
16ジャンルのランキングでTOP10入り
国際文化会館(International House of Japan)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プライベートガーデンウエディングに最適!
自然がある式場に憧れがあり、式場を探していたので、最初は、複数ある候補の一つでした。実際に見学をして見ると、庭に面した会場の全面の大きな窓から見る庭園の景色が、写真だけでは伝わらない、風情と趣が感じられて、とても居心地の良さを感じました。希望予算内の金額でよかった駅チカでアクセス抜群担当していただいたプランナーさんが、こちらの細かい質問や要望などに対して、真摯に丁寧に向き合って頂き、この方になら私たちの大切なゲストへのおもてなしをお願いしたいと感じる事ができました。雨天の日も室内から、雨に濡れる庭園を見るのも綺麗そうと思い、天候の心配がいらない点も良かったです。会場の雰囲気。入り口は結婚式場っぽくはないので、その辺は平気か詳細を見る (315文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ガーデン挙式に最適な会場
ガーデン挙式を希望しており、庭園を見せていただきました。写真で見るよりも緑がさらに映えて、とても魅力的な会場と思いました。名建築でありながら、カジュアルな結婚式にしたいという自分たちのイメージにも合っており、すぐに気に入りました。見積もりは100名で概算で出していただきました。1件目の下見ということもあり、相場観はあまり無かったのですが、どのような項目が上振れする可能性があるのか詳しく教えていただき、その場で契約を決定しました。真夏だったので駅からの道中は暑かったのですが、遠すぎることもなく、ちょうどよい距離と思いました。終始、相談しやすい雰囲気を作っていただきました。私たちも気になるところをその都度聞き、納得感を持って下見をすることが出来ました。冒頭で私たちのイメージがどのようなものか、しっかりヒアリングしていただけたのも良かったです。特に良いと感じたのは、100人規模でガーデン挙式が出来ること、また、披露宴会場とガーデンが一続きになっており、ゲストが自由に行き来していただくようなカジュアルな仕様にすることも可能であることです。庭園は季節によってその姿を大きく変えると思いますので、結婚式を挙げられたい季節の庭園の様子を想像しながら下見をされるのが良いのではないかと思います。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
期待を上回る環境で叶えるガーデン挙式
挙式会場はガーデンと館内があり、どちらも見学しました。ガーデンは整えられており、季節を感じられる雰囲気でした。また、披露宴会場と隣接している点がゲストの移動の負担が少なく、良いと感じました。館内の挙式会場は天井が高く大きな窓と特徴的な柱があり、雨天時でも素敵なガーデンを背景に挙式を行えるというのが魅力でした。披露宴会場はガーデンと面している大きな窓が2面あり、とても開放的でした。会場内はシャンデリア等の華美な装飾は無く、シンプルで品のある雰囲気でとても気に入りました。当初の見積もりは計画していた予算から大幅に超過していましたが特典の割引を頑張っていただけた事でかなり希望の額に近付きました。ただ予算が超過していたのも『安く見せる為に1番低いものだけを載せて後で値上げるする』ことが無い様に予め値上がりしそうなものは足して頂いた結果なので、寧ろ誠実さを感じました。持ち込みについては出来ないものが多く、持ち込む事によっての追加料金についてはあまり考える必要が無さそうです。前菜、パン、スープ、メインのお肉料理を頂きました。メインのお料理は1番お値打ちなコースで出るものを食べさせて頂きました。ソースも美味しく十分満足でしたし、何より後になってから『これを食べたいならプラス料金です』とならなかったのは好印象でした。六本木駅で下車、徒歩で約15分ほどの道のりでした。坂道もあるので年配のゲストを招待する場合はタクシーか、親族に車をお願いすると良いかも知れません。駐車場は両家合計で3つ無料で使えるとの事でした。※一定の時間を超えると有料とのことでした。到着までの道は都心のため落ち着きはありませんが、式場の落ち着いた雰囲気とのギャップをゲストに対して良い意味で感じさせる事が出来ると思います。こちらがしゃべりやすい環境を作ってくださり、気になったポイントなどを積極的に聞く事が出来ました。試食の際にお料理を出して頂いたスタッフの方も丁寧な接客スタイルでとても好印象でした。過去に友人の結婚式でお料理を出すスタッフの対応で残念な気持ちになった事があるのですが、この式場はそう言った事が無いという安心感を得られました。なんと言っても広いガーデンとそれを感じながら式を進められる大きな窓です!大きなガーデンのある式場に憧れがあり式場を探していた私達にはこれ以上ないベストマッチでした。またスタッフの方々の対応についてもみなさま素晴らしく丁寧な方達で、この方達になら私たちの大切なゲストへのおもてなしをお願いしたいと感じる事ができました。控室についても午前の部・午後の部それぞれ一組貸切のため、雨天時用の式場は晴天ならば自由に使う事が出来るようです。小さい子供も招待する予定なので遊ばせる事が出来るスペースがあってとても安心です。私たちはガーデンの素敵さが決め手となりこちらの式場に決めました。下見の際には、その時のガーデンの状態だけでなく、自分たちが式をあげる時にはどのような状態になっているか、近い季節に式を挙げた方の動画や写真を見せて頂きチェックする事をお勧めします。早春は梅が、春は桜が綺麗に咲くようですので、お花が好きな方、ガーデンウェディングに憧れのある方は是非一度見学される事をオススメします。人気の式場のため人気の日程は既にほぼ埋まっていました。仮に他の式場も見学するつもりでも、スケジュールは詰めて見学予約を入れなければ、ここに決めるぞと思った時にはもう枠が埋まっているかも知れません。『良い式場だったらその場で決めてしまおう』など、夫婦間で予めルールを決めておくと良いかも知れません。詳細を見る (1499文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホーム
自然に囲まれ、落ち着いた環境。シンプルで華やかさには欠ける部分はあるがその分おちつきがある。窓が大きく、外のお庭の緑を感じながら、披露宴で時間を過ごすことができる。通常、式場と披露宴会場までエレベーターなどで発生することが多いが、式場がお庭なので、披露宴会場から自由に行き来ができる点も魅力。麻布十番駅から徒歩5分程度だが、駅からの坂が急で、ゲストが高齢の場合は配慮が必要と思われる。とても親身にお話を聞いてくださり、見積もり時もこちらの細かな要望を反映させ、さくせいいただけた。お庭が緑がいっぱいで新緑の季節に式をあげると緑に白が生えて本当に綺麗だとおもう。実際に結婚式を挙げている方がいらしてみせていただけたが、緑の芝と木々にウェディングドレスの白が綺麗に生えていて、それを見て実施を決めた。キラキラしたチャペル、というより自然の中で大切な人に囲まれて穏やかに開催したい人におすすめ詳細を見る (393文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都会の喧騒から離れた自然豊かな庭園
緑豊かな自然を感じられるところが良いというコンセプトで式場を探していたところ、こちらの会場を紹介していただきました。国際文化会館自体は知っていたものの、式場として使えることは認識していなかったため、せっかくの機会ということでブライダルフェアに参加しました。会場に入るとまず目の前に広がる自然豊かな庭園が素晴らしいです。会場自体は少人数でも対応しやすく、ちょうど当日の式の準備をされていましたが、そちらも20名前後ということで実際のイメージをつけやすかったです。会場自体は採光を意識して設計されており、外の庭園と合わせて一つの会場として使うことができます。会場自体は六本木や麻布十番に近く都心部に位置していますが、とても落ち着いた雰囲気でゆったりとした時間を過ごすことができます。都会の喧騒から離れた場所キラキラした雰囲気よりも落ち着いた雰囲気が好ましい方詳細を見る (377文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
由緒ある庭園と有形文化財で挙げる唯一無二の結婚式
由緒ある庭園と有形文化財の建物という、唯一無二と思える会場建築が非常に魅力的な会場でした。挙式は庭園でのガーデン挙式またはホールでの挙式で、いずれも神前式・キリスト教式・人前式に対応可能。神前式を希望していた私たちはもともと神社での挙式+会食場所として下見に来ましたが、来てみて初めてガーデン神前式なるものが可能なことを知り、お願いすることにしました。来てくださる神主様は芝大神宮からいらしてくださるということで、ガーデン+正式な神前式の両方が叶うのは嬉しい驚きと発見でした。戦後間もないころに立てられた建築史に残る名建築。歴史はありつつもよくお手入れされ、バリアフリーなど時代に応じたアップデートを加えられた施設は古さや不便さを感じることもなく、同時に建築当時の味わいも保たれ、とても良い雰囲気でした。10名以下の家族婚から120名の披露宴まで多様に対応可能で、かつ1枠1組施設を貸し切りで行えるのも良いと思いました。六本木駅または麻布十番駅が最寄りですが、どちらからも徒歩10分ほど。このエリアに慣れている人には難なくアクセスできると思いますが、麻布十番駅からは坂道もあるので、ハイヒールで来るゲストの方等はタクシー利用が無難かもしれません。式場周りは六本木の喧騒とはかけ離れた落ち着いた雰囲気。庭園から広々と空を仰ぐこともでき、東京タワーや麻布台ヒルズなど東京の歴史の変遷も感じることができ味わい深いです。由緒ある庭園と名建築を貸し切って行える挙式・披露宴は規模に関わらず、唯一無二の心に残るものになると思い選びました。対応してくださったプランナーさんの落ち着いた説明、ソフトでありながら率直なアドバイスも大変心強かったです。宿泊施設が利用可能ですが、一般的なホテルとは違い部屋数も限られているので、もしゲストの宿泊を希望する場合には空き状況やお部屋の中も可能であれば見せていただくと良いと思います。家族婚・大人婚や落ち着いた式を希望する方に特におすすめできると思います。詳細を見る (839文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/20
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
建築と庭園が素敵です
広い庭園が見える室内or庭園でのガーデンウェディングが可能です。お庭は和洋の庭園どちらもあり、和装洋装どちらにも映えそうです。室内はシンプルなつくりでデコレーション次第で色々な雰囲気にできそう。窓が大きく庭園の緑がとにかく綺麗に見えます。披露宴会場から庭園まで自由に出入りできるので動きのある演出もできそうです。他の会場を多く回っていないので比較が難しいですが、納得感ある価格でした。割引も色々とつけていただきました。とても美味しかったです。駅チカですが会場までにきつい坂道があります。季節にもよりますが高齢の方にはタクシー利用を推奨したいです。スタッフは全体的にベテランの方が多く、安心感があります。庭園のきれいさ。建築の美しさ式の時期がいつになるか詳細を見る (326文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大人の結婚式場
結婚式のための施設ではないため、チャペルはありませんが、2つあるホール及び庭園、いずれでも挙式を上げる事ができ、各カップル思い思いの式が実現できそうだと感じました。特に都内では珍しい、広い庭園でのガーデン挙式はとても素敵なものになりそうだと思いました。あまり華美な結婚式をあげるつもりはなく、身内のみ、もしくは少人数の友人を招いての落ち着いた式をイメージして探していました。こちらの施設は、大人数だけでなく少人数の式にもフレキシブルにご対応頂け満足しています。旧い建物ですが非常に清潔な印象で、思い描いていたイメージにもピッタリあいました。ダブルコンソメスープが驚くほど美味しいです。買って帰りたいくらいでした。何と言っても庭園が素晴らしいです。都内ではなかなかない環境を自分たちのためだけに使えるというのは大変特別感があります。モダニズム建築が好きな方はとても気にいると思います。文化財として登録されており、式を上げたあともずっとこの建物が残るのだなというところも気に入ったポイントです。都内で緑豊かかつ落ち着いた、コンパクトな式を上げたい方には大変おすすめします。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/25
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
美しい庭園と落ち着いた雰囲気
・庭園が魅力的。庭園ではどの角度からも緑に囲まれているため、都内とは思えない景色を堪能できる。・施設の歴史が深く、文化的。・ガーデンウエディング可能。・貸切のため落ちついた結婚式ができる。・宿泊施設もある。・会場からは庭園を一望できる。・広々とした空間なので、圧迫感がない。・テーブルの種類を選択できたり、仕切りを用意できたりと、会場のアレンジも可能。・少人数での結婚式も実施可能で、15名なら150~200万円程度。・式場のクオリティを考慮すると、それ相応の価格だと感じる。・ホテルのレストランが入っているとのことでクオリティが高く、結婚式で安心して提供いただけると感じた。・都心に位置しており、駅からも近い。・立地が良いため、遠方から出席する方もアクセスしやすい。・全てのスタッフが丁寧な対応だったので、安心して結婚式をお願いできると感じた。庭園が美しい。結婚式場ではないので、派手な結婚式をしたい方はよく検討した方が良い。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
開放感あるお庭と重厚感ある建物であげるウエディング
会場が2種類と中庭があり、全て貸し切りのためどこで挙式をしてどこで披露宴をするかなど、自由にカスタマイズ出来ます。私はガーデン挙式を予定しています。吹き抜けの大きな窓があり、お庭の緑が見えて素敵です。ホテルオークラの料理人の方が作っていると伺いました。とても美味しくゲストにも満足いただけると思います。麻布十番駅からだと急な坂道があるため、六本木駅をおすすめします。車寄せもあるので高齢者などはタクシー利用も可能です。担当いただいたプランナーさんはとても話しやすく、こちらの想像を汲み取っていろいろとアドバイスくださいました。今後の打ち合わせも円滑に進められそうです。少人数での結婚式のため、あまり大きな会場が選べませんでしたが、その中でも高級感のある建物で気に入りました。少人数婚でもホテルウエディングのような雰囲気と品のある式にしたい方にお勧めです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
歴史ある名建築の空間と行き届いたサービスを楽しむ
披露宴会場はどの席からも立派な庭園が見えるよう、全面ガラス張りになっていてとても開放感がありました。庭を使って挙式や神前式をすることもでき、自由度が高い披露宴ができるところもよかったです。最寄りの麻布十番駅から徒歩5分ほどで道も分かりやすいのですが、上り坂が急なのでお年寄りの方は少し大変かもしれません。キャリアが長いベテランの方々しかいないということで、細かい配慮や気配りに感動しました。両親や親族など年配の方も安心できると思います。名建築ということで、建物全体や庭園に目を奪われがちでしたが、エントランスから宴会場への動線がシンプルで分かりやすかったり、トイなどの設備が広々としており良かったです。落ち着いた雰囲気の中、品のある結婚式を考えている方々におすすめです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
庭園が大きくガーデンウェディングに最適
挙式会場は、東京タワーに近接するような都心とは思えないほど静寂で落ち着いており、大きく美しい和洋庭園とモダンな建築が印象的で、雨の場合も隣接する天井の高い屋内会場を使用することがガーデンウェディングにぴったりだと思いました。披露宴会場は、ガラス張りで美しい庭園が一望できるシンプルで開放的な雰囲気がとても気に入りました。全館バリアフリーとなっており、結婚式には高齢者も出席する予定のため、安心しました。会館自体は会員制の施設で、結婚式当日は、会場を貸し切れるということで、落ち着いた雰囲気で式をあげたいと思っていたのでぴったりでした。立地はとても良いが、駅から会場までは少し距離があります。駐車場は完備されているため自動車で行く場合は問題ないと思います。都心でありながら、静寂、シンプルで上品な雰囲気。ガーデンウェディングに最適な会場でバリアフリー、英語対応可能、食事もビーガン対応可能など、あらゆる参加者に対応可能です。ガーデンウェディングと海外からの参加者が見込まれる場合。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
素晴らしい庭園と文化財建築
ガーデン挙式を推奨しているそうです。外の石階段から入場する演出ができるそうで魅力的でした。雨の日は庭園が見える屋内の会場で挙式を行うそうです。会場は120名まで入れるそうですが、余裕を持つなら80名がちょうど良さそうでした。横長の会場なので、新郎新婦と距離が近くアットホームな式ができそうだなと感じました。大都会の中にあるとは思えないほど静かで自然に囲まれている式場でした。とてもフレンドリーな方で、時折ジョークを交えながら説明してくださったので、飽きずに最後まで楽しむことができました。時の流れをゆっくり感じる素晴らしい庭園と雰囲気が良かったです。他の人とは違ったオリジナリティを出せながらも、シンプルで自然に囲まれた結婚式をしたい方におすすめ。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑と建物の雰囲気が素晴らしい
ガーデン挙式で考えているので、緑の綺麗さとかは期待が持てそう。庭園からは外が見えないため、現実感が無く良い。よくある結婚式場と比べるとややキラキラした感じはないかもしれないが、窓がおおきく外の庭園が見えるのがとても良い。思ったより安い印象でした。ドレスの持ち込み不可なのでそこで値段が抑えられないのが少しネックです。最短の最寄り駅で5分別路線でも10分で行けます駅の周りも人でごみごみとかもなく落ち着いているのも良いですプランナーさんは明るく話しやすい方でした。こちらの優柔不断さにも対応してくださいました。理想のガーデン挙式ができそう。緑バックでも建物バックでもとても良い写真が撮れそう。貸し切りでできるのがとても良い。室内で挙式する場合は、結婚式場として作られていないので、theチャペルという感じではないです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都内で日の光を感じるガーデンウエディングを
ガーデン挙式orホールでの挙式から選べます。ガーデンは日当たりがよく、伝統的な建築と和洋折衷のような雰囲気のあるガーデンで、伸び伸びとした気持ちになります。全体としても規模感が大きめの会場で、一日2組限定。午前の部と午後の部に分かれているので、使用している時間帯は貸し切り状態に。100名超を収容でき、ホール2つ+ガーデンを自分たちが好きに使えるという貸別荘のような使い方ができるのが非常に魅力的でした。会場のイメージカラーは緑だと感じております。ガーデンウェディングをしたいけど、都内で結婚式をあげたい方には特におすすめです。2つのホールから選ぶことができます。・日の光がよく入る横長で窓が広くガーデン全体を見渡せる会場・天井が高く開放感があり、横にも縦にも大きなホール茶色の木の温かさや、日の光といった、自然の温もりを感じられる会場でありつつ、シックで上品な雰囲気も併せ持った会場です。平均よりは少し高めの値段設定かと思います。特典は多く、宿泊やタクチケ、写真特典など申し込み時についてきました。ホテルオークラの料理のため、間違いないと思います。試食は大変おいしかったです。六本木と麻布十番両方から10分弱ほど歩いた場所にあります。麻布十番から行くと、坂道がきついため年配の方にはキツイかと思います。東京タワーが会場内から見えます。ベテランのスタッフもいらっしゃるため対応に安心感があります。都内ながらも緑豊かな雰囲気が希望とマッチしていたため。リアルな予算は二人で話し合って決めておくべき。・希望金額・最悪いくらまでなら許容できるのか以上2つは別物として考えておくとよい。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/01/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
文化財で挙げる自然あふれたプライベート挙式
都心の中なのに、プライベート感のあるガーデン挙式ができます。当日の天候によっては、屋内での挙式に変更もでき、挙式の数時間前まで対応してくれます。屋内ですが、大きな窓に囲まれていて、緑を常に感じることのできる明るい雰囲気です。バリアフリーで、使用する部屋がすべて近いため、参列者にとってもよいと思いました。特典が多く、予算に合った見積を出していただきました。持ち込みは不可です。ホテルオークラの料理でした。他の会場と比較してもとても美味しかったです。最寄り駅からは、地上に出てしまえば5分程度ですが、とても急な坂があります。電車を降りてから地上に出るまでに距離があるので、御年寄や身体の不自由な方は少し大変かもしれません。経験豊富なスタッフが多くいるため、安心して式をお任せできそうだなと思いました。文化財で落ち着いた空間挙式スタイルや披露宴でやりたいことがまだ定まっていないカップルにとすすめです。午前午後1組ずつの挙式のため、落ち着いた空間でした。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
都会には思えない、緑豊かで静かな会場
美しいお庭が印象的です。もし雨が降ってしまっても屋内での挙式が可能とのことで、そちらも窓一面に緑の見える開放感のある空間でした。晴れていればお庭で乾杯ができたりと、カジュアルな挙式・披露宴をすることができると思います。披露宴会場の窓から見えるお庭の風景は開放感があり、圧巻でした。歴史的建造物ということで落ち着いた良さがある一方、ホテルウェディングのような華やかさは無いため、そのような雰囲気を好む人には、期待はずれになる可能性があります。(私たちはナチュラルで落ち着いた雰囲気が好みでした)麻布十番駅から徒歩5分と、駅からも近くアクセスは良いと思います。ただ会場手前に急な坂があるため、高齢のゲストやなど事前に確認は必要かと思いました。・自然豊かで美しいお庭・都心に思えない静かな空間・交代制で1日2組と貸切なため、アットホームな式が可能ナチュラルで落ち着いた雰囲気、自然が好きなカップルにはおすすめです。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
建築と広い庭が魅力
庭もしくは別ホールで実施可能とのことでした。自由度が高そうでいろいろとご相談しながら決められそうでした。広々としたお庭が本当に素晴らしく、開放感に心を奪われました。建築の美しさも印象的で、クラシックな雰囲気が全体を引き締めていて、とても魅力的でした。予算内の見積もりでした。オフシーズンであったためか、衣装、料理など特典が多く、ありがたい特典が多かったです。試食として、ベーシックコースのメイン料理とスープをいただきました。メニューはランクアップ可能とのことで別費用とのことでしたが試食してみたいと思いました。アクセスは、2路線可能で便利かと思います。ちょっと駅からは歩きますが、その分静かで落ち着いた雰囲気があってよかったです。東京タワーもみえ、空が広く、都心にこんな場所があるんだと思えるような会場でした。フランクに接してくださり、我々の希望するイメージややりたいことに親身になってプランニングしてくださりました。見積もりも最終見積もりと差分がないようにと実際の金額にちかい形で出してくださいました。建築美と庭の広さ、立地が条件と一致していましたモダンでトラディショナルな雰囲気が好きなカップルにおすすめです。サプライズやお姫様感など求めてらっしゃらない方がよいかと思います。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
庭が独占できる落ち着いた式場
天井の高さの違う披露宴会場が2つ用意されていましたどちらの会場からもお庭が見えます。色合いは白を基調としていました。想像はしていましたが、格式高い施設さんなので、少し高めの印象を受けました。ただ、新郎新婦は式の前日か当日の宿泊のサービスがあったり、私たちは式場は別のため、式場までのタクシーチケット10枚をサービスしていただける話などがありました。メインの肉料理と前菜のサーモンを使った料理をいただきました。お肉は柔らかく調理されていました。駅からは徒歩で5分くらいなのですが、急な坂が式場まで続いています。周りは高い建物もありますが、披露宴会場からはお庭の木々でその建物が見えなくなっていました。こちらの要望を理解して、会場ならではの売りや、テレビで取り上げられたときの動画などを見せてもらいました。説明や見積もりは個室で案内いただきました。ゲストが他の挙式のゲストと顔を合わせないことにこだわっていたので、1日2組限定という点はぴったりでした。ロビーにカフェがあること、喫煙所が貸し切りになることも、新郎側のゲストにとっては利点でした。エントランスは他の施設に比べるとおとなしめに感じられたので、確認された方がよいかと思います。また、施設の年季の入り方も、気になる方はチェックのポイントかもしれません。生花の披露宴会場への持ち込みは不可でしたので、知り合いのお花屋さんにテーブルコーディネートを頼みたい等の要望がある場合は要注意です。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームなガーデンウェディング
挙式会場はガーデンか室内か選べますが、ガーデン挙式に憧れて見学しました。写真だけでなく、実際に見てもとても雰囲気が良く楽しみになりました。陽の光の入る披露宴会場のため、神秘的でアットホームな雰囲気でした。人数が20名程度を想定していますが、仕切りがあるため、人数に応じた部屋のサイズに出来るところがいいと思います。料金については20名で200万程度になりました。予算内ではありますが、変動要素があるなら衣装かと思います。それ以外は金額変動について分かり易い料金体系で把握しやすいと感じました。ホテルオークラのメニューのため、品質が高く満足です。一番下のメニューでも十分だと思いました。麻布十番駅から少し歩きますが、気にならない程度です。坂が気になる場合は六本木駅からもアクセス可能です。知識のある担当の方だったので、疑問点にはすぐに答えていただけました。安心感があります。アットホームかつ、1日2組限定。国際結婚の夫婦の挙式実績あり結婚式場やホテルだと他の人と時間が被るケースもあると思います。それが嫌な人(1日何組限定のため被らない)にはおススメです。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
シックな建物でアットホームな挙式。
・神前式を予定しているのですが、庭園で挙式を行えるとお聞きし魅力に感じていました。・庭園は麻布十番にあると思えないほど立派な雰囲気で、会場自体が高い位置にあることもあり高層ビルや他の余計な建物が見えず好印象でした(東京タワーは綺麗に見えました)。・雨の日は室内で行うことも可能らしく、小規模なコンサートを行えそうな音響の良いクラシカルな挙式会場でした。・披露宴会場は庭園を一望できるよう、庭園側の窓一面ガラスで緑を感じられる空間となっていました。・親族中心の少人数で行うには少し広く感じましたが、パーテーションなどを用いて、会場の広さは人数に合わせて調整頂けるようです。・室内から庭にはほぼ段差なく簡単に行けるので、庭で写真を撮ったり行き来するにも良さそうで、足の悪い親族もこれなら楽しめるかと思いました。・料金も、我々が比べた時は専門式場と比べてお得でした。・神前式を予定していたのですが、式~披露宴まで1つの建物で行えるのはホテルや専門式場を除くと都内では案外少なく、しかもしっかりとした神社から派遣頂く(神主さん・巫女さんetc)とのことで、そちらを組み込んで頂けるのも有難かったです。庭園で式をできる、というのもこちらで初めて聞きました。・後は映像を作るか、衣装や装飾をどこまで高いものにするかなどによってお値段は全然変わってくるかと思うので、そこは自分たち次第かなと思いますが、シンプルに行うには納得感のある価格でした。・スタッフの方も、招待状作りやケーキ入刀など、削りたいor自分たちで用意したいのは基本okというスタンスでいてくださっているので有難かったです。・前菜からメインまで、数皿試食させて頂きました。・全体的にフレンチでありながらも油っぽくなりすぎず、かつ味わいたっぷりなので、高齢の親族もこれなら大丈夫だろうと安心できました。・スープやパンもとても美味しくて、テイクアウトしたい衝動に駆られました。・引出物のクッキーもめちゃ美味しかったです。・麻布十番駅から徒歩10分ほど。・交通の便は良いですが、麻布十番駅から会場までの道が割と急な坂なので、高齢の方は少し大変かなと思いました。・下見の際、我々の時はベテランの女性のスタッフの方が対応してくださり、とても明るく分かりやすくご説明頂きました。・「親族だったらこんなことされたら嬉しいと思う」といった目線も踏まえてご提案して頂いたので、納得というかお勉強させて頂きながら下見できました。・レストランでの試食の際、我々が以前レストラン利用させて頂いたことをスタッフの方が覚えててくださっていました。心のこもったサービスをして頂き、親族も喜んでくれるだろうなと思いました。親族中心に友人若干名を加えた約30名での式を検討しており、アットホームでゆっくりとご飯やお喋りを楽しめる会場を探していました。1、会場の雰囲気が上品かつカジュアルでイメージに合ったこと 2、挙式時間にゆったりと貸切で1組で行えること 3,神前式を庭園で行い披露宴は建物の中で行えるので、バリアフリー的にも有難い 以上の3点が我々にとっての決定打となりました。その他にも、以前に施設のレストランを利用させて頂き、お料理が美味しさに感動しました。また、親族中心に行う中で、会話が続かなかったらどうしよう...と心配していたのですが、お庭に出て写真タイムを設けたり、デザートとはビッフェにしてみたりと、下見の段階で披露宴の進め方について多くをご提案頂いたので、これならアットホームでも開放的な雰囲気で式を進められそうと思い決定させて頂きました。・専門式場と比べ1日に何組も挙げるわけではないので、ゆったりと挙げられる分、早めに日程を確認した方が良さそうかなと思いました。詳細を見る (1552文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
フレンドリーなスタッフさんと素敵な文化財ガーデンウエディング
文化財でのガーデン挙式ができます。am、pm各1組のみの貸し切りタイプの挙式なので、すごく落ち着いた式場だったことは決め手の一つでした。ガーデンなので天気に左右されますが、私の時は快晴で最高でした。国際文化会館のガーデンは花よりも緑が多いので、よくあるシンボルツリーへの布の飾りではなく、造花の飾りにしました。費用も同額だったので、個人的には造花にしてすごく華やかになり、大正解だと思いました。ビジネスパーティでも使用されるところなので、少し華やかさに欠けるかなと心配もしていましたが、当日の装飾頂いた結果、文句なしにかわいかったです。写真と装花は値上がりました。引出物も数グループ想定で見積もりしていましたが、ほぼ個人参加だったので値上がりしました。結婚式のドレスで値上がりするとよく聞きますが、ガーデンウエディングなのでナチュラル系のドレス、小物は前撮りで購入したものやメルカリを使って予定金額のまま押さえられました。ホテルオークラ系列のレストランで試食はとても美味しかったです。通常、松竹梅で真ん中のコースを選ぶことが多いと思いますが、一番下のコースでも十分でした。(そもそも真ん中よりも、一番下のコースの方が好みでした)ケーキ入刀とファーストバイトを行うので、ゲスト用ケーキは追加でお願いすることになりました。最寄りが六本木や麻布十番から徒歩10分程なので、アクセスが抜群にいい場所とは言えませんが、遠方から来る方や妊婦さんには羽田空港や品川駅からのタクシーチケットの手配ができました。六本木のギラギラした街を抜け、すごく静かな通りにあるのも気に入りました。打ち合わせの連絡もスムーズにレスポンス頂きました。打ち合わせ以外の介添え人などもベテランの人に対応頂き、抜群の安心感でした。結婚式の準備を進めていくうちに拘りも強くなり、要望をたくさん出しましたが、快く対応いただきました。フレンドリーに対応いただき、スタッフさんの対応の良さも想い出の一つになりました。結婚式って初期見積もりからどんどん値上がりしていくんだろうなと楽しみよりも怖さが少しありましたが、最初から適正価格だったかなと思います。レストラン、ホテル、古民家邸宅、チャペルタイプの式場を見に行きましたが、ダントツで雰囲気が気に入りました。スタッフの方々も夜遅くにオンライン打ち合わせをしてくれたり、担当さんはとてもフレンドリーに接して下さり、本当にここを会場に選んでよかったです。結婚式のイベントはなくて十分でした詳細を見る (1043文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑あふれる大人のウエディング
挙式は披露宴会場から1歩庭に出たところで行うガーデンウエディングになるのですが、海外の結婚式のようで、かしこまりすぎず、あったかい感じで素晴らしいです。雨の時にも使える会場も、天井が高くてこれまた一面窓で、とても良かったです。披露宴会場は一面窓になっており、緑に囲まれた庭園が見られるので、開放感がすごいです。会場はすごく広いわけではないので、ゲストと距離が近いアットホームな式を望む私たちにとってまさに理想の会場でした。ホテルオークラさんのお料理ということもあり、とても美味しかったです。どこの会場も1部を試食できるところが多いですが、前菜から出していただき、よりイメージがつかめました。奇をてらったものではなく、正統な感じで信頼感がありとてもよかったです。坂がキツいとのことでしたが、あまり気になりませんでした。緑に囲まれた、海外のようなガーデンウエディング、人とかぶりたくない、有名で格式高いのに秘密感のある、上記のような結婚式がやりたい方はおすすめです。全てを網羅した上に想像を超えて素晴らしいです。家族に報告したときに、「何回も行ったことあるが、結婚式ができるなんて知らなかった!いいところを見つけたね」と言われて嬉しかったです。結婚式のための施設ではないので、親族控え室など、付帯設備が気になる方はチェックしたり確認した方がいいと思います。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
広々とした素敵な庭でガーデンウェディング
・ガーデンウェディングをするには充分すぎるぐらいの大きな庭があり、とにかく緑が多い空間でした。・雨の日は室内で挙式に変更もできる・会場は2つあり、どちらかを選べるようです。(どちらもつかっても⚪︎)・どちらの会場からも庭が素敵に見えて景色がとてもいいとおもいます。・麻布十番駅から式場までは急な坂道になっているます。・都内ですが、式場からは緑しか見えなく、建物が見てないところがよかったです。ガーデンウェディングが広々とした素敵な庭でできる(都内でここまで大きな庭を沢山できる式場は他はないとおもう)ザ・結婚式のキラキラ華やかなイメージではないので、ナチュラルで自然なアットホームな雰囲気が好きな方に向いていると思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
建物以上の価値があります。
ガーデン挙式ができることがすごく魅力に感じました。また、雨天でも屋内に変更できることも安心材料の一つです。会場から見える景色や会場のコンパクトさもゲストに分かりやすくとても挙式に向いている作りだと思いました。また、広大な敷地のお庭に出てみると、周囲の騒然とした街並みも目隠しされ、車の音も一切聞こえなく東京にいながらも都会を感じさせない雰囲気も良かったです。東京や品川からもタクシーで近く、新幹線利用をする親族も来やすい場所だと思います。歴史のある建物や庭園に惹かれてブライダルフェア参加を決めました。実際に訪れてみると、建築的な価値だけでなく、アクセス・試食したお食事・会場から見える景観なども素晴らしかったです。ガーデン挙式をしたい人、東京都内の歴史ある文化財で挙式を上げたい人。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
庭園が素敵な挙式場
ガーデンでの神前式が行えて、午前午後2組しかいないところが非常に魅力的でした。雨でガーデンが使用できない場合は、貸し切っている2つの会場のうち1つを使用することができるので、天気が不安定な季節でも安心です。天井が高い方のほうが収容人数が狭いですが、ホール形式でとても素敵でした。天井が低いほうが人数は入ります。いずれも連続水平窓なので、庭園からの光が入ってとても素敵です。他の挙式場の見積もりを持って、比較をしました。安くはないですが、見積もりを取った他の挙式場のプラン内容よりも現実的にしていただき、妥当な見積もりができたと思います。パンとお肉が香ばしく美味しかったです。駅からは近いですが、坂道が急なので、事前に参加者にはインプットしたほうがいいかもしれません。。笑顔で迎えてくれたのが好印象でした。何よりも都内の一等地を貸し切りで使用できるところ貸し切りにこだわるかたにおすすめします。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史的建造物と緑溢れる庭園
ガーデンで挙式が出来るのが最大のメリットです。会場は2面採光なので明るい雰囲気があります。また窓から見える庭園がとても素晴らしく天井はそこまで高くはないですが開放感のある会場でした。シンプルなつくりの為、庭園と比べると装花などをしっかりしないと寂しい印象になってしまうのではと少し懸念しております。初期見積もりの段階でドレスや装花などはある程度金額を上げて出してもらっていたので、他の比較検討していた会場とそこまで金額では差異を感じませんでした。持ち込み禁止の項目が色々と多いため、自由度は高くないと思いました。ホテルオークラグループが料理を担当しているとの事で、どの料理もとても美味しくゲストの方にも気に入って頂けると思います。会場最寄りの六本木駅、麻布十番駅ともに徒歩10分ほどなのでアクセスはいいと思います。麻布十番駅からは急勾配の坂があるため、ゲストの方にはあらかじめお知らせするか、六本木駅からをおすすめからしたほうが優しいかと。担当の方がすごくフレンドリーでとても楽しく談笑しながら相談することが出来ました。またとても経験のある方だったのでこちらの質問には明確な回答を下さり説明も分かりやすかったです。なんといっても都心とは思えない非日常感のある庭園が素晴らしいです。また宿泊施設が併設しているため、遠方からお越しいただくゲストの方には移動が少なくいいのではないかと思います。アットホームやカジュアルに式を挙げたいと考えているカップルの方にはピッタリな会場だと思います。またガーデン挙式を検討されている方にもおすすめです。詳細を見る (668文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
素敵なガーデンウェディング
全面ガラス張りでお庭がキレイに見えます。利益を追及しないから他の会場より安いと言われましたが、そんなに安くなかったです。会場もスタッフも非常に素敵だったので、お金に余裕がある方は選んでほしいと思います。六本木から少し遠かったです。お庭がとても素敵でした。東京タワーが見えるのは素敵でしたが、麻布台ヒルズなども建って少しビルが見えて現実的要素がありした。とても丁寧に対応頂きました。会場はとても素敵でした。お料理がオークラ系列ということで、上品でとても美味しかったです。ガーデンウェディングしたい方には、とてもオススメです。貸し切りにできるし、解放感抜群で伝統的な建物で出来るのは、とても素敵だと思います。私たちはやや割高なのが、気になりました。詳細を見る (322文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/06/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ガーデンウェディングをしたい方におすすめ!
歴史ある建物で、会員制宿泊施設として使われている。ガーデンは日本庭園で、広々として開放的。季節の花が咲き、池もある。ガーデン挙式を行った。ガーデンを使った演出が可能で、盛り上がっていた。雨が降った場合は、ホールでの挙式が可能。披露宴会場、挙式会場としてホールが2つあり、選択可能。とても落ち着いた雰囲気。また、会場は窓が大きく外のガーデンを見渡せて開放感が高い。衣装→和装とドレスを両方着ることにしたため。食事→コースの価格を一つ上げた。お花、引出物、写真→当初は最低限の内容となっていたもの。ホテルオークラが監修した料理のため味やクオリティは間違いがない。ボリュームは多めなので満足感もあり。彩や見た目も綺麗で華やかで良かった。麻布十番から徒歩5分程度でアクセスが良い。六本木駅からも徒歩8分程度。麻布十番からだと直前に急坂あり。周りは学校などがあり静かで落ち着いたエリア。六本木の喧騒は感じない。プランナーさんはベテランで、安心してお願いができた。とても気さくな感じで、こちらの要望をよく聞いて叶えていただけた。メイクの方もこちらのイメージに沿ってメイクや髪型を提案いただけた。カメラマン、フローリスト、司会者、音響など、それぞれの専門担当と直接打ち合わせを行う形式。ガーデンを使った挙式の演出が良かった。当日快晴だったのもあり、外で楽しい雰囲気で取り行うことができた。子供の参列者もいたが、ガーデンがあり外も歩けるため、楽しんでもらえた。ガーデンウェディングがやりたかったので、イメージにピッタリと思いこちらに決めた。キャピキャピした感じではなく、落ち着いた雰囲気なのも良かった。お花を使った装飾や、ガーデンで乾杯を行うなどの演出により、華やかで暖かい雰囲気になった。詳細を見る (737文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/21
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵なお庭
お庭が特にきれいで、どの季節でも素敵な式があげられるのだろうなという印象を受けました。挙式当日があいにくの雨でも室内に変更できるという点もとても気に入りました。室内からでも素敵なお庭を楽しめるようになっており、開放的でナチュラルな雰囲気を楽しめます。提示された料金は300万円でした。予算とそこまで離れていなかったので高すぎるという印象はありません。当日成約の特典での割引が大きく、料金の説明までの会場の雰囲気やスタッフさんの印象がとてもよかったので即決しました。ホテルニューオータニで提供される料理と同じ料理で、特にコンソメスープがとても美味しかったです。どの年代の参列者にも満足してもらえる料理だと思いました。駅から近いのですが、少しわかりづらいかもしれません。駐車場が広いので、車でもいきやすいと思います。フェアで担当してくださったプランナーさん始め、スタッフさんの印象がとてもよかったです。こちらの希望に対してできることできないことを説明してくださり、できないことについては代替案を提示いただけたのは信頼できるなと思いました。素敵なガーデンウエディングがとにかく推しポイントだと思いますが、当日あいにくの雨になってしまってもすぐ室内に切り替えられるというのがとても気に入りました。ほぼ貸切状態での挙式になるそうなので、特別感をより感じられると思います。自由に演出を決めたいカップルや、自分たちらしさを重要視したいカップルにおすすめです。自分たちの挙式で何をしたいかをまとめておき、プランナーさんに相談してみるとよりイメージしやすくなると思います。詳細を見る (677文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(11件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 18% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 27% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 36% |
国際文化会館(International House of Japan)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 36% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 9% |
国際文化会館(International House of Japan)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン挙式
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ357人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【ル・コルビュジエの世界】歴史的名建築を特別公開~美食でおもてなし
モダニズム建築の巨匠ル・コルビュジエの理念を受け継ぐ「前川國男・坂倉準三・吉村順三」による設計で、登録有形文化財にも指定されている会員制の空間を特別公開。オークラグループこだわりのフレンチ試食をご案内
1012日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催『文化財建築ウェディング』歴史×おもてなし×ガーデンW【限定試食付】
長い歴史の中で、その時代の人や文化と密接に関わり合う中でうまれた、未来に残していくべき国の財産として保存されている「登録有形文化財」時代を重ねてこれからもそのまま大切にされていく場所で特別な一日を大切なゲストとお過ごしください。
おすすめ
1013月
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【ル・コルビュジエの世界】歴史的名建築を特別公開~美食でおもてなし
モダニズム建築の巨匠ル・コルビュジエの理念を受け継ぐ「前川國男・坂倉準三・吉村順三」による設計で、登録有形文化財にも指定されている会員制の空間を特別公開。オークラグループこだわりのフレンチ試食をご案内
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3470-4617
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【限定試食】オークラグループ伝統の逸品「ダブルコンソメスープ」を含むミニコース
【伝統と料理長のこだわりをお届け】創作フレンチはお箸でもお召し上がり頂けます。オークラグループの伝統レシピで舌の肥えたゲストも大満足。VIPをもてなしてきた味をお楽しみ下さい。※2日前迄に要予約
適用期間:2025/09/26 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 国際文化会館(International House of Japan)(コクサイブンカカイカンインターナショナルハウスオブジャパン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木5-11-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 麻布十番駅 / 都営大江戸線麻布十番駅7番出口より徒歩3分、東京メトロ南北線麻布十番駅4番出口より徒歩7分、東京メトロ日比谷線六本木駅3番出口より徒歩10分、JR品川駅より車で9分 |
---|---|
最寄り駅 | 麻布十番、六本木 |
会場電話番号 | 03-3470-4617 |
営業日時 | 土日祝 9:00-19:00/ 平日 11:00-19:00 (祝休日を除く月・火定休/その他不定休あり) |
駐車場 | 有料 27台27台(フェア当日は無料、結婚式当日は3時間まで無料、以降30分毎500円) |
送迎 | なし有料にて別途貸切バスの手配可能(お気軽にご相談ください) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 【2000坪の名勝庭園でのガーデン挙式】麻布十番駅徒歩5分、六本木駅徒歩約7分、品川駅車9分、東京駅車13分。開放感溢れる港区指定名勝庭園とル・コルビュジエの遺志を継ぐ歴史的文化財建築で叶える結婚式 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデン挙式や挙式後のウェルカムパーティ、ケーキ入刀~乾杯までガーデンで行うことができ、披露宴中も自由に庭園使用が可能。開放感あふれる緑の中で、体験したことのない時間でゲストをおもてなしください |
二次会利用 | 利用可能ご結婚式を行っていただいた新郎新婦様のみのお承りとなりますが、お得なプランをご用意しております。ぜひ、担当ブライダルコーディネーターへご相談下さいませ。 |
おすすめ ポイント | 大きな窓から目の前に2,000坪の庭園の四季の彩りが広がり、屋内にいることをわすれてしまいそうな開放感。この眺めがゲストへの格別なおもてなしに。ゲストの記憶に残る上質なお時間をお過ごしください。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーやヴィーガン対応はもちろんのこと、お子様メニューやご年配のお客様に向けてお肉料理をひと口サイズにカットなど幅広く対応 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにてご試食をご用意しております。ぜひ、ご賞味くださいませ。(2日前までのご予約となります) |
おすすめポイント | オークラグループが運営母体であるため、おもてなしは安心してお任せを。伝統を守りつつ、素材にこだわった逸品は当日ゲストからもお喜びの声が。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内はすべてバリアフリーとなっております 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり事前にお申し出くださいませ資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設会員制/全室ガーデンビューの有形登録文化財建築「国際文化会館」
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
