
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 窓がある宴会場1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル3位
- 東京都 窓がある宴会場3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内4位
- 東京都 チャペルに自然光が入る4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 夜景が見える宴会場4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価5位
- 東京都 ホテル7位
- 東京都 ロケーション評価8位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数9位
- 東京都 クチコミ件数9位
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
厳かになりすぎないホテルウェディング
高層階の挙式会場なので景色は非常に良いと思いますが、下見した日は雨でそれを見ることはできませんでした。白を基調とした会場であり、外が晴れていれば明るい雰囲気でウエディングドレスがきれいに写真に写ると思います。ロビーから高級感が感じられる。リニューアルされたばかりなので非常にきれい。ホテルではあるが、披露宴の会場はゲストハウスのような雰囲気なのが特徴かもしれないです。テーブルの席数が部屋により6人席で、席順を決めるのが少し難しいです。下見に行く前に予想したよりも初期見積もりは高かったが、下見の際の担当の方のプレゼンがうまかったので、当初考えていた見積もりの希望額ではむしろ失礼にあたるのではないかと、希望額を聞かれた際にその金額を言えなかった。しっかりと希望を伝えましょう。一番安価なコースの中からもメニューが出されるので、会場の食事の最低ラインが分かる。もちろんその最低ラインでもゲストをもてなすのに全く問題ないレベル。品川駅から雨に濡れずに会場に着く。交通の便は100点。具体的に結婚式のイメージがつきやすいように案内してもらえる。高級感ありすぎて厳かな雰囲気でもなく、カジュアルすぎる雰囲気でもない場所を希望していたので、ホテルとゲストハウスの間を望んでいる方にはちょうど良いと思います。見積もりはまず年間の平均の金額を提示され、その後希望日程における値段を提示されました。その際に色々と値引きサービスをしてもらったのですが、その前に希望の見積額を聞かれるので、その際はしっかりと自分の予算を伝えましょう。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
会場から見える景色に感動します!
品川駅周辺の景色を一望できます。ロールスクリーンを開ける演出にとても感動しました。壁面は景色を一望できる窓や鏡となっているので、広く感じられます。木目調の雰囲気があり、あたたかい感じです。披露宴会場からも品川駅周辺の景色を一望できます。ホテルウェディングの為、決して安くはありませんが、眺望の感動やホテルクオリティで挙げられることを考えれば妥当なのかもしれないです。品川駅よりコンコースを通ってそのまま直結したところにあるので、遠方ゲストや雨でも行きやすい立地です。【式場選びのポイント】立地やゲストへのおもてなし(料理や演出など)重視でした。また90名前後招待できる会場を探していました。【おすすめ】会場から見える眺望が挙式会場決定した理由のひとつです。ゲストのおもてなしを最重視されている方にはおすすめです!詳細を見る (356文字)

- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アクセス最高で眺望素敵なホテルウェディング
品川の景観を楽しめるチャペル、式場になっています。2つのみの披露宴会場でしたが、どちらも100名程度なら参加できるとのことで探している式場にピッタリでした。式場の空いてるスペースにはソファを置いてフォトスペースやプレイスペースなども確保できる広さがあってよかったです。改装したてでモダンで綺麗です。高級ホテルにふさわしいデザインです。ワンフロアに、チャペル、式場、控え室、化粧室と全てが揃うのでゲストが迷うこともありません。チャペルと式場からは眺望も抜群でした。予算は超えていましたが、改装キャンペーンもあり割引がかなりして頂きました。ポタージュとステーキを頂きました。星付きシェフのこだわりの食材を使って頂いていることもあり絶品でした。品川駅港南口から徒歩1分のロケーションで遠方の方、また都内からのアクセスもバッチリです。皆さん丁寧な対応をして頂きました。また、案内の最中にドアを開けるスタッフもついて頂き、本番を想像させてくれる案内で感激しました。また、会場や見積もり、料理のことなど細かなところまで説明頂いたところは他の会場よりも丁寧だったと思います。アクセス面が最高で、プライベート感も充実した会場になっていておススメです。改装中ということもあり、控え室は見ていませんが、もっと良くなっているはずなので安心せています。落ち着きのある上品な結婚式を望まれる方に良いと思います。下見は、会場の写真は、たくさん撮った方がよいです。帰ってからも、他の会場との比較で写真を良く使いました。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
品川駅直結の豪華とアットホームを兼ね揃えたホテルウェディング
少し狭い印象でしたが、白を基調とした温かみのある雰囲気でした。披露宴会場そのものはシンプルでした。広すぎず狭すぎずで、新郎新婦との距離も近く、アットホームな雰囲気でした。また、夜の回でしたが、夜景がとても綺麗で感動しました。とても美味しかったです。量はやや多い印象でした。暖かく食べるものに関しても暖かいままお出しいただき、美味しく召し上がれました。特にパンが美味しかった印象を持っています。品川駅よりコンコース経路で直結でした。雨にも濡れずに行ける為、とても便利でした。ただ、改札出口そのものからは10分ほどかかりますので、品川駅に馴染みのない方は15分ほどみたほうが良いかと思いました。配膳もご案内もスムーズに実施いただけました。・お化粧室がとても綺麗でした。・チャペル、披露宴会場、その他どこをとっても会場がとても明るかったです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/07/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
一流ホテルで実現するプライベート空間と抜群のロケーション
大理石と木でできた新しいチャペルは、外の視界を遮るものがなく、東京の景色を一望できます。フロアは少し個性的な作りをしていますが、祭壇に向かって広く見える設計であるため写真映えすると思います。あまり広い会場ではありませんが、参列者がそれほど多くなければアットホームな雰囲気で挙式ができると感じました。ホテルロビーのスタイリッシュな雰囲気から一変し、邸宅風の暖かなイメージを持った挙式会場でした。正面には大きなプロジェクターが2台付いており、映像系の演出はどの席からも見やすいと思います。60名くらいの規模であれば、狭すぎずちょうど良い環境です。5つ星ホテルで式を挙げられることを考えると、コストパフォーマンスは比較的良い方だと思います。親族には披露宴後もゆっくりしてもらいたいと考えていたため、ゲストもホテルのお部屋に特別価格で宿泊できる点は非常に魅力的でした。カリフラワーのスープとお肉料理を試食しましたがいずれもとても美味しかったです。1日の披露宴数を限定し、こだわりをもってお料理を提供しているとのことでしたので、安心してお任せできると思いました。品川駅直結で雨に濡れずに行けるため、ゲストに負担をかけずに済む点が好印象でした。最寄りが新幹線停車駅ということもあり、遠方のゲストにも喜んでいただけると思います。受付、レストランは外国人のスタッフさんが多い印象でしたが、皆さんから笑顔で「おめでとうございます!」とお声がけいただきとても嬉しかったです。プランナーさんもとても親身に相談にのってくださりました。日程の制約が多かった私たちでしたが、さまざまな観点からご提案いただき、挙式のイメージを膨らませることができました。一流ホテルでありながら、他の挙式とかぶらないため、プライベート感が出せるところが非常に魅力的な式場です。披露宴案内板も、自分たち1組だけの表示となります。また、受付〜挙式〜披露宴が全てワンフロアで完結する点も、ホテルとしては非常に珍しく、ご年配・お子様連れのゲストも安心してご参加いただけると思います。ホテルの上質な設備は欠かせないけれども、ゲストハウスのプライベート感も捨てがたいと思っている方にはぴったりの式場だと思います。ただし、高層階であり外に出られるところはないため、最近流行りのガーデンパーティ等はできませんので注意が必要です。ホテル入り口の静かな空間から、高層階にある吹き抜けの広くスタイリッシュなロビー空間に出るため、気持ちが一気に高まります。オーケストラの曲構成をイメージ押した建築デザインとのことで、音楽好きの私たちとしては非常に気に入ったポイントでした。詳細を見る (1100文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
落ち着いた素敵な雰囲気
ホテルウェディングらしいクラシックな雰囲気です。挙式会場は、こじんまりとしていて、新郎新婦との距離が近くて、間近で見られるのがいいなと思いました。受付は吹き抜けの解放感がある雰囲気でした。挙式会場は白っぽい明るい雰囲気でしたが、披露宴会場は大人っぽい落ち着いた雰囲気で、どちらの雰囲気も楽しめていいなと思いました。披露宴会場広く感じました。テーブルも広くて、大人数の円卓でしたが、広々とゆったりできました。料理はボリュームたっぷりでどれもおいしかったです。少し歩きますが、駅直結で雨の日も濡れないような道でした。どのスタッフも落ち着いた雰囲気で親切でした。落ち着いた大人な雰囲気です。お料理がとてもおいしかったです。詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/17
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
みなさま親切に対応してくださり素敵な会場だと思いました。
比較的新しい会場なのか、とても清潔感があり、設備がしっかりしている点にも安心感を覚えました。チェペルへの拘りが感じられ、好印象でした。コンセプトなどもしっかり丁寧に教えて下さるので共感できます。披露宴会場は景色が良く、広々としたお部屋が用意されていたしたので、ゲストもリラックスしながら楽しめるだろうなと思いました。アクセスは駅近なため、とても良いです。駅からも近く、遠方の方でも交通の便が良いと感じました。また、インターコンチネンタルというブランド力は老若男女で信頼できる点も魅力的だと思います。下見の際に少しお料理の説明もしてくださりましたが、どのメニューにも自信がおありな様子が伝わり、良かったです。見積もりにしっかり自分たちのやりたい演出や、ゆずれないポイント(たとえば料理やドリンクは高くても良いから拘りたい、お花は豪華にしたい等)をお伝えした方がいいなと思いました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/09/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一流ホテルの会場・スタッフ・お料理でゲストをもてなせる式場
窓は有りませんが、ホワイト・ブラウン貴重な式場で、厳かな雰囲気で挙式できます。窓がない為、ゲストが景色ではなく、挙式自体をきちんと見てくれる環境です。広くはないですが、80人収用できて、ゲストとも良い感じの距離感でした。チャペル内フラワーシャワーにした為、床を汚さないようにと造花でのシャワーでしたが、その分コストも削減できました。チャペル外での、生花フラワーシャワー、ブーケトスも選択可能です。ホワイト・ブラウン・ゴールド貴重な、リッチな、ホテルっぽい、披露宴会場です。チャペルとは打って変わって、お台場・レインボーブリッジ方面の海が一面に見える大きな窓のある会場です。窓のカーテンオープンのタイミングも、プランナーさんとの打合せで、好きなタイミングにして貰え、チャペルからのギャップもあるのか、ゲストからの反応も好評でした。お金をかけたところは、お料理と、写真・映像系です。想定していない出費は有りませんでしたが、やはり新婦のドレスチョイスで値段は大きく変わります。装花は、最初の見積りプラン通りの金額で収まり、実際の見映えも問題なく、良い感じでした。持ち込み可能なモノが、基本的に少なめでは有ります。持ち込み可能なのは、大きくは、ペーパーアイテム、ウェルカムスペース小物、衣装アクセサリー小物、ムービー位だったと思います。ゼクシィ窓口経由で、下見を申し込み、1軒目で即決した為、その分で頂けた特典がかなり大きかったです。そこで金額節約ができつつ、やりたい事は全て出来たので、私達は初回見積りと、最終見積りとでは、+10万円程度でした。皆さんから、とても好評でした。式後に取っておいてもらって食べる、という事は出来ませんが、新郎新婦用にはカット済みで提供されるので、自身も合間に少し頂くことができました。冷めていてもメインのお肉も柔らかく、お料理、全品とても美味しかったです。浜松町・品川からシャトルバスが出ています。浜松町からは歩ける距離です。列席者に遠方の方が多い場合は、アクセスもいいし、宿泊もできるし、とても便利な立地です。流石、ベースが一流ホテルマンだけ有り、プランナーさん、はじめスタッフの皆さん、礼儀正しく、清潔感があり、きめ細やかなサービスです。新郎新婦が知らないところ、気づかないところで、ゲストへの細やかな気遣いもして頂けており、全てお任せしきりで、本当に頼りになりました。披露宴会場の雰囲気、カーテンオープン。お料理。プランナー、スタッフからの、高い商品や、無駄な商品の不要提案がなく、常にこちらの意見を聞いてくれつつの適正提案だったと感じたこと。決め手は、遠方列席者が多かった為、アクセスの良さと宿泊てまきること。スタッフの対応の良さ。挙式会場・披露宴会場ともに、自分のイメージと合っていたこと。式をこちらに決めて、本当に良かったです。人生で一番幸せな時間を、快適に過ごせました。詳細を見る (1204文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ラグジュアリーな結婚式
太陽光が直接入るので、新郎新婦の姿がより綺麗に見えた。おかげで写真写りがよかった。披露宴会場は、景色やプロジェクター含めた音響設備も良く、メリハリのある披露宴が出来た。また、ホテルのランクが高いため、調度品が洗練されており、よかった。真夏の結婚式であったが、品川駅からホテル直結であり、参列者が不便しなかった。また、遠方からの参加者でも新幹線品川駅や羽田空港からアクセスが比較的簡単であったため、大変喜ばれた。またホテルサービスで荷物の配送(有料)が可能であったため、和服や引出物をその場で郵送できて便利であった。また、チャペルや披露宴会場が高層階にあり、東京タワー等の景色を望むことができた。挙式会場の景色は今でもわすれられません。式場の決め手はラグジュアリー感。実際に結婚式をしてみて、細かいところまで、洗練された雰囲気であり、とても良かった。結婚式の準備のアドバイスとしては、参加者の立場になって何が一番喜ばれるか考えることであると思います。詳細を見る (424文字)
費用明細3,188,873円(52名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/02/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気な結婚式でよかった
キリスト教の挙式に参加しました。すごく明るく、両サイドガラスばりなので、自然光が入りとても雰囲気も良かったです。全体的にナチュラルな感じでした。挙式後には、挙式会場で参加した全員との集合写真も撮ることができました。新郎新婦の座っている席の後ろがガラスばりなので、とても明るく、空の景色も良かったです。ケーキ入刀の時に、新郎新婦の背景が青い空になっているのも、とても写真映えしました。新郎新婦との距離も全体的に近く、新郎新婦とも関わることが多くできてよかったかなと思います。品川駅から直結で、迷わずすぐ辿り着くことができて良かったです。待っているスペースも天井も高く広々としていて、とても良かったです。とにかく、挙式会場も披露宴会場も自然光がはいり、とてもいいと思います。詳細を見る (335文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/05/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゲストもとても満足なホテルウエディングです
ナチュラルでシンプルかつ高級感のある挙式会場でした。広すぎずアットホームな空間でもありました。高砂の後ろが全面ガラスで海が一望できます。天気が良いととても良い景色で、開放感がある披露宴会場で、人数も入るとても広い場所でした。全体的に統一感があり、ホテルならではの落ち着いた空間でした。お料理が他では見たことないものでした!和食とフレンチが融合しているお料理で、お寿司が出たり、火をつけてくれたり、わくわくしました!とても美味しくいただきました。新郎新婦のおもてなしがとても詰まっているお料理だなと思いました。駅からバスが出ています。都心の真ん中なので、とてもアクセスはしやすい立地です。ホテルということもありスタッフの方はとても気配りができ、くつろぐことができました。ホテルなのでとても落ち着いた雰囲気で、大人のウエディングをしたい方はおすすめです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/05/07
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
高層階で窓が大きくスタイリッシュな式場
見学したのは改装前の挙式会場です。落ち着いたレトロな雰囲気に、天井からのライトが映える会場でした。窓は無く、少人数向けの広さでした。改装中だったのでリニューアル後の状態を直接見れなくて残念でしたが、新しいチャペルは雰囲気が変わり、ガラス張りの開放的な空間になるそうです。モダンでスタイリッシュな雰囲気です。正面側はガラス張りなので、自然光がたくさん入り、見晴らしが良いです。会場は横長で、段差はありません。スクリーンは正面側に2つありました。インテリアもおしゃれでした。インターコンチネンタル系列なのでやや高めです。改装中で新しい会場を見れない分、割引していただけるとのことでした。盛り付けのきれいなデザートを試食しました。上品な味で美味しかったです。品川駅が最寄りなので、新幹線や飛行機を利用する場合もアクセスしやすいです。港南口から直結しています。テキパキとスマートに案内してくださいました。挙式や披露宴の流れ等も具体的に教えていただけました。・高層階で窓が大きく、見晴らしが良い・高級感のあるホテルウェディング・スタイリッシュでおしゃれ・ロビーの天井が高く開放的・駅直結でアクセスの良い立地格式あるホテルで挙式をしたい方々、高層階の開放的な空間で挙式・披露宴を行いたい方々にお勧めです。アクセスが良いので、遠方からのゲストもご招待しやすいと思います。改装後の会場の広さや各会場との導線も見ておきたいと思いました。詳細を見る (609文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2022/06/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ロビーからテンションが上がる式場
ロビーからテンションが上がるような綺麗さがあります。ホテルロビーの中に挙式場があり、実際に見学に行った際も花嫁さんがチャペルに入る前で、一般のお客様からもお祝いの拍手をもらっていました。ビュッフェなどで来館されたこともある人も多いと思うので、参列者も楽しみにされるとおもいます。ホテルの宿泊者にも見られるような会場ですので緊張するとは思いますがそれはそれで楽しいと思います。温かみのある木や白を基調としていて、シンプルなのに上品さがあるチャペルでした。大きさも友人含め呼べるような大きさでしたのでよかった。窓が大きくて東京を見渡せる為、地方から来る人はテンションが上がるとおもいます。カーテンを開けたときの感動は今でも覚えています。品川で工事などがあると気になりますが、子供達も喜ぶとロケーションだと思います。夜景も綺麗なのでナイトウエディングもいいかと思う。ムービーを流すスクリーンも大きかった。かなり大きな会場なので、人数が極端に少ない家族婚などだと逆に寂しく思えるかもしれません。少し値段は張りますが、安心感を買うならば妥当かとも思います。安定の美味しさで自信を持って招待出来ると思った。品川駅から近いので新幹線も場所によってはとてもいいと思う。飛行機を使う人がいる場合は特に良いとおもう、有名なホテルなので安心してお任せできると思った。ワクワクするような雰囲気。安心感やザ、ホテルウエディングというような雰囲気。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタイリッシュなホテル婚ができます
改装前のチャペルで挙式しました。ブルーのバージンロードが素敵でした。人数が少なかったのでひろびろと使えました。高層階のため景色もよく、電車も見えたので小さい子供たちが喜んでいました。ドレスは20万円の見積もりですが20万円のドレスなどほぼありません。提携一社からしか選べないので、こだわりがある花嫁さんは不満かもしれません。年配の親族が多かったので中華にしました。ホテルの高級中華は特別感もあり、実際美味しくて好評でした。品川駅直結で雨にも濡れずに来れる好立地です。遠方から来る親族が迷わず来れてよかったです。司会者プレゼントとありますが、実際はプランナーが兼任してくれるものでプロではありません。披露宴の新郎新婦入場の際にタイミングを間違われ、入場の音楽だけかかってやり直しになりました。親族控室、挙式会場、披露宴会場がワンフロアで、移動が少なく済み、年配の親族に好評でした。総合的に値段相応で満足しています。持ち込みはそんなにできない印象です。持ち込みしたいものがある場合、契約時に確認した方が良いです。地方からの参列者が多い場合、アクセスの良い品川、そしてホテルのため宿泊も手配できてとても便利でした。招待客の宿泊は一部屋3万円+税でした。詳細を見る (523文字)



もっと見る費用明細2,009,089円(22名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/11/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ホテルウエディングでありながらナチュラルさもある素敵な会場
リニューアル前ということで現状の挙式会場のみ見学させていただきました。比較的こじんまりした挙式会場でしたが、ナチュラルな雰囲気でとても素敵だと思いました。高層階かつ解放感のある挙式会場でとても素敵な会場でした。ゲストテーブルの横にはソファなどもあり、小さいお子様がいても飽きさせないような工夫もできると感じました。高砂との距離も近すぎず遠すぎず、とても程よい披露宴会場だと思います。品川駅から直結ということでアクセスを重視している方にとってはとてもよい式場だと思います。新幹線で来られるゲストがいても安心です。雨だった場合でもぬれずに式場までたどり着けるのはとても良いと思いました。何よりアクセスの良さ。また、リニューアルされたということで、参列したことがない式場で挙げたいという方にもお勧めできると思います。・アクセスの良さを求める方・解放感のある挙式会場を希望される方 など詳細を見る (389文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/04/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
立地は抜群。7月にリニューアルされるため詳細わからず
現在のチャペルは7月の改装でなくなり、ジムのある場所に移り、景色が見えるチャペルになりそうです。イメージ写真を2枚ほど見せていただきましたが、詳しい図面や導線などはまだ決まっていないとかで案内いただけず、あまりイメージが湧きませんでした。現在のチャペルは、フロントのあるフロアにこじんまりと作った感があり、プライベート感やゴージャス感は薄いです。2つのバンケットを見学しましたが、どちらもモダンでかつアットホーム感のある内装がとても素敵でした。窓からは都会のビル群が臨めます。高輪ゲートウェイ駅の設置工事中で眼下は少し殺風景に感じましたが、まもなく完成するのと、着席すれば気にならない程度だと思います。ただバンケットも、大きくは変わらないもののリニューアルで多少手が入る可能性があり、かつ詳細は未定ということでした。見積をいただきましたが、最低限の内容しか記載されておらず、値上がりするポイントについての説明も不明瞭でした。点数は差し控えさせていただきます。無料試食のみのため点数評価は差し控えますが、それなりに美味しいといった感じでした。品川駅から徒歩すぐ、屋根のある通路を通って濡れずに着ける抜群の立地です。また、ウェディング関係のすべての施設がフロント階に揃っているので、コンパクトでわかりやすいです。担当してくださった方は役職ある方でしたが、一方的に話し、質問への回答が少々的外れで、リニューアル後の様子がまったくイメージできませんでした。また、見積に関しても不明瞭な点が多かったです。遠方ゲストがいる場合、立地は抜群です。都会の景色が好きな方にも良いと思います。私が運が悪かっただけかもしれませんが、説明がとにかく曖昧で的を射ないため、本気で検討されている方はかなり細かく聞いた方がよさそうです。また、リニューアル後の構想がある程度固まっているタイミングで見学に行った方がよさそうです。詳細を見る (798文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
都心の高層階にあるチャペルで優雅にウエディング
ホテル内のワンフロアにチャペルがあります。中は厳かな雰囲気で、白を基調にした正統派なチャペルです。披露宴会場には大きな窓があり、高層階から東京を見渡せます。下をみると真下が工事中で、少し残念でしたが、遠くを見ている分には気になりません。お料理は美味しかったです。中でもパイ包み焼きが美味しかったです。お酒好きな友達はシャンパンと白ワインを美味しそうに飲んでいました。品川駅直結でアクセスはいいです。駅からバリアフリーでいけるので、足の悪いゲストがいても安心です。司会者が前に出すぎずいい感じでした。カメラマンさんもノリがよく、楽しかったです。駅近ホテル挙式なので、お年寄りのゲストがいる方にはおすすめです。車のない友達もアクセスしやすいので良いと思います。アクセスしやすいので、挙式の準備で通うのも楽だなと思います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/08/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高級感あるホテルウエディング
モダンな雰囲気の挙式会場で、生花のが飾られていたのも、素敵でした。ホテルのエントランスからすぐに会場に入れるのも良かったです。高層階で大都会を一望でき、景色が良く、とても高級感がありとても素敵でした。宿泊も、しましたが、ホテルにバーがないかわりに、お部屋に多数のお酒が備えてあり、驚きましたが、お部屋でゆっできて、とても良かったです。高級感があり、とても美味しかったです。駅直結でとにかく便利!雨でも濡れない!遠方から飛行機できても、新幹線で来ても、便利!とても親切で丁寧な対応でした。外国の方の利用も多いせいか、外国人スタッフも多かったです。高級ホテル!という雰囲気が端々にあり、とてもリッチな気持ちになれます!詳細を見る (307文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/03/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大人の雰囲気漂う素敵な会場でした。
こちらの会場は2種類ほど挙式場があるようですが、今回、窓のない方のお部屋に参列致しました。装飾はお花よりグリーンが多く、一部の壁や天井の濃茶色、大理石のような壁のデザインも相まって、全体的に落ち着いた雰囲気を感じました。夕刻~夜にかけての参加でしたが、高い天井に一面の窓が圧巻です。品川駅の線路を見下ろし、その奥に遠く広がるビルの夜景は都心ならではの美しい景色ですね。この夜景のおかげで一気にラグジュアリー感が増します。駅直結で、急な雨でも濡れずに行けるのは有難いです。新幹線の停車するターミナル駅かつホテル併設ですから、遠方のご親族の方はそのままこちらのホテルに滞在されたそう。早めに到着しますと、ホテルのラウンジでゆっくり無料ドリンクを頂きながら待機することが出来ます。私どもはオレンジジュースを頂きましたが、酒類はなさそうでした。広々した空間ですが、このラウンジ近くにトイレもあるので迷うことはありませんでした。詳細を見る (409文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
品川でのホテルウェディングを望むなら。
高級ホテルなので、設備・雰囲気は申し分ありません。挙式前に、ホテル内のガラス張りのエレベーターで控室から挙式会場に移動するようです。ホテルのエントランスからすぐのところに、他の会場に比べると挙式会場がありあまり広くはない印象でした。挙式の際は、生演奏をしてくれるという説明でした。高級ホテルなので、設備・雰囲気は申し分ありません。披露宴会場はホワイエを自由にディスプレイして良いなど融通がきくようでした。高層階の披露宴会場なので、窓から品川駅の様子がよく見えて非常に開放感がありました。披露宴会場の全体の色合いが、ブラウンを基調としたおちついた重厚感あるシックな雰囲気で、親族控室も黒を基調とした椅子などの家具でそろえてありました。ホテルなので、やはりコストはかかると感じ、予算よりも概算が高くなったので、他の会場にしましたが、予算が許せるなら、悪くないと思います。試食がとても美味しかったです。料理だけなら、この会場にしたいと思いました。品川駅から直結で、ホテルに向かう事ができるのでアクセスはとてもよいと思います。天候が悪かったりしてもあまり不自由を感じずらく、遠方からの参列者も新幹線が停まる駅でもありますし、複数路線が乗り入れているターミナル駅なので関東近辺であればアクセスしやすいと思います。非常に、丁寧で大変好感が持てました。質問などにも、とても丁寧対応してくれました。お料理が何より美味しかったです。ホテルウェディングをしたい方は、下見をしてもいいと思います。東京オリンピックに向けて、リニューアルをすると言っていたので、どのあたりがリニューアルされたのかを聞いてみた方がいいと思います。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/09/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
格式高い外資系ホテルでゴージャスな結婚式
青いバージンロードが綺麗で印象的でした。「ストリングスホテル」という名の通り、弦楽の生演奏を楽しむことができます。ホテルのラウンジと目と鼻の先にチャペルがあるので、衆目を集めることになりプライベート感は薄いです。高砂後ろ一面が窓になっており、高層階のため都心の眺望を楽しむことができます。横長の会場となっており、端の方には自由に装飾できるスペースがあるため個性を出せると思います。外資系の格式高いホテルだけあって、割高な印象でした。とはいえステキな式を挙げられそうです。品川駅港南口から徒歩3分程度です。入口が少しわかりづらいですが、格式あるホテルでゲストからの印象が良さそうです。青いバージンロードを備えたウッド調のチャペル絶景を楽しめる披露宴会場少々値は張りますが、格式高いホテルで立派な結婚式を挙げられると思います。ゴージャスな式を望むカップルにはオススメです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/07/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ホテルならではの絶品料理
挙式会場はロビーの横にある箱のような作りでした。ロビーは7階分吹き抜けということもあって、開放感がありとても良いのですが、挙式会場自体は静かな雰囲気のなかで、エレベーターの止まる音が絶え間なく聞こえたり、ロビーラウンジを利用する一般の方?の声が聞こえてきたりと、少し残念でした。披露宴会場のカーテンが開いた瞬間、晴天だったこともあり、新郎新婦の後ろに広がる高層階からの眺めは最高でした。一方であまりに天気が良すぎて、新郎新婦を撮ろうとすると逆光のため暗くなってしまい素人には難しい撮影コンディションでした。料理の味自体は今まで参列した中で一番印象に残るほど、大変美味しかったです。前菜からデザートに至るまで、どれも大満足の味でした。品川駅から直結しており、その場合メインエントランスからの入館ではなくなりますが、迷わず行くことができ、アクセスはとても良いと思います。アルバイトスタッフさんだと思われますが、また参列者が多く披露宴会場のスペースに余裕がなかったこともあるかもしれませんが、飲み物は待っててもこないため、乾杯後はビールもソフトドリンクもみんなでスタッフを呼び止めての注文でした。また白ワインも赤ワインも欲しいと言った人にしか注がれず、グラスが終始さみしい感じでした。頼んだドリンクもなかなかこず、きたかと思えば頼んでいないものが置かれ、少し気持ちが下がってしまいました。また素敵に盛り付けられた料理も、料理によって倒れて届いたり、特にデザートではおそらくフルーツソースでハートを描いたと思われますが、少し溶けたシャーベットが移動してソースがぐちゃぐちゃで、それでも何も言わずに置かれ、写真に収めたかったけど、両隣も同じ状況で、写真を撮る気もなくなってしまいました。・アクセス・ホテル自慢のお料理詳細を見る (753文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/31
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
品川駅直結のホテルウエディング
ワンフロアになっているのでゲストにはわかりやすい設計だが、その一角の小さめの部屋にチャペルがあるイメージ。正直ドアが開いた瞬間言葉を失った。高層階のため眺望が良い。品川駅を見下ろせる。わりと自由に披露宴のイメージを取り入れてくれる感じだった。90名で350万くらいの見積りを出してもらった。費用を抑えたい場合は良い会場だと思う。メインのステーキを試食したが、肉が噛み切れなかった。デザートは美味しかった印象。品川駅から徒歩圏内。遠方からのゲストにも分かりやすい場所。見積もりに含まれていない項目があり、焦っている様子だった。ちょっと心配になった。ワンフロアで完結するのでお子様やお年寄りには喜ばれると思う。駅近でよい。会場でできること、できないことをはっきり聞くこと。必要な項目はすべて最初の見積に入れてもらうこと。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
夜景が一望できる結婚式場
こじんまりとしていて、アットホームな雰囲気。ウッド調で柔らかい雰囲気。長いすではなく、一脚ずつの椅子なので、そこまで人数が入らない。一面窓になっており、乾杯のタイミングでカーテンが開かれたのが良かった。品川の夜景が一望できる。お手洗いが綺麗で、数が多い為、並ばなくて済む。ソファがあり、そこでお色直し後の写真を撮ることができる。品川駅から直結で、近い。一般のレストランの隣なので、フラワーシャワーや記念撮影のとき、一般の方に見られる。26階についてからはバリアフリーで、車いすの方もスムーズに移動されているようだった。牛フィレ肉が、柔らかくて美味しかった。お手洗いは綺麗で新しい。挙式会場と披露宴会場が隣同士なので、妊婦さんや車いすの方でも移動が楽。品川の夜景を堪能できる。詳細を見る (337文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/27
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ホテルとしては料理も美味しく最高だけど、、
挙式会場はいたって普通の小さめの会場です。天気が良ければ自然光の写真が撮れます。お城っぽかったりキラキラしていないシックな感じが好きでした。横に長く、新郎新婦の席がやや真ん中からずれていますが、窓が大きく景色、夜景も楽しめます。天井低め、アットホームな一体感ある会場です。若い時と違ってあまり派手にしたくないけど、お洒落な会場がいいという方にはぴったりです。人数が10人ちょっと増えたのもありますが、契約時見積り300万弱から530万強になりました(酒樽など持込に変えたものは含まず)。新婦の衣装が20万1着の見積りですが、持込不可、提携先1社からしか選べず、そこでは20万代はありえない状態の悪いものしかありませんでした。全体的にホテルの提携マージンが高いのか、持込不可で普通レベルを求めると高くなるので見積りの際どのレベルが入っているかよくチェックするべきです。特にお花は、友人の結婚式のボリューム感と価格のイメージをかなりの数聞いた上で、だいたいこれくらい出せばと思って設定したにも関わらず、駅前の花屋で4000円くらいの花束を買って花瓶に挿した方がボリューム、花材のレベルともに上じゃないかとというレベルでした。ケーキを持込の酒樽に変えたので持込料払っても3万くらいは安くなりました。有料ですが試食会があったので試食してみたら、見積りから2ランク上げたオペラというコースが本当に美味しかったのでそちらにしました。お世辞もあるかもしれませんが今までで一番美味しいと言われました!他のホテルにあるような、当日の新郎新婦の料理は後で食べられるなどのサービスはなく、そこは勿体ないです。品川の新幹線改札から直結で羽田からのアクセスもよいのが決め手でした。当日の司会者がプランナーとして打合せもしてくれるので安心感がありました。衣装、お花、ペーパーアイテムなどの提携先スタッフは、個人はいい方なのですが、どの提携先も扱っているモノのセンスが一昔前な感じで洗練されておらずこちらのイメージの把握もかなり大雑把なので、お洒落な雰囲気に拘りたかった私としては、サービスにかなり不足があり不満が溜まりました。特に、お花の提携先がホテルの格に合っていません。私は細かく指示しイメージ写真も渡し、そのままこの通り作ってくれと言ったのですが、どうしてこうダサく作れるのかという形になりました。ブーケは大きなピンクの花主体で、でも子供っぽくならないよう小さい花でオレンジや濃い緑を差し色にした写真を送りこの通りで!とお願いしたにもかかわらず、当日はほぼオレンジと白の小さい花でできた子供っぽいイメージのブーケを渡されました。少なくともブーケの主となる色や花の大きさが全然違うという間違いはありえないと思います。事前に簡単にブーケや卓上花を作って確認してくれるホテルもありますが、ここの花屋さんこそ、その確認が必要でした(できないと言われましたが、絶対に確認してもらった方がいいです)。花の大きさや希望の写真どおりにならないのは花材の調達力がないというのもあると思います(調達できないと言われた葉が当日駅前の花屋にたくさんありました)。ロビーが素敵で、披露宴会場からの景色も素敵です。ロビーでウェルカムドリンクが振舞われるのですが、わかりにくく聞いた限り誰も飲みに行けてなかったのが残念。案内をきちんとしてもらうようにした方がいいです。それぞれ大事にしたい条件があると思いますが、私達は、アクセスの良さ、料理が美味しさ、大人っぽい雰囲気がまず重要でしたので、多少高くてもいいところでと思い決めました。アクセスと雰囲気は最初に分かる事ですが、料理その他は最初からは分からないので、口コミも含めできる限り質問して把握してから決めることをお勧めします。このホテルは料理は美味しいです!ただ、ここはあくまでホテルであって式場機能は付加的なものだからか、衣装、クロス、ペーパーアイテムなどの小物、お花、写真、アルバムといった結婚式場としての機能の提携先は安っぽい感じでセンスが良くないです。良いホテルだし値段も含めそれなりの提携先だろうと勝手に思い込んでいましたが、それぞれ1社のみで選べず持込もできないため、イメージに合ったものを選ぼうにも選択肢がなかったりと非常に苦労しました。拘りたい方は、よく確認し、いいのがなかったら持ち込んでもいいっていう条件付きで契約した方がいいです。特にドレスは、松井エリのドレスを持ち込みたかったのですが、うちのホテルの格に合わない衣装を持ち込まれた事があって遠慮してもらってますとの説明をされました。そう言われるくらいならと期待したのに、衣装は黄ばんでたり糸が出てたりと状態の悪いものが多く、しかもモデルの着用写真などイメージが湧くものもなく釣り下がっている中から3着まで試着できると言われ苦労しました。パニエや小物合わせもかなり適当で拘りたい気持ちを相当言わないと汲んでくれません。準備の過程も、わあ素敵!これにしたい!という楽しみ方をしたく、いいものがあればお金も出す準備をしていましたが、むしろイライラが募る準備になりました。ホテルにも強く改善してもらいたい旨を伝えますが、この辺りの準備段階にならないと一見分からない部分が大丈夫かよく確認した方がいいです。詳細を見る (2185文字)
費用明細5,326,680円(78名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
一流ホテルで、大人な挙式・披露宴を楽しむ♪
天井が高く、とてもスタイリッシュなチャペルでした。ホテル内にあるため、雨でも移動で濡れることがなく安心です♪午後の挙式だったのですが、少しずつ陽が落ちていき、夜景に変わる雰囲気がとても良かったです。シンプルながら、重厚感のある雰囲気の中で素敵な披露宴が行われました。どれもとても美味しかったです♪特にデザートが気に入りました!駅からは直結で、周囲に開始まで時間が潰せるようなカフェもたくさんあります。しかし、ホテルの場所自体は結構わかりづらかったです・・・。たくさんのビルが乱立しているため、gpsもうまく使えませんでした。丁寧な接客が印象的で、さすが一流ホテル!といった様相でした。ムービーなどが見やすい会場でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/07/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
地方からのゲストにとって交通が便利・高層階からの景色が魅力
快適です。チャペルというよりホテルの一室または小さなホールといった雰囲気。例えば天井は低めで、列席者の椅子はつながったベンチでなく、宴会場にも使えそうな1人一脚の椅子。壁はシンプルで綺麗めな木の装飾です。チャペルにこだわるわけでなければ充分かと思います。逆に言えば設備に気をとられることなく、新郎新婦の様子に集中できました。ホテルの格式はありながらも、窓が大きく景色が開けていて、開放感があります。比較的シンプルめで、もとの特色は強くないため、新郎新婦次第でオリジナリティを出せるのではないでしょうか。具体的なメニューは思い出せないのですが、おいしかったですし、豪華に感じました。品川駅直結はかなり便利です。私は油断してしっかり確認せず歩いたため、建物を間違えてしまいましたが、きちんと案内を見ていればかなり楽なアクセスのはず。ただ、会場へと上がるエレベーターは分かりにくかったです。お料理配膳のタイミングなど全く不自由なく、快適でした。一番の特色は、高層階にある披露宴会場の大窓から見渡せる景色だと思います。地方から来るゲストは喜びそう。アクセスがいいのもかなり助かります。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都会景色が爽快で美しかった
青くて、照明を反射することで光沢のグラデーションがみて取れたその美しいバージンロードはとっておきの存在感!!神聖なロードをしっかりとつくることができていました。石の壁には、石らしマダラの模様が、木の柱には綺麗な木目がみて取れて、ナチュラル系の自然美がしっかりと表現されたデザインとなっていたことを覚えてます。待合にはソファーとか絵画が充実しており、待合タイムさえ優雅に感じられました。また窓景色が圧巻でして、ビル7割、森のような木々3割という感じの都会らしい景色が眼下に広がってすごく雄大な感じがしまして心地よかったです。品川駅まですぐで徒歩圏内。しかも、まわりの道路などから1段高くなった空中通路によって各ビルが結ばれていて移動がしやすかったです。ビルとかの都会景色によって、そのモダンな雰囲気が構成されていて、居心地もすごくよかったのでその立地と景色が魅力といえます。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ビルの光景がすごくアーバンで素敵
青く艶やかに輝くバージンロードがすごく綺麗で神秘の美しさ。さらに室内は、木造部分がとっても多いモダンでスマートなデザインとなっていて木というものを、近未来的な造形アートに表現できていました。ビル群などを窓から眺望できたので、空間にはとっても雄大さのようなものが生まれていて凄く爽快でした。視覚効果って、気分とか気持ちに与える影響が大きいですね。下は柔らかな絨毯で、歩き心地の良さからリラックスできる心地に繋がっていました。フランス料理系でした!品川駅から歩いてすぐ近くで、2、3分程度というところでした。ビルとかが立ち並ぶその雄大な光景のおかげで、大きな気持ちになってリラックスすることができました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
景色が美しい。
挙式会場はチャペル。チャペル内は木のぬくもりが感じられるナチュラルなデザインになっており、バージンロードの青が印象的です。こちらは広さや天井の高さはあまりありませんが、その分ゲストとの距離の近いアットホームな結婚式が出来るのではないかと感じましたし、自然光も入ってくるので窮屈感も気になりませんでした。披露宴会場は高層階に位置する会場でした。こちらの会場は窓が一面に付いており、高層階ということもあって景色は抜群。光も沢山入ってきますし、会場自体が広いので開放感もあります。装飾はシックな大人なイメージになっており。上品なパーティーが叶いそう。一点だけ気になったのは会場が少し横長になっているということで、席によっては新郎新婦が見づらいのではないかということが気になりました。品川にあるのでどこから来られる方にも便利です。大人な結婚式が出来そうです。大人なカップルにおすすめです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(31件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 6% |
| 21〜40名 | 10% |
| 41〜60名 | 39% |
| 61〜80名 | 35% |
| 81名以上 | 10% |
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 3% |
| 301〜400万円 | 10% |
| 401〜500万円 | 48% |
| 501〜600万円 | 26% |
| 601万円以上 | 6% |
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ993人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《当館人気No1》総合ブライダルフェア◆品川駅直結WD◆美食体験
【自分達ではなくゲストが主役のおもてなしウェディング】当館人気No1を誇るSPフェア◆地上110mの東京絶景ビュー×国際賞受賞のブランドホテルにて本番料理試食&衣装・装花・写真を始め最大80万円ご優待

1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【本フェア追加1枠・直前予約OK】翌日10/26同フェア延長開催決定!
【大切な人へ上質なおもてなしを贈る】国際賞受賞の当ホテル人気No.1の特別フェア。地上110mの東京絶景ビューを望む天空チャペル挙式体験*本番コースの無料試食付。衣裳・装花・写真をはじめ最大80万円のご優待も。

1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催前日予約OK【先着3組限定】品川駅直結×絶景チャペル◆最大80万特典
【地上110mの絶景を体感】東京を一望できる、ゲストも圧巻の絶景を体感*当館の本フェア限定で80万円相当特典◆伝統の温前菜や絶品牛フィレとトリュフなど豪華ハーフコース試食付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-60097-7476
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【HP限定】2026年5月迄挙式プラン*最大80万円OFF
衣装20万・装花15万円・写真10万円・引出物10万円。新郎新婦2泊3日宿泊・記念日宿泊無料招待・ホテル優待・ラウンジ使用料
適用期間:2025/09/16 〜 2026/03/31
基本情報
| 会場名 | ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(ストリングスホテルトウキョウインターコンチネンタル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-8282東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー26F-32F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・東京駅からJR線で品川駅まで約10分。 ・新宿駅から山手線で品川駅まで約20分。 ・JR各線、新幹線、京浜急行の品川駅港南口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR各線・新幹線・京浜急行線 品川駅 |
| 会場電話番号 | 0078-60097-7476 |
| 営業日時 | 平日12:00~20:00、土日祝9:00~18:00(月・火曜定休※祝休日除く) |
| 駐車場 | 無料 40台4時間まで無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ロイヤルブルーのバージンロードはウエディングドレスを一層惹き立て、ゲストの記憶に残り続ける。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| 二次会利用 | 利用可能提携有 |
| おすすめ ポイント | 地上110mから望む東京の絶景は必見。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、離乳食から始まるお子様メニューや、ご年配のお客様に向けてお肉料理をひと口サイズにカットなど幅広く対応 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアで随時開催中! |
| おすすめポイント | 当日のゲストから大絶賛の料理は試食の価値有り。当日突然のアレルギー対応にももちろん対応可能。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



