クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 4.1
- 料理 4.3
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.8
自然派
【挙式会場について】住宅街にありますが、周りは緑が多く静かなです。本殿と拝殿のどちらかを選択することができ、雨の場合は室内で式を執り行います。緑が多いので自然に囲まれ、季節の花が咲いてるので写真を撮りたくなります。【スタッフ・プランナーについて】丁寧に教えてくれます。【料理について】神前結婚式のみなので、食事はありません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から離れているのか難ではありますが、境内に駐車場があるので車で行くことができます。(事前予約は不要)また、駅からバスが出ていて鎌倉宮の隣にバスターミナルがあるのでバスを利用することもできます。【コストについて】平日の方が安いです。提携している衣装業者はホームページ記載額より、パンフレットに記載されている金額の方が若干安いです。【この式場のおすすめポイント】自然に囲まれて結婚式ができる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】衣装は宮司さんに相談した方がいいです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
厳かな雰囲気で和の結婚式がしたい方におすすめです
【挙式会場について】挙式会場である神社は荘厳な雰囲気で、古民家や鎌倉が好きな私たちはとても気に入りました。観光客は鎌倉の中でも少なめで、緑が多く自然を感じることができます。【披露宴会場について】なんといっても神社の敷地内に披露宴の会場があるというのがポイントだと思います。畳で床暖房完備だそうです。靴を脱いであがるので、ゲストの方によりくつろいでいただけるかなと思いました。ホテルや結婚式場と比べると地味かもしれません。お手洗いが古い感じがしたので、今後改善されるとよりよくなるのではないかと思いました。給仕の方は割とお年をめされた感じの方が多いなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】KAMAKURA WEDDINGの皆さんはとてもアットホームで感じが良いです!また、フェアに参加したので、提携しているケーキ屋さんや衣装屋さんともお話する機会があったのですが、これまた皆さん感じが良くて雑談してしまいました。おすすめの整体まで教えていただきました笑【料理について】とても美味しくて気に入ったのですが、少し前菜が乾燥してるかなと感じました。たくさんのお料理を用意していただくのでしょうがないのかなと思いますが・・。メニューもとても気に入ったのですが、ちょっと歯の弱いひとには食べにくいかなと思うものもあったので、打ち合わせの際に変更できるようであればお願いしてみようかなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】鎌倉駅からバスになりますので、少しアクセスしにくい立地ではありますが、バスの乗車時間も10分ほどなのでそこまで気にならないかと思います。車でもアクセスも可能です。鎌倉駅から少し離れているからこその落ち着いた雰囲気だと思いますので!【コストについて】決してお安くはないと思います。カード払いもできません。時期によってはお安いプランもあるようです。【この式場のおすすめポイント】私は鎌倉が好きなのはもちろんですが、着付けをやっていたり、古くからあるものが好きなので一目で鎌倉宮が気に入りました。和の雰囲気が好きな方、古くからあるものが好きな方、華美すぎないものを好む方にはおすすめだと思います。バリアフリーなのも良いです。着付けの先生に当日の着付けをお願いしたいなと思っていたのですが、それはできないようで(時間に遅れてゲストを待たせたりしない為に専属の着付け師の方のみとなっているようです)その点はちょっと残念でした。詳細を見る (935文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
厳かな結婚式
【挙式会場について】身内の結婚式でした。静かに行いたいということで、身内のみで神前式を行うことにしたそうです。こういった結婚式に参加するのは始めてでしたが、とても厳かな雰囲気でした。気が引き締まる感じもして、夫婦の門出にはぴったりかもしれません。写真撮影などをしているのが普通の参拝客からも見えるのですが、通りがかりの人からも祝ってもらえる感じで、それも意外に良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からはかなり離れており、アクセスはあまりよくありません。バスかタクシーを使って10分程度です。自家用車の場合は専用駐車場があります。【この式場のおすすめポイント】神社ならではの雰囲気があります。白い鳥居が珍しく印象に残ります。桜と紅葉のある神社なので、挙式は季節は桜の咲く頃か、紅葉の秋がふさわしいと思いました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんともアットホームな和の結婚式
【挙式会場について】鎌倉宮の本殿での挙式で、とても趣があり厳かな雰囲気の中、挙式をすることができました。挙式中はカメラなどの撮影はできませんが、しっかりと記憶に残すことのできる、式でした。本殿までは階段で上がりますが、近くにスロープもあり、車いすの祖母も上がることができました。山に囲まれた自然あふれる静かな場所です。【披露宴会場について】鎌倉宮内の施設で畳のお部屋ですが、椅子とテーブルです。畳の下にはヒーターが入っていて、とても暖かでした。レストランやホテルのような派手な雰囲気はありませんが、和の結婚式を求める方にはとても良いと思います。縦に長い会場で天井が割と高く、開放感がありました。テーブルが縦に2列並んでいて、新郎新婦はその間を行き来しますが、通り道が1本しかない分、より出席していただいた方のそばを何度も通ることができ、皆さんと近い感じがします。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは初めて伺ったフェアの時から当日、その後までずっと同じ方で、当日はとても安心感がありました。様々な細かい点も相談に乗ってもらえ、卓上の花材や音響、カメラ、司会等、すべて情報共有して頂けて、統一感のある式になりました。招待した方も、スタッフさんの対応がとてもよかったと言っていました。【料理について】和食をお願いし、2つのお店のうち1つをこちらから希望していましたが、プランナーさんの勧めでもう一方のお店になりました。ぎりぎりまでプランナーさんも私たちが希望していたお店と交渉をしてくださったのですが、結局もう一方のお店ののクオリティには近づけないということで、こちらになりました。直前の決定で事前に試食など行けなかったのですが、当日出ていたお料理は本当に素晴らしいもので、私たちもご招待した方々も本当に満足することができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】鎌倉駅から歩くと20分くらいあります。少し遠く感じますが、途中には小町通や八幡宮など観光名所も各所あるので、歩くのも楽しいです。バスも割とあり、鎌倉宮まで来ているので、そんなに大変ではないと思います。【コストについて】正直なところ、安くはなかったと思います。しかし、その分のクオリティは高く、本当に満足できるものでした。人力車は、他を外しても絶対にお願いしようと最初から決めていました。また、ドレスや会場などはコストをあまり考えず、自分に合ったもの、雰囲気に合ったものを選びました。その代り、ペーパーアイテムなどは手作りしました。【結婚式の内容について】2人の出会いに桜がきっかけだったことや春先の式だったこともあり、随所に桜を入れました。最初は特に意識していなかったのですが、最終的に、鎌倉宮さんの使われている印、白無垢の刺繍や装花、ネイルアート、結婚指輪を作ったところの印など、桜で統一されたと思います。【この式場のおすすめポイント】この式場に決めたきっかけの一つとして、本殿までのスロープがあります。親族に高齢者がいて、車いすが必要だったので、挙式会場まで安心して来てもらえて、本当によかったです。そのほか、自然に囲まれ、静かな場所なので、とても落ち着いて過ごすことができました。1日2組までということでしたが、当日は私たち1組だけだったため、貸切状態で、本当にゆったりと過ごすことができました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】最初からプランナーさんの勧めもあり人力車をお願いしました。当日はサロン(鎌倉駅付近)から鎌倉宮まで乗せていただき、途中お寺さんで写真撮影もありました。鎌倉駅周辺すべてが結婚式会場のようで、多くの人に祝福していただき、最高の思い出になりました。是非、人力車をおすすめします!準備から式が終わってからも、とてもわくわくする結婚式でした。最後まで顔なじみのスタッフさんと過ごせるため、舞台を皆さんに協力してもらい作っていき、ご招待した方に楽しんでもらう、そんな感覚がとてもよかったです。詳細を見る (1528文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
両親も喜んでくれた結婚式
【挙式会場について】伝統ある雰囲気がとても気に入りました。【披露宴会場について】社務所のすぐ横で披露宴ができたので、移動を気にしていた祖母からお礼を言われました。控え室もあり、私たちだけの貸切なのでゆったり過ごせてよかったです。【スタッフ・プランナーについて】案内から全部丁寧に対応していただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。【料理について】フレンチと日本料理から選べます!わたしはフレンチにしました!お箸で食べれるので会場とも雰囲気が合っていてとても美味しくよかったです。シェフが披露宴の歓談中に料理説明をしてくれたのがとても嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】サロンで着替えてから人力車に乗って会場に向かいました!思い出が増えて嬉しかったです。【コストについて】こだわってお金をかけたところは演出です。やはり鎌倉ならではなので、人力車に乗ったりできたことがとても思い出に残ってます!土曜日ですが、仏滅だったのでプランを適用しました!【この式場のおすすめポイント】プランナーの方がとても親身になってくださいます。こだわりたいことはぜひ伝えてみてください。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】決め手は両親に伝えたところ、地元の格式高い神社でやることを喜んでくれたことです。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
挙式会場
- 下見した
- 3.8
自然派
住宅街にありますが、周りは緑が多く静かなです。本殿と拝殿のどちらかを選択することができ、雨の場合は室内で式を執り行います。緑が多いので自然に囲まれ、季節の花が咲いてるので写真を撮りたくなります。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
厳かな雰囲気で和の結婚式がしたい方におすすめです
挙式会場である神社は荘厳な雰囲気で、古民家や鎌倉が好きな私たちはとても気に入りました。観光客は鎌倉の中でも少なめで、緑が多く自然を感じることができます。詳細を見る (935文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
厳かな結婚式
身内の結婚式でした。静かに行いたいということで、身内のみで神前式を行うことにしたそうです。こういった結婚式に参加するのは始めてでしたが、とても厳かな雰囲気でした。気が引き締まる感じもして、夫婦の門出にはぴったりかもしれません。写真撮影などをしているのが普通の参拝客からも見えるのですが、通りがかりの人からも祝ってもらえる感じで、それも意外に良かったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 30歳
料理
- 下見した
- 3.8
自然派
神前結婚式のみなので、食事はありません。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
厳かな雰囲気で和の結婚式がしたい方におすすめです
とても美味しくて気に入ったのですが、少し前菜が乾燥してるかなと感じました。たくさんのお料理を用意していただくのでしょうがないのかなと思いますが・・。メニューもとても気に入ったのですが、ちょっと歯の弱いひとには食べにくいかなと思うものもあったので、打ち合わせの際に変更できるようであればお願いしてみようかなと思いました。詳細を見る (935文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんともアットホームな和の結婚式
和食をお願いし、2つのお店のうち1つをこちらから希望していましたが、プランナーさんの勧めでもう一方のお店になりました。ぎりぎりまでプランナーさんも私たちが希望していたお店と交渉をしてくださったのですが、結局もう一方のお店ののクオリティには近づけないということで、こちらになりました。直前の決定で事前に試食など行けなかったのですが、当日出ていたお料理は本当に素晴らしいもので、私たちもご招待した方々も本当に満足することができました。詳細を見る (1528文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 鎌倉宮(カマクラグウ) |
---|---|
会場住所 | 〒248-0002神奈川県鎌倉市二階堂154番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5257件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い