
11ジャンルのランキングでTOP10入り
HOTEL AO KAMAKURA(ホテル 青 鎌倉)のゲスト満足度
解放的な空間で、自然体の笑顔が溢れるひと時を
<ゲストにご満足いただけた実際のお声>
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
開放的な景色と美味しい食事、ゲストとの距離が近い
海側からの自然光が入る会場で、開放的な雰囲気がありました。バージンロードは短めで、ゲストとの距離が近いです。個人的にはコロンとしたイスが好きです。ガーデン挙式も興味がありましたが、2月は寒いかと思い、見送りました…1日1組のため、雨天時でも柔軟に対応していただけそうです。円卓がなく、長テーブルをみんなで囲むようなスタイルです。10~30名程度にちょうどよい広さの会場だと感じました。チャペルと同じく、海側の景色が眺められ、開放感があります。グレーの壁と木目のテーブルがシンプルで、ドレスや装花の雰囲気を選ばない会場だと思いました。ウェルカムスペースはevホールや廊下とほぼ一体化しているため、たくさん物を飾りたい場合は要相談です。会場がコンパクトなつくりのため、移動距離は短く、ゲストへの負担は少なそうです。bgmにこだわりがあり、持込曲が多かったため、一番上のプランになりました。タキシード、ドレスのランクアップ料金が想定より高く、思わぬ出費となりました…ダイジェストのエンドロールムービーの金額が大きく、迷いながら追加しましたが、当日の思い出をプロの編集で残すことができ、来られなかったゲストにも共有できたので良かったです。1テーブルだったため、席次表の配布をやめ、a3印刷して会場貸出のイーゼルに掲示しました。神奈川県~伊豆の食材を使った、お箸でも食べやすい創作コース料理でした。新郎新婦がフルーツ好きだったので、柑橘や桃など、地元の食材を活用して工夫を凝らしたメニューが嬉しかったです。ゲストからも好評でした。腰越海岸が目の前に広がり、天気が良ければ披露宴の後でロケーションフォトを撮ることができます。江ノ島電鉄の腰越駅から徒歩2~3分です。近隣の駐車場(特に事前予約できる駐車場)がやや少なく、海のハイシーズンと重なる時期は注意が必要と思われます。7月に会場を訪れた際は、腰越漁港の磯の香りが若干しました(笑)周りにカフェなど時間をつぶせるような場所はほとんどありません。打ち合わせ3回(うちオンライン1回)で、こちらの意見を聞きつつ、プランナーさんからの提案もいただき、素敵な結婚式になりました。少し遠方だったため、オンラインの活用や、打ち合わせとヘアメイクリハーサルを同日に調整していただくなど、配慮していただきありがたかったです。当日はレストランや会場のスタッフさんが優しく声をかけてくださり、嬉しかったです。特典で2泊3日の宿泊がついてきます。(+2万円でスイートルームへのアップグレードができます)余裕を持って会場入りでき、プチ旅行のような気分も味わえるのでおすすめです。初回の打ち合わせまでに、盛り込みたい演出を情報収集してから提案するとよいと思います。ドレスの試着検討は早めに始めると時間の余裕ができます。詳細を見る (1166文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/08/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームでゲストが楽しめる結婚式
アットホームな結婚式に惹かれて見学に行きました。友人の結婚式にたくさん行っていたのもあり、人とは被らないことをしたい・ゲストとの距離が近い結婚式がしたいとずっと思っていました。そして、江ノ島の見えるガーデンの挙式会場に一目惚れをしてこちらの結婚式場に決めました。高い建物などが周りにないので開放感があってゲストの方々にとても好評でした!人数や新郎新婦の好み、どんな挙式にしたいかによってレイアウトが自由に決められたのがてもよかったです。装花も雰囲気に合わせて素敵にしていただきました。挙式会場内とキッチンが隣同士にあるのでゲストの方々に出来立てのお料理がすぐに提供されるのも魅力の一つです!ドリンクとお料理お酒が飲めない方もノンアルコールカクテルが充実していて喜んでいただけました。ドレスとタキシードを持ち込みにして、持ち込み料を支払いましたが1着ずつということもありあまり値段は思ったほど上がらなかったです。二万円でスイートルームに2泊3日宿泊をする特典をつけていただき、優雅に時間を過ごすことが出来ました。お料理がとても美味しくて神奈川の食材にとてもこだわりをもって作っています!お蕎麦が最後に出てくるのもこちらの式場ならではのことだと思います。熊沢酒造のクラフトビールと天青が飲めるのもお酒好きにおすすめのプランだと思いました。腰越駅からとても近いのでゲストの皆様も迷わずに結婚式に来ていただけました。プランナーさんが明るく接しやすい方で親身になって結婚式を考えてくださり新郎新婦の好みに合わせて様々な提案をしてくれました。演出をするか考えていた時にプランナーさんに『ガーデンで皆様で乾杯するのはいかがですか?』と言われ、お酒好きな私達はこれだ!と思いました。当日は太陽の下で江ノ島を眺めながら、クラフトビールや瓶コーラでおしゃれな演出が出来て楽しかったです!友人からもゲストみんなが楽しめる二人らしい結婚式だったねと喜んでもらえて嬉しかったです♪ヘアメイクも表参道の有名な美容室の美容師さんにやっていただけるのもこちらに決めた理由です。ずっと憧れていた美容室だったのでとても嬉しかったです。結婚式の前日から海を眺めながらゆっくり時間を過ごすことができる。ガーデンからの景色とプランナーさんの人柄でこちらの結婚式場に決めました。詳細を見る (967文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/12/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出になりました
ガーデンチャペルと室内チャペルが選べます。室内の場合は天井や壁が木で囲まれた温かみのあるコンパクトな会場です。コンパクトなため、30人くらいまでなら全員着席ができます。大きな窓もあり、ガーデンの芝生と海、空のコントラストが素敵です。ガーデンチャペルは、江の島と海の見える、開放感溢れる空間です。海のそばなので風が強いことが多いのと、屋外なので車の走る音は聞こえます。ただ挙式中は音楽が鳴っているので、そこまで気にならないと思います。披露宴会場は薄いグレーの壁に、床や扉、窓枠などに木が使用されているナチュラルな雰囲気です。天井は折り下げ部分もありデザイン性のあるおしゃれな雰囲気です。会場内は多くて60数名まで入れるくらいの広さで、結婚式でよく見かける円卓ではなく、長卓です。はじめは円卓でないことに少し不安もありましたが、装花も長いテーブルの真ん中にずらっと並ぶと華がありましたし、グループ外での交流も生まれて和やかな雰囲気になったので良かったです。・お料理のコースアップ・ドレス・装花(テーブル→ソファ)・スクリーン、プロジェクター、マイク使用料、isum申請料・ボディメイク・贈呈用花束・カメラマン指名料・エンドロール・司会者・宿泊スイートルームグレードアップ・招待状・席次表、席札、メニュー表・ペーパーバッグ・記念品全て自身で用意しました。松原庵という美味しいお蕎麦屋さんが一階にあり、お料理はゲストからも大好評でした。締めにお蕎麦を出していただけるコースもあり、オリジナリティがあります。ブライダルフェアの際に前菜、牛のお肉料理、お蕎麦をいただきました。コースは4段階あるのですが、下2つのコースはお肉が牛ではなく豚なのと、お蕎麦もついていません。豚もとても美味しいとのお話ではありましたが試食会があると思っていたらなくて試食ができなかったこと(試食会ありという情報が間違ったままインターネット上に載ってしまっていたため)、結婚式のコース料理といえば牛がメジャーなこともあり、上から2番目のコースにしました。当初想定していた見積もりから値上がりしてしまったところは少し残念ではありますが、お料理は本当に美味しくて、新郎新婦も式の後にお部屋にまとめて出していただいたので、しっかり全皿食べることができ大満足でした。ドリンクは3コースあり、真ん中のコースにしました。ノンアルコールカクテルの種類が豊富で、ビールやワイン、焼酎や日本酒など十分なメニューの量でした。式場までは江ノ電腰越駅から徒歩2分ほどです。海も目の前なので自然いっぱいの景色が臨めます。プランナーさんは、わたしたちの結婚式に対するネガティブな気持ちもきちんと受け入れてくれつつ、結婚式の魅力、わたしたちがどういうことをしたくて、したくないのか、たくさんお話を聞いてくださり、またお話もしてくださり、自分たちが理想とする結婚式ができそうだなと思えたので、aoさんに決めました。わたしたちが理想とする式にどうやって近づけていくか、そのためには何が必要で、何が省けるか、はっきりと教えてくださったのでとても信頼できました。いつでも真摯に向き合ってくださったプランナーさんには感謝でいっぱいです。スタッフのみなさんもいつも笑顔で出迎えてくださり、結婚式当日もたくさん緊張をほぐしていただきました。・式場のサイズ感(広い大きな会場だと緊張してしまうタイプなので、挙式会場も披露宴会場も狭すぎない程度のコンパクトさでよかったです)・お料理が美味しい・海、江の島が臨めるロケーション・式の前後で館内撮影をたくさんしてもらえる・ワンフロアで挙式、披露宴が行えるので、ゲストの移動が最小限で済む・2泊3日の宿泊プランがついているので、式の前後をホテルでゆっくりと過ごすことができる「準備は早めにした方が良い」というのはよく聞きますが、日が迫らないとなかなかやる気が起きませんでした…。写真選びにとても時間がかかったので、少しずつでもお気に入り写真のピックアップをしておくと、ムービーやペーパーアイテムを作るときに少し楽になると思います。当日は緊張で、挙式を終えるあたりまでドキドキだったのですが、本当にあっという間に終わってしまうので、緊張も含めて一分一秒を楽しんでください!詳細を見る (1765文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/03/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
<ゲスト満足度重視の方におすすめのフェア>
会場情報
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 詳しくはお問い合わせください。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳しくはお問い合わせください。 |
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設HOTEL AO KAMAKURA(ホテル青鎌倉)
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-55-5582
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【生粋かながわ牛×鎌倉 松原庵そば】絶品無料試食 (要予約)
【レストラン発祥のホテルが提供する絶品試食】イタリアのミシュラン二つ星の名店で腕を振るった経験豊富なシェフと鎌倉で行列が絶えない「松原庵」がプロデュース。二八蕎麦や生粋かながわ牛など自慢の一品をご用意
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | HOTEL AO KAMAKURA(ホテル 青 鎌倉)(ホテルアオカマクラ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒248-0033神奈川県鎌倉市腰越3丁目1-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 江ノ島電鉄「腰越駅」より徒歩2分/小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩13分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 江ノ島電鉄「腰越」駅 |
| 会場電話番号 | 0467-55-5582 |
| 営業日時 | 平日10:00~18:00/土日10:00~19:00(祝日を除く毎週火曜・水曜定休) |
| 駐車場 | なし公共の交通機関でのご来館を推奨しています |
| 送迎 | なし近隣にコインパーキングあり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 雰囲気の異なるふたつのチャペルからセレクトができる! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りお天気が良い日は、ドリンク片手にガーデンでゆっくりおしゃべりしながら過ごすのも素敵です♪ |
| 二次会利用 | 利用可能ガーデンから江ノ島と海を眺めながら、カジュアルなアフターパーティーも☆ |
| おすすめ ポイント | オープンキッチンから、出来立てのお料理をご提供します。(ペットの参加は披露宴会場内はご遠慮いただいております)
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします |
| 事前試食 | 有りイタリアのミシュラン2つ星レストランで腕を振るっていたシェフが創るお料理は、ブライダルフェアのご試食でも大変ご好評いただいております! |
| おすすめポイント | 神奈川県産の食材を中心に、誰もが食べやすいお料理に仕立てます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 詳しくはお問い合わせください。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳しくはお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設HOTEL AO KAMAKURA(ホテル青鎌倉)
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



