。その分周囲に高いビルやマンション等はなく、広々とした空間を感じられます。・ゲストみんなが居心地良く過ごせる会場・ウェディングドレスが綺麗に見えるチャペル・ゲストが居心地良いと感じてくれるか詳細を見る (344文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/29
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
全てがコスパ良い
小さくまとめられてます。その分天井が高く自然光が入る設計はとても気に入りました。実際には入場の時などに演出をしてくれると言うことで他の式場にはない映画見たいな演出がとても良かったです。会場自体はそこまで広く無い。だが、それをメリットとして捉えていて主役からゲスト全員の顔が観れるのでとてもよい。長テーブルなのでゲストの背中しか見えないようなよくあるあるは防げる。駐車場は広く車で行くのがオススメかもしれません。近くに駅もあるので電車でも利用できるかと。また近くに大型スーパーとかもあるので早めに到着して時間潰すのもありだと思います。1日1組限定なので、前後に気を使わなくて良いところ。会場の準備などもできるので良い。決められた間違いのない結婚式をやりたい人にはおすすめしない。自分達のやりたいことを実現してくれる唯一無二の式場詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
広々空間で開放的な結婚式する
広々した空間でゆったり過ごせました。解放的でナチュラルな雰囲気が良かったです。光もよく差し込んでいました。人数に対して空間が広く、天井も高かったので良かったです。ナチュラルな雰囲気であまり高くならず過ごせたと思います。全体的にボリュームがあり満足できました。ドリンクの種類はもう少し選べると良かったです。名古屋から遠かったので行くのは大変でしたが、なかなか行かない場所なので楽しめました。終わったあとのスケジュールは少し迷いましたが、移動含めて友人たちと楽しく過ごせました。待合スペースも十分で豪華な雰囲気でした。都心部ではなかなかできない開放的な気持ちで過ごせたところが良かったです。他のゲストとはちあわせることもなく過ごせたのも良かったと思いました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンテラス
挙式会場は、ボタニカルな雰囲気でアットホームで良かったです。照明がバリエーション多くて、照明によって、色々式場の雰囲気が変わるのが個人的に好きです。2階のテラスは広くて、ソファーやテーブルもあって、リゾート感がかなりありました。ドリンクサーバーも付いていて、ゲストも気兼ねなく飲みやすい場所で良かったです。コンパクトで、とても綺麗な式披露宴会場でした。ここでは、50名くらいのゲストも呼んで、子連れも多くても、結婚式を挙げやすいです。食事も大変美味しかったです。大変良かったです。デザートが美味しかったです。常滑駅、セントレア空港から近いのが良かったです。ブライダルプランナーさんが、挙式費用や料金など、一つ一つ丁寧な説明が良かったです。費用を抑えてくれているので、大変良かったです。コンパクトにしたい人にはベストです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/02
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
こだわりが叶うアットホームでおしゃれな会場
天窓から自然光が入り、また天窓を閉めることもできるのでシーンに沿って雰囲気を作ることができて素敵だった。アットホームで少人数にぴったりの結婚式ができた。ドレスペーパーアイテムなど自分で作れるものは作った。持ち込み料がないので手作りにこだわりたい方にはぴったりだと思う。ゲストにも美味しかったと満足してもらえたので安心した。駐車場が広いので安心してゲストを呼べる。親身になって打ち合わせを進めてくれたので結婚式当日も安心して過ごせた。装花が会場が用意しているものをそのまま使えるので花にこだわらない方はそのままでも十分可愛いのでおすすめ。海外テイストのアットホームな雰囲気と持ち込み自由でどこを撮っても映えるおしゃれな会場が決めてになった。コロナ禍で少人数で検討してたのでそれにぴったりの会場だった。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/18
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルで温かい式場
白い床と壁に明るい色の木の椅子が並べられ、ナチュラルでお洒落な印象でした。バージンロードは長すぎずベールダウンの様子も見えました。10人以下の少人数でしたが寂しい感じはしなかったです。逆に大人数だと少し窮屈に感じるかもしれません。新郎新婦の立つ場所の段差が低く、マタニティなどでも安心なのではないかと思います。会場内にぬいぐるみを持ち込んで飾っていたので新郎新婦らしさを感じました。木目調に緑がたくさんでとてもナチュラルな印象を受けました。装飾に樽が使ってあったりしてかなりカジュアルでした。少人数のため長テーブル1つに新郎側ゲストと新婦側ゲストが向かい合う形で座りました。テーブルの上をかなり広く使えました。レイアウトのおかげか人が少なくても寂しい感じはしなかったです。新郎新婦はソファ高砂でした。盛り付けがきれいで味も美味しかったです!特にエビがプリプリでした。お口直しまで入っているコースだったのでデザートの頃にはかなりお腹いっぱいでした。名古屋市内から車で行きました。常滑駅で別のゲストを迎えてから行きましたが、常滑市内に詳しくないので駅周辺で少し迷いました。駅さえ出てしまえば道は分かりやすかったです。とにかく温かく笑顔で迎えてくれました。カメラマンの方が新郎新婦の子どもの写真をたくさん撮っていて、かわいいかわいいと言ってくださり場が和みました。スタッフさんの雰囲気、会場のナチュラルさが相まってアットホームなお式におすすめです!子連れ挙式にも柔軟そうでした。詳細を見る (636文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/10/25
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
少人数にぴったりのアットホームなステキな式場♪
天井が高く自然光も入って、全体的に木を使った造りのあたたかい雰囲気のチャペルだと思います。海は見えないけど、私たちは海が希望ではないのでむしろナチュラルな感じがよくて気に入りました!木と緑のアットホームな雰囲気で、少人数にもちょうどいい大きさだったので、家族式を考えていた私たちにはぴったりのイメージでした。海外風の長いテーブルが珍しいけど、今のこのコロナが流行している世の中には丸いテーブルよりも安全でちょうどいいと思う。あとは、至るところに可愛い装飾やフォトスポットがあって素敵だなってなりました!いろいろ特典もつけてくださって、私たち的には問題のない、納得のいく価格でした。洋食と和食と1品ごとに好きなものをオーダーしていける制度は魅力的だなって思いました。今はまだ式場が完成してなかったので、常滑イオンで接客してもらいました。建物自体はコストコのすぐそばなのでわかりやすいと思います。とても話やすくて感じのいいプランナーさんでした。式場の見学自体が初めてで緊張していたのですが、何もわからないわたしたちに0から細かくわかりやすく説明してくださって、楽しくてあっとゆうまの時間でした。これからあの方たちと準備ができると思うと、今からとっても楽しみです!!少人数にもちょうどいい大きさと雰囲気で、持込みも全て対応してくれるところ!!あとは、優しくて素敵なプランナーさんが全力でサポートしてくれるところ!!わたしたちみたいに見学が初めてでも、丁寧に案内してくれるプランナーさんがいるから安心だけど、少しでも自分たちで事前に調べていくともっとよかったのかな~と思いました。詳細を見る (686文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
オシャレで落ち着く
天井が高く広々していて開放感があった。緑や木が多く自然に溢れていて今どきな感じだなと感じました。披露宴も同じく緑や木が多くナチュラルな感じで可愛かったです。式を挙げたお友達の雰囲気にもとてもぴったりでしたし、どこで写真を撮っても映えような場所でした。駅からは少し歩くが遠くはない。私は車で行きました。道路挟んで向こう側にイオンがあるので街中って感じです。披露宴で食事中友達の子供がスプーンなどか落とした時に何も言わず気づいてそっと新しいものと取り替えてくれていたのは流石だなと思いました。ナチュラルな感じが好きな方にはとてもおすすめです。友達が子供連れていましたが、スタッフさんの対応が良く、子供もニコニコしていました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2022/07/20
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(10件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
THE TRES TOKONAME(ザ・トレス 常滑)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 20% |
101〜200万円 | 60% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
THE TRES TOKONAME(ザ・トレス 常滑)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 1日1組限定
- 駐車場あり
この会場のイメージ24人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE TRES TOKONAME(ザ・トレス 常滑)(ザトレストコナメ) |
---|---|
会場住所 | 〒479-0882愛知県常滑市りんくう町1-25−11結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |