
10ジャンルのランキングでTOP10入り
THE SORAKUEN (相楽園)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
素敵な自然の景色と素敵なスタッフ
テラスかチャペルを選べます。開放的で、窓から庭園や緑、異人館が見える素敵な会場です。大きな窓から日本庭園が見えて、テラスでは焚火ができたりとゲストも楽しめる設備がありました!持ち込みが無料なのがとても嬉しい。元町駅から10分程度で歩いて行ける!三ノ宮や元町から近い好立地プランナーさんは、親身になって話を聞いて下さりました。また他のスタッフさんも気軽に声をかけて下さって、皆さん笑顔で素敵な方ばかりでした!素敵な景色と素敵なプランナーさん。貸し切りで、同じ時間に挙式をすることがないところ。エレベーターの有無を足が悪い祖母がいるため心配しましたが、設備も充実していました。持ち込みが無料なので、自分次第で、オリジナルなものや、費用を抑えることが出来る。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/06/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
日本庭園と異人館の融合がとても素敵な式場です。
一年前にオープンしたので、とても綺麗です。日本庭園と式場の和と洋が素敵です。テラスや、バーカウンターがあり、開放的な空間です。外で焚き火ができたりします。持ち込み無料なので、自分で頑張れば安くなります。ですが、そもそも一つ一つの値段は安いと感じました。元町駅から歩けるので、二次会も元町や三宮でできます。とても親切で丁寧に説明していただき、不安要素がなくなりました。皆さん笑顔がとても素敵で寄り添ってくれる所がよかったです。貸切なので、ゆっくりと過ごせる所と、制限もあまりなく唯一無二な結婚式ができるかなと思います。他とあまりかぶりたくないと思っているカップルにオススメです。プランナーさんが色んなアドバイスなどをしてくれます。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/05/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
おもてなしの心と特別な時間を感じることができる結婚式場
室内と屋外を選択でき、どちらにするかは当日の天候や気分に合わせて決めることができるようです。どちらを選択しても、お庭の緑を見ることができて、景色は抜群。屋内の挙式会場からは、異人館と六甲山を眺めるここができます。人前式で挙式を考えてる私たちには、参列してくれる友人などとの距離が近そうなのも魅力的だと感じています。落ち着いた雰囲気で、披露宴会場からお庭を眺めることができるのが素敵です。披露宴の中で、テラスに出ることが出来て、焼きマシュマロができることも伺い、参列者の方に楽しんでもらえるなと思いました。登場の際に、扉だけてなく、お庭の方から入場することができる点も魅力に感じました。駅から徒歩7分なので、交通のアクセスはいいと思います。リムジンバスを出してもらうこともできるようです。プランナーの方は親身になって、私たちの結婚式を考えてくれそうだと感じました。結婚式場が貸し切りにできる点は魅力的です。その時間は、私たちの空間にすることが出来ることが楽しみです。落ち着いた雰囲気を好む方にはお勧めです。なかなかない雰囲気の素敵な結婚式場だと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/05/10
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
自由がきく自然たっぷりの他にない会場
大きな庭園が見える鏡貼りの会場は自然な光が入り他にはない会場でした。一面の鏡で庭園が見えるため、広く見え、外でのデザートビュッフェなども可能とのことでした。元町駅から徒歩7分とありましたが、山の方に上がるため少し遠く感じました。タクシーに乗るほどではないですが、高齢の方には少し大変かと思いました。スタッフの方がとても落ち着いており、こちらの質問にも親身にお応えいただき安心できました。また、控え室なども広々としていて、広大な土地にあるのがうかがえました。和モダンがきになる方には見てほしい会場です。披露宴会場はそこまで大きくないため、100名以上の場合は少し狭く感じられます。持ち込み料などもかからないため後からやりたいことなどが出てきた際にノーとは言わず、自由がきくのが良い点かと思います。詳細を見る (347文字)




- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/04/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
日本庭園が望める和モダンな会場
挙式会場は、ガラス張りの室内とデッキテラスの2つが選べました。私たちは天候や気温で左右されないこと、ゲストに寒い思いをさせないことから室内を選びました。室内の方はガラス張りで、異人館が見えたりして洋風な感じです。ゲストの椅子が足がしっかりしたものではなく背もたれのない折り畳み式の椅子だったので、高齢の方のみ背もたれのある椅子にかえてもらいました。人数が多く、全員分を背もたれありにするのは難しかったですが、短時間なので特に座り心地などは問題なさそうでした。ゲストがゆったり過ごせる会場と、窓から日本庭園が見えるということがとても気に入ったポイントでした。下見のとき、高砂席から柱が少し邪魔に感じたのですが、座席のレイアウトを工夫すれば当日は気にならなかったです。テーブルラウンドのときは、座席間がしっかりとれていたので移動がスムーズでした。演出のひとつとして、デザートビュッフェのときにデッキテラスに出て、みんな自由に歓談できたのがとてもよかったです。私たちが見積の前に細かなイメージができておらず、打ち合わせを重ねる中で大幅に値上がりしそうだったので、持ち込みをかなり増やしました。私たちの甘い見積りより大幅に値段があがった(上がりそうだった)ところは、ドレス以外の装飾・衣装代(新郎のシャツやくつ、新婦のアクセサリーやくつ)、装花、料理でした。持ち込み料金が必要なかったので、たくさん持ち込みました。その分の調整などは大変でした。引菓子、引き出物は持ち込みましたが、引出物を入れるペーパーバッグはサイズ等の関係もあり、式場で購入し、詰めていただけて助かりました。料理はとても美味しかったです。見た目にも映えて、デザートビュッフェなども選べました。私たちは、甘いものを好まないゲストやまだ食事が物足りないゲストのために、デザートの一部を焼きおにぎりやエイヒレ、ピンチョスなどのつまみに変更しました。焼きおにぎりやエイヒレは暖炉のようなところで炙って食べることができ、ゲストはとても楽しんでいたように思います。元町駅から徒歩10~15分くらいでしたが、上り坂なので夏場打ち合わせに歩いていくのは少し辛かったです。ヒールの女性などは徒歩では少し辛いかもしれません。私たちはシャトルバスをお願いしました。三宮駅と新神戸駅を経由してもらいました。友人のゲストはほとんど利用していたようですが、親族のゲストは車が多く、駐車場を確保することができず申し訳なかったです。式場の駐車場は6台分あるのですが、当日前半・後半の式で半々となるので3台分しか使用できませんでした。式場から近所の提携駐車場を案内してもらえましたが、費用の負担のサービスは特にありません。プランナーさんとはこまめにメールでのやり取りをすることが多かったです。文面にも残るし、日中仕事をしている私には便利でした。全体的にゲスト目線でとても楽しめる会場だというところが一番です。1日2組の貸切状態で利用でき、みんながリラックスして過ごせたところがよかったです。何より窓から日本庭園を眺めながらできる特別感があり、神戸地域では数少ない和の雰囲気がありつつ和洋のいいところや、室内の雰囲気も重厚感があってよかったです。テラスでのデザートビュッフェもおすすめです。限られた式の時間の中で、いろんなゲストと自由に写真をとったり、お話もできました。できればプランナーさんとの打ち合わせの前にもっとイメージを持ってネットで情報収集をしておけばよかったと思いました。また、値段の相場や予算なども考えておかないと、見積りが膨れ上がります。全体像が見えてきてやっと、自分たちがお金をかけても大事にしたいこととそうでもないことが見えてきたように思います。詳細を見る (1545文字)



もっと見る費用明細3,788,518円(76名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/12/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
素敵な景色とスタッフさん!
ガラス張りのチャペルからみえる異人館が神戸らしくてとても綺麗でした!また緑もみえるチャペルなのでとてもアットホームな式が出来そうでした!日本庭園がみえる開放的で明るい披露宴会場でした!またテラスもあり、デザートビュッフェを緑に囲まれた中で出来るようで楽しみです!またテラスには焚き火があり、マシュマロを焼いたり出来るそうです!また会場内にはオープンキッチンもあり、ゲストにも楽しんでもらえそうです。持ち込みが自由なので、予算も抑えられそうです!とっても美味しかったです!北野クラブと同じ味付けと聞いて安心出来そうです!遠方のゲストが多いのですが、新神戸からのアクセスもよく、駅からも5分ぐらいで着けるので、アクセスは抜群です。また三ノ宮からは送迎バスも出してもらえるそうです!物腰の柔らかい優しい雰囲気のプランナーさんでした。たくさん私たちの話を聞いてくれて、色々提案してくれました。何より景色の良さです!また貸し切りだったり持ち込み自由だったり安心できそうな所です。プランナーさんにお任せで自分たちらしい式が出来そうなので、準備も楽そうです!詳細を見る (472文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
都会の中で自然を感じる大人のナチュラルウエディング
テラスでの挙式も可能でしたが、私たちは雨の場合にバタバタしたくなかったので、初めから室内での挙式を選びました。白を基調をしたシンプルな挙式会場です。私たちはアイルランナーやリボンシャワーを持ち込みしたので、自分たちらしい挙式にすることができました。挙式会場はガラス張りで、すてきな異人館や木々が見渡せる作りになっています。式中はみる余裕はなかったですが、写真を見返してみると背景に素敵な緑が映っていて素晴らしいロケーションでした。また、挙式会場に行くまでに、外の通路を通るのですが、相楽園のすてきなお庭を見下ろすことができます。ゲストのみなさんも思わず、写真をとってしまう眺めです。式が始まるまでの時間もそうしてゲストに楽しんでいただけたことは嬉しく思います。披露宴会場もンプルなつくりなので、テーブルセッティングや装花次第で、雰囲気は自由自在だと思います。お庭が見渡せる大きな窓はとても解放感がありすてきでした。私たちはお庭を楽しんでいただきたかったので、メインテーブルのバックを窓側にしました。写真にもたくさん残りましたし、ゲストの方もメインを見るときに、自然とお庭も視界に入り、楽しんでいただけたと思います。テラスにでることができるので、デザートビュッフェをテラスで行うことも可能です。私たちは雨でできませんでしたが、テラスでたき火をする面白い演出もできます。地下鉄県庁前駅から徒歩5分、jr,阪神元町駅から徒歩10分くらいの位置にあります。私たちは三ノ宮からシャトルバスを用意していただきました。元町駅からだと少し上り坂なので、ヒールをはいた女性や小さなお子様がいるゲストにはシャトルバスかタクシーをおすすめしました。駐車場の台数は少なめなので、車で来られるゲストが多い可能性がある場合は、近隣のコインパーキング等をお知らせできるとよいと思います。ブライダルフェアで見学に行ったときに、日本庭園がステキで一目ぼれで決めました。実際に結婚式をあげることができた今、日本庭園はもちろん素敵でしたがそれを凌駕するステキなものがたくさんありました。まず、一日に二組二部制のため、他に結婚式をされる方と時間がかぶらないこと。貸切で会場全体を自由に使うことができます。その分ゲストの皆さんもリラックスして過ごして頂けると思います。次に、お料理。どのお料理もおいしくて、後日知人からお料理がとてもおいしかったという声をたくさんいただきました。最後に、スタッフの皆さんの対応です。プランナーの方含め、皆さん感じのいい方ばかりで、強引な勧誘等も一切ありませんでした。些細な事も相談しやすい雰囲気ですし、当日の進行もスムーズでした。サービススタッフの方のお料理の配膳のタイミングやドリンクのおかわりをみてくださっていたり、気配りがとてもよかったとゲストにも好評でした。持ち込み自由の式場です。私たちは料理と装花、衣装はしっかりお金をかけて、ペーパーアイテム、引き出物等を持ち込みにしました。工夫次第でオリジナリティもだせますし、費用を抑えることも可能だと思います。詳細を見る (1276文字)



もっと見る費用明細4,601,346円(90名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/13
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
庭園が素敵で、お料理も美味しい式場
見学に行った日が雨だったのですが、雨でも庭園の景色が綺麗に見えてとても印象が良かったです。式当日の朝まで、ガーデンか中での式を選べるので、天候に左右されないのはすごくポイントになりました。施設全体が綺麗で、過ごしやすい雰囲気でした。式の時間は私たちと参列者のみというのもよかったです。すごく美味しかったです。かつ、招待する方に合わせてメニューも細かく希望の金額内で変更していただけるので非常に助かりました。駅から近く、当日は送迎バスも出てるとのことだったので、安心しました。決め手は会場から見える景色でした。自然の中で式をしたかったので、雨でも崩れない景色が決め手となりました。自然が好きで、カジュアルな雰囲気が好きなカップルにいいと思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/10/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
素敵なお庭に囲まれたあたたかい雰囲気の素敵会場⭐︎
挙式会場の窓の外には、綺麗な庭園が広がっている。異人館も見えて神戸らしく、魅力的だった。会場はナチュラルな雰囲気で、曇りでも明るい。挙式会場へ向かう通路も庭園が見えたり、ゲストの方にもわくわくしてもらえると思った。ナチュラルな雰囲気で、70名程度ならゆったりと過ごせそうだった。ライブキッチンやバーカウンター、外には焚き火ができるスペースもあり、わくわくが詰まった空間。費用は関西の結婚式の平均程度だが、食べ物以外は持ち込みも自由なので、自由がきき、頑張り次第ではもっと安くすることができると思う。和のテイストが少し入ったフレンチというのがとても魅力的でした。味も見た目も良く、神戸の野菜を使っているというところも喜ばれると思った。シャトルバスを出してもらえるため、新神戸や三宮からも10分程度とアクセスは良い。電車でも最寄り駅からなら徒歩5分程度。担当の方以外の方々もいろいろとお声掛けしてくださったり、非常に楽しい見学になった。担当の方も笑顔が素敵で、ぜひわたしたちの結婚式をおまかせしたいと思えた。景色もよく、雰囲気も素敵!結婚式が始まる前もゲストの方に楽しんでもらえると思う。貸し切りなので、したいことが全て叶えられそう。打ち合わせのタイミングも状況により配慮してもらえるとのことで、遠方からの打ち合わせも安心。アットホームな雰囲気で結婚式をしたい方にはぴったりだと思う。新神戸からのアクセスも良く、遠方からのゲストが多い場合にいいと思う。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然がたくさんあるお庭が素敵な会場でした
チャペルは屋外と室内のチャペルの2つから選べました。私たちは室内のチャペルで行ったのですが、窓が沢山あり外にいるような自然光が差し込んでとてもあたたかい雰囲気の挙式になりました。挙式会場からもお庭を見ることができロケーションもよかったです。披露宴会場は明るい雰囲気でデザートビュッフェをしたときも、ゲストがそのままテラスに出ることができ来てくれた人たちにも好評でした。披露宴会場からの景色も緑がたくさん見えてよかったです。ゲストへのおもてなしの為に料理とドリンクはランクをあげました。ゲストからもとても好評で、私たちが選んだコースはしめにご飯がでてきてデザートビュッフェもコースに含まれていたので料理でもゲストに喜んでもらうことができました。新神戸も電車で一駅の場所にあり、遠方ゲストがいても来るのが大変ってことはなくてアクセスもいいと思います。結婚式の準備の段階から分からないことや知らないことをサポートしていただき、当日を無事迎えることができました。いろんなスタッフの方にお手伝い頂きましたが、みなさん丁寧に対応してくださり安心して準備を進めることができました。チャペルや披露宴会場からも見えた広いお庭ロケーションがとってもよかったです。式場選ぶときに貸切の会場がよくて探していました。貸切の会場を選んだことで、ゲストにも自分たちもゆったりした空間で結婚式をすることができました。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/26
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
最高の景色とスタッフの方の提案の豊富さ
室内チャペルとテラス挙式と選べましたが、どちらも素敵で悩んでしまいました!室内チャペルはガラス張りで開放感があり、異人館が見えて神戸らしさを感じました。テラスは壮大な庭園をバックに挙式ができて、写真映えしそうです!明るく開放感がありました。一番印象に残る日本庭園を眺めながらのパーティーになるのもいいですし、披露宴会場横のテラスではデザートビュッフェも可能とのことでした。テラスには焚き火があり、マシュマロを炙ったり出来るそうです!見積もりを説明してくださる時に、予算を抑えるポイントも教えてくれました。持ち込みが自由で、持ち込み料がかからないのも魅力です!とても美味しかったです!見た目にも華やかで写真映えしました。味付けはフレンチですが、お料理によってはお味噌やお出汁などが使われているそうで親族受けも良さそうです!景色は最高です!壮大な日本庭園で非日常感を楽しめます。駅からも近く、最寄駅からは5分ほどで着きます。三ノ宮から送迎バスも出してくださるそうで、祖父母を呼ぶ予定なので安心しました。案内してくれたプランナーさんは物腰も柔らかく、丁寧で優しい雰囲気の方でした。私たちのしたいことをたくさん聞いてくださって色々と提案してくれました。景色が最高なので、緊張せずにアットホームな結婚式をしたい方にオススメです景色を大切にしている方は絶対気にいると思います。また、貸し切りなので、親族も安心です。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
自然に囲まれたあたたかい雰囲気。設備、サービス全て満足です!
自然光が入り、とてもあたたかくきれいな挙式会場です。イスが個別に分かれているので、ゲストの方にも座って頂きやすいと思います。窓からは庭園の自然を楽しむことができます。あたたかい日や天気のいい日はガーデン挙式も可能とのことで、こちらも素敵だなと思いました。披露宴会場もあたたかく落ち着いた雰囲気でした。こちらも目の前には庭園の自然が広がり、冬や雨の日でも存分に景色を楽しんで頂けそうでした。会場にはエレベーターもあり、玄関には雨よけの屋根も付いているので、雨の日でも濡れることなく会場に入ることができます。広大な庭園があり、全体的にはゆったりとしていますが、挙式会場から披露宴会場まではコンパクトに移動することができます。近辺の式場の相場と同じぐらいだと思います。設備やスタッフの方の対応も素晴らしかったのでとても満足しています。とても美味しかったです。生モノが苦手な旨を伝えていたところ、そちらにも対応して頂き、美味しく頂くことができました。盛り付けや食器もとても素敵でした。神戸三宮の中心地にありながら、都心とは思えないほどの自然と緑に囲まれたあたたかい雰囲気の会場です。都心にいながら広大な庭園を楽しむことができ、どこを切り取ってもとてもきれいな景色でした。駅からのアクセスもよく、ゲストの方にとってもとてもいい立地だと思います。スタッフの方はみなさんとても感じが良く、親しみやすかったです。案内して下さったプランナーさんはもちろん、ドリンクを出して下さった方、料理の配膳をして下さった方、会場ですれ違った方、どの方も笑顔が素敵で、説明や案内もとても丁寧に対応して頂きました。式場の雰囲気とスタッフの方のサービス。式場は落ち着いた雰囲気であたたかく、自然や緑に囲まれており、理想の雰囲気でした!スタッフの方も温かく親切で、この会場なら来て頂くゲストの方にも楽しんで頂けると思いました。アットホームで落ち着いた雰囲気が好きな方にはおすすめです。スタッフの方は親切に対応して下さるので、疑問点や気になる点は丁寧に相談にのってくれると感じました。詳細を見る (872文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アクセスが良く緑が豊かでスタッフの笑顔が素敵な式場
室内挙式会場はガラス張りで広いお庭と緑色の異人館が見えて、室内なのに開放的です。伝統的なチャペルのような重さはなく、カジュアルでナチュラルな雰囲気です。テラスでの挙式もとても素敵です。当日に雨が降ってしまったら室内に変更できます。昔からある建物を新しくリニューアルされた会場とのことで、内装は古い物と新しい物が入り混じった素敵な雰囲気でした。ゴテゴテした装飾ではなく、すっきりスタイリッシュな内装で、和にも洋にも合う会場です。新郎新婦の好みに合わせていろんなコーディネートができそうだし、何もしなくてもオシャレで今時な雰囲気も味わえる空間でした。個人的にチャペルや披露宴会場にふんだんに使用されている球体とゴールドフレームの照明がめっちゃ好きです。テラスにあった焚火スペースもとても好きです。どのお部屋からも緑や庭園が見えて、とても開放的な空間です。フェア当日の値引きは50万円ほどありました。挙式代、会場使用料、ドレス、引き出物、装花などからの値引きだったので、持ち込みすると値引きが消えてしまうものもあるので、考え方が難しかったです。混乱しましたが、カメラマンや司会に関しても持ち込み無料なだけに、他の会場より安い見積もりを出して頂けて、様々な部分で適正価格であることを感じたので、安心感がありました。ブライダルフェアで、前菜の盛り合わせと、お肉&フォアグラ焼きと、華やかなちらし寿司のようなものと、シャンパン&甘酒カクテルを準備して下さいました!どれもとても美味しかったのですが、フォアグラが表面パリッと中はフワッとしていて味付けもすごく美味しくて、夫が今までで一番美味しいと感動していました。本番の料理は季節で変わるそうなので、具体的な内容が分からず若干不安ですが、オープンキッチンで華やかだし、お値段以上の価値がありそうだと期待しています元町から歩いて10分くらいです。三ノ宮や新神戸からもタクシーですぐなので、とても便利だと思います。ブライダルフェアの際にはタクシー代金も払って頂けました。また、当日は三ノ宮や新神戸からシャトルバスかタクシー券20枚をつけていただけるキャンペーン中でした。駐車場は6台分程の駐車場がありましたが、午前午後で半分ずつ使用することになるので、3台しか停められないとのことでしたので、車での来賓が多い場合は別で駐車場を借りる必要がありそうでした。はじめに担当して下さったプランナーさんが素晴らしく、優柔不断な私達のかなりめんどくさい質問に対して笑顔でしっかりと答えて頂けました。他の会場も何軒かまわりましたが、一番安心できるプランナーさんのような気がしました。申し込み後に担当者は変わってしまう可能性があるのですが、同じような対応をしていただける方であることを祈りたいです。・持込料無料・挙式会場、披露宴会場から相楽園の緑が見える・テラスでガーデン挙式ができる都会からのアクセスもよく、緑の中で堅苦しくなくカジュアルナチュラルな結婚式をしたい方にピッタリな会場だと思います。テラスの雰囲気がとても良いのですが、雨が降ると使えないのでそのときの対応を聞いた方が良いとおもいます。詳細を見る (1308文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/01
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
持ち込み可能でオリジナルな挙式ができる
屋外と屋内にひとつずつあり、どちらも外の景色を見ることができ、明るい雰囲気の挙式会場だった。緑がとても映える大きな窓があり、その窓から見える日本庭園の緑がとても美しい。披露宴会場からテラスに出ることができるので、気候次第でコタツ等もあり団欒が楽しめそう。駅からは少し距離があるが、当日はシャトルバスを運行してくれる。少し距離はあるが徒歩圏内で阪急、jr、地下鉄があるので便利担当のプランナーさんは対面でもメールでもとても丁寧に対応してくださる。担当以外の方も雰囲気が良くとても明るい印象持ち込み可能ガーデン挙式ができる(雨天時でも素敵なチャペルがある)緑が好きな方持ち込みの内容階段が多いため、同線を確認詳細を見る (302文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/10/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で、自然が好きな方にピッタリな会場。
ガラス張りで、自然の光が差し込んできれい。ゲストの方との距離も近い。やや狭いと感じるかも。大規模会場ではないですが、全体的にゲストの方との距離が近く設定できそうです。一番は、日本庭園の外観。食事も、何件か下見に行った中では、抜群においしかった。細かな品目については比較できませんが、持ち込み料が無料です。費用面で悩んでいる自分たちにとってはありがたかった。抜群においしい。何件か見た中では、一番でした。駅近い。新神戸駅も近く、バスも出ていて便利。優しく丁寧。メールでもスムーズにやり取りできていて、安心。ゲストの方との距離が近く取れる。きれいで整っている。和とナチュラルな雰囲気が好きな方。コスト面で、自分たちの時間を準備に割けられるのであれば、リーズナブルにできると思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/06/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
貸し切りで持ち込み自由なのでオリジナルな結婚式が叶う会場
式場から日本庭園が見え雰囲気がとてもよかったです。緑が多く開放感を感じられました。晴れていたらガーデン挙式を是非挙げたいと思いますが、雨でも異人館の見える式場なので雰囲気はいいと思います。オープンキッチンなので臨場感があると思います。持ち込みも自由なので自分たちの工夫次第で好みの会場にできそうだなと思います。貸し切りで自分たちのしたいことができるのでお値段以上の価値があると思います。一口ずついただきましたが、さすが有名レストラン、文句なしの美味しさです。最寄りの駅からも徒歩10分かからずですし、シャトルバスも出てるので安心しました。プランナーの方が親身になってくださって色々悩んだときに相談したいと思えました。自然に囲まれている会場で、アウトドアが大好きな私たちにぴったりな会場だと思いました。日本庭園が見えるところも気に入り、自分たちの両親や親戚、職場の方々を招待するのに素晴らしい会場だと思い即決しました。自分たちらしさが出る結婚式にしたい方におすすめだと思います。貸し切りで持ち込み自由なのでオリジナルな結婚式が叶う会場です。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然に囲まれた大人のオリジナルウェディング
テラスでの挙式も素敵だったのですが、季節的にも室内での挙式を選択しました。室内でも自然光が入り開放的な挙式会場で、神戸らしさと日本庭園のどちらも堪能できます。内装もシンプルでゲストとの距離も近くとても素敵な挙式になりました。メインの後ろにお庭が見える開放的で明るい空間です!シンプルなので、装花や装飾で2人らしさを出すことができとっても満足です!!デザートブッフェをテラスで行ったのですが、テラスには焚き火があり、マシュマロを焼いたりして小さい子供からおじいちゃんおばあちゃんにまで楽しんでもらうことができました。和のテイストが入ったフレンチで、おじいちゃんおばあちゃんにも食べやすく、当日も喜んでもらえました!見た目も華やかでお皿や盛り付けにもこだわっているお料理で友人たちもたくさん写真を撮ってくれていました。最寄駅は地下鉄県庁前とjr、阪神元町駅ですが、三宮と新神戸からのシャトルバスも用意していただけたので、ゲストの方にも負担なくきていただくことができました!見学の時から打ち合わせの時も、親身になって私たちの結婚式を考えてくださいました。初めてのことでわからないことだらけだったのですが、丁寧に教えてくださってとても頼りになりました!1日2組限定の貸切なので、当日貸切で会場を使用することができ、私たちだけでなくゲストの方もリラックスして過ごしていただける会場です!またスタッフの方もプランナーさん含め皆さんとても優しく丁寧な方ばかりなので、安心して当日を迎えることができました。持ち込み自由の会場なので、自分たちのこだわりはとことんこだわることができ、節約することもできました!また、式が終わってからゲストの方からも「いい結婚式だったね」とたくさん言っていただけました!詳細を見る (741文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/05/26
- 訪問時 20歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
素敵な庭園が望める暖かみのある式場
挙式会場はテラスかホールか天候によって対応してくれます。ホール会場は大きな窓から迎賓館が見えたり、とても暖かい雰囲気で、テラスからは素敵な庭園が見えて開放感があります。大きな窓からは、素敵な庭園が見えて、天候が良いときにはテラスに出るなどして楽しむこともできます。とても暖かみのある会場でした。持ち込みが無料なので、コストをおさえるところなども一緒に考えて下さいました。ワンプレートで試食させて頂き、どの料理も美味しかったです。元町駅からは歩ける距離で、三ノ宮からはタクシーで行くことをお勧めします。当日は貸し切りの送迎バスを付けてくれます。会場の魅力をとても親切で丁寧に説明して下さって、見学中も当日を想像しながら楽しい時間を過ごせました。三ノ宮や元町からも好立地で、都会の雰囲気を忘れて緑豊かな素敵な庭園で、オリジナルの結婚式ができます。暖かみのある雰囲気でゲストと一緒になって楽しむことができます。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
開放感のある会場とスタッフの方々のお心遣いに感動しました
挙式会場はとっても明るく自然を感じられるような会場で素敵でした。アットホームな雰囲気も感じることができ、新郎新婦との距離感も近く感じることができました。会場からは異人館や日本庭園を眺めることができ、退屈せず過ごすことができたように感じました。温かみのある会場で、新郎新婦の雰囲気にぴったりだと思いました。会場内からお庭も見えたりと、眺めも抜群で楽しく素敵な時間を過ごさせていただきました。お料理は全て美味しく、彩も素晴らしかったです。今まで参加したどの結婚式場より、レベルが高く非常に満足でした。三宮からバスに乗って会場まで向かったのですが、10分もかからないくらいの近い距離でした!アクセスの良さに驚きました!スタッフの方は皆様優しく笑顔で対応していただきました。お料理もサービスも特に申し分ありませんでした。子連れに関しては、別のお部屋をご用意いただいていたりと、スタッフの方のお心遣いが非常に有難く感じました。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/16
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和と洋が調和した綺麗な結婚式場
異人館が見えて素敵です。少し簡易的かなとは思いました。光がたくさん入って素敵です。庭園も広くてさすが相楽園です。写真をとるとマンションが写ってしまうのが少し残念です。安くはないですが高くもないです。持ち込み料無料なので手作りで何でもできる方はコスト抑えられると思います。立地は最高です。新神戸からも近くて三宮からもバスが出るみたいです。スタッフは若い方が多いですが教育されている感じがしました。ただ当日予約してもらおうと必死な感じがすごく伝わってきました。1日2組でほぼ貸し切りです。和装洋装両方したい方にはおすすめです。あと雨でも濡れることなく結婚式することができます。和装と洋装考えてる方におすすめです。詳細を見る (304文字)


- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
自分が決める
1日2組限定で貸切のため、他の結婚式団体や関係者以外と出会うことなく、挙式を挙げれることはすごくいいなぁと思いました。また、室内と外のテラスと2つ挙式会場があり、当日にどちらか決めてもいいということで、外のテラスでしたいと思う人なら、雨が降っても室内に変更が出来るので良いのではないかなぁと思います。私は、室内チャペルのバージンロードは赤いマットがいいなと思っているのですが、提携のお店から持って来たことも過去にあると聞いて、そんな感じで融通が効きそうなところもプラスでした。また、室内チャペルからはお庭や文化財の建物も見えて、開放的な気分で出来るかなと思いました。ただ、少し狭そうなところと教会と比べて椅子がちょっぴり安っぽい感じもしましたが、逆に参列者の人と距離が近くて、アットホームな感じになればなと思っています。お庭が一面に見えて、明るく開放的です。雨でも、それはそれで風情があっていいとのことで、閉塞感がないのはすごくいいなと思います。キッチンもすぐ横にあり、おしゃれです。また、大きな会場はひとつなので、かなりの大人数でしようとすると少し狭いかもしれないですが、60人ぐらいならかなりゆったりな感じに出来そうで、人数の融通も効きます。天井もホテルのようなゴージャス感はありませんが、外のお庭を一望できることにインパクトがあるので十分満足いきます。全体としても、内装はリノベーションされていて、エレベーターもあり、綺麗でした。あとは、できたばかりなので、参列した友達と会場が被ることがなかったのもひとつの決め手でした。良い方だと思います。元町からだと坂がありますが、行けない距離ではありません。地下鉄県庁前からだとすぐですが、三ノ宮で地下鉄に乗り換えをしないといけないのは少し煩わしいかもしれません。でも、三ノ宮と新神戸からシャトルバスを出してもらえるようなので、遠くから新幹線で来てくれる友達にも近場の方にもそこまで負担は少なく来ていただけるかなと思いました。また、朝からの挙式だったので、ホテルも近くに多数あることはいいなと思います。提携しているホテルもあるようなので、安くで取れたらいいなと期待しています。また、三ノ宮や元町に行けば、居酒屋、カフェ、観光地などもあるので、前日や披露宴が終わったあとにも楽しめる場所があるのもいいと思います。式場選びをするにあたって、絶対にここでしたい!ホテルがいい!式場がいい!というようなこだわりは2人とも特になかったのですが、よくあるホテルや式場のように、たくさんの団体を流れ作業のように進められていくよりは、神社などのように貸切でゆったりおもてなしが出来そうなところの方がいいなというホワンとしたイメージが家族とも合い、そんな感じで探していました。ただ、一大イベントとして、こじんまりしすぎるのもいやだなぁという思いもありました。なので、迎賓館として長い歴史のなか使用されていたという格式もあり、そして何よりスタッフさんたちが良い方ばかりで、良い式が出来る想像が出来たので、決めました。それから、そこの会場へ行けば、ほとんどみんなが自分の結婚式のために来ている人たちだけというのもプラスでした。食べ物以外が持ち込み料ゼロなので、なにか自分らしいこだわりを持った式をしたい方や、自分で手作りで何でも作っていける人は、コストダウンにもなるので、気に入る会場なのかなと思います。そして、やはり式をつくるのは人!!スタッフさんも重要だと思います。あとは、駐車場に入った感じでピーーーーン!、式場の雰囲気でピーーーーン!、会場の雰囲気でピーーーーン!、トイレの雰囲気でピーーーーン!、スタッフさんの雰囲気を見た感じで、ピーーーーン!!!ときたら、決めたら良いと思います。それから、すべての項目にピーーーーン!を求めるのではなく、諦めたもの以上にその感じたピーーーーン!が強く、また、大きいものであれば、そこがあなたの、いや、あなたたち2人、いやあなたたちに関わるすべての方の式場です!!!詳細を見る (1667文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和装も洋装も合う結婚式場
挙式会場はシンプルでした。椅子が一人一人用意されているので、人数に余裕がある場合には、ソーシャルディスタンスもとれそうだなと思いました。ガーデンでの挙式もできるそうです。その日の天気が悪い場合には中での挙式に変更してくれるとのことです。披露宴会場は金色が用いられていたりし、ゴージャスでした。窓から見える庭園が絶景でした。ガーデンもあり、実際に外に出て、景色を堪能することも出来ます。本当にきれいです。少しわかりにくいように感じました。自分たちは迷ってしまい、ぐるぐる周辺を探して到着しました。駐車場あります。庭園がほんとにきれいです。庭園や門は和な感じですが、挙式や披露宴会場はシンプルで、和でも洋でも合いそうな会場となっています。和装も洋装もしたいというカップルは、どちらもよさを引き立ててくれると思います。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
オリジナリティの出せる結婚式場
挙式会場はかなりシンプルでした。和でも洋でも衣装は選ばず、合いそうでした。披露宴会場は金色が入っており、豪華な感じでした。そこから見える庭の景色がとってもきれいでした。やや高いなと思いましたが、オリジナリティーのある結婚式は出来るのではないかと思いました。試食をいただきましたが、美味しかったです。レストランもされているのもあるからか、クオリティ高いです。新幹線、飛行機から来られる方は乗り換えが何回か必要になってくるなと感じました。車で来られる方は駐車場があります。道を少し入ったところにありますので、私たちは下見に行く際、迷ってしまいました。ここで挙げられたご夫婦のお話や写真を拝見させてもらいましたが、自分たちらしさを出せる会場だと感じました。スタッフさんが全力でサポートしてくれるそうです!たのもしいなと思いました。オリジナリティを出したい方はおすすめです!詳細を見る (384文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/11/06
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
庭園が絵になる素敵な結婚式場!
挙式会場が2ヶ所あり、中はゲストが庭園を見ながら会場へ、外は庭園全体がバックとなり開放的で素敵でした。披露宴会場は人数に応じて広さを変えることができるところが魅力的でした。また、他の式場ではあまり見られないオープンキッチンがあり、高砂席のバックに庭園が見える所なども素敵です。飲食以外の物は持ち込み可能なので、こだわる部分はこだわり、また費用を抑えられる部分は可能な限り抑えられるのかなと思いました。ワンプレートの試食をさせていただきましたが、お肉、野菜一つ一つの味がしっかりしており、とても美味しかったです。お箸で食べられるのも魅力でした。元町駅から歩くと少しだけ遠く感じましたが、十分歩ける距離です。会場も大通りから一本中に入っているので、静かで良かったです。夕方のフェアに参加しましたが、初めから最後まで丁寧にご説明してくださり、とても親切でした。気さくなスタップさんで、とても話しやすかったです。外で焚火ができる式場は見たことがないので、素敵だなと思いました。また、会場全体が落ち着いた雰囲気なのが良いです。開放的(庭園)で、落ち着きのある挙式披露宴を検討されている方におすすめです!詳細を見る (496文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
持ち込み無料×貸切×素敵なスタッフで叶う自分たちらしい挙式
チャペルの窓から相楽園のお庭、ハッサム邸という異人館が見えるのがとても素敵でした。白を基調とした明るいナチュラルな空間もお気に入りです。ガーデン挙式やテラスでのスイーツブュッフェが楽しめるのは魅力的です。館内が貸切になるので空いているお部屋なども自由に使用できると伺って驚きました。諸々込みのお見積もりを出していただいたため、増えるのはお料理ランクアップ分や写真オプション、演出代くらいであとは手作りしたものを無料で持ち込めるのでなんだかんだ見積もりと同じくらいになりそうだなと思いました。お申込者限定のお料理の試食会があるそうです。そちらの会で自分たちで好きなように選ぶことができるので写真だけじゃなくいいなた思いました。実際にライブキッチンなのでお料理の音や匂いも会場に広がっていくようで素敵だなと思いました。兵庫県庁の近くでした。庭園の中に立つ結婚式場で車の音などは聞こえず、自然にあふれた場所でした。阪急花隈駅から歩いて向かいましたが、当日は三宮駅からシャトルバスが出るようでありがたいです。プランナーさんがとても気さくで話しやすく、安心してお任せできるなと感じました。様々なおもてなしのアイディアを見せてくださって、とてもイメージが湧いてワクワクさせてくれました。素敵なお庭と貸切の館内、雰囲気のいいチャペルや披露宴会場が素敵でした。また自由度がとても高く、自分たちらしい結婚式ができると思いました。新しい会場でとても人気のためほぼ日程が埋まっていました。お日柄など気にしないよという方はオススメです。しっかりとした希望日がある方は早めの行動を。申し込み前のポイントはその日中に決めるとお安くなる特典があったので、ある程度の式場を回った後に来るといいと思います。詳細を見る (736文字)


- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方々は接しやすくなんでも相談できそう。
挙式会場は外でも中でもどちらでも挙式したいくらい気に入りました。美しいお庭の緑がよく見渡せてすごく広々していてゲストが楽しんでくれそう。ガラス張りの披露宴会場で明るく外とつながっているような雰囲気です。一軒家のようでホームパーティーをひらくような感覚で準備を進めれそう。ゲストが自由に散歩出来そうな雰囲気です。この敷地の広さでこの価格はすごくお得だとおもいます。試食ではとても美味しかったです。可愛い盛り付けも素敵でした。駅からは離れていますが、送迎バスがあるので安心。元町にも近く観光も出来るのかと思います。持ち込みが自由でさらに無料。オリジナリティある結婚式を挙げたい人も、コストを抑えたい人にもすごくいいサービスだと思います。プランナーさんも明確に何は固定で何を持ち込めばコストを抑えられるなど説明していただきました。お庭、景色。それを見渡せる挙式場と披露宴会場です。ナチュラル、自然が好きな方。詳細を見る (401文字)


- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
日本庭園を眺めながらゆったりとした式を挙げるなら
自然の光が入り込みやすい素敵な空間。日本庭園を眺めながら披露宴・会食ができる。また、晴れた日は外でデザートビュッフェが可能。他の式場と比べて多少割高に感じるが設備等を考えると納得できる。事前の試食段階だが、おしゃれなコース料理が期待できる内容だった。県庁前駅から近い。三宮駅からだと多少距離がある。担当してくださったプランナーの方は楽しく打ち合わせを進めてくれたため安心できた。日本庭園を含めた式場の雰囲気がとても良い。ゆったりとした感じの式場を探されている方にはおすすめだと思う。派手ではなく自然の中で式を挙げたい方にはぴったりの会場だと思う。できるだけ二人で式のイメージを共有して打ち合わせに臨む方がスムーズに話が進む。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
日本庭園で自分たちだけのテラス挙式!
テラス挙式では日本庭園を見渡しながら最高のロケーションで行うことができます。全面ガラス張りの窓から見える日本庭園をバックに高砂席を設けています。挙式会場と披露宴会場が扉一枚で繋がっており、バーカウンターが両方から利用できます!成約から挙式日が近いと料金が安くなると聞きました(つまり希望日が空いていればかなりオトクということ)。他会場にはそのような制度はなかったのでオトクだと思います。試食は少量でしたがで美味しかったです!当日の乾杯酒も提供していただけました。jr、阪神電車、神戸地下鉄の複数路線から利用できます。元町駅からは徒歩15分程ですが神戸の山側の式場なため、なだらかな坂が続いていますので、ゲストの方で高齢の方は地下鉄を利用するか送迎バスを利用されたら良いと思います。プランナーさん、その他のスタッフさんも気さくに声をかけていただき和やかな雰囲気でした!プランナーさんはたくさんの演出アイデアを出してくれるので、頼りになります!神前式がしたかったのですが、わざわざ神社に出向かなくても神社側が出張で来てくれます!日本庭園で和モダンな雰囲気なので、若い方から歳を重ねた方どんな方でも好まれる式場だと思います!詳細を見る (509文字)


- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑に囲まれた素敵な式場。
広大な庭園が一望できる上に、挙式日が11月中旬でちょうど紅葉の季節だったのでガーデン挙式を選択しました!当日、お天気にも恵まれ、挙式会場からは本当に綺麗な景色を眺めることができ、最高のシチュエーションとなりました。白のジョーゼットを設置していただき、白いお花も足元にオシャレに飾っていただき、理想通りの会場の雰囲気を作ってくださっていて感激しました。今回はお天気に恵まれてよかったですが、もし天候が悪かったとしても室内にも挙式会場もあり、そちらもすごく素敵な空間だったので、もし雨でガーデン挙式ができなくても安心だなと思っていました!挙式中、サックスとギターの生演奏をしてくださり、その音色もまたオシャレな感じですごくよかったです。披露宴会場にも大きな窓があり、その窓からは庭園の綺麗な景色を眺めることができ、すごく素敵だなと思いました!会場も新しく、綺麗でした!シャトルバスがあったので、ゲストの方にも負担なく来ていただけたかなと思っています。披露宴会場とガーデンデッキを行き来することができ、お色直し後はガーデンにてデザートビュッフェを行いました!ゲストの方がすごく喜んでくださったのでよかったです。・都会の中でありながら緑に囲まれたところで挙式、披露宴ができるところ。・最高♡この一言です!・とにかく早いうちから少しずつコツコツと進めていくといいと思います!詳細を見る (582文字)



もっと見る費用明細3,872,354円(79名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲスト皆笑顔になれる開放的空間、こだわりのつまった結婚式
挙式はお外のyaguraterrace、人前式で行いました。テラスから見える素晴らしい相楽園のお庭や、開放的でナチュラルな空間、ゲストとの距離が近いところ、ギター.サックスの生演奏に惹かれここの会場に決めました。11/4の午後からの挙式で、ほんの少し肌寒かったですが、ゲストの皆様のお顔がしっかりと見えアットホームで笑顔いっぱいの挙式になりました。フラワー&リボンシャワー、バブルシャワーを行い、シャボン玉の中を歩くのがとても綺麗でした。披露宴会場はparksuiteで、白、ゴールド、ウッドを基調としたナチュラルで上品な雰囲気。高砂側は全面ガラスになっており、ゲストから相楽園の綺麗なお庭が見渡せます。外からのサプライズ入場もおすすめです。会場からすぐにyaguraterraceにでることができ、そこで私たちは披露宴後半にビール&デザートビュッフェを行い、テラス内の焚き火ができる掘りごたつのようなソファで焼きマシュマロも楽しんでもらえました。テラスにでることで開放的で自由に和気藹々と皆の楽しそうな笑い声が溢れ、たくさんのゲストの方とお話や写真を楽しむことができました。ドレスやお料理、映像関係、引き出物で値上がりはしますが、想像していた範囲内でした。お料理ドリンクなど以外は持ち込み料がゼロというところがおすすめです。どのお料理も絶品で、ゲストからも美味しかったよとの声が多かったです。私は特にお魚と最後のご飯がお気に入りでした。神戸三宮からシャトルバスもお願いできたため、ゲストからはアクセスしやすいとの声がありました。三宮から近くですが、thesorakuen周囲は静寂で落ち着いた雰囲気なのもお気に入りでした。担当のプランナーさんはもちろん、司会者さん、ヘアメイクさん、介添えさん、キャプテン、カメラマン、前撮り、挙式から二次会までお世話なり、本当に素晴らしいスタッフの方ばかりです。担当プランナーさんはもちろんのこと、すべてのスタッフの方が気さくで、細やかな気遣いをしてくださり、安心して結婚式当日もお任せすることができました。スタッフの方のお顔を見るとほっとできました。大好きな方々です。美しいお庭とテラス、伝統と新しい空間の融合、会場内のモダンでクラシカル、ナチュラルな雰囲気が本当に素敵でした。ビール&デザートビュッフェは大成功でした。また提携ドレスショップに、憧れていたトリートさんがあったこともここの会場を決めた要因の一つでした。会場、お庭の雰囲気が美しいこと、スタッフの方が熱心に私たちの思いに寄り添い、一緒に自分たちらしい式、披露宴を作り上げてくださるところが決めてです。本当にこんなに自由でこだわりを持って結婚式をできるところはなかなかないのではないかなぁと思います。詳細を見る (1154文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 67% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 0% |
THE SORAKUEN (相楽園)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 100% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
THE SORAKUEN (相楽園)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- 持ち込み無料
この会場のイメージ186人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催月1【6万ギフト×103万特典】庭園挙式体験×庭園一望×国産牛試食
\月1限定開催/自然光&緑あふれる絶景チャペルで感動挙式体験×初見学も安心の相談会開催♪午前中フェアで”国産牛×鯛寿司”4万円相当コース試食も/会場見学でギフト券5千円~最大2万円&最大103万円の特典付!

1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気NO.1★6万ギフト×103万円特典】庭園挙式体験×4万試食
迷ったらこれ*【挙式料半額&コーディネート装花10万円+1件目見学でギフト券最大2万円プレゼント】絶景チャペルで感動の挙式体験&初見学も安心のじっくり相談会開催♪午前中フェアで”国産牛×鯛寿司”4万円相当の豪華試食も!ご予約はお早めに☆

1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催満足度NO.1☆絶景チャペル体験×庭園一望×国産牛試食×来館6万ギフト
\特別開催★来館でギフト券5千円~最大2万円プレゼント/絶景チャペルで感動の挙式体験&初見学も安心のじっくり相談会開催♪持込無料で自由度◎さらに午前中フェアで”国産牛×鯛寿司”など和フレンチ4万円試食付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-03-1192無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
来館特典★1件目見学でAmazonギフトカード最大20,000円プレゼント!
*新郎新婦様でのご来館に限ります *来館全組さまへギフト券5,000円分+1件目のご見学の方へ5,000円分+さらにご成約の場合10,000円分プレゼント
適用期間:2025/10/24 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE SORAKUEN (相楽園)(ザソウラクエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0004兵庫県神戸市中央区中山手通5-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 各線元町駅より徒歩7分、神戸市営地下鉄県庁前駅より徒歩4分、各線三宮駅より車で5分 ご結婚式当日のシャトルバス運行有(三宮・新神戸) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 元町駅より徒歩7分、三宮駅より車5分 |
| 会場電話番号 | 0120-03-1192無料 |
| 営業日時 | 平日12:00〜19:00 ※水曜定休 / 土日祝 9:00〜19:00 / |
| 駐車場 | 無料 6台 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 選べる2つのチャペル。風と光を感じ自然に囲まれたテラスウェディングの「ヤグラテラス」と、異国情緒漂う異人館を望む「ハッサムスイート」は、どちらのチャペルもふたりの誓いのシーンを印象的に美しく彩ります。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り屋外テラスでのパーティーやデザートビュッフェも可能!SORAKUENならではの焚火演出でゲストの方へおもてなしを♪ |
| 二次会利用 | 利用可能ご結婚式利用の方優先(新郎新婦もゲスト様も移動なくご負担も軽減できます。)ご予約は2ヶ月前よりお承りいたします。 |
| おすすめ ポイント | ◆オープンキッチン ◆ロケーション ◆テラス 最高の景色を見ながら五感でお料理をご堪能いただけます。開放的なテラスは自由に出入りできます♪
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお打ち合わせで全ゲストのアレルギーをお伺い。貸切weddingならではのおもてなし。ご懐妊中のお客様などのアルコール対応ももちろん。おひとり様から対応可能でございます |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて シェフ一押し無料×豪華ご試食をご用意致しております。 |
| おすすめポイント | 本格的なフレンチの技法に、日本人としてのおもてなしの心を大切に「和」食材やエッセンスを取り入れてお送りする、SORAKUENキュイジーヌ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーターとは別に福祉用階段昇降機も用意しております 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 前払い(ご披露宴開催5日前の平日)・ブライダルローン対応可 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



