クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 5.0
- 披露宴会場 -
- コスパ 4.0
- 料理 -
- ロケーション 5.0
- スタッフ 5.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ1人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 申込した
- 4.8
世界遺産で結婚式、伝統的な神前挙式
【挙式会場について】宗像大社は世界遺産でもあり、一帯が緑あふれる由緒正しい伝統的な神社です。広い池もあり、番傘をさして新郎新婦が歩く姿は日本的な結婚式だと感じさせてくれると思います。神社では、本殿と清明殿という2つの会場ごあるのですが、後者の方は天候に左右されない室内となっています。清明殿はしばらく工事が行われるようですので、私が挙式をする今年の秋は使うことができませんが、もともと本殿希望でしたので大丈夫でした。神社の境内に入って挙式を行う場合、参列者は新郎新婦の親族各12名ずつが境内に入ることができますが、それ以上になっても境内が見える外の位置に椅子が準備されるようです。巫女はしっかりとした教育を受けて合格しないと結婚式には上がらないとのことです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りの電車でも少し距離がありますので、やはりバスか、1番良い手段は自家用車かと思います。こちらでは、衣装や式場の斡旋などはしておりませんとのことでしたので、自分で衣装を貸していただけるホテルや披露宴の場所を探す必要があります。宗像の海が近く、同じく世界遺産であります、沖ノ島が晴れた日には見えるので、緑あり、海あり、世界遺産ありとロケーションは最高だと思います。何より、私はこちらが地元に近くでしたので、昔からお世話になっている神社というところが大きな理由の1つでありました。是非来られた際は、本殿の先にあります、祈祷所にも行かれてみてはいかがでしょうか。少し森の中にあり、一本の樹がそびえ立つ、神聖な場所です。【コストについて】本殿は10万円、控え室を借りるなら、さらに一万円となっています。【この式場のおすすめポイント】もともと歴史が好きで、地元が好きなわたしにとっては、地元の神社が世界遺産になった時に、本当に嬉しく思っており、彼とのデートの際にもよく一緒にお参りしていた場所でしたので、ここで挙式できるのは喜びもひとしおです。何度か白無垢姿や色打ち掛けでの挙式を見させていただきましたが、番傘をさして入ってくる新郎新婦とその親族の行列や、神聖な儀式として巫女や神主さんが執り行う挙式の様子は憧れとして大きかったように思います。また、晴れた日には参拝者の方も多くいらっしゃいますので、周りの方々も祝福してくださる雰囲気ぐありました。控え室があるということですが、中にはまだ入ってみていませんので、コメントは控えさせていただきます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】宗像が好き、海が好き、山が好き、自然が好き、神社が好き、歴史的な場所が好き、伝統的な神前挙式を行いたい、白無垢や色打ち掛けが映える場所で挙式をしたい、番傘をさしたい、巫女の舞がみたい、というカップルがいたらおススメです!場所の交通面の不都合さは、私たちには気になりませんが、衣装屋さんや披露宴会場とよく確認をしてバスの手配が必要になるかと思います。1時間に1組で、一日4.5組だけという限定だったように思います。10時から希望で早い準ですので、お日柄が良いとすぐに埋まってしまうこともあるようです。私は、9月に予定して、3月には決めていましたが、4月末にはその日は埋まっていたとのこと、早めに行くことをお勧めします。詳細を見る (1272文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
挙式会場
- 申込した
- 4.8
世界遺産で結婚式、伝統的な神前挙式
宗像大社は世界遺産でもあり、一帯が緑あふれる由緒正しい伝統的な神社です。広い池もあり、番傘をさして新郎新婦が歩く姿は日本的な結婚式だと感じさせてくれると思います。神社では、本殿と清明殿という2つの会場ごあるのですが、後者の方は天候に左右されない室内となっています。清明殿はしばらく工事が行われるようですので、私が挙式をする今年の秋は使うことができませんが、もともと本殿希望でしたので大丈夫でした。神社の境内に入って挙式を行う場合、参列者は新郎新婦の親族各12名ずつが境内に入ることができますが、それ以上になっても境内が見える外の位置に椅子が準備されるようです。巫女はしっかりとした教育を受けて合格しないと結婚式には上がらないとのことです。詳細を見る (1272文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 宗像大社(ムナカタタイシャ) |
---|---|
会場住所 | 〒811-3505福岡県宗像市田島2331結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |