
10ジャンルのランキングでTOP10入り
THE SORAKUEN (相楽園)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
神戸で和洋を取り入れたいなら!
緑が多くあり、落ち着いた環境が素敵だと思いました。挙式場と同じく緑が見えて魅力的です。披露宴、お色直し後と別の場所から登場できるのも嬉しいです。一品のみ試食なので、なんとも言えません。評判がいいと聞くことあるので、信じています。試食の際に出していただいたグラスやカラトリーの汚れがありました。今回だけだと思っておきたいです。少しだけ自分たちの挙式が心配になりました。駅から少し歩きますが、散歩として楽しめる距離だと思います。挙式当日はバスを出していただけると聞いて安心しました。プランナーさんは笑顔で素敵でした。オフシーズンの日を申し込みをしましたが、オフシーズンでよかった!と思えるサービスや特典はあまり感じませんでした。とても広々とした館内を貸切で利用できるので自由度も高く、さまざまなゲストに対応できると思いました。落ち着いた環境の中で結婚式を行える!と思える場所だと思いました。神戸で緑があり、和も洋もどちらも映える式場だと思います!大変人気の式場のようでなかなか空きがないようです。ここで挙式をされた方の見積もりなどよく見てからお話を進めた方がいいと思います。「一番の特典つけています」と言われますが、あまりそんな気にはなりません。当日申し込みのみの特典が多いようなので、わりと決心をして見学をされた方がいいと思います。よその式場も検討されている方は見積もりの見直しや、以前の情報を収集された方がいいかと思います。こちらも値段が安いところで挙式を考えているわけではありませんが、よその式場ではこちらがオフシーズン希望だからか、予想以上の割引や特典の対応していただいたことを思い出すと少し考えてしまうものがあります。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/03/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
広い日本庭園の和モダン挙式
大きな窓から光がたくさん入り、とても明るい挙式会場です。真っ白でシンプルな印象です。横広くなっています。高砂の後ろには大きな窓があり、広い日本庭園が見渡せます。地下鉄から近く、jrもぎりぎり徒歩圏内です。都会の中にありますが、とにかく庭が広いので音がとっても静かで、喧騒を忘れられる非日常感があります。とてもフレンドリーで相談しやすい雰囲気でした。気になったことは、他の見学予定の会場について、評価を下げるような言い回しは、残念でした。とにかく広い日本庭園が素敵です。どの季節でも見所があります。庭園内での写真はとても映えると思います。また、ゲストにも結婚だけでなく、待ち時間に庭園を楽しんでもらえるのも素敵だと思います。クラシカルな和モダンな雰囲気です。和装を予定している方にはぴったりだと思います。詳細を見る (351文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
おもてなしが詰まった式場
全面がガラスになっていることで日の当たりが非常によく、会場に温かさを感じました。音の響きもよく、当日の全体の様子が目に浮かびました。家族挙式を考えていたので、これまで見学した式場でも会場の広さに悩んでいました。実際に会場を見させていただいて、30名でも広すぎず狭くもなくできそうだと感じました。横長の会場だからこそ、来てくださった方との距離も近く、温かい雰囲気の中で行えるところに惹かれました。こだわりが詰まっているのがとてもよくわかりました。中にはカフェも併設されているので、いつでも気軽に来れるところも嬉しいポイントだと思います。元町からのアクセスも良く、以前同僚の挙式で参列をしたときに歩いて来ましたが、全く問題なく感じました。街中であるだけに、ビルや車の騒音が気になるかと思っていましたが、全く気になりませんでした。どのスタッフの方も笑顔で接客してくださり、落ち着いて見学することができました。アットホームな挙式にしたい私たちの思いも、こちらのスタッフの方となら実現できると感じました。誰もが過ごしやすいように工夫された設備がありました。エレベーターと控室が隣接しているところも、バリアフリーを意識したつくりとなっていて良かったです。和洋折衷を考えている方にはとてもよい式場だと思います。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然に囲まれて、開放的な式場です
自然に囲まれて開放的でとても気に入りました(*´꒳`*)感染予防として、屋外でできるので、密を避けれるという点では、いいなと思いました(¨̮)ゆったりとした感じで、広く感じました。窓が大きいので、庭園がバックに見えるところが素敵です(◍˃ᵕ˂◍)床が、木材なところも好きです。屋外に出ると、薪ができるスペースがあり、冬場でも暖かく過ごせる工夫がされているなあと思いました!駅から遠すぎず、送迎バスもあるそうなので安心です。笑顔で対応してくださって楽しく過ごすことが出来ました(^ν^)派手な結婚式というより、落ち着いた雰囲気が気に入りました。自然に囲まれ、開放的な感じも良かったです落ち着いた雰囲気や、自然が好きな方は気に入りそうです!詳細を見る (325文字)

- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/10
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
和テイスト洋テイスト両方を叶えることができる式場です。
全面から光が入り、窓から見える異人館や庭園がとても素敵だった。神前式にも対応してくれ、それぞれの希望に合わせて席の配置なども変えてくれるところが魅力的だった。挙式と1.5次会と別日に申し込むためどうしても費用はかかるようだったが、とても良心的に対応してもらい満足できた。持ち込みなどをさせてもらえるのも助かる。ご当地の食材を使った料理だった。味付けも優しく食べやすかった。駅から少し離れてはいるが、当日はシャトルバスなどで駅からの送迎もあるとのことだった。また駅から少し離れている住宅地にあるため静かな雰囲気を味わえる。明るく丁寧で、こちらの無理な要求にも何度も対応してくれた。また式場の良いところや質問にも柔軟に答えてくれた。やはり式場から見える庭園の風景が最高。明るい光が入りどこからでも暖かみを感じられる会場になっている。庭園で特別な挙式をあげたいカップルにおすすめです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ガーデンが素敵な会場
ガーデンでもチャペルでも挙式ができるようになっていました。また、和装でも洋装でも合う素敵な雰囲気でした。下見に行った時が夜だったので確認できなかったですが、昼間のチャペルは緑が見えて良い雰囲気だそうです。私達は40人程度の少人数挙式を希望しているため、少し広く感じました。ガーデンではビッフェを楽しめたり、アットホームな感じの披露宴が楽しめそうです。ほとんどのものの持ち込み料が無料なので自分たちらしい披露宴もたのしめそうです。会場からは日本庭園が見えてとても素敵でした。駅からの徒歩は少々と遠いようですが、当日はシャトルバスが出るようです。話しやすく、長時間の商談でも笑顔で対応していただけました。素敵なプランナーさんでした。会場の決め手は、理想とする結婚式が挙げれそうだったからです。和装も、洋装も楽しめそうな会場なので和装をしたい方におすすめです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
緑が素敵な貸切感満載の会場です!
雰囲気としては、緑や秋には紅葉が観れるなど、自然豊かで街に近いところとは思わないような、良い雰囲気の場所と会場でした。また挙式会場はガラス張りで、狭さを感じさせないような作りになっており、日光が差し込んで非常に明るい会場でした。披露宴会場はとても広く、今回の人数だと広々使える感じでよかったです。また庭に繋がっていることや、ガラス張りの窓で、きれいな緑が見えるところが気に入りました。新神戸からも、三宮からも一本でアクセス出来、少し遠いですが、jrからもアクセス出来るため、来やすい場所にあると思います。ただ駅からは少し坂道を登る形になります。しかしそれのおかげに静かな雰囲気になっていると思いました。会場に他に人が出入りしない為、貸切感が味わえる点。アクセスも良く、街中に近いところにありながら、自然豊かであるところ。2年前にオープンした為、他の知り合いが結婚式を挙げた事もなく、新鮮だった。最近取り付けられたというエレベーターがあり、親族のお婆ちゃんなども心配なく来れそう。みんなが挙げてる場所が嫌な人やザ結婚式場みたいな所が苦手な人にオススメ。最初に行く時に行き方を調べといた方がいいと思います。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
和装も洋装もしたい方におすすめです!
挙式場はガラス張りで外の景色が良く見えます。白を基調としてますが圧迫感もないです。広さはそこまで大きくないので、大人数より少人数の方がおすすめです。(だいたい40人くらい)大人数でも大丈夫だとは思いますが、そうすると少し窮屈な感じがするかもしれません…!披露宴会場は40〜60人でも十分な広さです。目の前にはカウンターがあり、そこでシェフの方が料理の仕上げなどしてくれます。バーカウンターも設置されており、お酒の種類も多いです。披露宴会場からすぐ外のテラスにも出れるので、庭を楽しめたりソファでゆっくりくつろげたりと、ゲストの方が飽きない工夫がたくさんされています。坂道を登らないと行けませんが、駅からも遠くなく徒歩10分圏内です。坂道がちょっと…、っていう場合でも、送迎バスのサービスがあるので安心です。みなさんそうだと思いますが、式場の決め手は季節ごとに雰囲気が変わる庭が一番の素敵ポイントだと思います!緑も多く写真映えもしますし、ゲストの方にも楽しんで貰えると思います!会場内も披露宴会場から化粧室が近かったり、車椅子の方にスロープや、エレベーターがあったりとバリアフリーも安心です。緑が多い所で挙式を挙げたい方や、ドレスと和装どちらも着たい方におすすめです。持ち込みも可なので、自分がやりたいように出来るこだわりの挙式を挙げたい方にもおすすめです。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和モダンテイストの緑が美しい、神戸感満点のウェディングを
緑あふれるガーデンがあり、とても魅力的でした。和モダンという言葉そのものを表しているようで、素晴らしいと思います。予想のど真ん中で、こちらとしても許容範囲、必要十分です。肉料理などは勿論、スパークリングワインなどこだわりが感じられるものばかりでした。三宮、新神戸からバスも出るようなので、遠方からもアクセスしやすいと思います。気さくな方が多く、皆さん親切でした。気軽にこちらの相談にも乗っていただくことが多く、話しやすかったです。アクセス、コストパフォーマンス、和モダンテイスト、落ち着きの雰囲気を求めるなら、おすすめだと思います。ガーデンのライトアップも綺麗なので、見学は昼から夕方にかけて見た方がいいとおもいます。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-

- 申込した
- 5.0
- 会場返信
やりたい事を叶えてくれる式場!
挙式は庭の見えるガーデンでもすることができ、相楽園でしかできない結婚式ができると思います!チャペルも白が基調で、窓から光が入りすごく綺麗で気に入りました!披露宴会場の大きなガラス窓から見える庭園の風景がすごい良かったです。夜の時間帯でも綺麗そう。無料で持込可能な為、費用を抑えたい所は調整しやすいと思います。したい事ができる会場だと思います。季節によって変わるメニューや、食べやすいメニューが多くある印象でゲストにも喜んでもらえると思います。駅から坂道ではあるが近いので大丈夫だと思います。送迎バスも用意していただけるので安心でした。不安なところも相談しやすいです。スタッフさん皆様の対応はすごく良く、気さくにいろんなお話ししてくださって楽しかったです。これからも楽しみです。持込ができる上に持込料無料な点、プランナー・スタッフさんの対応特別にしたい事がある人、他とは少し違う結婚式披露宴にしたい人。詳細を見る (400文字)


- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/07/21
- 訪問時 21歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
和風
挙式は窓ガラスが大きくて外の景色がよく見えます。外は文化財に指定されている大きな庭園があるのでとても綺麗です。あと、庭園だけでなく異人館の建物をそのまま持ってきて建てている建物もあるので、非日常感が味わえると思います。披露宴会場は大人数、少人数どちらともにも対応している部屋があるのとどこからでも文化財の庭園を眺める事ができるので、歓談中に少しお庭を眺めるということもできます。立地は三ノ宮駅から少し離れているのですが送迎の無料クーポンがもらえました。車だと周りが一方通行のところが多いので最初行くときは戸惑うことがあると思います。あと駐車場は少ないので公共交通機関で行った方が良いと思います。和装がとても似合う式場だったことと、1日2組限定なので他のゲストや新郎新婦と鉢合わせしないところです。和装がいい人ゆっくり過ごしたい人にはおすすめです。詳細を見る (373文字)




- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/05/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
日本庭園で挙げるおしゃれな挙式
今回は外での挙式であったためチャペルは見れませんでしたが、外の挙式も相楽園をバックにしたすごく綺麗なものでした。会場も広くゆったりとしていて、窓もかなり大きかったので明るかったし、景色も良かったです。外にはおしゃれな暖炉もあり、マシュマロを焼いたりなどすごく楽しめました。料理はどれもすごく美味しかったです。友達の分もいっぱいもらいました笑三ノ宮からもアクセスよく、送迎バスもあったので会場に行くのに不便さは感じませんでした。スタッフさんの対応もすごく丁寧で、こちらの要望にもすぐに対応していただけました。・好立地・日本庭園でできるという特別感・料理が美味しい・スタッフの対応がよい・ガーデンウェディングができる詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/05/25
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 2.3
- 会場返信
キャンセルしました
雰囲気は和洋混合の立派な会場でした。チャペルも雰囲気は良かったです。控室もすごく広かったです。床が体育館みたいだが、外のテラスもあり良かった。元町の駅からも近くまぁまぁ良い。申し込みしたプランナーのゴリ押しが酷かったです。他の会場も検討したいと言っているにも関わらず、6時間以上の拘束に、日取り確保のため、手付け金10万を払わされました。奥さんもドン引きして、プランナーに不安を覚え、一生に一度の結婚式に信頼できないため、絶対やりたくないってなったためキャンセルしました。もちろんキャンセル後の返金はなし。無駄な勉強代でした。。キャンセルしました。今の時代では珍しく、ゴリ押しタイプの営業スタイルです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/18
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれた非日常感のある式場
挙式会場が外でインパクトがあり、新鮮な気持ちで参列できました。高砂の背面が全面ガラス張りになっており、庭園の緑が見えて綺麗でした。和のテイストが入ったお料理でどの料理も美味しくいただきました。駅からは少し遠いですが、シャトルバスが出ていたので特別困りはしませんでした。庭園の中の式場のため、緑が綺麗で都会の中にありながらも非日常感を感じられました。おすすめのドリンクを紹介してくださったりと感じが良くて好感をもてました。サービスはアルバイトの方なのかおぼつかないところもありました。妊娠中に参列しましたが、食事面でのフォロー(生物などを変更、よく焼きなど)もあり、クッションやひざ掛けなども用意してありました。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/23
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフ全員の対応が良い、庭園一望の明るい相楽園
会場の大きさは小さめだが、窓が大きく開放感がある。そこから神戸らしい異人館の建物と、相楽園の庭園が一望できる素敵な景色。アットホームな感じも良い。相楽園の庭園が目の前に広がり開放感がある。ウッドデッキには、焼きマシュマロやbbqができる設備もあり楽しそうだった。オープンキッチンもあり当日はシェフの姿もあるそうなので楽しみ。電球が丸くて可愛くお洒落。シンプルな会場なのでお花などで自分達らしい会場が作れそう。持ち込みゼロ円は他にない魅力だと思う。駅から送迎がある。都会の中の自然に癒されるロケーションが最高。スタッフ全員が笑顔で声をかけてくれて、かなり対応が良かった。プランナーさんは、親身になって色々と一緒に考えてくれそうだったのが決め手のひとつになった。カフェの人まで対応がかなり良い。スタッフの対応が良いこと、空いてる和室があり産後や子連れのゲストの休憩室に使えると言われ安心できた、庭園が一望できるので年配の方も楽しめる若い年齢層の方から大人婚まで良い式場。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
庭園が魅力的
透明ガラス張りに囲まれており、日本庭園が眺められ開放感があります。新郎新婦が着席する側には透明ガラス張りで外の景色、日本庭園が一望出来る為、開放感があります。また、和と洋どちらの衣装でも合う雰囲気だと思いました。海老のスープが劇的に美味しい。駅から徒歩10分以内。静かで良い環境。最初20人程の挙式込みの家族婚を希望していましたが、プランナーさんとお話していく中で、私たちが本当にしたいのは食事会と写真撮影のみだと言うことも整理が出来、その望みのプランでも笑顔でokして下さいました。担当プランナーさんと打合せを重ねていく際、親族集合写真を撮影する際、カメラマンは2階からお顔をメインに撮るそうなのですが、私が「庭園で写真を撮りたい!」とゆう希望をきちんと覚えてて下さり、1階から撮影して庭園も多く写るよう提案をしてくれました。その時、本当にプランナーさんをはじめ相楽園を希望して良かったなと思いました。ランチをしにはじめて訪れた時、なんて素敵な庭園なんだろう、ここで写真を撮りたいと思ったのが会場を決めたきっかけです。三宮にこんな場所があったとはおもいもしませんでした。最初の見積書時 →料理のランクを確認しておくべき。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/02/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
子供連れにも優しいスタッフさん!
明るくて日本庭園が見える会場でした。洋館も見えましたが、違和感なくオシャレでした。窓から日本庭園が見えて、開放感がありました。庭に近い場所に焚き火があって、珍しく、連れていた子供も楽しんでいて良かったです。美味しかったです。フォアグラやキャビアなど華やかな食材が使われていておもてなしをかんじました。行きはバスを使いましたが、10分ほどで着いたので、近かったです。帰りは急いでいなかったので、のんびり歩いてみたのですが、10分ぐらいでjrに着きました。子供連れだったのですが、若い男性のスタッフさんがグズった時に嫌な顔せず、あやしてくださって嬉しかったです。日本庭園の景色と子供連れにも優しいスタッフさん詳細を見る (302文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/01/24
- 訪問時 40歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
お洒落な会場で、自信を持って挙式をあげれそうです!
ガーデン挙式が可能で、相楽園の庭が見渡せるので、都会的な挙式より自然に囲まれた挙式への憧れがある方はピッタリだと思います。明るい雰囲気ですが、全体的にベージュ系で落ち着いています。まさに「大人可愛い」という印象です。創作料理で和のテイストも入るので、老若男女に親しみやすいコースになっています。最寄駅の元町駅からは徒歩で10分以上かかりますが、挙式当日は三宮駅からシャトルバスを出してもらえるのでアクセスは問題ないと思います。会場に入った時にまず良い香りがします。高級感ある会場なので、遠い親戚や会社の人も呼びやすかったです。20代後半〜30代の方は、一度見ると「ここで挙げたい!」と思うと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/08/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
日本庭園と洋館を眺められる会場です。
庭園併設の会場なので、会場からきれいな庭園を眺めることができます。ヤグラテラスでのガーデン挙式も魅力的です。結婚式当日、万が一雨が降ってしまっても、屋内チャペルのハッサムスイートを使えるので安心です。披露宴会場もいくつかある会場から選択でき、ハッサムスイート、パークスイート、ヤグラテラスいずれも使用可能です。会場のすぐ隣には洋館ハッサム邸もあり、ハッサムスイートからは日本庭園とハッサム邸、両方眺めることができます。駅からは遠く、三ノ宮駅から歩いて来るのは大変。ガーデン挙式ができること。日本庭園が眺められること。和装も洋装も映えること。和装も洋装も映える会場を探しているカップル。異人館の要素も取り入れたいカップル。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和風庭園が素敵なスタイリッシュな会場
挙式はガラス張りの庭が一望できる会場と披露宴会場横の相楽園を目の前にできる屋外の2箇所でできるようです。屋外の方は非常に開放感があって素敵だなと思いました。相楽園に併設されているので和風なのかと思っていましたが、かなりスタイリッシュな会場でした。窓も大きく、とても開放的です。そのままガーデン披露宴会場であるウッドデッキに出ることができ、そこに焚き火スペースもありました。マシュマロを焼いたりとほかの会場ではお目にかからないような演出ができるのがいいなと思いました。持ち込みが基本なんでもokというのはすごいなと思います。アクセスは正直あまり良くないと思います。地元の人中心のゲストであれば、車での来館などで問題ないかと思いますが、電車や新幹線を使うゲストには来ていただくのが大変だなと思いました。また、こちらの思い込みだったのですが、相楽園自体で式や披露宴ができるのかと思っていたら、あくまでも別の場所ということでお庭や異人館で何かをすることが出来る訳では無いのが残念でした。会場紹介のサイトで相楽園の門での写真を拝見していたので、騙されたような気持ちというか…案内してくださったスタッフの方は会場の案内だけでなく、これまでのテーブルアレンジなどを沢山見せていただき、とても参考になりました。かなり新しい会場ということでとても綺麗です。設備等も一通り揃っているかと思いました。和風庭園が一望できるので、ナチュラルな雰囲気かつ和風な演出が出来ると思います。詳細を見る (628文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/01/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
庭が素敵な貸切の式場です。
ガラス張りで相楽園を見渡せる。ハッサム邸という旧居留地の建物も見えておしゃれな雰囲気。キッチンが見えるようになっている。100名程入ると聞いた。相楽園が見渡せるので、高砂にいっぱい緑や花がなくても充分映えそうな雰囲気。持ち込み料がかからないので気にせずに準備を進めれる点、コスパは良いと思う。2品試食したが美味しかった。シャトルバスで参列者は参加できる。三宮や元町から歩いていけるが、登り坂なので少ししんどい。駐車場はあるが台数が限られている。みなさま優しく感じの良い雰囲気の方ばかりである。とにかく、相楽園の庭が素晴らしい。和装にもピッタリ。洋装でも良い。貸し切りなので見学中はどこを見てもテンションが上がった。自然が好きな人は良いと思う。詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/11/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
和と洋の両方が味わえます!
挙式会場がチャペルだけではなく、日本庭園が見えるテラスも選べるのが良かったです。日本庭園なので、季節によって景色が変わるのでおすすめです。チャペルもガラス張りで窓から緑が見えてとても綺麗です。窓からすぐ横にあるハッサム邸も見えます。披露宴会場から日本庭園が見えてとても綺麗です。和室の披露宴会場もあり、そこからも日本庭園が一面に見えるので、和風好きの人には良いと思います。駅から歩くには少し遠く送迎バス等はないですが、タクシーチケットが貰えるので、参列者には楽に来てもらえると思います。街中にありますが、窓を開けていても静かで、ししおどしの音が聞こえてきます。チャペルと日本庭園があり、和装と洋装の両方にマッチするのが良かったです。和装と洋装どっちも着たい人におすすめです。どちらも景色にマッチした写真が撮れます。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
理想にぴったりな結婚場
窓から一面、日本庭園が見える開放的な綺麗な挙式会場でした。外には焚火もあり、日本庭園が広がる開放的な披露宴会場です。すごく落ち着いた雰囲気で素敵です。想定内くらいでした。お金をかけたいところ、抑えたいところを見つめ直していきたいと思います。すごく美味しかったです。オープンキッチンも魅力的です。少し坂がありますが、歩けないほどではなく、最寄駅から10分くらいです。当日はバスも出してくれるという事なので、心配ないと思います。すごくフレンドリーで可愛くて、一瞬で緊張が吹き飛びました。今から楽しみです。落ち着いていて、 、シンプルなのに物足りなく見えないすてきな雰囲気です。持ち込みができるので自分たちらしいオリジナルな結婚式ができそうです。the結婚式場というよりも、落ち着いていて自分たちらしい結婚式にしたいという方たちには向いていると思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
日本庭園と神戸らしい洋館があるオシャレな会場!
神戸市の都市公園の中で唯一の日本庭園。神戸ならではの外国人住宅旧ハッサム邸もあり、モダンと和が交わる新しい結婚式場です。駅から徒歩5分程度で行けるので、立地は良いです。参列者は日本庭園を通り抜け、会場までキレイなお庭を堪能しながら来ていただけます。飲食以外持ち込みが無料。また、当日の天候によって、ガーデンウエディングから屋内に変更可能。神戸で和婚をオシャレにしたいカップルにおすすめです。ガーデンウェディングを希望のカップルは、当日晴れるか雨が降るか、賭けのようでなかなか事前に決定しにくいと思いますが、thesorakuenは、当日の朝まで屋内に会場変更が可能です。屋内からでも、ガラス張りなので外の日本庭園が見え、雨でも風情があって素敵だと思います。雨が心配な方は是非検討してみて!詳細を見る (345文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/18
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
歴史ある庭園と「今らしさ」を合わせ持った式場
相楽園の庭園を2階から見渡しながら挙式会場へ向かいます。春にはつつじ、秋には紅葉が楽しめます。本当はその季節で結婚式を挙げたかったのですが、仕事などの都合で夏になりました。夏でも鮮やかな緑で青々としており、見応えのある庭園です。挙式はガーデン挙式と屋内挙式が選べます。ガーデン挙式で素敵な庭園を目の前に挙式できることはこの会場での強みだと思います。もし雨が降っても当日の朝まで変更がきくそうです。私の挙式は夏の暑い日なので、天候に関わらず屋内でしたいと考えています。夏の晴れた日に見学をしたというのもあるのかもしれませんが、光が会場に入って非常に明るかったです。挙式会場から見える移築された異人館や六甲山が見えることも気に入ったポイントの1つです。新郎新婦が座る正面側は全面ガラス張りとなり、四季折々のお庭が見渡せます。全面ガラス張りであることや、床色が明るいことなど、挙式会場と同じく非常に明るい印象を受けました。オープンキッチンで料理を用意していただく様子を会場内から楽しめます。素敵なバーカウンターもありました。披露宴会場からすぐにデッキテラスに出て行けます。庭園をすぐそばで見ることも出来ますし、バーカウンターで飲み物を作ってもらい、そのまま外に出ることも出来ます。私は見学させてもらったときに、ラムネをバーカウンターでもらいデッキテラスを歩かせてもらいました。季節に合わせた飲み物を用意したり、こだわりの催し事をそこで楽しんでもいいかもしれません。神戸市営地下鉄西神・山手線 県庁前駅 徒歩5分jr神戸線 元町駅 徒歩10分阪神本線元町駅 徒歩10分新幹線でも飛行機でも高速道路でも、どんなところからでもアクセスしやすいと思います。見学の前から提案の準備をして下さっていたようで、すごく誠実さが感じられました。その提案のおかげで夏に結婚式を挙げるイメージが出来ました。担当の方だけでなく、飲み物を持って来てくださる方や、その場で働いているスタッフの方々がとても皆さん温かかったです。気さくに話しかけてくださる方たちが多く、とても楽しい雰囲気で会場を見学することができました。たくさんのことを決めなければならない結婚式は、私たちにとっては全てが初めてとなります。話しやすいプランナーさん、経験のあるプランナーさんのアドバイスやご提案はとても貴重だと感じました。会場の雰囲気やコストももちろん大事ですが、信頼できスタッフさんやプランナーさんはそれ以上に重要だと感じています。リニューアルしたてということもあり、挙式会場、披露宴会場のみならず、エントランス、トイレや階段までも非常美しく感じられました。また当日は貸し切りの状態で全館使えるので、玄関、階段、トイレなども自分の思い思いの飾り付けが出来ます。持ち込み料金が一切かからないということも決め手になったかもしれません。人とは違う雰囲気の会場を探されている方や、こだわりの披露宴にしたい方などにおすすめかもしれません。歴史ある庭園ということで、もっと会場が古いものなのかと思っていましたが、イメージとはだいぶ違ったように思います。伝統のある部分は残しているからこそ、新しく美しい部分が引き立つのだと感じました。詳細を見る (1334文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
持ち込み料無料!自由度が高い会場
とても良かった。日本庭園が絶景でした。ゲストも雰囲気を楽しんだり写真撮影なども可能ですし、せっかくなので庭園を見学して帰ってもらうことも出来る。一面ガラス張り、窓もあり、開放感がある。特にこのコロナ渦で、換気が可能で安心できた。晴れているとテラスの利用も可能でとても良かった。いいと思います!持ち込み料もかからないので好きに出来るのでいくらでもコスパは変えられそう!美味しかった。お肉は赤身?なのかもう少し柔らかい方が好みではあったが、和食テイストが入っており、料理も少し珍しい感じがゲストも喜んでくれると思った。少し駅から遠いが、バスも用意してくださり有難い。プランナーさんと周りのスタッフさんとの連携がとれていた。スタッフ間での情報共有がされており、安心出来る方々であった。特にプランナーさんはとても愛想も良く、しっかりした方でとても好印象でした。ガーデルテラス、開放感のある披露宴会場がいい。身内の控え室にはエレベーターで行くことができるのも魅力自由度を求める方にオススメ。あとは緑など自然が好きな方。詳細を見る (454文字)




- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
日本庭園だけど和じゃなくてok!緑に囲まれた開放感ある会場◎
屋内チャペルとヤグラテラスの2箇所から挙式会場を選択できます。テラスを選んでも当日の天候次第で室内で行えるので安心です。見学してヤグラテラスの挙式会場はすごく印象に残りました。開放感があり緑がたくさんで晴れ晴れしい気持ちになれます!個人的には絶対ヤグラテラスの会場を選びます。屋内(ハッサムスイート)は、結構こじんまりしてるかな?という印象ですが、片側がガラス張りなので圧迫感はそこまで感じません。天気が良ければ自然光がすごく入って来ると思います。異人館が見えます。天井は低め。壁は白くて、シンプルでナチュラルな印象でした。披露宴会場は1箇所のみで、50人くらいが丁度いい大きさです。丸い照明や天井周りがオシャレだった印象が強いです。長方形な造りです。柱がもしかすると邪魔で高砂席など見えない可能性ありそうでした。ヤグラテラスに続く側は全面ガラス張りで、カーテンをあければ室内であっても開放感を感じられます。高砂席をガラス壁側に配置すると逆光は凄そうです。ゲストテーブルは円卓も流しもあるそうです。オープンキッチンもありました。全体的な雰囲気はナチュラルで好みでした。人気の時期に予定していたのもあって、参加したフェアの中でも大体平均だったかと思います。もちこみりょコース料理の試食がなかったので、わかりません。サイコロサイズのケーキが出ましたが、美味しかったので期待してます。5箇所くらいフェアに参加しましたがケーキは一番おいしかったです。三ノ宮と元町の間、兵庫県庁の真裏にあります。相楽園という日本庭園の中にある会場です。数年前にリニューアルしたとのことでかなりモダンでキレイです。最寄り駅からは少し歩きますが近いです。ちょっと坂道を登ります。ゲストは送迎バスかタクシーを用意できるので問題ないかと思います。使用できる駐車場は3台だけだそうで、それ以上の場合は近隣のコインパーキングになるようです(実費)案内を担当してくれたプランナーさんはもちろん、ドリンクを運んでくださるスタッフさんや、待ってる間に通り過ぎるスタッフさんなど、皆さん気さくで気持ちいい挨拶をしてくれたのが印象に残ってます。結構決め手になりました。持ち込みしたいものが多かったので、持ち込みが何もかも無料なのは、かなりポイント高かったです。(他の式場にはないプロデュース料30万というのが持ち込み料みたいなものかも)一日二組のみなので、押さえてる時間中は二階など貸し切りです。披露宴中も二階の和室なども使えるらしいのでキッズルームにできたりもできそうです。緑に囲まれたナチュラルなイメージが好きな人には刺さると思います。日本庭園ですが和装じゃなくても全然大丈夫。むしろドレスが映えると思います。コロナ禍でもあるので広々とした会場は気持ち的にも安心できると思います。見積もりは何も言わなければ最低限で出されるので、やってみたい演出や料理のランクアップなど盛り盛り入れた状態で出してもらうほうが絶対いいです。多い状態から節約して減らしていく方が精神衛生上にもいいです。笑フェア予約時にコース料理試食会があると記載があったのですが、決まった時間の人だけ…というのが後から知らされて、結構残念だったので確認したほうが良いです。詳細を見る (1345文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2022/02/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
神戸で唯一の日本庭園が一望できる式場
室内の挙式会場が希望だったので、室内の挙式会場しか見学していません。白を基調として、日本庭園や異人館が見えており、天気にも左右されないように設計されていました。ただ、唯一気になったのが、異人館の見える景色に少しマンションが見えるところです。ちょうどマンションに住まわれている方の洗濯物が見えていたので、個人的には気になりました。プランナーさんにお伺いすると、大勢の参列者が座っている状態では気にならないということと、プロのカメラマンが角度を工夫して、一番キレイな景色で撮影してくださるとのことです。挙式会場では、ギターやサックスの生演奏があるそうで、和装・洋装どちらも合います!日本庭園が一望できる披露宴会場で、とてもキレイでした!会場も横長で参列者との距離も近く、アットホームな披露宴会場でした。会場は食品以外の持ち込みが自由とのことで、新郎・新婦の好きなスタイルで披露宴会場の雰囲気を作れるところも魅力だと思います!披露宴会場すぐのところに、ウッドテラスも設置されており、バーカウンターやマシュマロなどを焼くスペースもあり、参列者が日本庭園を見ながら楽しめる工夫もされていて、とてもよかったです!コストパフォーマンスは良い方だと思います。食品以外の持ち込みは自由なので、工夫次第でコストは下げられると思います。和風テイストの食事でとてもおいしかったです!お箸で食事ができるのは、魅力でした!またお料理の味付けも新郎・新婦が決められるそうです。お料理の盛り付けも素敵でした!入り口は歴史を感じる素敵な和風の扉ですし、緑豊かな相楽園の日本庭園が見れるので、参列者も楽しみながら、会場に迎えます!元町駅、県庁前駅からも歩いて行ける距離で、送迎バスやタクシーチケットもあるようです。プランナーさんはとても親切で、気さくにお話してくだりました!テラスの見学中に、冷たいノンアルコールカクテルをサービスしてくださり、対応・サービスはとてもよかったです!式場は貸切のため、他の新郎・新婦と重なることなく、自由に挙式・披露宴ができます。会場はエレベーターがついているので、ご高齢の方、車椅子、ベビーカーにも対応できます。日本庭園が好きな方、和装・洋装どちらもされたい方、お料理にこだわりたい方、格式・歴史ある会場でされたい方、自分流に会場をアレンジされたい方にはピッタリだと思います!個人的には、挙式会場は室内・野外両方見られるほうが良いかと思います。見学の帰りに相楽園を散策することができたので、ぜひ散策してほしいです。詳細を見る (1055文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
挙式会場から見えるお庭は、他にはない素敵な演出です!
コロナ禍の挙式ということもあり、当初よりガーデン挙式を希望していました。相楽園の新緑がとてもきれいで、広々としておりとてもよかったです。1テーブルに座る人数を少なくし、ゲストにはある程度の間隔をとって着席していただきましたが、会場自体が広いため、窮屈にならず良かったです。お庭からの入場もインパクトがありよかったです。お料理の組み合わせ、品数を変えることで20万円ほど値上がりしましたが、どのお料理もクオリティが高かったので満足しています。持ち込み可能なものは、できるだけ自分たちで準備をしたかったので、ペーパー類、引き出物等持ち込みにしました。それぞれのコースから好きな料理を自由に組み合わせることができ、ゲストの方にもお料理がおいしかったといっていただけました。駅から歩いても徒歩10分ほどですが、無料のシャトルバスもあり、選択肢があるのがよかったです。プランナーさんとは会場での打ち合わせ以外に、メールでのやり取りもしていただき、直前まで対応してくださりました。おかげで安心して当日を迎えることができました。ガーデン挙式で撮影していただいた写真は、どこかの森で撮影したかのような雰囲気で、挙式後見返してもとてもステキで相楽園だからこそできたと思います。とてもおススメです。お庭も外も会場もすべて素敵で、落ち着いた雰囲気で挙式を上げたい方にはおススメです!詳細を見る (580文字)



もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/09/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
1日2組貸切の素敵な日本庭園のある式場です
素晴らしい日本庭園を眺めながらゲストも過ごすことができる会場でとても気に入っています。ゴールドを基調とした、シンプルな雰囲気で、日本庭園ととてもマッチしています。最寄駅から徒歩4分ほどで、シャトルバスも手配していただけるので、遠方ゲストがいるためとてもありがたいです。1日2組の貸切の式場のため、スタッフも貸切です!というお話を聞きました。一緒に考えていきましょう!という丁寧で親身になってくださる対応で、これからがとても楽しみです。他の式場にはなかなかない、日本庭園と貸切会場というところに惹かれました。特別感を味わいたいカップルにはオススメです。ゲストにも満足してもらえるよう、雰囲気だけでなく交通アクセスの面もしっかり確認しておくべきだと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 67% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 0% |
THE SORAKUEN (相楽園)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 100% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
THE SORAKUEN (相楽園)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- チャペルから緑が見える
- 持ち込み無料
この会場のイメージ186人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気NO.1★6万ギフト×103万円特典】庭園挙式体験×4万試食
迷ったらこれ*【挙式料半額&コーディネート装花10万円+1件目見学でギフト券最大2万円プレゼント】絶景チャペルで感動の挙式体験&初見学も安心のじっくり相談会開催♪午前中フェアで”国産牛×鯛寿司”4万円相当の豪華試食も!ご予約はお早めに☆

1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催満足度NO.1☆絶景チャペル体験×庭園一望×4万円試食×来館6万ギフト
\特別開催★来館でギフト券5千円~最大2万円プレゼント/絶景チャペルで感動の挙式体験&初見学も安心のじっくり相談会開催♪持込無料で自由度◎さらに午前中フェアで”国産牛×鯛寿司”など和フレンチ4万円試食付

1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催月1【6万ギフト×103万特典】庭園挙式体験×庭園一望×4万円試食
\月1★限定開催/【挙式料半額&装花10万円+1件目見学でギフト券最大2万円プレゼント】絶景チャペルで感動挙式体験&初見学も安心のじっくり相談会開催♪午前中フェアで”国産牛×鯛寿司”4万円相当の豪華試食も
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-03-1192無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
来館特典★1件目見学でAmazonギフトカード最大20,000円プレゼント!
*新郎新婦様でのご来館に限ります *来館全組さまへギフト券5,000円分+1件目のご見学の方へ5,000円分+さらにご成約の場合10,000円分プレゼント
適用期間:2025/10/24 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | THE SORAKUEN (相楽園)(ザソウラクエン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0004兵庫県神戸市中央区中山手通5-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 各線元町駅より徒歩7分、神戸市営地下鉄県庁前駅より徒歩4分、各線三宮駅より車で5分 ご結婚式当日のシャトルバス運行有(三宮・新神戸) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 元町駅より徒歩7分、三宮駅より車5分 |
| 会場電話番号 | 0120-03-1192無料 |
| 営業日時 | 平日12:00〜19:00 ※水曜定休 / 土日祝 9:00〜19:00 / |
| 駐車場 | 無料 6台 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 選べる2つのチャペル。風と光を感じ自然に囲まれたテラスウェディングの「ヤグラテラス」と、異国情緒漂う異人館を望む「ハッサムスイート」は、どちらのチャペルもふたりの誓いのシーンを印象的に美しく彩ります。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り屋外テラスでのパーティーやデザートビュッフェも可能!SORAKUENならではの焚火演出でゲストの方へおもてなしを♪ |
| 二次会利用 | 利用可能ご結婚式利用の方優先(新郎新婦もゲスト様も移動なくご負担も軽減できます。)ご予約は2ヶ月前よりお承りいたします。 |
| おすすめ ポイント | ◆オープンキッチン ◆ロケーション ◆テラス 最高の景色を見ながら五感でお料理をご堪能いただけます。開放的なテラスは自由に出入りできます♪
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお打ち合わせで全ゲストのアレルギーをお伺い。貸切weddingならではのおもてなし。ご懐妊中のお客様などのアルコール対応ももちろん。おひとり様から対応可能でございます |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて シェフ一押し無料×豪華ご試食をご用意致しております。 |
| おすすめポイント | 本格的なフレンチの技法に、日本人としてのおもてなしの心を大切に「和」食材やエッセンスを取り入れてお送りする、SORAKUENキュイジーヌ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーターとは別に福祉用階段昇降機も用意しております 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 前払い(ご披露宴開催5日前の平日)・ブライダルローン対応可 |
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



