日光 星の宿の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
美味しいお料理をゲストと楽しめる式場
挙式会場:日光東照宮(日光東照宮と二荒山神社の選択が可能)世界遺産での和装挙式。石の階段60段を登り、神殿へ向かう。伝統的な建築物、厳粛な雰囲気もあり、落ち着いて挙式を上げることができる。式中は生の雅楽演奏のなか、親族と観光客に見守られながら、他では味わうことのできない雰囲気、空気感を感じることが可能。眠り猫の前や社務所内に特別に撮影可能な場所もあり。記念撮影に旧社務所で現在美術館の前の庭園などを使用することが可能。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色の中での四季ごとに楽しむことができる。披露宴会場:日光 星の宿日本庭園を備えた純和風のお宿2階の畳の和室宴会場白無垢でも色打ち掛けでもどちらも映える雰囲気1階は食事処になっており、窓から庭園が見えるこちらでも披露宴が可能とのこと2階の宴会場は窓からは裏手にある竹藪が見えるエレベーターもあり車椅子も借りれるため高齢者も一緒に楽しむことが可能ゲストの控室がないため、披露宴会場の一部を仕切り控室として用意してもらえる宿泊の必要なゲストも宿泊が可能こだわってお金をかけた点:料理 試食の際、とても美味しくて感動し、家族にも食べさせたいと言う2人の思いも一致して決定しました。料理の希望も親身に聞いてくださり、参考メニューにプラスして栃木県の人でも楽しめる引き揚げ湯波、温泉とらふぐをとりいれたい希望も叶えていただきました。節約した点:装飾お花は高砂のメイン、水羊羹(ケーキの代わり)周り、各卓1つづつ(4卓)。その分、テーブルの空いてしまうスペースに折り紙で手作りした折り鶴や紅葉や扇子、祖母が作ってくれた鞠をたくさん散りばめました。持込による値下がり:プロジェクター、スクリーンレンタルではなく、購入して持ち込んだところ2万円前後節約になりました自家製果実酒引き揚げ湯波箸染め御碗御造里(温泉とらふぐ、日光刺身湯波、鯛、甘エビ、他)家喜物(伊勢海老鬼瓦焼き)祝八寸(小鯛化粧塩焼き、他)肉料理(とちぎ和牛サーロインのステーキ、他)握り寿司(3種)香の物留碗水菓子(モンブランタルト、季節の果物、他)水羊羹(入刀、ファーストバイト後全員に配布)※アレルギーメニューも対応いただきました成人男性も十分な量があります。県外からの親族もいたため栃木県の地物を多めに使用したい希望が叶いました。一つ一つ丁寧に作られており、お味も絶品でゲストにも大変満足してもらえました。印象的な料理:引き揚げ湯波(新郎新婦2人もでしたが、二重で楽しめる為、ゲストにも楽しんでいただけました)温泉とらふぐ(県内からのゲストでも食べたことがなかったとの声があり、改めて栃木県の食の魅力を感じられました)水羊羹(一般的な蒸し羊羹とは異なり、みずみずしく優しい甘さで、などをするんと通り改めて日光の水羊羹の美味しさを実感しました)アクセス: 東武日光駅およびjr日光駅よりタクシーや バスで向かうことが可能。 駐車場あり。周りの景色や環境: 森林に囲まれており、空気が澄んでいる。 夏場も涼しい。 秋は日差しの暖かさと空気の涼しさがあり、 白無垢でも過ごしやすい。紅葉も楽しめる。 冬場は雪が降る場合もあるがそれもまた幻想的。 周辺には他の旅館や土産物屋も多数。<プランナー>丁寧で迅速な対応をしてくれる。心配なことや気になること、可能かどうかの相談などもしやすい。家族のみの披露宴のため司会をつけず、新郎が司会を務めたが、終始サポートをしっかりとしてくれたため和やかに進めることができました。<スタッフの印象、サービス>旅館の担当者:丁寧で落ち着いており、安心感がある。説明もわかりやすく、プランナーさんとの橋渡しを丁寧にしてくださり、ここにしようと安心して決められました。衣装サロン担当者:ふんわりとしたイメージのみでも、しっかりと花嫁を見てどうしたいか、どこで迷っているのかを見極めて相談に乗ってくれます。アドバイスも的確でセンスがよく、親しみやすい方だったのでたくさん相談しながら決めることができました。ヘアメイク、着付け、介添担当者:ヘアメイク1名、着付け1名でしっかりと連携の取れているので安心してお任せできます。お話をしながら緊張感を和らげてくださるので自然と笑顔にもなれました。お二人共に最後まで介添えをしてくれるため何かあればすぐ声をかけ、サポートをしてもらえるので、挙式も披露宴も安心して過ごせます。カメラマン:残したいポーズやどういった点を大切にしたいか最初に確認してくれました。コミュニケーション力の高い方で、緊張感を和らげてくださったり、ヘアメイクさんや着付けの先生ともスムーズな連携を感じました。また、東照宮での担当回数も多い経験のある方ということもあり、ポーズなどは主にカメラマンさんにお任せでおねがいしましたが、残したかったなと後から思ったシーンもしっかりと撮ってくださっていて後からいただいた写真をみて感動しました。・和装にぴったりで四季ごとに楽しめる庭園、外観、内装・料理(四季ごとに旬の素材をふんだんに取り入れてくれる、そしてとてもとても美味しい)式場の決め手:お料理 試食会もおこなっているので、是非味わってみてほしい。大切なゲストに是非食べてもらいたいと思えるお味。また食べたいお料理です。結婚式準備や当日に関するアドバイス:心配なことはなるべく確認、相談をすると。あぁしておけばよかったと言う後悔がなくとても素敵な時間としてゲストも自分達も楽しめると思います。詳細を見る (2276文字)
費用明細2,037,042円(14名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/11/20
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
日光東照宮挙式後の披露宴会場に最適です
星の宿2階の宴会場を披露宴会場として利用。襖で区切り、隣は親族着替え兼控え室。片方の親族が集まると、もう片方の親族は入れず、宴会場外のソファで待つ形となっていた。他に控え室があるとより良いと思います。披露宴会場は招待客13名で利用。今回はコスト削減のため100インチスクリーンとプロジェクターを自前のもの持ち込みで対応。ウェルカムスペースを会場中と、外の2か所に作っても余裕ある広さでした。こだわったのはエンドロールムービー。日光東照宮挙式は専門業者以外撮影禁止のため、足が悪く参列出来なかった招待客が挙式の様子を見えるようお願いした。価格に見合った出来で、お願いして良かったと感じました。bgm機器や映像機器を全て持ち込み。ペーパーアイテムは全て自作。司会進行は新郎(自分)でやり、司会者なし。親族だけの披露宴なら、これで十分。また、和やかな雰囲気になるので、自前でやって良かったと思っています。今回の決め手は食事の美味しさ。一つ一つの料理が優しい味付け。特に温泉トラフグと引き上げ湯葉の2つが、栃木県外の招待客から評判良かった。また、ウェディングケーキならぬウェディング水羊羹を準備頂いたが、これがとても美味しく、珍しいため喜ばれた。披露宴会場へは車がベスト。jr日光駅か東武日光駅からはバスがあるが、時間が限られているのでタクシーとなる。なお、宿泊客は宿の送迎バスが使えます。宿のスタッフの物腰は柔らかで優しい。また、今回はコスト削減のため様々な物を持ち込みとなり、前日から会場設営が必要となった。快く承諾頂いて感謝しています。ありがとうございます。星の宿の料理です。招待客から喜ばれると思います。また、日光東照宮近くの他の披露宴会場は、階段があったり通路狭かったりと、高齢者に厳しい環境だったが、星の宿はエレベータあり、その点の懸念が無かったのは良かったです。星の宿自慢の料理は、本当に美味しい。婚礼試食会も積極的に実施しているのでぜひ試食を。詳細を見る (826文字)
費用明細2,037,042円(14名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/25
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
旅館で和風披露宴を挙げたい方向け
一階と二階にそれぞれ趣の違う会場があります。どちらからも、竹の生い茂る景色を堪能できます。見積書は後からメールでいただきましたが、他会場と比べて、全てにおいて高めの設定になっていました。日光名産の湯波をはじめ、全体的に濃すぎない味付けのお料理だったと思います。自家用車もしくは、日光駅から宿のマイクロバス・タクシーでの移動になるかと思います。日光世界遺産の二社一寺・神橋から程近く、日光駅からも近い、好立地の旅館だと思います。和風旅館であり、会食だけでもゆったりと楽しめる会場だと思います。今回は会場の案内だけだったので詳しくは聞けていませんが、和の演出を取り入れるのも良いと思います。挙式・披露宴共に、宇都宮の提携プロデュース会社を通しての申込になります。詳細を見る (329文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/07/12
- 訪問時 41歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの対応が丁寧で、落ち着いた雰囲気の式場です
和モダンな雰囲気の会場でアイデア次第で多彩なプランが組めます。会場は畳ですがテーブル席を準備してくれるので高齢の方でも快適に過ごせます。一間ではありますが開放感があり、余興用のステージもあります。設備は豊富ではありませんが、こちらからの様々なアイデアに臨機応変の対応していただけます。音響設備や、ウエディングケーキ、装飾などほとんど持ち込みで自由にやらせていただきました。特になし特になしお料理がとにかく美味しいです。くみ上げ湯葉など地のもの出ますし、種類も豊富でゲストの方もみんな喜んでいました。東照宮までとても近く、東照宮で挙式を挙げて、披露宴を星の宿で挙げました。県外から来られる来賓の方には貴重な経験が出来たと言っていただけました。こちらの多様な要望をしっかりと受け止めてくれ、打合せごとに式のイメージがはっきりと出来上がっていき安心して当日を迎える事が出来ました。スタッフの方に最初の打ち合わせから最後までとても丁寧に対応していただきました。歴史あるお宿のおもてなしを体感することが出来ました。お庭もとても素敵で、式の後にひと段落してから入った温泉が格別でした。こちらの様々な要望に丁寧に対応してくださいます。打ち合わせまでに色々なアイデアを楽しく考えていくと自分たちのイメージに近い式を挙げることが出来ると思います。詳細を見る (564文字)
もっと見る費用明細1,374,840円(34名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/07/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
-
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 67% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
日光 星の宿の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
日光 星の宿の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 温泉地・観光地
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ4人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 日光 星の宿(ニッコウ ホシノヤド) |
---|---|
会場住所 | 〒321-1401栃木県日光市上鉢石町1115結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |