
16ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.7
- コスパ 3.8
- 料理 4.4
- ロケーション 4.4
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ364人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
#会場の魅力
おすすめ
【限定試食】オークラグループ伝統の逸品「ダブルコンソメスープ」を含むミニコース
【伝統と料理長のこだわりをお届け】創作フレンチはお箸でもお召し上がり頂けます。オークラグループの伝統レシピで舌の肥えたゲストも大満足。VIPをもてなしてきた味をお楽しみ下さい。※2日前迄に要予約
適用期間:2025/10/15 〜 2025/11/15
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3470-4617
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
おすすめポイント

【開放感あふれる眺望】大きな窓の外に広がる美景と外国映画のようなガーデンパーティでゲストへおもてなし
披露宴会場には国の登録有形文化財に指定されている由緒ある本館を使用。
大きな窓から目の前に2,000坪の庭園の四季の彩りが広がり、都心の屋内にいることを忘れてしまいそうな開放感。この眺めがゲストへの格別なおもてなしに。大きなガラス窓一面に広がる美景はゲストの記憶に残るシーンに。
自然光が降り注ぎ、開放感あふれる会場で寛ぎに満ちた祝福のひとときをお過ごしいただけます。ここでしか味わえない上質でくつろぎに満ちた時間を大切なゲストとともにお過しください。
また、披露宴中にはお庭も自由にご使用いただけるため、ケーキ入刀や乾杯もお庭で可能。ゲストが体験したことのない都心のリゾートでおもてなしを。
【ガーデン挙式】2000坪の開放感あふれるガーデン挙式と文化財建築で上質な時間をゲストの皆様と
2000坪を有する港区指定の名勝庭園は、昭和5年岩崎小彌太がわが国でも貴重な京都の名造園家「植治(うえじ)」こと7代目小川治兵衛に作庭を依頼し、桃山時代あるいは江戸初期の名残りを留めている近代庭園の傑作として知られています。なお、当庭園は2005年10月に港区の名勝庭園に指定されました。
会員制のため一般公開されていなく、結婚式のためだけにに特別にこの2000坪の広大な庭園を開放。ぜひ、都心ではめずらしい壮大な開放感と落ち着きをご体感ください。また挙式は、ガーデンで行うことができ120名着席も可能。
小鳥のさえずりとさわやかな水の音をバックに自然を感じられる緑豊かな庭園をお楽しみください
【歴史を感じる伝統料理】オークラグループ伝統の安心なおもてなし料理 美食とともに感謝の想いをゲストへ
【オークラグループの伝統が息づくお料理でおもてなし】
オークラグループが運営母体であるため、おもてなしは安心してお任せください。
伝統を守りつつ、素材にこだわった料理長の逸品は当日ゲストからも驚きとお喜びの声が。
料理長こだわりの逸品とおもてなしサービスで感謝の想いをゲストへお伝えください。
結婚式の幅広い年齢層のどなたにも美味しく召し上がっていただけるおもてなしの
お料理を確かめながらご検討いただけますよう、個別のご試食にも対応可能。
◆残席わずか◆ 10/25(土) 『文化財建築ウェディング』歴史×おもてなし×ガーデンW◆限定試食付
歴史的名建築と2000坪の名勝庭園の美景で過ごす
特別な貸切空間をゲストへのおもてなしに
ル・コルビュジェの遺志を継ぐ、日本建築界巨匠三氏
前川國男・坂倉準三・吉村順三設計のタイムレスな
歴史的名建築と7代目小川治兵衛に作庭を依頼した
江戸初期の名残りを留めている近代庭園の傑作が
季節によって顔つきを変えながらゲストを迎える
港区指定の名勝庭園は2000坪の開放感あふれる
ロケーションは国際文化会館だけの美景が目の前に
1日2組限定のゆったりとした時間で大切なゲストを
おもてなしください
~おすすめプラン~
『26年3月~5月』スプリングプラン<人前式/キリスト式>
歴史を受け継ぐ登録有形文化財と庭園に囲まれた趣深い特別な一日を
~10月おすすめブライダルフェア
【10月週末開催フェア】歴史的名建築と2000坪の名勝庭園で叶える大人の上質ウェディング 美味しい料理とくつろげる空間でゲストの記憶に残るおもてなしを 限定無料試食付
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
建築・庭園・サービス 全てがハイレベル
【挙式会場について】文化財建築と広大な日本庭園がとにかく素敵です。特別な演出をしなくても、お庭の景色があれば十分でした。キラキラとした雰囲気はありませんが、私たちにはそれが良かったです。庭園では子供も歩き回れて楽しそうにしていました。建築と庭園はもちろんのこと、落ち着きのある雰囲気でよかった、とゲストにも好評でした。午後式だったため、15:30スタートで夜まででしたが、夜の落ち着いた雰囲気もおすすめです。【披露宴会場について】庭園が見渡せて、すぐに出入りができるお部屋でとても良かったです。横長の間取りのため、テーブルによっては想像以上に距離がありました。【スタッフ・プランナーについて】人柄がよくスムーズなやり取りをしてくださる方ばかりでした。プランナーさんは経験も豊富で、こちらの意向を汲み取って提案してくださり安心して進められました。ヘアメイクさんもとても気さくな方で、センスもよく、1日中付き添っていただけて有り難かったです。メールの返信は平日が定休日のためやや時間がかかることもありましたが、細かい要望にも対応いただきました。【料理について】こちらもゲストに大変好評でした。一番下のランクのものでも十分豪華です。特にお肉が柔らかく上品でとてもおいしかったです。直前にゲスト1名分の内容変更が発生してしまったのですが、柔軟に対応いただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京・神奈川のゲストが多かったこともあり、好立地でした。各駅から徒歩10分以内なので、アクセスは良いです。最寄りの麻布十番駅からは急な坂があるため、妊婦の方などには六本木駅をおすすめしました。【最初の見積りから値上りしたところ】決してお安い会場でありませんが、この建築と庭園が好きな方であれば、お金をかける価値はあると思います。またベースの費用が高めに設定されている分、概算見積もりから大幅に跳ね上がることはありませんでした。ただし先述のように衣装の価格設定が比較的高めなので、選択次第では大きく値段が変わる可能性もありそうです。【この式場のおすすめポイント】良かった点としては、何よりも庭園で挙式ができること。そしてキリスト式ではなく人前式やオリーブセレモニーなどの選択肢があったことです。乾杯などゲストを庭園に招くシーンが多く、大変なのではとすこし心配しましたが、開放的な雰囲気が好評でした。足の悪いゲストの元へは新郎新婦が出向いていったので問題ありませんでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ロケーション、雰囲気、サービスなど総合的にレベルが高く、納得のいく式を挙げることができました。こだわりのある方への注意としては、衣装・装花・カメラマン・司会・ヘアメイクの持ち込みがngということです(幸いペーパーアイテム類は持ち込み無料でした)。これらの点について契約当初はやや不満に思っていましたが、最終的には質の高いサービスを提供していただけました。詳細を見る (1111文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
機会があればお世話になりたい
【挙式会場について】入り口は趣のある重厚感のある雰囲気でした。緑がとても多く素敵でした。広大な庭でのウェディングはとても素敵だろうと感じました。【スタッフ・プランナーについて】遅刻していてしまったのですが、入口での対応からとても良かったです。嫌な顔せず対応してくださってありがたかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】タクシーで向かったため、電車からのアクセスはわかりませんが、麻布十番駅、六本木駅から徒歩圏内だと思います。入り口近くに大きな上り坂があったため、足の悪い方や高齢の方には大変かもしれません。【この式場のおすすめポイント】遠くからですが緑の雰囲気だけ見させていただきました。広大な庭がとても素敵でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】2027年の挙式を予定していたのですが、再開発の影響で2026年までの挙式しか受け付けていないようです。2027年以降の挙式を予定している方は要注意です。詳細を見る (330文字)



- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都会の中の大自然!
【披露宴会場について】まず、2つあってどっちも使えます。一個は反面がガラスになっていて、景色を堪能できる会場、一個は天井が高くてボールルームのような会場です。デザートから移動することもできて、ゲストに動きを出せます。追加料金はないです。【スタッフ・プランナーについて】親身に対応してくれます。いろんな演出のお勧めをしてくれたり、不満はないです。また、ブライダル会社はベストブライダルで10年以上勤めた方じゃないと配属されないとのことでしっかりしてますし、レストラン、ホテルスタッフはオークラのスタッフが入っているので安心です。【料理について】オークラの料理を安く食べられるのでおすすめです。料理のプランもいくつかありますが、最低ランクのやつでもめちゃめちゃ豪華です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】六本木とは思えない緑です。庭も広くて散策できます。駐車場が広くて無料なので車で来場がお勧めです。【コストについて】文化財なので持ち込み関係は厳しいです。基本的には持ち込まない前提でいた方がいいです。ただ、貸切なのでやりたいことがあればいろいろ相談には乗ってもらえると思います【この式場のおすすめポイント】とにかく景色がいいです。庭から登場したり、庭でデザートブッフェやったり、庭を上手く使う演出ができるといいと思います。池に鷺が飛んできました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】庭が主体なので雨だと正直残念な感じになるかもです。また、宿泊されてる高所得者層の方と動線がバッティングすることも多いので、完全貸切の感じではありません。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
全体的に上品で、スタッフの方も親切でした
【挙式会場について】近代建築としての価値がある建物で、上品な雰囲気なことが1番の魅力でした。披露宴/挙式会場として使うことができる2つの部屋の窓が大きく、紅葉が見えやすいこと、ガーデン挙式で綺麗な庭を満喫できることも良かったです。【披露宴会場について】挙式会場と同じですが、窓が大きく開放的です。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは、こちらのぼんやりとしたイメージを的確に掴んで見積もり等に落とし込んでくださいました。とても親切で、今後の打ち合わせにも安心して臨めるなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京の真ん中に位置し、複数の駅からアクセス可能なことは魅力でした。大都会を歩いてきて、建物に入ると急に緑あふれる歴史的な景色に変わるのも来場者にとって特別感があって良いと思います。【コストについて】他の会場をあまり見ていないですが、この立地や歴史的価値を考えても、相場と比べて割安なのではと思います。【この式場のおすすめポイント】歴史的価値のある美しい建物【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アットホームで上品な挙式を行いたい方におすすめだと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
緑と建築美に囲まれた、心に残るガーデン挙式
【挙式会場について】緑豊かな庭園の中でガーデン挙式ができたのがとても印象的でした。都心とは思えないほど静かで落ち着いた雰囲気の中、自然光に包まれながらのセレモニーは特別な時間になりました。ゲスト席との距離も近く、一体感のある挙式ができました。設備も整っており、天候に応じて屋内への切り替えもスムーズに対応していただける点も安心でした。【披露宴会場について】披露宴会場は有名建築家達によるモダニズム建築の空間で、格式と落ち着きを感じる雰囲気でした。大きな窓から庭園を望むことができ、四季の移ろいを感じながら食事を楽しめるのが魅力です。会場の内装はシンプルで、和装にも洋装にもよく合います。音響や照明の設備も十分で、控室や導線も整っており、ゲストにも快適に過ごしてもらえました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】都心にありながら、驚くほど静かで緑に囲まれた場所です。最寄り駅からもアクセスがよく、遠方からのゲストにも分かりやすい立地でした。【この式場のおすすめポイント】ガーデン挙式ができたことが一番の魅力でした。緑に囲まれた静かな庭園でのセレモニーは、都心とは思えないほど落ち着いた雰囲気で、ゲストからもとても好評でした。また、スタッフの方々の配慮が行き届いており、準備段階から当日まで丁寧にサポートしていただきました。細やかな気遣いのおかげで安心して当日を迎えることができ、本当に感謝しています。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式の準備は想像以上にやることが多いので、早めにtodoリストを作って新郎新婦で共有し、一つずつ進めていくのがおすすめです。小さなことでも話し合いながら進めることで、お互いのイメージをすり合わせやすく、当日も安心して迎えられます。また、準備の過程も振り返ると良い思い出になるので、無理のないスケジュールで楽しみながら取り組むと良いと思います。詳細を見る (717文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.7
緑豊かな環境で他では体験できない思い出に残る式場
【挙式会場について】・自然豊かな会場は東京でここくらいしか見られなく下見をしようという決め手になりました。また文化財での挙式/披露宴にも関心があったためその観点でもとてもおすすめです【披露宴会場について】・挙式や披露宴に使う可能性がある部屋はすべて見せていただけました、特に雨の日は庭で挙式ができない可能性があるのでその場合はどこで挙式になるかなども丁寧に説明いただけました・どこを切り取っても思い出に残る式が挙げられそうなイメージが湧きました【ロケーション(立地、交通アクセス)について】六本木と麻布十番どちらからもアクセスできますが麻布十番からだと坂道がキツイので、六本木からの徒歩がおすすめです【コストについて】・料金については基本的に最低金額で見積もられるのでその後に自分でかかりそうな金額をエクセルでまとめるなどの手間は必要です(よくある見積もりから100万円増えるみたいなことは起きそうです)【この式場のおすすめポイント】・緑豊かな環境です、文化財でかつ庭があるウェディング会場は他にはなかなか無いかと思います【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・自分たちらしい結婚式を挙げたいカップル、ゲストにも普段なかなか立ち入れないような場所で式を挙げたいカップルにおすすめです詳細を見る (454文字)

- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ドレス・衣装
| ドレスショップ |
|
|---|
挙式会場
| 挙式スタイル |
|
|---|
披露宴会場
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|
料理
| 種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | ありアレルギーやヴィーガン対応はもちろんのこと、お子様メニューやご年配のお客様に向けてお肉料理をひと口サイズにカットなど幅広く対応 |
ユーザー投稿フォト
お得なプラン料金
- 期間限定
おすすめ
『2026年GW限定』GWスペシャルプラン<人前式/キリスト式>
挙式+披露宴
60名様3,395,900円
- 期間限定
おすすめ
『2026年7月~8月』サマープラン<人前式/キリスト式>
挙式+披露宴
60名様3,395,900円
- 期間限定
おすすめ
新プラン『2026年6月』ジューンブライドプラン<人前式/キリスト式>
挙式+披露宴
60名様3,478,400円
- 期間限定
『26年9月~12月』オータムプラン<人前式/キリスト式>
挙式+披露宴
60名様3,593,400円
- 無料で気軽に♪プラン料金を相談する
- 公式サイトでプラン料金を見る
まだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1026日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【ル・コルビュジエの世界】歴史的名建築を特別公開~美食でおもてなし
モダニズム建築の巨匠ル・コルビュジエの理念を受け継ぐ「前川國男・坂倉準三・吉村順三」による設計で、登録有形文化財にも指定されている会員制の空間を特別公開。オークラグループこだわりのフレンチ試食をご案内

1025土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催『文化財建築ウェディング』歴史×おもてなし×ガーデンW【限定試食付】
長い歴史の中で、その時代の人や文化と密接に関わり合う中でうまれた、未来に残していくべき国の財産として保存されている「登録有形文化財」時代を重ねてこれからもそのまま大切にされていく場所で特別な一日を大切なゲストとお過ごしください。

1101土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催『文化財建築ウェディング』歴史×おもてなし×ガーデンW【限定試食付】
長い歴史の中で、その時代の人や文化と密接に関わり合う中でうまれた、未来に残していくべき国の財産として保存されている「登録有形文化財」時代を重ねてこれからもそのまま大切にされていく場所で特別な一日を大切なゲストとお過ごしください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3470-4617
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【限定試食】オークラグループ伝統の逸品「ダブルコンソメスープ」を含むミニコース
【伝統と料理長のこだわりをお届け】創作フレンチはお箸でもお召し上がり頂けます。オークラグループの伝統レシピで舌の肥えたゲストも大満足。VIPをもてなしてきた味をお楽しみ下さい。※2日前迄に要予約
適用期間:2025/10/15 〜 2025/11/15
基本情報
| 会場名 | 国際文化会館(International House of Japan)(コクサイブンカカイカンインターナショナルハウスオブジャパン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木5-11-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 麻布十番駅 / 都営大江戸線麻布十番駅7番出口より徒歩3分、東京メトロ南北線麻布十番駅4番出口より徒歩7分、東京メトロ日比谷線六本木駅3番出口より徒歩10分、JR品川駅より車で9分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 麻布十番、六本木 |
| 会場電話番号 | 03-3470-4617 |
| 営業日時 | 土日祝 9:00-19:00/ 平日 11:00-19:00 (祝休日を除く月・火定休/その他不定休あり) |
| 駐車場 | 有料 27台27台(フェア当日は無料、結婚式当日は3時間まで無料、以降30分毎500円) |
| 送迎 | なし有料にて別途貸切バスの手配可能(お気軽にご相談ください) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【2000坪の名勝庭園でのガーデン挙式】麻布十番駅徒歩5分、六本木駅徒歩約7分、品川駅車9分、東京駅車13分。開放感溢れる港区指定名勝庭園とル・コルビュジエの遺志を継ぐ歴史的文化財建築で叶える結婚式 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデン挙式や挙式後のウェルカムパーティ、ケーキ入刀~乾杯までガーデンで行うことができ、披露宴中も自由に庭園使用が可能。開放感あふれる緑の中で、体験したことのない時間でゲストをおもてなしください |
| 二次会利用 | 利用可能ご結婚式を行っていただいた新郎新婦様のみのお承りとなりますが、お得なプランをご用意しております。ぜひ、担当ブライダルコーディネーターへご相談下さいませ。 |
| おすすめ ポイント | 大きな窓から目の前に2,000坪の庭園の四季の彩りが広がり、屋内にいることをわすれてしまいそうな開放感。この眺めがゲストへの格別なおもてなしに。ゲストの記憶に残る上質なお時間をお過ごしください。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーやヴィーガン対応はもちろんのこと、お子様メニューやご年配のお客様に向けてお肉料理をひと口サイズにカットなど幅広く対応 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにてご試食をご用意しております。ぜひ、ご賞味くださいませ。(2日前までのご予約となります) |
| おすすめポイント | オークラグループが運営母体であるため、おもてなしは安心してお任せを。伝統を守りつつ、素材にこだわった逸品は当日ゲストからもお喜びの声が。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内はすべてバリアフリーとなっております 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり事前にお申し出くださいませ資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設会員制/全室ガーデンビューの有形登録文化財建築「国際文化会館」
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|







