ラグナヴェールアトリエ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
かしこまらない式を挙げたいなら絶対ここ!!
チャペルは70人強のゲストでも狭い感じではなかったように思います。緑と木がいっぱいで、ナチュラルな感じの挙式を挙げるにはうってつけです。当日運良く晴れた昼間だったので、太陽光も入って緑がより映えました。祭壇の先に見えるオリーブの木は幸せを呼ぶ木だと神父さんが教えてくれます。夜の感じは分かりませんが、写真を見た感じ、キャンドルのライトアップも素敵そうです。元々の木や葉の装飾だけで充分なくらいなので、チャペルの装花の費用はたいしてかからなかった印象です(バージンロード沿いの椅子の装飾は設備を隠すのに必要でした。)。こだわりがなかったので自前で準備せず、チャペルに合った葉のモチーフのリングピローを費用内で貸していただけました。100人規模だと入りきらないかなとは思います。ここの披露宴会場に一目惚れをして、ラグナヴェールアトリエさんに決めました。かしこまらないホームパーティーのような披露宴にしたかったので、まさに自分達のイメージにピッタリすぎる披露宴会場でした。そのためゴージャスな感じの王道の披露宴を求めている方には向かないかと思います。会場内はこちらも木や緑の印象が強く、会場脇にキッチンがあり、そこから料理やドリンクが出てきます。テーブルクロスをなしにすることができたので、かしこまらない感じを追求できてその点もよかったです。私たちがお借りした披露宴会場は後ろが鏡張りになっていたので、そこにゲストにメッセージを描いてもらえました(当日アナウンスあり、ペン貸出あり)。ゲストが楽しめて、主役も見て嬉しいサービスだと思います。↑で書いたように、料理とドリンクにお金をかけたかったので、ともにコースをランクアップしたことで参加者1人あたりの費用は最初の暫定の見積よりも当然上がりました。でも全く後悔はありません。引き出物引菓子縁起物の、会場提供のものと、持ち込み(持ち込み料金あり)とを比較していないので結果どちらの方が安く済んだかは分かりませんが、こだわりもなく選ぶ手間がかかるので会場提供のものにしてよかったと思います。持ち込みは追加料金のかからない範囲(ペーパーアイテム等)でしかしていないので特に値上がりはありませんでした。想定していなかった費用としては、仕方のないことですが、コロナの影響で挙式日を延期したので受けられなくなった割引が少しあったり、挙式日によって料金が違うのでそこに追加で費用が発生した部分です。ゼクシィで申し込みをしたのでゼクシィの特典の割引が多々ありました。アルバムの大きな家族写真はその特典で三家族分無料でした。チャペル・披露宴会場ともに、装花に全くこだわりがなかったので&会場に元からある設備やインテリアが充分に素敵で、手を加える必要がなかったので、装花や装飾の費用面は抑えられたと思います。ゲストの手荷物が減るように、ペーパーアイテムを最低限にしたい旨をお伝えしたら、席次表なし、メニューと席札をランチョンマットと兼用、ウェルカムスペースは会場にあるものを使ってokなど、こちらの要望を聞いてアドバイスをしてくださったり、備品を貸し出して下さったので、式場費用面での追加料金はほぼなく、大変助かりました。私たちもゲストもいい歳なので、数多の結婚式に参列してきました。それらと比べて料理やドリンクでガッカリされたくない旨をお伝えし、コースのランクや飲み放題メニューを決めました。業界を知っているプランナーさんの知識をお借りできたので、これならば!と自信をもってコースを決められました。会場の下見の際に試食させていただいた料理も、自分達の披露宴で選んだコースもどちらも美味しかったです。個人的にはアワビとお魚料理が最高でした。ウェディングケーキを出さないかわりにデザートを3種類選べるものにしました。飲み物もカクテルの種類が充実していたので女性には喜んでもらえたんじゃないかと思います、メニュー全てに書ききるのが大変でした(笑)最寄りが渋谷駅ということで立地はいいと思います。都内からでも地方からでもゲストの方々は来やすいですし、度重なる打合せも職場次第では仕事終わりに寄ることもできると思いますし、休日であればご飯や買い物もついでにできます。駅から会場までは若い方にとってはすんなり歩いていけば15分かからないくらいかと思いますが、初めて来る年配の方にはあまり優しくないかもしれません。駅からタクシーを手配したり、あらかじめ道案内の地図等を送ってあげると分かりやすそうです。式場が入っている建物がparcoの隣のビルなのでこんなところに結婚式場があるの…?と驚かれると思います。分かりずらさもありますが、事前に伝えておけば問題ないと思います。コロナのせいで一年以上延期をしての結婚式になり、途中で担当の方がかわったりと色々ありましたが、どのスタッフさんも感じが良く、イレギュラーな事態にも対応してくださいました。こちらの準備が遅くて計画通りにいかないときも調整してくださったり、新婦の私が式の3週間前にコロナに罹ったときもオンラインでの打合せを即座にセッティングして下さったりと、お世話になりっぱなしでした。登用するスタッフさんを業界経験者のベテランにのみ絞っているとお聞きしていましたが、そのおかげかこちらが迷っているときのアドバイスや、こうしたいという漠然とした要望にもベストな提案をしてくだった印象です。最初から最後まで安心して任せられました。チャペルも披露宴会場も緑が溢れていて、待合室?やチャペルまでの通路、エレベーターを降りた所?なども、どこをとってもオシャレです。ギラギラした感じはなく、あくまでインテリアにこだわっているオシャレなお家、くらいのラフな感じです。スタッフさんはベテランな方ばかりなので初めて結婚式を挙げるしブライダル業界にも詳しくないし何も分からない…と不安があっても任せられる安心感があります。特に、担当してくださったプランナーさんはまさに仕事ができる方!という感じで、漠然とした悩みや相談にも、真摯に向き合って下さいましたし、悩んだときも私が好みそうな案をいくつも提案してくださいました。ドレスは、持ち込み不可で提携しているドレスショップからしか選べませんが、種類が豊富で試着も日にちと時間が合えば何度もさせてもらえたので、納得したドレス×2を選ぶことができて大変満足でした。タイトルにもしましたが、とにかくナチュラルでラフな感じの結婚式を挙げたい方にはうってつけだと思います。会場の雰囲気がかしこまっていないので、参列するゲストの方々も力を抜いて楽しめると思います。ジャケットとか早い段階で全然脱げます。スタッフさんはベテラン、料理もお酒も美味しい、式場の雰囲気は素敵…言うことなしです。立地もいいので都内or遠方から来るゲストも来やすいですし、0次会・二次会会場にも困りません。これから式を挙げられる方々に何かアドバイスできることがあるとすれば、持ち込む動画やペーパーアイテム等、自分達で準備しなくてはいけないものは、早めに選んで決めて準備したほうがいい、ということくらいです…ギリギリを攻めると1ヶ月前に苦労します…。詳細を見る (2949文字)



もっと見る費用明細4,891,182円(77名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/11/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
最高のチャペル!
緑あふれるチャペルで自然光も降り注いでいて、非常に解放感のあるチャペルであった。聖歌隊もしっかりいてとても印象的でした。カフェテイストのように感じましたし、ナチュラルでとても居心地の良い会場でした。多分60人くらいしか入れない感じでしたが、みんなの声が行き届いていてとても良い雰囲気でした。肉料理がとても印象的で、ただの肉ではなく、お皿の周りの装飾がとてもおしゃれでした。色んなソースがかかっており、味を楽しむことができました。渋谷駅なので、遠方からも集まりやすく良いと思います。駅からは少し遠いのですがタクシーで5分くらいなので、行きやすいです。料理の説明から飲み物の提供などとてもスムーズで行き届いたサービスだと感じました。チャペルがとても印象的でした。渋谷にあることを忘れてしまうような開放的な空間で1番印象に残っています。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
光にあふれる開放的な挙式会場
木×緑で、とてもあたたかい前向きな印象でした。大きな窓があり、都会の真ん中ですが緑でおおわれているので、まったくそれを感じさせません。光がたくさん入って素敵でした。雨のときの映像も見せていただきましたが、窓が大きいので十分に光が取り込めてそれほど気にならなさそうでした。2つの会場をみせていただきました。どちらもかなりアットホームで、親しみやすい印象です。もともと装飾が多く、たくさん準備しなくても十分盛りだくさんです。床が木のフローリングでした。椅子も木で、とにかくナチュラルな印象です。天井の配線やパイプが丸見えなのが気になりました。当日成約特典が大きく、かなり推していただきました。持ち込みなどが寛容的だったと思います。前菜、肉料理メイン、スープ、デザートをいただきました。会場にライブキッチンがあってあたたかいまま料理を提供できると教えていただいたのですが、その後の試食のお肉が冷めていて、かなり残念でした。見た目は野菜が多く、カラフルで素敵でした。渋谷駅が最寄りですが、少し歩きます。ルートによっては石畳の坂の道もあるのでご高齢の方はタクシーなどが良いです。終始楽しく話をきかせていただきました。好きなアーティストを伝えると、見学のときにそのbgmを流していただいたり、案内された席に名前をwelcomeと書いてあってホスピタリティを感じました。光の差し込む挙式会場というのはかなり重視していたので、その点では完璧な会場でした。さらに、挙式会場の出口の正面に大きな鏡があり、退場時にゲストの顔がうつって最後までみえるというのもとてもよかったです。できるだけ格式張らない、親しみやすいアットホームな式にしたいかたには いいと思います。詳細を見る (721文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな式が挙げられます
挙式会場は大きな窓があり、本当に渋谷?と疑うほど日の光がたくさん入りよかったです。とても広くゲストとの間隔も開けられます。オープンキッチンがあるため、シェフが作っているのを見ながら食事ができます。妻がドレスを持ち込みたいと言っていましたが、残念ながら持ち込むことはできないみたいです。お料理を出すタイミングが早かったです。食べ終える前に次の料理を持って隣で待っているので味わえずに急いで食べました。駅から少し歩きました。渋谷が慣れていない人は迷うかもしれないです。会場の細かなこだわりを1つ1つ丁寧に教えてくださりました。子供のゲストがたくさん来る方はいいなと思いました。披露宴の間も子供が遊べるスペースがあったり、男性トイレにもオムツ替えシートがあったりとキッズサービスが充実していました。アットホームな式場で若い方向けの作りになっています。詳細を見る (372文字)

- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/19
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自分たち好みにアレンジしたいならここ!
見学した日は晴れていて挙式会場に日の光がたくさん入り空も綺麗に見えて最高でした。渋谷にいることを忘れるようなアットホームな造りになっています。オープンキッチンがあり実際に作っているところが見られて、次何が出てくるんだろうとよりワクワク感を楽しめます。会場も広くシンプルで自分たち好みにアレンジできるなと思いました。ドレスを持ち込むことができません。試食をしましたが、まだ食べ終えていないのに次の料理を持ってきて食べているお皿を下げられてしまったのが残念でした。渋谷駅ハチ公口から歩いて5分ほどでつきました。途中坂があるのが少し大変でした。他の式場と悩んでると言うと、こうしませんか?ああしませんか?と寄り添って提案してくださりました。チャペルに向かう床にハートの模様が隠されていたり、チャペルのドアを開けたところに大きな鏡がありゲストの顔を最後まで見られるのが良かったです。アットホームな式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (412文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/20
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
一つひとつの空間を大切に、記憶に残る空間演出ができる式場
温かみがあって全体を見渡せるアットホームな雰囲気でした。オープンキッチンがどの席からも見えて料理の演出が楽しみになる雰囲気でした。都会のど真ん中に立地しながら、喧騒を忘れさせてくれる雰囲気でどの年代にも適応できる価値をお得に提供してくれていると感じました。お野菜など季節のものを使っていて、さりげない高級感を演出していました。渋谷駅から徒歩で行けるので土地に詳しくない人でも迷うことなくアクセスできると思います。ただ、駅から歩くと緩やかな登り坂を上ることになるので、年齢によっては少ししんどく感じるかもしれません。丁寧かつ堅苦しくない雰囲気で、落ち着いて過ごせる空間を作っていただいていると思いました。待合室やトイレなどでもちょっとしたおしゃれポイントが豊富に散りばめられており、参列者を飽きさせない空間づくりをしていると感じました。自分が参列者の立場と仮定して、どういう空間だと楽しいと思えるか、参列して思い出に残るか、を意識して確認すると良いと思います。スタッフの方の説明や案内が丁寧で、式場選びの気持ちを共有しながら答えていただけたのがとても好印象でした。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/07/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お洒落な式場
当日は雨が上がったばかりの曇り空でしたが、挙式会場は明るく見えました。生演奏が聞けて、とてもお洒落な雰囲気でした。広さも、広くも無く狭くも無く、新郎新婦の様子がよく見えることもよかったです。装花が綺麗でした。新郎新婦の趣味である物も装花と一緒に飾られていて、スタッフの方が新郎新婦に寄り添って考えて会場装飾をしてくださっているのを感じました。お手洗いの鏡には新婦からのメッセージが書いてあり、素敵な工夫だなと思いました。大変美味しいです。パンがどこの式場よりも美味しく感じました。渋谷駅からまっすぐ歩くと着くので、大変わかりやすいです。スタッフの方も看板を持って外にいてくださったので、助かりました。飲み物やパンをすぐに持ってきてくださいました。ウェルカムスペースを充実させることができる。詳細を見る (345文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
カジュアルな結婚式場
会場は木の温もりと緑がたくさんありました。ナチュラルな感じがとても良かったです。ビルの中にありますが、緑がたくさんありいい感じに周りの背景は隠れてます。とてもカジュアルな雰囲気の会場でした。人数が多くても広々使えそうでした。またオープンキッチンで料理してるところが見えるのも良いと思いました。特典もつけていただき、かなり安かったイメージです。見学の際に試食させていただきました。見た目も綺麗でとても美味しかったです。また種類もたくさん試食させていただけました。渋谷駅から徒歩5分程度です。アクセスは良いが、渋谷が混雑しているのでヒールを履いた女性やお年寄りは大変かもしれません。•料理はかなり力を入れているようでした•カジュアルな結婚式を挙げられる•費用が安いカジュアルな結果式を挙げたい方におすすめです。逆に格式高い結婚式を挙げたい方には向いておりません。詳細を見る (379文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/08/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
今時風のオシャレな式場
前方やサイドに大きな窓があり、開放感がありました。100人以上の参列者が入れるほど広々としたチャペルでした。壁に多くのグリーンがあしらわれていました。100人以上の参列者がいたため、少し窮屈にかんじました。シンプルなつくりの披露宴会場で、高砂の後ろに大きなアートが飾ってありました。高砂の向かい側の壁が鏡になっており、参列者が自由にメッセージを書けました。渋谷駅から徒歩で向かいました。都心なので人が多くいました。挙式会場でのシャボン玉シャワーが写真映えして良かったです。待合スペースはもちろん、チャペルや披露宴会場の入り口付近にもウェルカムスペースが設けてあり、新郎新婦の写真が多く飾られていました。詳細を見る (301文字)


- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/11/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
アクセスが良いカジュアルウエディング
ビル内の式場だが、天井は高く広さも十分にあった。ギターの生演奏があり、とてもよい雰囲気だった。雨だと少し暗い感じがした。オープンキッチンがあり、料理には力を入れている感じでした。あえてテーブルクロスしないカジュアルウエディングが売りみたいでした。披露宴会場までの待合スペースがとてもオシャレでした。前菜がとても美味しかったが、デザートの見た目がちょっとイマイチでした。お口直し的なお茶漬けはよかったです。渋谷駅から歩いて行くことができるが、若者向けのお店が多く、年配の方や会社関係の人が多い方には不向きな感じがした。プランナーさんは親切に説明してくれたが、他のスタッフはバイトさん?が多い気がした。カメラマンさんが写真を撮ってくださいましたカジュアルウエディングを希望の方詳細を見る (336文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ふたりらしいオリジナリティ溢れる結婚式!
チャペルは曇りでしたが、大きな窓から光が入り、明るく感じました。披露宴会場は100人規模でも狭くは感じず、ドレスタキシード姿のの新郎新婦も歩く間隔はありました。桜のデザートプレートが可愛かったです。全体的にボリュームは少なめでしたが、味は美味しかったです。渋谷パルコのすぐ隣ではじめての会場でしたが、分かりやすかったです。ウェルカムシャンパンを面前で継ぐときに、ボトルから滴ってテーブルはもちろん、床までびちょびちょになりましたが、リネンで拭くことはもちろん、謝罪の言葉すらなかったです。気付いてないのでしょうか?危うくドレスまで汚すところでした。その後、リネンを頼みましたが、そこでも謝罪の言葉はありませんでした。余興で新郎新婦の漫才やスペシャルゲストでプロレスラーが来るなど、新郎新婦ふたりらしいオリジナリティ溢れる結婚式でした。詳細を見る (367文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/15
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフが親切なカジュアルであたたかい式場
挙式会場は、とても雰囲気が良く天気もいい日だったので緑がより自然に綺麗に見えました!大きさも挙式にしては、横長のため後ろの方も見えたのがとても良かったです!披露宴会場の雰囲気に一目惚れしてこの式場に決めました。ラグジュアリーではなく、カジュアルな雰囲気なのが落ち着いて良かったのと会場が元からおしゃれなのであまり装飾など頑張らなくてもおしゃれに見えるのもとてとよかったです!デザートをテーブルビュッフェに変更ケーキカットではなく、タイの塩釜開きに最後は鯛茶漬けにして提供しました!やはり、ドレスとブーケの金額はかなりあがると思います。ペーパー類は、自分で用意しましたまた、持ち帰り用のトートバッグは無くして引き出物が入るなるべく小さい紙袋を用意しました16720円のコースを選びお肉だけグレードアップしました参列者からは本当に美味しかったと絶賛されました!また、デザートをテーブルビュッフェにしました。こちらも種類が豊富で豪華でとても喜んでもらえました。パンが出来立てであたたかいところも、すごくよかったです!路線の多い渋谷駅から近く、わかりやすい順路のためアクセス◎最初に担当してくださったスタッフさんもプランナーさんも、司会や音響などどのスタッフさんも素晴らしかったです!心配ごとがなく当日も迎えられました。当日の披露宴中に参列者への1杯目のドリンクが中々来なかったことと食べ終わっていないのに下げられてしまったとの報告があったので、本当に唯一でしたがこちらが残念ポイントではありました。とにかく式場と披露宴の会場が素晴らしいですプランナーさんやスタッフさんがとても親切で丁寧でこちらが不安にならないように確認を沢山してくださいました!式場と披露宴の雰囲気とにかく準備は早くから行うこと、揃えるものも早めに揃えることです詳細を見る (762文字)




費用明細4,729,480円(86名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2023/02/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
カジュアルでお洒落な会場
挙式会場は他とあまり変わらない印象でしたが、窓の大きさが大きかったので、広々とした印象でした。会場内の雰囲気は、とても良かったです。洗練されており、ミラーの効果かわかりませんが、ミラーがあったので通常の会場より広く感じました。カジュアルでしたが、お洒落な感じもあり、両方を楽しめるような式場ということが伝わつてきました。お料理のコースはとてもおいしかったです。渋谷駅から徒歩数分で会場まで到着できたのて、駅からのアクセスが良かったです。駅から近いかどうかは会場を決める上での重要なポイントになると思いますし、ゲストとして参加する上でも大切だと思いました。化粧室に新郎新婦からのコメントが書かれていたこと。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
サービス精神あふれる、ナチュラルな会場
事前に調べていて、木と緑のナチュラルな雰囲気が好みでフェアに参加しました。ナチュラルな雰囲気ではありましたが、挙式のチャペルの緑が造花なのが非常に強く気になりました。そこが引っかかってしまいました。披露宴会場は非常に好みで、オープンキッチンの迫力や、カジュアルでお洒落な作りでとても良かったです。広さもあり、非常に好みでした。渋谷という場所はアクセスも良いのですが、どうしても雑踏を通り抜けて来る形になるので、友人は良いですが親族が少し不安に思いました。サービス精神を感じました。好きなアーティストの音楽や照明の演出、カメラマンによる撮影など、想像以上にもてなしていただき、ワクワクするような見学でした。プランナーさんのサービスは一番好印象でした。ナチュラルな雰囲気は好みでした80名程度でも開放感ある広さも良かったですエレベーター移動のため、マタニティなども問題ないと思いますナチュラルでゲストとの距離が近いカジュアルな先を挙げたいカップル詳細を見る (421文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
明るく開放的なチャペルが印象的な式場
チャペルの雰囲気が素晴らしかった。天井が高く、明るく開放的で、見学した際には生演奏の演出もしていただき、海外に旅行に来たかのような雰囲気を味わうことができました。2会場あり、参列人数によって選べる会場に制限のある会場もある中で、人数によらず好みの会場を選べるところが非常に良かった。高砂をソファや椅子に変更することもできるとのこと。ハーフコースの試食をさせていただきました。お野菜は三浦半島のお野菜を使用しているとのことで、素材の味を感じられ、非常に美味しかったです。またデザートが見た目もよく、味も美味しかったです。渋谷駅から約7分程度で到着。パルコの隣でわかりやすかった。担当してくださまたプランナーの方、キッチンスタッフの方、皆さま熱心で、丁寧な対応をいただき、信頼することができました。・渋谷にありながら、海外を味わえるような開放的なチャペル。・三浦半島の野菜を使用したお料理上記のポイントが魅力的でした。・チャペルの雰囲気にこだわりたい方・アットホームな式を挙げたい方におすすめの式場でした。詳細を見る (451文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルとおしゃれに溢れる式場
木のあたたかみを感じるナチュラルな雰囲気のチャペルです。天井が高く外の光も入るため、明るく開放的な印象を受けました。チャペルからはエレベーターで移動し、2会場えりました。どちらもおしゃれなカフェのような雰囲気で、ゲストも自分たちもリラックスして披露宴が行えそうです。インテリアやオブジェは元々部屋に備わっているので、あまり自分たちで装飾をしなくても華やかな会場になります。どのお料理もおいしく、彩りもよかったです。厨房でシェフの方が説明してくださった三浦半島のお野菜も甘みを感じられ、とてもおいしかったです。渋谷駅から徒歩10分弱で、パルコのすぐ近くです。周りにお店もたくさんあるので、二次会にも困らないと思います。担当してくださったプランナーさん、料理をサーブしてくださった方、厨房で説明してくださったシェフの方、みなさん親切丁寧に対応してくださいました。明るく開放的なチャペル。カフェのようなおしゃれな披露宴会場。アットホームな式にしたかったので、ナチュラルな雰囲気がこだわりに合っていました。ナチュラルな雰囲気が好きで、カジュアルな結婚式をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (488文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/03/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルで温かいチャペル
挙式会場は会場内が木の造りになっていて温かい雰囲気でした。正面の大きな窓からは緑が見えるので爽やかなイメージもあります。披露宴会場はアットホームでゲストと近い距離で披露宴を楽しめると思います。自分たちの好みの雰囲気に会場のアレンジがしやすそうでした。お料理は前菜からとても色鮮やかで見た目も素敵でした。メインのお肉はとても柔らかくてゲストに喜んでもらえるのは間違いないです。最寄り駅から歩ける距離なので好立地です。プランナーの方はとても親切丁寧に対応してくださいました。気さくな方で話しやすい雰囲気で好印象です。キリスト教式の挙式を考えているので、チャペルをメインに見ました。ナチュラルで温かい雰囲気があっていました。ナチュラル系なイメージでグリーンを取り入れたいカップルが気に入りそうだと思いました。詳細を見る (351文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/03
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
渋谷でも自然豊かな結婚式
天井が高く、室内でも開放的に感じる空間でした。渋谷の一頭地でありながら、窓側に植栽がたくさん植えられているため、周りのビルなどが隠れて雰囲気も良かったです。テーマの異なる会場が2フロアあります。どちらの階も化粧室と喫煙所がそれぞれあるので、ゲストの移動が最小限で良いと思いました。また、オープンキッチンのため披露宴の間、躍動感があって一つの演出として魅力的だと感じました。渋谷のkoeが入っているビルの上の階になります。渋谷駅から歩いていける距離ですし、二次会も周辺にお店が沢山あるのでゲストも電車やタクシーで移動する必要がなく、開きやすい印象でした。化粧室も広く、清潔感がありました。また、化粧室や喫煙所内にもスピーカーが設置してあり、披露宴会場の進行が確認できるので、ゲストもタイミングが分かり良いと思います。ナチュラルだけどほっこりではなく、お洒落な雰囲気がお好きな方にはとてもおすすめだと思います。詳細を見る (403文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気でゲストとの距離が近い式ができる
木材とガラス張りの窓が印象的だった。天井が高めだったのと横に広かったので面積にしては広々としてるように感じた。新郎新婦が立つ場所の後ろが全面ガラス張りで、庭の緑が見えていたので自然の雰囲気が好きでナチュラルだけど格式高い感じを求めるカップルにおすすめできると感じた。参列者が座るベンチにグリーンのアレンジメントもあり、緑がたくさん使われている印象だった。オルガンが演奏されていたり、外国の神父の方がいたりして式自体は厳かな雰囲気があった。夕方から夜にかけてだったので窓の外は暗くライトアップされていて綺麗だった。昼間と夜でかなり印象が違いそう。横の壁もカーテンされていたがガラス張りだったので昼だとかなり光が入りそう。7人程度座る丸テーブルが7、8代置いてあり、前の真ん中に新郎新婦が座るソファーがあった。たくさん植物の装飾があり、ナチュラルな雰囲気が強かった。ベロアのソファーに小さめのテーブルが置いてあり、新郎新婦の料理はそこに運ばれた。ソファー周りはスペースが広く、写真撮影のとき並びやすかった。会場の前に新郎新婦が持ち込んだ写真が飾られているスペースがあり、自由に見ていいようにディスプレイされていて可愛らしかった。入り口に近いところに座っていたので風がずっと入ってきていて足元が冷えた。一つの椅子ごとにパーテーションが置いてあり、感染対策に力を入れていることが感じられたが、隣の人との話がしづらかった。壁にロールスクリーンがあり映像投影される時間がある。駅から15分程歩き、坂道があるので疲れる。パルコの近くにあるので人混みは多い。周りに店はたくさんあるので時間潰しはしやすい。スタッフも親切な人が多く、新郎新婦の希望がよく反映されてる式のように思えたので、ホスピタリティが高そうだと思った。詳細を見る (751文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/01/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都会の喧騒を感じさせないオシャレな式場です♪
チャペルは天井が高くガラス張りで自然光が入りとても明るい会場でした♪渋谷とは思えないほど、木々が生い茂りナチュラルな雰囲気でした!披露宴会場はカジュアルな雰囲気で、高砂~テーブル装花もとってもオシャレでした♪新郎新婦のセレクトかと思いますがbgmは洋楽中心で、それもこの会場の雰囲気にとても会っていました◎お料理はどれも美味しかったです♪提供のタイミングも早すぎず遅すぎず、焦らずゆっくりいただけました!渋谷から徒歩5分程度と非常にアクセスは良いです◎parcoの目の前なので迷うこともないと思います。ただビルのエレベーターは少々分かりづらく、間違えて1階のカフェに入ってしまいました(笑)スタッフさんは可もなく不可もなく。飲み物やパンのおかわりを頼んでも来ないことがしばしばありました。渋谷という立地ながら解放感のある会場でした◎詳細を見る (366文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームなゲストハウス
挙式会場は明るく、天井が高くシンプルでキレイでした。グリーンの装飾によってナチュラルな雰囲気も出ていました。渋谷の真ん中なのに、チャペルの窓からは青空がみえ素敵でした。披露宴会場は、アットホームなオシャレなカフェのようなイメージで、リラックスして過ごせました。せっかく夕方披露宴だったので、会場に窓があれば夜景も楽しめてよかったのにとは思いました。料理はとても美味しかったです。盛り付けもきれいで、前菜からどれも美味しく頂きました。渋谷駅から徒歩10分ほどでついたので比較的近かったと思います。入り口が分かりにくかったので、早めに到着することをおすすめします。お料理のサービスがテキパキしていました。ただ、サービスが早いので急いで食べないといけないような雰囲気もありました。料理とアットホーム感が良かったです。詳細を見る (355文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
アットホームで緑あふれる会場
緑が多くまた美術館のようなアート溢れる会場です。ビルの中にあるので式場館はないですが、王道な荘厳チャペルとは真逆でカジュアルなアフターパーティーのようなアットホームウエディングでした。トイレも綺麗でしたし通路や受付スペースもお洒落でした!感染対策もしっかりしてましたが、アクリルパネルが大きすぎて隣の人の声が全く聞こえません。頭の上まで覆い被さっているのでもう少し小さくても良いかと思います。逆に声が大きくなり飛沫が飛びそうです。フォアグラとローストビーフが美味しかったです。後最後に出たケーキが驚くほど美味し口もう少し食べたかったです。全体的に量は多めだったようにも感じました。お皿等もアートのような素敵な食器でした渋谷という立地はいいですが出口からはかなりわかりづらいです。また徒歩5分とは言えすこし坂道なのでご高齢の方は疲れてしまうかもしれません。スタッフもプランナーさんもいい意味でゆるくカジュアル。王道な式場ほど固くかしこまらずいたのでそれが式場の雰囲気と合っていたので良かったです。緊張感なくゆったりとリラックスして過ごすことが出来ました。引出物がエコバッグに入ってるのがとても良いと思いました!普通は紙袋で捨ててしまうことが多いですがなにかと使えそうですサステナブルでした!詳細を見る (544文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
手軽にオシャレな、ゲスト目線のバランス型
ナチュラルな雰囲気の会場。壁面の緑がオシャレで、写真映えしそうでした。正面は窓で自然光が入りますが、緑の隙間からビルが見えるのが少し気になりました。オシャレなカフェのような雰囲気です。リラックスして、アットホームな感じで過ごせそうです。テーブルクロスを使わず、木のテーブルというのがいいなと思いました。鏡張りの壁のおかげで、狭さを感じません。天井がむき出しの感じなので、そこは好みが分かれるかもしれません。全体的に、バランスがいいと思います。費用が上がりそうな部分や、現実的なお値段を聞いておいたほうがいいです。美味しかったです!お野菜にこだわっており、濃いソースで味をごまかしたりしないそう。オープンキッチンなので、ゲストのペースに合わせて作ってくださるのもいいなと思いました。渋谷駅から歩いて5分くらい。アクセスはとてもいいです。ただ、ビルの中なので、入り口にスタッフさんが立っていなかったらわかりにくかったと思います。すごくたくさん喋るタイプの方でした。1軒目の見学だったので、色々と参考にはなりました。ゲスト控室に充電のためのコンセントがあったり、お手洗いがおしゃれだったり、喫煙スペースが同じフロアにあったりと、ゲスト目線の使い勝手をよく考えておられます。会場の装飾がそのまま使えるので、手軽にオシャレな感じを出したいカップルにおすすめです。詳細を見る (576文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
綺麗でアクセスも良く、コスパがよい会場
正面が大きな窓になっており、明るくて雰囲気がとても良かったただ、渋谷にあると言うことでちょっと横から見るとビル街が見えるのが気になったとても明るくて可愛らしい印象を受けたウェルカムスペースのグッズなども元からついているのが、楽で良いと思ったただ、渋谷なので致し方ないが、ゲストの待合室の窓から見る景色が商業ビルの大きな看板なのはちょっと気になった他の式場と比べてかなり費用は抑えられそうだった材料の産地にこだわってらっしゃるようで、試食させていただいたが、とてもおいしかったどんなゲストでも料理は満足してもらえる会場だと思う渋谷駅から徒歩数分で各地から参列者が集まる場合とても良いと思ったコスパが良いところはおすすめだと思う低予算で抑えたいが、ちゃんとした式をしたい人におすすめ詳細を見る (339文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/03/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
自然な雰囲気で 都会の喧騒から離れることができる
エレベーターに乗り、降りたらそこは外と全く違う雰囲気で、明るいナチュラルな雰囲気が漂っています。待合室はとても広く、ゆったり使うことができてよかったです。挙式場は都会にあるとは思えないぐらい、緑にあふれていて、ゆったりとした雰囲気が流れています。披露宴場では、鏡に文字を書くことができたりと、斬新でした。全体的にナチュラルな雰囲気で緑にあふれていることが印象的でした。渋谷駅から徒歩で訪れましたが、たどり着くまでの街の雰囲気としてはガヤガヤとしており、迷うか不安でしたが、地上に式場のスタッフの方が案内人として立ってくれており、当日迷うことなく式場にたどり着きました街の中にあるので、中は迷路のようで少し狭さは感じるかもしれないけれど、挙式場・披露宴会場・待合室など、ゲストが滞在することはしっかりと広さを感じるよう設計されていると感じました。詳細を見る (372文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/11/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
現代的だが、信頼できるスタッフがいる式場です!
グリーンを基調とした会場で、天井も高く窓が沢山ありビルの上の方の階にあるので光が燦々と降り注ぎとても綺麗です。ウェアハウスはシックでカジュアル、ブラックを基調とした大人の雰囲気です。会場の装花をはじめとしたコーディネートも、プランナーさんのアドバイスで素敵なものになりました。元からある程度飾り付けなどがしてあるので、意外とこだわりがあまりなく会場にお任せで楽をしたい方にもおすすめです。勿論こだわりがある人にとっても、一般的な式場に比較して自由にやらせてもらえるので良いと思います。ドレスは持ち込みができないので要注意です。タキシードもお色直しをしたので値段が上がりました。装花、動画、引出物、スナップ写真引出物バック、ペーパーギフト、フォトアルバムの外注。駅からは若干分かりづらいですか、5分以内に着きます。parcoの隣なので、渋谷に慣れている人ならすぐに分かるかと思います。 初めての方にはわかりづらいかもしれません。会場のスタッフの方がとても親切でした初めは価格と個性、食事に惹かれました。詳細を見る (450文字)



もっと見る費用明細4,333,749円(84名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅近で遠方でも集まりやすい渋谷のアットホームな式場!
アットホームな雰囲気で清潔感があり綺麗な会場でした。窓がある挙式会場からは緑も見えて開放感がありました。都会ならではの高層ビルもあり、モダンな感じが味わえました。ビルの中の結婚式場。コンパクトに式場、披露宴会場が隣接してるので歩く距離が短くてよかったです。利便性もよく、関西等に住む遠方の友人に久しぶりに会えたので、立地の良さが際立ったかと思います。料理もドリンクも基本的に全部美味しくて、大満足でした。渋谷駅から徒歩10分。分かりやすかったです。駅から近くて便利でした。人前式でかしこまらずに、親しい友人と和気藹々に挙式したい方におすすめです。スタッフも会場もアットホームで終始リラックスできました。詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/05
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルウェディングが叶う、上質でおしゃれな会場!
今までにみたことのない雰囲気のチャペルで思わず『えーすてき!!』と声が漏れてしまいました。木の温もりと、壁一面のグリーンがとても印象的でした。他の会場だと、写真で見ていたよりも狭いと感じることが多かったのですがこちらは逆で、思っていたより広く、大きな窓があるので開放感がありました。30代の私たちはキラキラしたチャペルより、この会場のようなナチュラルなチャペルが好みでした。チャペル同様グリーンが多く、ウッド調の壁や床がナチュラルなのでチャペルとの統一感もあり素敵でした。広さも十分で、天井の高さもあるため、圧迫感はないです。いい意味で結婚式っぽくないため、自分たちもゲストもみんなリラックスして参加できると思います。会場に元々備わっているインテリアやオブジェ、小物のセンスがいいので、お金をかけて飾り付けしなくても寂しくならなそうです。彩りが素敵なので見て楽しめます。味も美味しかったです。前菜は少し独特な味付けだったので好き嫌いが分かれそう。渋谷のパルコの横なのでわかりやすい。インテリアや小物まで、センスがあって素敵でした。化粧室や喫煙ルームの内装もこだわりが感じられました。コロナ対策のパーテーションも、ただのアクリル板ではなく、自社で作っているとのことで会場になじんでいてオシャレでした。バラやキラキラではなく、グリーンがお好きな方や、ザ・結婚式を求めていない方にはおすすめです!まだできて2年ほどとのことなので、インテリアも建物も全て新しくてきれいでした。詳細を見る (634文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
都会のど真ん中にあるにも関わらず、穏やかな式
会場は、駅に近くてアクセスが良く、とても綺麗です。挙式会場の雰囲気がとても素敵で、選ぶドレス次第で、フォーマルにもカジュアルにも、どんなスタイルにも合う会場だと感じました。設備も充実しており、すべてが清潔で綺麗です。家族のみでの少人数挙式を希望しているため、披露宴会場が少し寂しい感じになってしまうのではないかと心配していましたが、席の配置で、少人数に合わせた披露宴会場を作っていただけます。私たちが選んだ披露宴会場は、カフェのようなアットホームな会場で、今時な雰囲気です。私たちは予算を1番の優先事項にしていたため、とても満足いく、プランで決めさせていただきました。ゲストも楽しめるお料理です。駅から近いため、公共交通機関を使って参列者の方に来ていただいてもアクセスが良いと思います。親身になって挙式を考えてくださり、予算に合ったプランを紹介してくださいました。様々なパターンを提案してくださり、自分たちにあった挙式スタイルを見つけることができました。挙式会場の雰囲気子連れでも、キッズスペースを設けることができるどんな挙式スタイルでも馴染む会場だと思います。特に、ナチュラルでカジュアルな挙式を挙げたい方には特にオススメな式場だと思います。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
抜け感のあるお洒落な会場!
緑がとても綺麗で窓からの光も良かったです。夜はライトの装飾をつけてくれるそうです。一つは鏡が壁半分についており、落書きなど自由に出来るがお洒落でした。もう一つの会場はブルックリンのイメージで壁半分のスクリーンが魅力的でした。どちらも会場の入り口のドアが透明で、会場の外のスペースもとても広くてお洒落な空間が出来ると思いました。渋谷から徒歩7分くらいです。パルコの目の前です。会場どこも綺麗でした。喫煙室もフロアにあり、よく考えられていると思いました。レストランよりはお洒落で高級感があり、ゲストハウスよりは抜け感があって、ガッツリした結婚式が苦手な方にはベストだと思います。お洒落な大人のカップルにとてもお勧めです!詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(32件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 9% |
| 41〜60名 | 16% |
| 61〜80名 | 44% |
| 81名以上 | 28% |
ラグナヴェールアトリエ(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(32件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 16% |
| 301〜400万円 | 19% |
| 401〜500万円 | 50% |
| 501〜600万円 | 9% |
| 601万円以上 | 6% |
ラグナヴェールアトリエ(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 複数路線利用可
この会場のイメージ173人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ラグナヴェールアトリエ(ウエディング取扱終了)(ラグナヴェールアトリエ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0042東京都渋谷区宇田川町3-7 ヒューリック渋谷公園通りビル結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





