ラグナヴェールアトリエ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
こだわり叶えるラグナヴェールアトリエ
緑が多く開放感があり広々としている挙式会場の正面の外にオリーブの木があり、軽井沢がモチーフになっている扉の目の前には鏡があり、ゲストの表情が退場しながらも見ることができる披露宴会場が2つあり、好みやイメージによって選ぶことができるミラーにメッセージが書けるアットホームで明るい小物もたくさん飾ってあっておしゃれ装花、映像、写真ドレスの保険装花、映像デザートブュッフェ!新婚旅行で行ったヨーロッパ4カ国のデザートを出してくれて国旗の絵を添えて対応してくれた!!!どれも本当に美味しすぎる!ゲストからの評価もとっても良かった!!!駅から徒歩10分以内で近いparcoの隣で、渋谷スカイなどが見える渋谷が見渡せるどのスタッフも丁寧で笑顔が素敵で気遣い上手であった!案内や説明がとてもわかりやすく、安心して当日を最後まで迎えられた!ミラーメッセージ!!!デザートブュッフェ!!!早めから行動し、余裕を持った準備で式1週間前はたくさん睡眠をとる!!!準備不足でも当日はなんとかなる!!!詳細を見る (438文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
心温まるおもてなしと洗練された空間
挙式会場は木の温もりと自然光が調和した、ナチュラルで温かみのある空間でした。天井が高く、白と木目を基調にした清潔感のあるデザインで、開放感があります。祭壇の奥に窓があり、光が差し込むことで神聖な雰囲気が際立っていました。披露宴会場は天井が高く、広々とした空間でありながら、ゲストとの距離が近く感じられるレイアウトでした。ナチュラルで洗練された内装で、大きな窓からはやわらかな光が差し込み、リラックスした雰囲気の中で楽しい時間を過ごせました。前菜からデザートまでどれも美味しく、特にメインのお肉料理は柔らかくてジューシーでした。盛り付けも美しく、視覚的にも楽しめました。ドリンクの種類も豊富で、全体を通して満足度の高いお料理でした。式場は最寄り駅から徒歩数分とアクセスが良く、初めて訪れる方でも迷わず到着できます。周囲は静かで落ち着いた街並みが広がっており、都心にありながらも喧騒を感じさせない環境でした。スタッフの方々は常に笑顔で、気配りが行き届いていました。会場案内や誘導もスムーズで、安心して過ごすことができました。プランナーの方のきめ細かな対応からは、新郎新婦との信頼関係がうかがえました。自然光が差し込む挙式会場の美しさが印象的です。スタッフの対応も非常に丁寧で、ゲストへの気配りが行き届いていました。また、披露宴会場の開放感とナチュラルな雰囲気は居心地が良く、どの世代にも好まれる空間だと思います。終始リラックスして過ごすことができ、友人の大切な一日を心から楽しめました。細部までこだわった演出やサービスから、式場の質の高さが伝わってきました。詳細を見る (677文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/08
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ナチュラルでかっこいい式場
挙式はナチュラルな雰囲気で、緑と自然光が多く明るい式場を探していたので、ぴったりでした。オリーブの木が外に植えてあったのも素敵でした。天井が黒く、カジュアルだけれども落ち着いた雰囲気のある披露宴会場に一目惚れしてこの式場に決めました。60名規模で開催したので、テーブルラウンドでも動きやすい広さでした。又、キッチンがカウンター越しに見えるので料理も楽しみに出来たり、出来立てを参列者に提供してくれるのもよかったです。(式中に料理の音が気になる事はありませんでした。)照明設備も充実しており、ストロボやムービングライドで入場曲に合わせて雰囲気を表現出来たのもよかったです!会場装花、ブーケ、ドレス・タキシード、照明、料理、飲み物など引き出物の持ち込み料マイクリボン、ケーキ入刀のリボンなどゼクシィからの予約とお日柄特典でかなり値引きが入りました。(キリスト教式0、ドレス・タキシードの最低価格分0など)和が盛り込まれたコース料理だったので、祖父母にも食べやすい内容で良かったです。ゲストからも「美味しかった」と沢山言ってもらい、改めてここを選んでよかったと思いました。渋谷駅から徒歩10分圏内(路線による)なので、交通の便も良く様々な場所からくる参列者にとっても、各々都合の良いように集まることができた。式場見学の時から式が結ぶまで、スタッフの皆さんが明るく話しやすい雰囲気で終始楽しかったです。また、気遣いや配慮が素晴らしく、安心して臨むことができました。挙式会場と披露宴会場の雰囲気どのような雰囲気でどのようなテーマを持って式を挙げたいか決めておくと、ペーパーアイテムや会場装花・ブーケなどがすぐに決められて、打ち合わせや準備がスムーズだと思います詳細を見る (725文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
渋谷の真ん中で緑溢れる結婚式
ビルの中にあるが、挙式会場からは緑が見えるのでナチュラルな結婚式を挙げたい方にはおすすめ。ウェアハウスはシックな雰囲気なので、真っ白な披露宴会場より落ち着いた雰囲気が良かった。テーブルあたりの上限人数を見積りの段階で言われておらず、実際の披露宴では卓数が増えたため、その分装花の価格が上がった。オープニングムービー、プロフィールムービー、ブーケやペーパーアイテムは自作したため持ち込み料のみで済んだ。前菜の「融合sushi」が斬新で美味しかったので、ゲストからも喜ばれた。他の式場に比べ料理の価格が高いと感じた。渋谷駅から徒歩10分弱なので近いが、坂道があったり人混みを通るので体感は長く感じる。また地方から親戚を呼ぶ場合は分かりづらいのでタクシーで来てもらうなど配慮が必要そう。当日対応してくれたスタッフは様々配慮してくださり助かった。エンドロールのオプションでジョイナスというオプションが、当日の様子を新郎新婦目線で残せて良かった。打ち合わせの回数が少ないため、確認事項はまとめて早め早めの準備が必要。詳細を見る (453文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
自由度が高くアットホームでおしゃれで最高です。
挙式の会場は窓が多く開放感があります。最大120名まで入るそうなので、友人も挙式から呼ぶことができます。生演奏も感動で会場に合っていました。挙式のスタイルは自分たちで選ぶことができて人前式を選びました。型にはまらない自分たちらしい挙式ができて、参加者たちから笑みがあったり一緒に作り上げていったりできる所がとてもよかったです。また、天井が高く木のデザインや緑の葉が素敵で写真映えもして良い思い出が作れます。最後の扉のデザインも可愛いのもポイントです。披露宴会場は華やかでアットホームのような雰囲気に一目惚れしました。そこからプランナーさんとどんなテーマで結婚式を作り上げていくかを考えていくことで、より一層自分たちらしい披露宴会場(高砂、ゲストの机等)にすることができます。備え付けの鏡があり、ゲストにお祝いのメッセージを書いてもらいました。みなさん、書いたメッセージと一緒に写真を撮ってくれていたのも最高でした。福壽にしました。ゲストにも満足して頂けました。駅から歩いて10分ぐらいなのでアクセスしやすいです。parcoの近くということもあり、説明しやすかったです。4ヶ月前ぐらいから打ち合わせが始まりました。始めは色々と案が浮かばないことがあったけど、プランナーさんから心がワクワクする提案をして頂き、気持ちが高ぶったことを覚えています。新郎新婦の希望に寄り添った型にとらわれないことでも一緒に考えてくれる素晴らしいプランナーさんやフローリストさんがいて全力でサポートしてくれます。また司会者やスタイリスト、進行者などみなさん親しみやすくとても話しやすくて安心して行うことができました。スタッフの対応の素晴らしさ挙式・会場の雰囲気ゲストとの距離の近さ新郎新婦がしたいことを全力でサポートしてくれる自分たちのこれはやりたいと思うことは計画性を立てて作成しておくと良いと思います。当日はご飯が食べれないので、事前に食べておくと良いと思います。詳細を見る (821文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
スタッフの方々のおもてなしが最高です
受付会場も披露宴会場もおしゃれなので装飾は最低限に抑えられました。また、お手洗いや喫煙所が披露宴会場と同じフロアにあるため演出を見逃したゲストも少なく移動がしやすかったとゲストからも好評でした。駅からのアクセスはわかりやすいので、タクシー等使用せずに移動できます。ただし提携の駐車場がないので、車でのアクセスが多い場合は注意が必要です。当日のスタッフの皆さんのおもてなしが素晴らしかったとゲストからも好評でした!打ち合わせ時のプランナーさんやメイクさんはもちろん当日の料理スタッフやカメラマンさんも素敵な方々ばかりでここの会場で挙げてよかったと1番に思ったポイントです。様々な世代のゲストが参加をしてくれましたがフレンチ×和をテーマにしていることもありどの世代の方からも好評でした。ボリュームやドリンクの量もとても良かったです。詳細を見る (364文字)
もっと見る費用明細4,674,757円(98名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
明るい式場でナチュラルな式をしたい方、必見です!
式当日の天気は、曇りでしたが天井も高く大きなガラスで自然光たっぷり入ったので、とても明るく感じました。また、年中枯れない木を植えているとのことで、緑たっぷりでナチュラルな挙式をしたかったので、私たちにはぴったりでした。窓はありませんが、気になりませんでした。また、天井が高く80名入っても圧迫感を感じない広々とした会場でした。また、テーブルも木目調でテーブルクロスがなくても十分でした。妊娠中だったので、式当日は性別発表のため、ジェンダーバルーンを式場にてご手配頂きました。持ち込み無料でしたが、こちらで準備する手間、また持ってくる手間が省けたのでこれは申し込みをしておいてよかったと思いました。また、エンドロールでは花嫁の手紙まで入ったフルに変更しました。バルーン演出も映像にしっかり入っていたので、とてもいい思い出になりました。節約のため、ドレス持ち込みをしたく初めの段階から相談してた結果、サービスとしてお値引きしてもらいました。あとは、ブーケも持ち込みにしました。持ち込み料11000円かかりましたが、持込んだほうが安く済みました。費用オーバーで一番低いランクの料理コースを頼みましたが、量も多く美味しいと好評でした。あの有名なスクランブル交差点から徒歩10分以内と駅から近く立地もいいです。ただ、送迎サービスや駐車場はありません。やりたい演出など、全力でサポートしてくれます。また、打合せに不安があれば、多目に打合せ日程を設けてくれたりと、安心して本番を迎える事ができました。スクランブル交差点が近いので人通りが多い場所ですが、会場内はとても静かでゆったり過ごせます。また、ウェルカムスペースにはもともとの置いてある装飾類やオブジェなどかわいいものが飾ってあるので飾りが少なくても寂しいとは感じないかと思います。下見の段階からゲストの人数をできるだけ明確にしておいたほうがいいです。あと、だいたいは持ち込み料がかかるので、やりたい演出、持ち込みたいものもあれば、最初に相談されたらいいと思います。詳細を見る (853文字)
もっと見る費用明細3,500,909円(80名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.7
会場が良くても、接客態度が最悪
ポケモン挙式に興味があり見学→グリーンとナチュナルテイストな会場でしぶやとは思えない雰囲気。自然光が入るので日中だと気持ちよさそうだった、見学は夜だったがそれでもリラックスできる雰囲気でした。広さは2パターンあったが、自分たちの好きな飾りができるとのこと。料理を作っているのを眺めながら披露宴ができる。高砂なしもできる。最初は300万円程で、ご祝儀を含めたら自己負担150万?さらに今日契約すると実質30万円ほどになると言われた料理はとても美味しかったです。肉魚・デザートどれもとても美味しいし、作りたて。渋谷のパルコ前坂道さえ乗り越えれば立地は最高テキパキした感じだったポケモン挙式ができるトイレ・喫煙所が随所にあり便利参列者の気持になって見て、過ごしやすいか持ち込み料がかかるのか(ドレスが一番大事)おまかせでやりたい人はいいかもグッズを…たくさん置きたいとかコンセプト結婚式を挙げたい人にもいいかもお金の関係や、両親に相談したいからどうしても今日は決めかねると伝えると態度が一変してとても嫌な感じだった…後日決めるのが許されない・普通見学は1箇所で決める人が多いですよと言われた。今日決めないならどうせ決めないでしょという圧があり、非常に気まずかった。それまでは明るかったのにこんなに態度が変わるのかと驚き、パートナーは非常にショックを受けていた。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
都会の真ん中で緑に囲まれた挙式
緑が多いナチュラルな雰囲気ナチュラルな雰囲気音響完備、オープンキッチン花代はたかかったウェルカムスペースは持ち込みし、花の装飾は造花で代用ブーケは持ち込みでやや節約和と洋を掛け合わせた見た目も綺麗な料理味ももちろん良かった渋谷駅から徒歩7分程度都会の真ん中でビルの外は渋谷という感じ9階で挙式会場の屋外には緑が多く、そこまで渋谷という感じはしない親身になって打ち合わせをしてくれるプランナーも忙しいため,メールのやり取りは夜遅くになりやすい当日は妊婦だったので体調が心配だったがアテンドのスタッフやつきっきりのメイクさん、カメラマンさんなどのチームワークが良く,体調も崩さず楽しむことができた節約のために、ドレスのインナーやウェルカムスペースの小物などはフリマアプリで検索して買った最初の見積もりも高めに出してもらっていたが,進めていくうちにどんどん高くなり最終的に200万くらいは余裕でプラスになったので、見積もりから安くなることはないしむしろ絶対高くなるため,予算はプラスアルファで余裕を持っておいた方がいい詳細を見る (456文字)
もっと見る費用明細4,288,429円(31名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
自然を感じられてアットホームな雰囲気
チャペルはガラス張りで、天井もある程度高さがあるので、とても開放感がある。少し木や緑がチャペル内にもあるので自然を感じられる。2つの披露宴会場があり、どちらもオープンキッチンなので、料理などが冷めずに良いと思った。どちらも自然を感じられる雰囲気だが、アットホーム感のある温かい雰囲気の会場と少し落ち着いた雰囲気の会場がある。ウェルカムスペースやトイレも含めワンフロア貸切なのは嬉しい。私たちの予算を聞いて頑張ってくれた。特にお肉が美味しかった。渋谷駅から徒歩10分ほどかかった。少しビルを探すのが難しい。ビルの中にあるので少し現実感が出てしまう。ワンフロア貸切で自由に色々置けるところ。何も言わないと最低限の見積もりか出てくるので気をつけてください。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の教会とアットホームお洒落披露宴会場
自然光や窓から見える緑の雰囲気、ウッドな造りに惹かれた。スポットライトや音楽に合わせた入場ができる披露宴会場に惹かれた。駅から徒歩10分以内ではあるが、駐車場がなく、小さいお子様を連れた列席者には伝えるのが難しかった。丁寧に対応してくださいました。披露宴会場のライト、プロジェクターなどを使って、入退場など素敵な演出ができたので、よかったです。・打ち合わせの回数は想像よりも少ないため、次回の打ち合わせまでにきちんと話し合って決めておく。なるべく早めにイメージを膨らませ、たくさん調べる。・金額が高くなっていくことが多いと思うので、抑えられる部分は抑え、絶対にやりたい部分にお金をかける。・当日は時間が経つのがとても早いので、緊張は一旦忘れて、とにかく楽しむことが大切だと思います。詳細を見る (341文字)
もっと見る費用明細5,175,998円(71名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.8
渋谷の大都会にたたずむオシャレな結婚式場
自然を取り入れてカジュアルな雰囲気の会場でした。色合いは木目を中心とした明るいイメージです。渋谷の都会感を感じさせないよう自然で仕切られていて、渋谷にいるのを感じさせない雰囲気を楽しめます。披露宴会場は2つの会場があり気に入った方を選ぶことができます。大きさはどちらの会場も100名程度は入ることができる広い会場です。渋谷駅から徒歩10分ほどの距離です。アクセスは非常にいいですが、渋谷の大都会にあることもあり、厳かな雰囲気の結婚式を好む方はマッチしない可能性が高いです。アクセスは抜群です。また、ビル一つで完結するので移動も楽です。渋谷の大都会で結婚式を挙げたい方にはお勧めです。料理も有名シェフが監修しているので味には納得できると思います。詳細を見る (322文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
アットホームで楽しい披露宴ができます!
当初人数は確定していなかった為、100名規模の挙式も全員着席で行える収容人数の点で他の式場に比べて魅力を感じました。全天候型でありながら窓も大きく、緑が多く、ナチュラルな雰囲気でゲストもリラックスできると思いました。実際、当日は人前式ということもありゲストも楽しんで参加してくれたと思います。音楽の生演奏や司会者の方のご案内もあり、ナチュラルでありながらくだけすぎない良い塩梅の雰囲気でできたと思います。見学の際には、チャペルのゲストの座るベンチが若干傷ついている部分があるように見えましたが、そこまで目立たなかったので当館に決めました。当日は、バージンロードフラワーを追加したため、さらに分からなかったと思います。ホテル挙式とは違い、当館はワンフロア貸切のため、他挙式のゲストとすれ違うこともほぼなくアットホームな雰囲気が出せると思った点、ゲストが利用できるお手洗いも男女各3つずつほどあり、トイレの場所を探したり、並んだりする時間を短縮できる点でも魅力的でした。また、赤ちゃんや子供連れのゲストもいたのですが、ホワイエも広く、子供の対応に困ることなく参加してもらえたと思います。設備も基本的に新しく、色褪せている箇所は特段なかったように思います。自宅のインテリアのような飾り付けも多く、それも相まってよりアットホームになったと思います。また、テーブルや椅子もナチュラルなもので、テーブルクロスは引かなかったのですが、それでも十分可愛かったです。渋谷駅から徒歩10分以内で到着するため、遠方からのゲストも東京駅からタクシー、または在来線であっても、比較的来やすかったと思います。渋谷の中でも、センター街とは少し離れており、パルコ横と渋谷の中では比較的落ち着いた雰囲気の通りにあります。ただ、日本人ももちろんそうですが、外国人観光客の方もかなり多く、式場までの道は混んでいます。当館は、当日の天気や周りの騒音などは全くと言っていいほど関係のない、聞こえない設備で、披露宴中はゲストも渋谷であることを忘れるくらいだと思います。また、ゲストにとってももし2次会を実施する際には遊びやすい、選びやすい、都内の人にとっても好アクセスだと思い、渋谷にある当館を選びました。ゲストの記憶に残る温かい式ができたと思います。専門式場でありホテルと比べるとコストパフォーマンスも良いかも!と思って当館を選択しましたが、そこまで価格に関してはお得感はなかったです(好立地でもありますし、こちらについては私のリサーチ不足だと思います)。ただ、金額相応の、素晴らしいサービスをしてくださったと思います。ワンフロア貸切もそうですが、スタッフの皆さんも優しく、こちらの要望に対しても、ゲストの要望や都合についても、フレキシブルにご対応いただきました。そのため、参加者からも和やかな雰囲気だったとの感想をもらえました。また、料理についても、通常のフレンチではなく和と融合したもので、ゲストからの評判良かったです。どんなに些細なことでも、不明点や、こちらの要望については、全て伝えておいた方が良いと思います。私の場合、2次会をこちらで企画はしなかったものの、おひらき後、各ゲスト同士が集まっていた場所を何ヶ所か回る予定でそのお話はしていましたが、おひらき後会場を出るまで2時間程度かかってしまいました。早く出たいということを強調していれば、もう少しスムーズに段取りしていただけたと思い、そこは後悔しています。また、下見から挙式まで半年という短いスパンで決めてしまったため、他の会場との予算の比較は出来ませんでした。余裕があれば、比較検討されることをお勧めします。ただ、こちらの会場のスタッフさん方や、設備のおかげで、結果的に大満足の披露宴となりました。詳細を見る (1560文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
かっこいい披露宴がしたい方におすすめ
チャペルはナチュラル系。窓が大きく自然光で写真が綺麗に写りますカジュアルな雰囲気にしたい人におすすめゲストと近い距離感で話せる高砂にしたかったため、ソファとサイドテーブルのタイプにした。そのため、装花代はかさんだが、結果は満足した。ペーパーアイテムはほとんど手作りした。そのほか、プチギフトや引き出物袋を持参することで節約した。半年以内挙式の割引や、下見時の契約、クリスマス割引などで値下がりした。日本人の舌に合うような、和風とフレンチを融合したような料理。実際に食べても美味しかった。渋谷のため、都心に友人が多い人は便利。みなさん笑顔で対応してくれる。なんとも打ち合わせに参加したが、不満に思うところは特になかった。オープンキッチン、3面のスクリーンは迫力があり良い。挙式までに時間をかけたい人もいるが、私の場合準備は追い込まれないとやらかったため、結果として準備期間短く、直前割などを使用できてよかった。当日までわからないようなことも多いのでプランナーやスタッフににたくさん質問して具体的なイメージは持っておいた方が良い。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
カジュアル、アットホーム
チャペルは木の温かみを感じられる素敵な会場です。自然光も入ってくるため明るく、雨の日も気にならないようでした。規模はそこまで大きくないですが、開放感があります。チャペルないの植栽が全て造花だったことが少し気になりました。いろいろなことができそうな会場です。演出やお料理、ウェルカムスペースなど自分たちらしい会場づくりができそうです。全体的にすごくカジュアルな雰囲気なので、アットホーム感を求めている方にはぴったりです。ビルインのため雰囲気はあまりないですが、渋谷駅からのアクセスはいいです。渋谷駅という特性上、日にちや時間帯によってはガヤガヤするかと思います。どんな場所からでも行きやすい駅というのは利点だと思いました。チャペルの雰囲気が暖かく、素敵でした。カジュアルな雰囲気を求めている方にはとてもおすすめです。詳細を見る (357文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ご飯が美味しい!会場かわいい!満足!
・自然光が入る・ナチュラルな雰囲気(緑、白、茶色)・大きさ的には100人くらい入ると思う!・わたしは日中でしたが、夜もめちゃくちゃ綺麗でした!・アットホームカジュアルを希望してたので、かなりその通りにできた・60人未満でしたが、少なく見えない配置でよかった・トイレ(バリアフリートイレは違う階)喫煙ルームが同じ階だったのでゲストも楽だったと言っていました。・ドレスはやはり気に入ったのを着たかったので値上がりしました!・季節の花だったり春のイメージの装花を希望しました、やはり華やかな雰囲気がよかったのでお花も値上がりしたポイントです・動画やペーパーアイテム、プチギフトやフラワーシャワー(持ち込み料プラスでかかるが持ち込み料かかっても持ち込みのが安かった為)・特典は式場見学1件目とかの方が割引きくとおもいます!私たちは2件目だったのでそこまででしたが割引や金額の相談をしたいのなら最初の見学の見積もりの際に伝えると良いと思います!・普段食べないけど、結婚式だから特別なものを食べたい。という形に合っている気がして選びました。試食会の時もとっても美味しく、ここでよかったー!ってなりました!・個人的にはお肉ももちろん、季節の野菜が激うまでした!・ゴールデンウィーク中ということもあり、かなり道が混んでいてホームページ記載の通り駅から5分を予想すると慣れてない人には時間がかかる・式場の周りは飲食店やカフェなども多いので良い・ここに結婚式場があるの…!?と言うところにあるけど中入ったら全く別のものです!・担当のプランナーさんとは合わず、何度か違和感があったので最終的に変えて頂きました。変えていただいてからは最後の最後まで不安ないよう、説明をしてもらったりして最後は安心して当日を迎えることができ、とても感謝しております。・ゲストからはどのスタッフの対応がとても良かったと聞いております。ありがとうございます・ご飯がとにかく美味しい!デザートももちろん美味しい・やりたいと言ったことは相談に乗ってくれて出来るようにしてくれる・設備が何もしなくてもかわいい!・プレートに言葉を入れてくれたり、鏡に言葉を書けたり、来てくれた人が嬉しいと思うようなことが出来る!・ダイエットはお菓子食べないだけでも痩せる(笑)・自作のペーパーアイテムなどは式場に確認したりしてから徐々に作っていく方がバタバタしなくて良いです!特に動画は時間がかかるので自作するのであれば早めにやったほうがいいです!・当日まで色々なことがあり、大変なことが沢山あると思います、でも当日は本当に楽しく過ごすことができて幸せいっぱいになります、どうか忙しい、辛いと思っても諦めずに頑張ってほしいです…!!後悔はありません!詳細を見る (1140文字)
もっと見る費用明細4,309,561円(58名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 2.5
- オンライン活用
- 会場返信
アットホームで都会らしい挙式
木目調のチャペルで自然光がはいるのがおしゃれ。チャペル前の石畳にハートマークが隠されているなどの遊び心がある。生演奏なども可能。ただ、少し全体的にインテリア等が安っぽく感じる。フロア専有で、お手洗いにもグッズを置いたりしながら、カスタマイズすることができる。ただ、デフォルトの動かせないインテリアのセンスがあまり趣味に合わない。オープンキッチンのある会場では、自分たちで料理パフォーマンスもできるそう。眺望は5-6階程度なのであまりよくない全体的にオリジナリティが高い会場。持ち込みにも寛容で、費用もだいぶ節約できそう。細かいインテリア部分に強いこだわりがなければ、納得できる挙式になると思う。駐車場は施設にはなく、近隣を使うことになる。どこまでオリジナリティを出せるのかは要確認アットホームで自分たちらしい式をしたい人にはおすすめ。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高のスタッフさんと人生最高の一日をつくれました!
ナチュラルな雰囲気でいたるところにグリーンがあります。窓が大きく、外にも植栽がたくさんあるので、都会の真ん中とは思えないような開放感があります。全天候型なので、天気が悪くても大丈夫です!(当日はあいにくの大雨でしたが、それほど気になりませんでした。青空が理想ではありますが、、、笑)人前式を選びましたが、ギターとサックスの生演奏と司会者、スタッフの皆さんのサポートのおかげさまで、和気あいあいと楽しい挙式になりました。大きく雰囲気の異なる2つの会場から選ぶことができます。私達はナチュラルな雰囲気が好きなので、白ベースに緑が映えるルーフトップテラスを選びました。100名入る会場とのことでしたが、70名でも結構ぱんぱんな印象。席を立ってもらう演出も入れていたので、動線を考えると70名でちょうど良かったと思います。スクリーンも大きく、3面?4面?に出るので、どの席からも映像が見やすかったと思います。演出は自分がやりたいことを柔軟に叶えてもらえるので、とりあえずプランナーさんに相談してみるのがおすすめです!また、私達からの演出だけでなく、鏡にゲストからのメッセージを書いてもらうことができ、披露宴を”みんなで”作れるのはラグナヴェールアトリエならではだなと思いました・お料理のコースをあげた点・装花、ドレス→最初からベースの金額を割引してくださってましたが、到底その金額には収まらずでした・アルバム、映像系→ミニマムしか入っていなかったのでかなり上がりました・ペーパーアイテムはすべて自作で節約・料理のコースにこだわったので、ウェディングケーキは費用をかけずに済ませました・ムービーもすべて自作本当にどれも料理が美味しいです!!!!!the結婚式場、のお料理ではなく、レストランで出てくるようなお料理ばかり。しかもオープンキッチンで見えるところで作って提供していただけるので、ゲストも楽しそうでした!温かい料理を温かい状態でお出しする、というのにこだわっているとおっしゃっていましたが、そのこだわりがゲストにも伝わったようで嬉しかったです。渋谷駅から徒歩10分パルコの近くなのでわかりやすいですが、土日だと駅前がかなり混み合うので、年配のゲストはタクシーのほうがよいかもしれません。提携の駐車場はありませんが、近くにパーキングはあります。素晴らしいスタッフさん、プランナーさんでした!特にプランナーさんにはお世話になりっぱなしで…ご担当いただき本当に、本当に幸運でした;大満足の式ができたのはプランナーさんのお陰様です!やりたいことを叶えるためにはどうしたら良いのか、いつも前向きに準備を進めていただきました。初めてのことばかりで混乱しまくりの私達を母のように包んでいただき(笑)、本当に助かりました。また、当日のスタッフさんのサービスも素晴らしく、ゲストの皆さんからも褒められました!^^当日は自分たちのことで頭がいっぱいでしたが、ゲストへのおもてなしを安心してお任せでき、みなさん満足していただけたので本当によかったです!スタッフが皆さん素晴らしい◎どれだけ素敵な式場でも、そこで働く人があんまりだな…と思うと満足のいく式にはならないと思います。ラグナヴェールアトリエは会場もとても素敵ですが、働く人が皆さん楽しそうに、「今日この日をいい日にしよう!」という思いでいてくださるのを肌で感じました^^プランナーさん、メイクさん、キャプテンさんはもちろん、お料理をサーブしてくださる皆さん(アルバイトさんだと思うのですが…!)まで、皆さんにこやかに最高のおもてなしをしてくださいました。細かいミスはありましたが、それも含めていい思い出だな、と思えるような素敵な日にしていただけたので、何も言うことはありません^^この式場で、当日支えてくださったみなさんと式を挙げられ、人生最高の思い出を作ることができました!!自由度が高く、やりたい式を作り上げることができるので、具体的なイメージは持ったうえで打ち合わせに臨めると良いと思います!持ち込みに制約がかなり多いので、そのこだわりがある方は正直おすすめしません。。。(ドレスや引き出物などは持ち込みできますが、それなりに持ち込み料がかかります…)詳細を見る (1746文字)
費用明細4,660,356円(71名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
料理が美味しい式場
会場は緑が散りばめられてる落ち着いた雰囲気。自然光がよく入り、写真写りも良い雰囲気となります。オープンキッチンが最大の魅力。すぐ近くで調理しているため、いい匂いが漂ってきます。出来立ての食べ物が食べられるのが良い。会場の大きさはテーブルの数に関わらず、それなりに良い感じになります。ほぼほぼ全ての項目で値上がりします。最初に提示される値段はあくまで、本当に最低限のプランのものです。かなり寂しい結婚式となります。特典等で安く見えますが、そこからさらにプラス100万円くらいは見ておいた方がいいと思います。私たちは親族のみの少人数でのものだったのでそれで済みましたが、人数が増えれば増えるほど、金額は跳ね上がります。ムービー、アルバム、ドリンク、装花全般で節約するしかありません。お肉がとても柔らかいです。ウェディングケーキのデザインはしっかりと綿密に打ち合わせした方がいいです。想像していたものと違うものになる可能性があります。私たちはマジパンが食べられないものになってました。渋谷駅から徒歩10分弱。渋谷ということもあり、人が多く、都心に慣れてない人やお年寄り等にはかなりきつい立地。車でくるのもなかなか負担にはなります。当日、打ち合わせと違うことが何点かあり、残念な気持ちになった。スタッフ全員に共有されていない。プランナーによってかなり差のある結婚式になると思います。提案力や連絡の取りやすさも差があります。プランナーの大会?のようなものでグランプリ等、賞をもらっている人に当たると質がぐんっと上がると思います。料理は本当に美味しいです。前もって準備して、自分たちで準備できるものはなるべく準備したほうがいいです。持ち込み料がかかるものもありますが、それでも自分たちで用意したほうが安く済みます。詳細を見る (751文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
グリーンのチャペル
チャペルの雰囲気が素敵でした。緑があるのが良いと思いました。渋谷にあるので、少し狭い印象でした。若い人には人気がありそうな印象です。都内では普通かと思いますが、最初の見積もりで高い印象でした。個人的に味は、あまり好みではなかったです。おしゃれで、見た目がとても綺麗でした。若い人が好みそうな雰囲気な印象です。駅から少しだけ歩きます。渋谷なので都心であり、式後の二次会はやりやすいと思います。見学時に飲み物を、こまめに気にしてくださったのが印象的でした。チャペルの雰囲気は写真通りでした。緑とガラス窓が素敵だと思います。その雰囲気を求める人にはとてもおすすめです。比較的若めのカップルにおすすめかなと思いました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
緑あふれる挙式会場とお洒落な披露宴会場
挙式会場はステンドガラスがある様な荘厳な会場は苦手だけど、ある程度チャペル感は欲しいという私達にとって理想通りのナチュラルな会場でした。木と緑を基調とした温もりのある会場に太陽の光がプラスされてアットホームな雰囲気で挙式を行うことが出来ました。雨女雨男なので天候に左右されるタイプの式場は当日までの不安要素になるので嫌でしたが、自然光は欲しいと思っていたので室内だけど大きな窓のあるチャペルに大満足です。また、座席もクッション性の高いタイプで祖父母がある程度の時間座ることへの不安もありませんでした。チャペル正面にはオリーブの木が植えられています。見学の際にどんな意味があるのか説明して頂いたので、当日は色々込み上げてくるものがありました。ホワイエというウェルカムスペースも披露宴会場も元々小物が設置されているので自分達で追加で用意しなくてもある程度問題のない、とってもオシャレな会場です。このフロアには私達の式に来てくださった方のみという形になるのもお気に入りポイントです。特に天井から垂れ下がる沢山のライトとオープンキッチンに惹かれました。オープンキッチンは料理中の音や香りが会場に広がって、出来たての料理を持ってきて頂けるのが1個の演出として大満足です。私達のイメージより少しカジュアル過ぎる会場かなとも思いましたがテーブルクロスを追加した事で本当に理想通りのナチュラルな会場に仕上がりました。テーブルクロスやランナー、装花である程度イメージは変えられると思います。東京の中心である渋谷は遠方から来て下さる方、東京神奈川埼玉から来て下さるゲストにとって凄くアクセスのいい駅だと思います。また、式終わりに寄る事が出来るお店も多くあるためゲストから楽しめたという声を聞きました。ただ、大きい駅であるからこそ改札や出口から出るのに時間がかかります。ホームページに渋谷駅から徒歩5分と記載がありますが慣れていない方は特に余裕を持って来て頂いた方がいいと思います。また、祖父母は高齢のため沢山の人で溢れる渋谷を歩いてくるのは難しいと判断し、親戚が車で連れて来てくれましたが提携する駐車場はありません。親族は他のゲストより集合が早いので使用時間が増えてしまうこと、式場周辺の駐車場は料金が高いことを考えると申し訳なかったなと思います。どこを切り取ってもオシャレなのが1番の魅力だと思います。挙式会場は緑と木の温かい雰囲気があり、披露宴会場は天上が黒なのでシックな雰囲気もありつつカジュアル過ぎない会場がとても気に入りました。ウェルカムスペースをオシャレに飾りたいけどあまり準備時間が無いなという方も問題ないと思います。また、自分達のやりたい式のイメージにより近づける為にある程度選択肢があるのもいいと思います。例えば、挙式会場が少しカジュアルすぎるかな?と思えばキリスト教式で生演奏の楽器はピアノとバイオリン、もう少しカジュアルに!と思えば人前式にしたり楽器もサックスを選択することも可能でした。料理も美味しいのでゲストへのサービスに力を入れたい方にもオススメです。個人的に決め手になったのは挙式会場と披露宴会場の雰囲気が凄く気に入った事、オープンキッチンが設置されている事です。私たちが式場を選ぶ為にどんな式にしたいか相談して決めたのは【みんなと一緒に楽しめる式かつ親族や上司への配慮も大切にする】それが叶えられると思ったのが最後の決め手です。ただ、決定したはいいもののカラードレスの種類が少ない事と持ち込み出来るものが限られているのは事前調べが足りなかったなと思っています。予算に限りがあり自分達で色々持ち込みをして節約しようと思っている方、こだわりがあり自分で色々手配したい方にはオススメ出来ません。契約する前にある程度希望をお伝えすれば出来ることもあるかと思います。(ドレス、ヘアメイク、司会者、カメラマンの持ち込み不可、ペーパーアイテム、引き出物宅配のみ持ち込み可)詳細を見る (1635文字)
もっと見る費用明細3,753,164円(70名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
おしゃれでコスパ高な式場
披露宴の会場に関して、2会場ありましたがいずれの会場もナチュラルな雰囲気でとてもおしゃれでした。会場外に待合スペースのようなところもあり、自分の好きな世界観を作ることもできそうです。ロケーションに関しては、やはり渋谷から歩いてすぐということもあり文句のつけようはありません。式場がビルの上階ということもあり、1階にはテナントが入っているのでその点きになる人はいるかもしれません。とはいえ渋谷とは思えないような非日常的な挙式会場および披露宴会場で、とても素敵でした。コスパよくおしゃれな雰囲気の会場食事にこだわりたい方にも、ライブキッチンがあるためクオリティの高い料理が提供されると思うのでおすすめです。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
スタッフの方に安心して任せられるおしゃれな式場です
挙式会場は、木とグリーンが施されたナチュラルな雰囲気です。グリーンはフェイクグリーンです。入り口から見て前側と右側はガラス窓となっており、外のベランダにもグリーンが一面に植えられています。ベランダに出ることはなかったので外のグリーンもフェイクかは不明です。前側には確かオリーブの木が植えられていて、縁起も良いです。グリーンの隙間からは空が見えます。飛行機が飛んでいるのが見えたりして、ナチュラルな空間の中に都会を感じられます。ビルの各階がワンフロアの会場となっており、エレベータを降りて少し歩くとすぐ挙式会場になります。式場名にもある通りアトリエのような空間で、挙式会場は緊張感ある式にはしたくなかったのでピッタリでした。披露宴会場は2パターンあり、ナチュラルな雰囲気と落ち着いた雰囲気の会場がありました。最初、写真で見てナチュラルな雰囲気の方が良いと思い見学を決めましたが、実際に行ってみて落ち着いた雰囲気の方も素敵だったので、完全に悩みました。笑結果、希望した挙式日で空きがあったのが落ち着いた雰囲気の方だったので、そちらに決めました。料理を少しランクアップした点はこだわってお金をかけました。当日の様子を写真撮影依頼したり、お色直しの衣装代やムービーを写すスクリーン代、bgm代などが最初もらった見積りにはなかった出費でした。結果、最初の見積りから2倍の請求金額となりました。笑思ったより金額が跳ね上がった為、エンドロールムービー等映像で残す事は諦めました。泣ゲストに未成年がいた為、その分のドリンク代や小学生のゲストに対してはこどもメニューの料金にした点。持ち込み料がかからなかったメニュー表や席札、ウェルカムスペースのアイテムや結婚証明書、プチギフトは持ち込みしました。オープニングとプロフィールムービーも自作しました。アレルギーではないけど苦手な食べ物があるゲストにも金額変更することなく対応してくださいます。日本料理と融合された洋風料理で、年配のゲストにも受け入れてもらえるかなと思いました。渋谷駅に着いてから会場までdoortodoorで徒歩15分はあると思います。かと言って、ショッピング施設等の街並みの中歩くと到着するので、そこまで長い間歩くという感覚ではなかったです。プランナーさんがしてくださる提案は、自分たちでは思いつかないことも多々あり、大変助かりました。当日ご対応してくださったスタッフの方々はびっくりする程プロ!という感じで、安心して任せられます。披露宴では食事を食べる時間はあまりなかったのですが、終わってから控え室に料理を持ってきてくださり、ゆっくり食事する事が出来て良かったです。式場や会場の雰囲気が決め手となりましたが、実際に対応してくださったスタッフの方々はしっかりプロの方々なので、安心して式を挙げられます!持ち込み品は挙式の1週間前に持参するのですが、ムービーは2週間前が提出期限だったと思うので、持ち込まれる場合はそれまでに出来上がるように準備が必要です。詳細を見る (1252文字)
費用明細2,706,726円(14名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
最高の結婚式でした。
東京のど真ん中ですが、緑に囲まれてまるでここだけ異世界のような印象でした。床に隠れハートがあったり小物などもおしゃれでした。落ち着いた雰囲気で、装花等も1から専門のプランナーさんが手描きで確認してくださりとても立派な披露宴をあげることが出来ました。また、鏡にポスカでメッセージを書いて貰える演出が良かったです。アクセスは渋谷から徒歩5分ほどでとても行きやすいうえに、他の人気エリアに比べて周りに飲食店も多いので2次会がとてもやりやすいと思います。参列者に赤ちゃんが居たのですが、一部屋貸してくださり、喜んでくれました。新郎さんは新婦さんの理想的通りに式を挙げてあげるのがいいです。あまり飲み過ぎるとトイレに行きたくなるので注意してください!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/04/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
新しい、ナチュラルな結婚式を
ナチュラルで今風、自由度の高い式場でした。緑がいっぱいのチャペルも生演奏も雰囲気があって素敵でした。別料金ですが、ムービングライトなどを使えたり演出などできることも多かったです。また、ウェルカムスペース以外にもホワイエを丸々飾り付けできたり、自由にできる箇所がかなり広いのでとことんテーマに沿った結婚式ができます。ドレスの料金、記録物、装花はかなり値上がりすると思います。30万円以下のドレスではいいものが無く、ウェディングドレスもカラードレスも見積もりより上がりました。タキシードも6万近く上がりました。ペーパーアイテムは自分で用意して費用を抑えました。プロフィールブックにメニューを付けたりなど喜んで貰えるようこだわりました。お料理も美味しかったです。実際に試食をして決めることもできたので安心できます。電車にもよりますが渋谷駅から15分ほど見ておくといいと思います。また、初めは迷うかと思うので下見をおすすめします。融通が聞いたり、しっかりサポートしてくださるスタッフさんが多かったです。当日は安心しておまかせ出来ました。演出にこだわることができる!ほかの式場ではできないことも1度相談してみる価値があると思います。自由度が高く、雰囲気が気に入ったところが決め手でした。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
都会のど真ん中でできるナチュラルウェディング
ナチュラルで自然光が入る、明るいチャペルです。外の景色が見えないように工夫されているので、渋谷にいることをわすれるような空間でした。全員しっかり座れる広さですが、広々としすぎず、ゲストとの距離が近く感じました。カフェのようなオシャレでモダンな会場です。広々としたオープンキッチンが特徴的で、ゲストがびっくりしていました。外の景色は見えませんが、明るい光が入るため暗さや狭さは感じませんでした。高砂がなくゲストと同じ目線なのが気に入ったポイントです。最初にやりたいことはかなり伝えたので、大きなギャップはありませんでした。新郎衣装がもともと1着の予定でしたが、実際試着に行った際にやっぱり2着着たいと言い出し焦りました(笑)結局ふたりとも2着着ましたが、こだわってよかったと思っています。ウエディングケーキは思い切ってなしにしました。コース料理にデザートが入っていたし、ケーキ入刀やファーストバイトにあまり意味を感じなかったので…その分ゲストのテーブルをゆっくり回れたので良かったと思います。ペーパーアイテム、プチギフトは持ち込み料がかからないので、持ち込みにしました。17600円のコースにしました。事前の試食会は、このコースは試食できる対象ではなかったので参加しませんでしたが、とても美味しかったと評判でした。私たちは披露宴中は全く食べられませんでしたが、終わったあと二次会までの時間に控え室に持ってきて下さり、新郎と2人で食べられました。渋谷駅から徒歩10分弱くらいです。渋谷というとちょっとうるさそうなイメージですが、駅から近すぎず遠すぎずなのでちょうど良かったです。親族で高齢のゲストは駅利用は大変かと思ったので、ホテルからタクシーを手配しました。帰りはスタッフの方が外でタクシーを拾って下さりましたが、渋谷なので長く待つことなくすぐに帰れたようで助かりました。最初に案内してくださった方、担当してくださったプランナーさん、皆様とても丁寧に話を聞いてくださりました。いろいろとわがままも聞いて頂き大変感謝しております。当日のキャプテンの方、ヘアメイクさん、カメラマンさん、映像スタッフさんもとても話しやすい方で安心しました。特にカメラマンさんはとても面白い方で、ゲストがぜひ自分の結婚式でも撮って欲しいと言っていました(笑)披露宴会場がふたつあり、披露宴を一方の会場、二次会をもう一方の会場で行いました。ゲストから移動することなくとても楽だったと好評でした。階段がなく、エレベーターが2台しかないので、帰りは少し待つ時間がありましたが、その分迎賓時にひとりひとりとゆっくり話が出来たのがよかったです。前職がウェディングプランナーだったので、すでに色々な式場を知っていたこともあり、2軒目の見学で決めました。もちろん自分の働いていた式場ではできたことが出来なかったり、金額が大きく違っていたりとギャップもありました。やりたいことを伝えた時に、担当プランナーの方が「できません」で終わるのではなく、ほかの提案を出してくださったのが本当にありがたかったです。自分たちが楽しいのは当たり前のことですが、ゲストから「すごくいい結婚式だった」「素敵な会場だった」と言って貰えたことが嬉しかったです。見学の時は自分たち目線とゲスト目線の二つの視点を持ってみるといいと思います。詳細を見る (1385文字)
もっと見る費用明細4,401,709円(70名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
プランや会場の雰囲気はよいが、スタッフが残念。。
挙式会場の天井が高く、緑も多い。70名が余裕で入る大きさ。オープンキッチンもあり賑やかな雰囲気になる。ウェルカムスペースにデフォルトで木や葉っぱ等の装飾があり装花等を追加注文しなくても十分だった。前撮りやムービーをすべてお願いしたため値上がりはしたが想定内ペーパーアイテムやウェルカムスペースに飾るもの、プチギフトは持ち込み無料22,000円のコースが穴子のリゾットなど、あまり結婚式で見たことないようなメニューがあり、おいしかった。参列者からも好評だった。渋谷駅かは近い最初の会場見学時に担当してくださった方が分かりやすくいろんなプランを紹介してくれ、印象がとてもよかったのでここに決めた。しかしその後に担当となったプランナーは、何も分かっていないような感じでシンプルな質問にも答えてくれず、メールの返信がない、電話に出ないが多々あり、非常に困った。挙式当日も披露宴中に、新婦が中座でいない間に、新郎へサプライズでネックレスを送るのはどうか?と当日にネックレス販売の営業をかけてきた。挙式後に荷物の配送トラブルがあった際もプランナーからは返信が一切なく、別の窓口・担当者様としか連絡が取れなかった。オープンキッチン、ウェルカムスペースや会場のデフォルトの装飾・遠方からのアクセス・堅苦しくないカジュアルさ詳細を見る (553文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都会的でおしゃれな空間で、自由な先を
室内のチャペルですが、正面には大きな窓があり、緑が溢れていて開放感がありました。アンティークな小物や、茶色の革張りのソファーなど、おしゃれな内装でした。他にもフリースペースにシルバーのソファが置いてあり、新郎新婦と自由に写真を撮ることができました。渋谷駅から少し歩きますが、都会なので向かうまでの道のりも楽しめます。外観は一見普通の複合ビルですが、入り口にスタッフさんが立っていたので、迷わず入ることができました。新郎新婦の持ち込み企画が多く、カジュアルで自由な式だったので、臨機応変に対応できる式場なのだと感じました。お手洗いの鏡には、新郎新婦からのマジックでメッセージが書いてあり、粋な演出でした。待合室もシェアカフェのような大変おしゃれな内装で、ゆったりと寛ぐことができました。詳細を見る (342文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/01
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
フレンドリーなカジュアルパーティー
天井が高く、窓から自然光がはいるので解放的な空間でした。窓の外にオリーブの木がシンボルになっているのと周りの景観もよく都会の真ん中であることが忘れられる空間でした。カジュアルかつ緑がある空間を求めていたので理想とぴったりでした。天井が黒い部分がスタイリッシュに見えるのも、かわらしくならないのでポイントになりました。98名ゲストがいましたが、全く圧迫感もなかったのでよかったです。装花はシンプルにとどめましたがそれでも金額アップのポイントでした。衣装も妥協できる範囲で安いものを選びましたが1着10万円ほど初期より上がりました。最低ランクの初期見積もりだったので値下がりしたところはありませんでした。デザートの盛り付けがかわいくて友人に喜んでもらえたのがよかったです。飲み物はもともとついてるソフトドリンクがウーロン茶とオレンジジュースのみだったのでもう少しバリュエーションが欲しかったです。駅から15分ほどかかるのでアクセスはよくないかなと感じました。入口もわかりづらいため、当日はスタッフさんがボードを持って立ってくれていて案内をフォローいただきました。結婚式場のイメージが、丁寧でホスピタリティー満点というイメージだったのですが、担当プランナーさんは気さくでフレンドリーな方でした。受け身かつ、実績のある演出の案内だったので少し物足りなさもありました。デザートプレートにメッセージがかいてもらえるのがよかったです。誕生日の近い友人や余興をしてくれた友人にサプライズできてよかったです。当日お手洗いの鏡にメッセージかけたのもフロア貸切の良さだと思いました・挙式の時間によってチャペルでファーストミートができない場合があるので契約時に確認したほうがよかったです。・外や階段になる空間がないのでフラワーシャワーや全員の集合写真がチャペル内になっちゃいます。(私たちはチャペル内でやるのが不自然だとおもったのでどっちも削りました)詳細を見る (814文字)
もっと見る費用明細4,280,194円(97名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
暖かみのある結婚式場
雨でしたが外の景色は緑に覆われているのでそこまで気にならないかも?木目の温かみがあります。オープンキッチンがありました。料理人は確実に盛り上がると思います。挙式会場と一貫して温かみのある照明でゲストと楽しめそうです。アクセスいいです。渋谷は便利だと思いますし降りても少し歩けば着きます。ただ外観は結婚式場と気づくのに時間がかかるかもしれません。スタッフの方が同じ目線に立って考えてくれている感じがします。自由度が高そうなので要望を言いやすいかも。プランによってはピカチュウ呼べるのもほんとに最高。何ができるかできないか。結構カジュアルだったので自分の許容範囲か。お花は安めだとかなりシンプルだったのでこだわる人はちゃんと確認したほうがいいです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(47件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 4% |
21〜40名 | 9% |
41〜60名 | 15% |
61〜80名 | 45% |
81名以上 | 28% |
ラグナヴェールアトリエ(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(47件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 21% |
401〜500万円 | 51% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 4% |
ラグナヴェールアトリエ(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 複数路線利用可
この会場のイメージ173人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ラグナヴェールアトリエ(ウエディング取扱終了)(ラグナヴェールアトリエ) |
---|---|
会場住所 | 〒150-0042東京都渋谷区宇田川町3-7 ヒューリック渋谷公園通りビル結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |