
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 窓がある宴会場1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル3位
- 東京都 窓がある宴会場3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内4位
- 東京都 チャペルに自然光が入る4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 夜景が見える宴会場4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価5位
- 東京都 ホテル7位
- 東京都 ロケーション評価8位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数9位
- 東京都 クチコミ件数9位
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理やスタッフなどのホスピタリティが高い
導線がシンプルなので、非常に良い。26階のロビーの吹き抜けなども開放感があり良い。採光の観点から非常に明るく会場が見えるためよい。式場から披露宴の場所も近くて移動しやすい。良い。決して安くはないが、スタッフのサポートや持ち込みなどの柔軟性を考慮すると良いと感じている。質も良く、料理の組み合わせも柔軟にできるのが良い。駅から徒歩で雨にも濡れずにいけるのが良い。担当者が柔軟に対応、提案してくれるため良い。料理、立地が良く、スタッフの対応も良い。料理もお肉の焼き方などを個人に合わせてリクエストできる点などもサポートが良い。料理をこだわる方にもおすすめ。ホテルの宿泊(2泊3日)もできるため、ゆっくりと式の当日ならびに翌日を過ごすことができる。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルが明るく素敵な空間、アクセス良好の高級感漂うホテル
26階の高層階チャペルは2面から光が入り大変明るく素敵です。木目調のデザインが天井などに施されているのも好みでした。わりとコンパクトな会場で気に入りました。大中小の会場があり、どの会場からも高層階ならではの展望が望めます。部屋を仕切って使うこともでき、色々アレンジ出来そうです。品川駅ほぼ直結、改札からも5分あれば着きます。雨の日も濡れずにアクセスでき、大変便利です。これ以上に交通アクセス良い式場他にあるでしょうか。。。100人程度の式も出来るようですが、チャペルや披露宴会場も少人数に対応しており、10名以下で予定している私達にはピッタリの会場です。ホテルは高級感がありますので、サービスも行き届いています。家族に来てもらいたいと思える会場でした。少人数で予定している方、料理や音楽で特別感を演出したい方、遠方からゲストが来る予定の方にオススメ。詳細を見る (375文字)

- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
意外に盲点、ストレスフリーな導線
26階ということで東京を見渡せる景色が圧巻です。地方からのゲストは東京に来た甲斐があると思っていただけるのではないでしょうか。また、座席は背もたれはなく広く感じる雰囲気で、菱形なので、どこのお席からも新郎新婦が見えやすいと思います。とてもアットホームな暖かい雰囲気でした。横に長めで、奥行きが狭い印象です。会場のデザインの自由度も高いため工夫次第ではとても広く感じるのではないでしょうか予算内に収まりそうです。時世を踏まえた割引が適用されました。試食なのにこんなに豪華なものを食べていいのかと驚きました。とても美味しかったです。最後にシェフが挨拶に来てくれて、当日のコースもアレンジしてもらえるとのことでした駅直結で迷いません。ロータリーに屋根があるため雨でも濡れません。ホテル内でもわかりやすい導線のため、迷いません。完璧です。気さくな方が多く、興味を持っていただけて、私たちに合ったプランを提案していただけるのだなと期待度が増しました。導線がシンプル、トイレが綺麗、2泊3日の特典、ゲストの待合室の環境の良さ会場全体の広さと導線がポイントだと思います。豪華で広すぎても、挙式と披露宴会場の距離が離れているとゲストの移動もそうですが、何より花嫁が疲れると思います。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応がよく、素敵なロケーションと好立地の式場です
真新しく綺麗な会場。チャペルと待合室、披露宴会場がちかく、動線がよい。ロケーションが素敵。boseの音響。披露宴会場は窓があり、外光がきちんと入るホスピタリティと立地を踏まえるとコスパがいい。とても料理が美味しい。披露宴横に調理場があり、丁寧な料理提供ができるとのこと。また、細かなメニュー対応もできるとのことで、任せるのも安心と思えた。好立地。駅近。品川駅から直通で迷わずにいける。また、屋根のある道があるので雨の日などの悪天候でもいきやすい。とても対応が素晴らしい。試食のさい、副支配人が挨拶にきてくれ、ホテルとしてきちんと対応してくれる姿勢が感じられた。遠方からのアクセスがいい。ホスピタリティあふれる対応。オリジナルな式。美味しい料理。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
おもてなしのできる上質なホテルウエディング
全面ガラス張りで開放感がありながらも、上質な雰囲気が漂うチャペルでした。席が斜めになっているのが珍しく、どの場所からでも新郎新婦が見やすい工夫をしていました。ホテルウエディングらしい上品な雰囲気ですが、大きな窓があり開放感もありました。一流ホテルなのでやはりある程度の金額は必要です。料理はランクアップしなくても、一流ホテルとしてしっかりとしたクオリティを保っているとのことでコスパが良さそうだと感じました。スープのパン、メインのお肉・フォアグラをいただきました。メインのあまりの美味しさに感動しました。お肉は柔らかく、フォアグラは全く臭みもなく、今まで食べてきたお肉料理で間違いなく1番美味しいと言えるレベルでした。スープは1番ランクが低いコースのものとのことですが、そう感じないくらい上質で美味しかったです。品川駅直結でとてもわかりやすいです!新幹線駅直結なので遠方ゲストにとても喜ばれると思います。プランナーの方はハキハキしてしっかりした方でしたが、寄り添った意見をくださり、安心して式を任せられそうな雰囲気を感じました。控え室、ロビー、チャペル、披露宴会場の全てが同一階にあり動線がとても良いです。ロビーは吹き抜けでとても素敵な雰囲気でした。また挙式前に同ホテルで宿泊をプレゼントいただけるそうで、結婚式前からとても素敵な時間が過ごせそうだと感じました。料理のクオリティがとても高いので、料理重視の方はぜひ1度見て欲しいです。また、とにかくアクセスが良く、動線もよく、新幹線利用の遠方ゲストが多かったり、高齢のゲストがいる方、おもてなしを重視したい方におすすめしたい式場です。一流ホテルの格式がありながらも、堅すぎない雰囲気です。上質なホテルウエディングをしたい方にもおすすめです。ウエディング階とアフタヌーンティー等の会場が同一階なので、プライベート感を重視したい方は下見の際に確認した方が良いと思いました。チャペルをリニューアルしているそうで、今親族控え室として昔のチャペルを使用しているそうです。親族控え室がとても素敵な雰囲気でよかったです。詳細を見る (878文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルでアットホームなホテル挙式
天井は低いですが高層階で一面窓があるので、開放感があります。見学日は曇りでしたが、明るかったです。珍しい横長の会場で、長辺が窓なのでこちらも開放感があります。コンパクトな作りで、ゲストとの距離が近いところが魅力でした。スペシャリテのスープとメインのロッシーニを頂きましたが、見た目も美しくお味もとても良かったです。品川駅港南口(新幹線改札)から約1分、天井がある場所のみの移動なので、雨でも楽にお越しいただけるのが良かったです。どのような質問にも非常に丁寧にお答えくださり、見積もりにに含まれる内容も十分にご説明くださりました。押し付けがましい点が一切なく、納得感がありました。ホテルのホスピタリティがありながら、格式高くなりすぎない、カジュアルな雰囲気のある式にしたいと考えていました。会場の雰囲気やプランナーさんがお話しくださったホテルコンセプト(隠れ家的ホテル)が希望の雰囲気とマッチしていました。落ち着きがありつつナチュラルな雰囲気の式が挙げられると思います。私は少し披露宴会場の形が気になったので、気になる方はきちんとご覧になった方が良いかと思います。詳細を見る (481文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
プライベート感を大事に出来る式場です。
パノラマ仕様になっており、外の景色が見えます。また壁がガラス張りになっており、自然光をたっぷり取り入れる事の出来る明るい印象です。2つ会場があり、シックでゴージャスな雰囲気のところとカジュアルで明るい雰囲気の会場が用意されております。好みで選べるのが良いと思います。ホテルでの挙式・披露宴となるととても高額になるイメージでしたが、当日成約等でお値引きしていただけて且つ今後永年の特典も考えると、想定より高額に感じませんでした。三つ星シェフとのことで、スタンダードのお料理のレベルがとても高く感じました。品川駅より歩いてすぐ、且つ雨に濡れずに行けるところにあります。遠方からのゲストが多いため、新幹線や空港からのアクセスが良いのはポイントです。親身にお話を聞いてくださり、とても印象が良かったです。1フロアですべて完結します。バリアフリー的にも良く、ゲストに沢山の移動をしてもらわなくて済むのが良いと思いました。まだ自分が挙げている訳ではないので細かな事は分かりませんが、シンプルでプライベート感を大事に、でもホテルで挙式をしたい方にはぴったりかと思います。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
新しく清潔感があり隠れ家的な式場です、!
全面窓になっていて晴れの日は景色がとても良さそう清潔感があり、内装など全体的に新しい印象。立地やサービス内容などを見てもコストパフォーマンスはとても高いと思います。スープが暖かく非常に美味しかった。五つ星のホテルなので料理に関してはなんの心配もいらないと思います。品川駅から雨に濡れることなくアクセスできるのが○。遠方のゲストも新幹線が止まる品川駅だと行きも帰りも楽だと思うので立地は非常に良いと思います。1日4組限定のため、1組1組に対するサービスが手厚い印象。安心して当日を迎えられる気がします。また何より駅から近いので遠方のゲストが多い方にはおすすめです。落ち着いた雰囲気の式場が好きなカップルはオススメだと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で美しい会場です
東京の景色が一望できとても美しいです。また、新婦が入場するまではブラインドが下がっており入場すると一気に景色が見えるようになるところがとても素敵でした。東京の景色が一望でき夜景も見ることができます。また、自分の好きなようコーディネートできるところがとても良いと思います。相場からすると少しずつ高いとは思いますが、プランナーさんの提案力やサービスやホテルの格式なども考えると納得の行く値段です。とても美味しかったです。試食後、シェフ自ら会いに来てくださり、オリジナルの料理なども作ってくださるとのことでとても良かったです。披露宴中もタイミングを見てお食事を提供してもらえるとのことで、できたての料理が食べられるのはとても良いと思います。品川駅直結になっており雨の日も濡れずに来ることができます。スタッフがベテランしかいないとのことでホスピタリティが溢れておりとても満足できました。ブライダルフェアの担当者が式当日まで担当してくださるとのことで安心感もあります。挙式会場からの眺望が素晴らしくきれいでした。また、式が始まるときにブラインドが上がっていくのを見てとても感動しました。結婚式前日から結婚式当日も宿泊できるのがゆっくりできていいと思います。式当日はお部屋にヘアメイクさんなどが来てくれてそこで衣装が着れるのはラグジュアリーで良いと思います。大人数の人はあまり向かないかもしれません式場、披露宴会場がワンフロアになっていて移動がしやすいです。また、全てがプライベート空間になっているのでゲスト以外のホテルの宿泊客などにあまり見られたくない人にはおすすめです。ホスピタリティが素晴らしく提案力もあるので、プランナーさんに安心して任せられます。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プロのスタッフによる一流のおもてなしが体験できる式場
高層階にあるため、眺望がとてもよかったです。新郎新婦に対して、横ではなく、ひし形に参列者が座れる為、どこの位置からでも2人が見える素敵な会場でした。横に広い会場なので、どの位置からでも新郎新婦が比較的近く見えるように作られているため、とても良かったです。お肉は料理がとてもおいしかった。ホテルで定めている一定の基準を満たしているため、基本のコースでも十分すぎるコースになっております。品川駅直結のため、新幹線や空港からのアクセスが抜群!会場までは改札を出て5分ほどで到着。天候にも左右されない為、とてもよかったです。待合室・挙式会場・披露宴会場がワンフロアが完結している為、動線が分かりやすく、とても良かったです。遠方から多くの方をお招きする方にはおすすめです!詳細を見る (331文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタイリッシュで東京一望の空に近い式場☆
高層階で自然光も入り、とても綺麗な式場でした。東京のパノラマが一望でき、来賓側も楽しめるような雰囲気で良かったです。青のバージンロードが自然光の中で映えていて、ウェディングドレスを着て歩く際に、コントラストも綺麗なのでは…!と想像できました。厳かや、クラシックな雰囲気ではなく、スタイリッシュやシンプルな挙式が良い夫婦にオススメです。五つ星ホテルで、ホテルのグレードとしても妥当な金額だと感じました。家族のみの挙式ですが、ドリンクのサービスや宿泊プランなども見積もりに提示いただきました。今後の打ち合わせで金額の前後はあると思いますが、一度きりの挙式!と思えば、決して高くない金額です。品川駅直結で、新幹線の最寄りのため遠方の家族を呼びやすい環境です。複数路線が入っていて、交通の便も良いのがポイント!駅の周辺もショップや、少し足を伸ばせばレジャー施設にも行きやすいのも決め手でした。シンプルな式にしたいと言う意見も尊重しつつ、人前式ならではの2人らしい演出や、一生に一度しかない式での両親への恩返しについても提案していただき、新しい発見がありました。省きたいことも、希望も真摯に聞いていただき、信頼感がとてもありました!あまり厳かや、感動的な!よりも、シンプルで呼ばれた人が楽しい!と思えるような式場が良かったです。挙式会場が見て回った他所よりもピカイチで気に入りました!景色も見えて、空も近いのが何よりもポイントです。スタイリッシュやシンプルが良いカップルにおすすめです!あまりお姫様感が無い方がいい花嫁さんも向いているのでは。詳細を見る (666文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方のレベル、お食事のレベルがとても高い会場です
自然光でとても明るく、扉を開けた瞬間に気持ちまで明るくなるような印象を受けました。会場はそこまで大きくないですが、逆に人数を絞って実施を考えていたため、とてもいいサイズ感だとも感じます。また、自由なレイアウト変更ができる椅子、新郎新婦と参列者との距離感が近い点もよいなと思いました。明るく、景色がよいお部屋でアットホームな式ができそうだと感じました。人数をあまり増やさずに実施しようと考えていため、広すぎてさみしい感じにならないほうが良いなと思いつつ、あまり窮屈な感じにもならないようにしたいと考えたときに適度な広さだと感じました。コストは決して安価ではないと思います。しかし、1日2組という制約がある中、また外資系の高級ホテルの中で最高のおもてなしをしたいという願いをかなえてもらえるのなら妥当なラインかと思います。スープとお肉料理を試食させていただきましたが、大変おいしく頂戴いたしました。見た目、味ともにとても満足のいくお品をいただき、これなら舌の肥えたゲストにも安心して提供できると感じました。品川駅直結、雨にぬれずに来ることができます。数名新幹線で来てもらう来客も検討しているので、新幹線の駅という点も魅力の一つでした。また、地下に車寄せもあるのでタクシーで来るお客様のケアも問題なく、とても便利なロケーションだと思います。プランナー様の対応がとてもよかったです。他の会場も見学しましたが、その中でもプロ意識の高さ、レベルの高さが際立っていたと思います。スタッフは全員、過去の婚礼経験が何件以上ないといけないという決まりがあるらしいのですが、納得のいく接客でした。何よりもスタッフの方の対応がとても良い印象でした。見学時にもかかわらず、副支配人の方のあいさつ、シェフのあいさつまでいただけたのは初めてでした。また、来客が高齢のものも多いため、導線をできる限り減らしたいと考えていたので、とてもシンプルな導線、移動距離が少ないというのは魅力的でした。招待客数があまり多くなく、アットホームな式を挙げたい方、また、遠方からのお客様が多く利便性を求める方にお勧めの式場だと思います。詳細を見る (893文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/01
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ホテルの雰囲気とスタッフの方が素敵です!
チャペルは大きくはないですが、リニューアルしたばかりのようでとても綺麗です。私たちは40人〜60人程度を検討しているので、ベストな大きさでした。私たちが行った時はお昼で天気がいい日だったので、光が入って明るくてとても綺麗でした。またバージンロードは青ですが、外すことも可能なようです。二種類あるようです。私たちはリバルタという会場を紹介してもらいました。横長な大きさで横長な型で、26階なので外の景色が綺麗です。五つ星ホテルなので、お値段はそれなりにします。ですが、スタッフの方の安心感とホテルの雰囲気が素晴らしいのでそれ相当のの価値があるのではと思ってます。おいしかったです。メインのお肉料理はもちろん、スープもとっても美味しかったです。ただ、お肉はランクアップの品だったのでできれば提案された1番基本のメインのお肉を食べてみたかったので、⭐︎3つにしました。1番基本のプランでもここは牛肉で、質も味も問題ないとおっしゃっていたので、試食でも基本のプランでいいのではないかと思います。品川駅から直結しており、改札から3分程度で着きます。とてもアクセス良いです。私は特典や費用面がよくわからなかったので何度も同じような質問しましたが、納得するまで説明してくださいました。控室→挙式会場→披露宴会場がとても近くて良かった。また一日4組であることがよかった。一流ホテルで挙式をしたいけど、気取らず、アットホームさを大切にしたい人におすすめしたいです。ただドレス、司会、カメラマン、装花の持ち込みできません。人数と費用面はしっかりと契約前に確認した方がいいと思います。またコロナの影響もあり、日程の空きは少ないようなので確認してから行かれるのが良いかと思います。詳細を見る (728文字)

- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
フェア1件目で即決しました
雷が鳴るほどの大雨だったので具体的なロケーションはわかりませんでした。大雨の日に3月の夕方(15時半〜16時頃だったかと思います)で日も落ちてくる中、それでも明るくて天気が良かったら素敵だと思いました。チャペル後方が鏡張りのため広く明るく感じてほのかに木の香りがして自然の中のようでした。シンプルにどんなコーディネートでも合わせやすそうな内装でした。派手で煌びやかでゴージャスな式を望む方には物足りないかもしれません。ナチュラルテイストや落ち着いた雰囲気、アットホームな雰囲気などシンプルに落ち着いた式をあげたい方にはコーディネートの柔軟性があって良いと思います。ホテルブランドの割に比較的リーズナブルで、プライベート性のある挙式ができると考えるとコストパフォーマンスはよいと思います。もっと安く挙げられる所もあるかも知れませんがそれなりに上品な式を挙げたいと考えていたので満足です。スープとメインの肉料理を試食させて頂きましたが、とても美味しかったです。希望に合わせて柔軟に対応して下さるようです。ゲストもやはりお料理を楽しみにする方も多いと思うので試食できるのは安心でした。文句なし!新幹線停車駅であり、山手線などのjr線が利用できる上に、駅から2〜3分程度で方向音痴の私でも迷うことなく辿り着けました。屋根のあるデッキで直結なので、雨でも濡れにくく自分たちも来てくれる両親や友人も安心して招待できると思います。気になったところはとことん聞けます。細かい質問も全てしっかりと答えていただけて安心して進められます。シェフや副総支配人がご挨拶に来てくださいましたがどちらも気さくな方でした。地元が少し遠いのでとにかくアクセス。東京は人も路線も多く会場へたどり着くのに迷いやすいと思います。その上ではやはりアクセスはとても大事にしていました。アクセスと料金と日取りは私の中で同率1位の決め手です。40〜50人の少人数の式を予定してる方はちょうどいいサイズ感の会場かと思います。(もう一つ大きい会場もあるようです)会場が2つだけなので、希望の日取りは取りにくいかもしれませんが、その分スタッフの対応が充実するかと思います。どこの会場でも共通しますが、希望の日がある方は早く動いた方がいいと思います。コロナ禍で延期していた方々で比較的埋まっているところが多いようです。見積もりを出してもらう場合は自分が付けそうなオプションをとことん付けた上で出してもらう方が予算が後で大きく変わりにくくて参考にしやすいです。詳細を見る (1051文字)


- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
プライベート感のある上品なウェディングホテル!
チャペルは高層階で窓が大きいため、開放感がとてもあります。曇の日にいきましたが、日差しがなくても明るく感じました。また、正面の一部はコンクリートのため落ち着いた重厚感がある感じがしました。形はひし形のようになっており、参列者との距離が近くて魅力に感じました。披露宴会場も窓が大きいため開放感があります。横長の作りのため100人の会場でも大きさは感じられず、アットホームな披露宴になりそうな気がしました。装飾小物も可愛くスタイリッシュな雰囲気の会場です。駅直結で駅の改札から階段の登り降りもなく、屋根がある道のため雨の日でも安心です。ラウンジから1人1人にスタッフがついているところはとても魅力です。高齢の参列者、遠方からの参列者が多いため、駅直結、かつワンフロアでコンパクトな作りがとてもよかったです。1日4組でほぼ貸切のようなゲストハウス風のホテルのため、アットホームで落ち着いたところで挙げたい方にはおすすめだと思います。詳細を見る (413文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
全てにホスピタリティを感じる素晴らしい式場
一面ガラス張りでまさに天空のチャペルでした。参列者側から中央を見やすい配列の席で、どこに座っても誓いの場面が見えると思います。奥行きがありスタイリッシュな雰囲気でした。シンプルなので花材次第でラグジュアリー感も出せると思います。比較的高めだと思いますが、式場の素晴らしさと料理、アクセスを考えると妥当だと思います。とても美味しかったです。盛り付けのおしゃれさも抜群で、ゲストもきっと写真が撮りたくなるような魅力があると思いました。品川駅から迷う方なくいける抜群のアクセスが魅力的です。遠方ゲストがいる方に喜ばれると思います。丁寧でわかりやすく、式場の魅力をたくさん伝えていただけました。見積書も丁寧に説明してくださり安心感がありました。結婚式の前日から当日、翌日までの三日間をプロデュースしてくださるホスピタリティに魅力を感じました。金額が多少高くても美味しい料理をゲストに食べてもらいたいという方におすすめです。知名度のあるおしゃれな式場を探している方におすすめです。料理も間違いないため、ゲストのためにも試食込みのフェアに参加されることをおすすめします。詳細を見る (479文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
感動の景色と素晴らしいサービスで理想を叶えてくれるホテル
中に入った瞬間、景色がすごくて本当に感動しました。写真通りの、開放感ある式場でした。格式がありながらも、気取りすぎず、オシャレな空間でした。入って正面のガラス張りの窓からは、東京を一望でき、式当日の夜景が楽しみです。ホテルプライスではあると思いますが、ほかの格式高いホテルに比べると、コストパフォーマンスも良かったです。スープとパン、サーロインのステーキを頂きましたが、大変美味しかったです。品川駅からとても近く、遠方からの参加者にも便利だと思いました。サービスは終始大満足でした。プランナーさんのプレゼン力も決め手の一つになりました。3daysプランのようなものがあり、前日/当日/翌日までプロデュースしていただけるのがとても魅力的でした。かなり式場予約が混み合っているので、多めに候補日を用意しておいた方がいいと思います。詳細を見る (363文字)


- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
上質でスタイリッシュ+プライベート感ある会場です
・白と高層の景色を基調とした可愛すぎずスタイリッシュな会場です・天井は低めですが鏡張りで高層階のためそこまで気になりません。ただ100人などは入れてもギュウギュウで厳しいと思います・景色は良く、雨の日は晴れの日には劣りますが思ったより明るく、施設外の演出が無いため、天候(天気、夏や冬の気候)も左右されにくいです・2会場あり、広く椅子が茶色のハルモニアですが、デザインがおしゃれで素敵です・横長で天井は低いので、ザホテルのラグジュアリーな披露宴、という感じでは無いです・持込みが、ドレスや引き出物などほぼng。ペーパーや映像くらいしか持ち込めません。その為費用は上がる一方と思われます。ドレスは20万円で見積もられましたが、20万円台のウエディングドレスは皆無で、良さげなのは30万〜が多かったです・料理はゲストハウス系よりやはりレベル高いです。試食するのは1番下から2ランク上のお肉でした・アクセスはここに勝る会場はないと思います。新幹線アクセスの友人が多いため喜ばれています・丁寧だけど堅すぎず、ある程度のフランクさもあり良いと思います。・ホテルだけど他の人と一斉にやるわけでないのでプライベート感がある・受付後の待合場所がとても素敵で、チェロなど弦楽器の生演奏が大変良い・アクセスが良い ・料理が美味しい 肉の焼き加減を聞いてくれます・冬や夏のオフシーズンを考えてる人は、外の演出がなく駅直結なので、とても良い会場だと思います・ドレス、花、引き出物など持込みはほぼ出来ないので、こだわりが強い人は避けた方が良いです(インターコンチネンタル系列はそうみたいです)・ラグジュアリー過ぎないけど上質なところを探してる人にはピッタリです。当方は会社の人の出席者が多いので、不安なくしっかりおもてなししつつ、派手すぎない会場を探していたのでとてもハマりました。平日の打合せが基本なので、できない人は選ばない方が良いです。・提携ドレスショップが1つのみで、土日はほぼ予約取れないので平日に試着、打合せになります・ホテルとの打合せも、平日しかも水、木、金の実質3日間で調整を求められるため、仕事の調整がこんなに必要になるとは思いませんでした。詳細を見る (918文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/10/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームで明るい式場
とてもアットホームな雰囲気でした。チャペルの明るさがとても気に入りました。また先の配置や後ろの壁が全面鏡ばりなのもとても良かったです。アットホームな雰囲気でした。フォトスポットなども作れるらしいので、色々アレンジできそうです!品川駅からすぐです。アーケードがあるので、雨でも濡れないところも強みだと思います。プランナーさん、とても良い方でした。挙式会場や披露宴会場から外の景色が見られるというところがこだわりのポイントでした。ストリングスではそのポイントが叶いました。ゲストの方とアットホームな雰囲気で式を挙げたい方におすすめな式場だと思います。貸切のようにできるとのことだったので、ゲストの方とより深く関われる落ち着いた結婚式ができそうです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アクセス抜群の長めの良いチャペルで貸切挙式
貸切挙式が可能で上質な雰囲気が良かったです。自然光の入る明るくて眺めの良いチャペルが素敵です。大きな窓で明るい雰囲気の披露宴会場が気に入りました。内装のアレンジも自由度が大きそうです。貸切挙式で有名ホテルなのでそれなりの値段はかかります。料理は文句なく美味しいです。品川駅直結で交通アクセスは抜群です。プランナーさんの対応が丁寧で好印象でした。プランナーさんが下見の段階から案内してくれるところは他の式場ではあまり無いので良いポイントだと思います。交通アクセス抜群で明るいチャペルが好みの方にはおすすめです。ゲストのことを考えるのであれば、チャペルと披露宴会場の動線は確認しておいた方が良いと思います。詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
理想の挙式を叶えてくれる結婚式場!
挙式会場は開放感がありとても素敵でした。披露宴会場は落ち着いた雰囲気で、ホテル挙式の重厚感のある雰囲気とおしゃれなスタイルを兼ね備えたイメージでした。お見積もりの提示金額は相場よりも高い印象でしたが、費用を抑えられるポイントなど説明いただきました。デザートを試食しましたが、さすがホテルのクオリティという印象でした。駅から直結で遠方からのゲストにも安心して案内できる場所です。会場の説明や見積もりの説明が非常に丁寧でわかりやすかったです。また、事前にお伝えしていた情報なども覚えてくださっており、信頼感につながりました。遠方からのゲストが来るため、新幹線の停留駅から直結という点が決め手になりました。金額よりもブランド力や料理を重視する方にはおすすめだと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
コンパクトな導線のホテル挙式が叶います
天井が低くこじんまりとしているものの、ガラス張り、高層階で都会のビル群の眺望がよく抜け感があるので狭さはそこまで感じにくいです。白を基調として明るく洗練されていて都会的な雰囲気です。広々としていますが、メインテーブルの背景の眺望が駅前の開発中のクレーン車などが目の前に広がっていてとても残念でした。前面は窓で自然光が入ります。導線が狭く、移動が少し大変ではありますが会場の広さ自体は十分です。品川駅直結で雨天時や遠方からのゲストのアクセスもいいです。色々なテナントが入居しているビルの高層フロアがホテルになっているため入り口は少々難解です。挙式会場の雰囲気や眺望がこの会場のイチオシポイントです。吹き抜けロビーの開放感も素敵です。ロケーション撮影はここくらいしかないですが‥持ち込みはほとんど不可で提携も少ないのでオリジナリティを求めるカップルには不向きかもしれません。詳細を見る (385文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/12/06
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切です。
26階の高層階で、空が見えるチャペルです。天井が物凄く高い訳ではないですが、自然光が入り開放感があります。バージンロードの色は、白と青2種類から選べるとのこと。こちらも高層階で、絨毯や椅子は高級感があります。ザ・披露宴会場の華やかな感じというより、シンプルでおしゃれさを求める方にぴったり。大きな窓から見える夜景もきれいです。部屋は2種類ありました。スープ、パン、ロッシーニを頂きました。どれもおしゃれでとても美味しかったです。シェフがわざわざ挨拶にも来てくださり、オリジナルの料理もできると説明してくださいました。品川駅直結で、雨だとしても濡れずに済みます。最も遅い披露宴でも19時45分には終わるので、遠方の方は新幹線終電に間に合います。スタッフの方は経験のある方ばかりと伺いました。実際、フェアは5件行きましたが1番サービスがよいと感じました。担当いただいた方の知識が凄く、見学の時に心配事が出てきたときも直ぐに提案を頂けました。全ての条件が揃う式場は中々ないと思いますが、希望条件に少しでも近づけられるように力を貸していただけると感じ、とても心強く思いました。シンプルでおしゃれさを求める方におすすめ。ホテルなので宿泊はもちろん可能なので親族が遠方の方にも。ウェディングに特化したホテルで、元々の客室数も少なく落ち着いて式ができます。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
丁寧なスタッフの対応
挙式会場と披露宴会場が同じフロアにあり、移動しやすいところがいいと思いました。挙式会場は窓からの暖かい光が差し込み全体的に明るくとても素敵でした。会場が横に広く、ゲストたちと距離が近くアットホームな披露宴ができる感じがしました。品川駅から直結しており、雨の日でも会場に行きやすいと思いました。また遠方からくるゲストもアクセスがいいのではないかと思います。ゲストの待ち時間にバイオリン等の生演奏があるところとゲストが来た際にスタッフがグループごとに席を案内して下さり、ゲストみんなが座って待ち時間を過ごせるようにしてくれるところです。また両家それぞれにコンシェルジュがついてくれるとのことで当日の動きなど案内してくれるみたいなので安心しました。挙式会場、披露宴会場を自分の気に入ったところであげるのはもちろんですが、担当して下さるスタッフさんの対応もとても大事だと思いました。安心して結婚式の準備ができると思えるスタッフさんに出会えてよかったです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ホスピタリティの高い柔軟な対応をしてくださるホテルです。
◯良かった点:高層階に位置しているため、東京のビルビューが綺麗に見えます。会場に入ったのは10時30分頃、お天気は若干曇っておりましたが、それでも会場内は自然光に包まれており、とっても素敵でした。バージンロードを包み込むように参列席が並んでおり、後ろの人でも前方中央が見やすい設計になっている点も良かったです。◯懸念点:会場自体は思っていたよりも狭く、天井高も低いです。ただ、後方の壁が一面鏡になっていて、実際よりも広く見えるようになっています。少人数婚であれば向いている会場だと思いました。◯場所時間:披露宴会場は挙式会場と同フロアに2会場あり、11:15~、13:15〜、15:15〜、17:15〜の時間で行います。(1日最大4組まで)◯雰囲気:海外のナチュラルなパーティー会場っぽく、お洒落な雰囲気です。◯眺め:眺めが良い会場を希望していたのですが、ふさわしく東京のビルビューが綺麗に見えます。(片方の会場からは少しだけ東京湾も見えました)◯懸念点:横長の会場で、奥行きがそこまでないこと。スクリーンは2面前方に出せるのですが、前方席の方はスクリーンに近くなり見づらそうだなと感じました。また、ビルビューは綺麗だったのですが、工事中の風景やビル看板が少しだけ気になりました。◯価格:ホテル価格ではあるので、安くはありませんがお伺いした時は緊急事態宣言中特別割引で非常にお安かったです。◯割引理由:広告宣伝費を抑えている為、その予算を割引に還元できているとのこと。(2021年〜2022年春までほぼ埋まっており、新しい顧客をたくさん受け入れられない為そこまで宣伝に今は力を入れていないとのことです。)◯節約ポイント:プランナーさんが、節約できるポイント(ペーパー類や自己紹介ムービーは外注の方が安くできる)を正直に教えてくださり、削れるところは削ればコスパは良いのかなと思いました。◯懸念点:衣装の持ち込みは不可だった点◯シェフ:フランスで3ツ星レストランで部門シェフを務め、マンダリンオリエンタルでメインシェフをやられていた方1日4組の為、1つ1つの挙式を丁寧に且つ柔軟に対応できることを共感してインターコンチに移ったそうです。その為、見学の際にも1組1組にご挨拶に回られておりました。◯オリジナル性:二人にちなんだ料理を作ってくださったり、非常に柔軟に対応いただける点が良かったです。(例:タイで出会った方であれば、お魚のソースをタイ風にアレンジ、京都出身で京野菜を使うなど)また、アレンジ料理も500~1500円程度で交渉して進められそうで、コスパも良いなと思いました。◯試食:実際に試食した感想としては、お肉料理がトリュフをふんだんに使われていて、非常に香り高く、またソースも3種類程度あり彩も良くとても美味しかったです。カリフラワーのスープも美味しかったです!品川駅直結(とはいえ、5分〜10分くらいかかりますが)で、ほぼ雨に濡れずにいく事ができ、参列者には喜ばれるだろうなと思いました。彼は車利用で見学に行ったのですが、迷う事なくスムーズだったとのこと。(駐車場はホテル地下にあり、見学時は駐車券を持っていくと駐車代は無料になります。)抜群に良かったです。一番感動したのは、ゲスト待合室受付での対応です。通常の結婚式ですと、待合室の席が少なく立って待つことや、5人できたのに4人席しか空いてなかったり、上司が友達よりも立って待っていたりということがあるかと思います。一方、このホテルでは、ゲストの待合室の席まで決めることができ、到着したゲストに対してスタッフさんが席まで案内して下さいます。そしてお飲み物もスタッフがサーブして下さいます。上司の好きな飲み物を先に伝えておけば、「ビールがお好きとお伺いしております」とお伝えしてくださったりと、高いホスピタリティを持ってらっしゃるなと感じました。また、こちらの会場はインターコンチの中でも、ベテランのプランナーしか担当出来ないところのようで、デメリット部分も含めてきちんと説明してくださり、様々な提案をしてくださいました。(担当してくださった方は、インターコンチネンタル東京ベイ等スタッフの育成担当されている方で、俯瞰した話をたくさんして下さいました)会場ですれ違うスタッフの方も、皆さんにこやかに「おめでとうございます」ときちんと挨拶してくださり、教育が行き届いているなと感じました。◯スタッフ・プランナーさんの安心感◯1日4組までだからこそできる柔軟な対応下記タイプの方には向いているかと思います。◯高いホスピタリティを演出したい方◯遠方から来られるゲストが多い方◯ゴージャスというよりも、少しカジュアル向き。専門式場までカジュアルすぎのは嫌な方。詳細を見る (1958文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素晴らしいサービスと立地
チャペルはガラス張りで開放感があり、正面一部はコンクリート打ちっぱなしの落ち着いた印象です。可愛らしいよりも大人っぽいイメージの挙式にぴったりだと思います。バージンロードは青のマットを敷くか敷かないか選べます。参列者席がどこからも新郎新婦に近いひし形の作りになっており、新鮮でいいなと思いました。披露宴会場は2種類あり、どちらも横長です(窓を背に高砂を配置)。収容人数が異なるので、人数に余裕を持たせて、高砂に近い場所に参列者席を置くなど工夫をすれば、横長も気にならないと思います。1面が下から上までの大きな窓なので、こちらも開放感のある作りですとても現実的なお見積もりを出してくださいました。誠実だなと感じました。立地とブランドがあるので、価格は覚悟しており、その通りかなという感じです。その分満足のいく挙式・披露宴になると思います。前菜のカリフラワーのスープ&パンとメインのロッシーニ(牛フィレ&フォアグラ)を試食しました。お食事はどなたに出しても満足いただけると思います。組み合わせ自由なので、私たちは13000円のコースにメインのみロッシーニに変更してもらいました。シェフもご挨拶に来て下さり、とても温かく可愛らしい印象の方で、当日が楽しみになりました。最寄のjr品川駅から直結、徒歩3分ほどです。新幹線乗り場からとても近いです。駐車場もあるので、車でも安心です。初めての式場見学で緊張しており、明確なイメージもないまま伺いましたが、担当の方が私たちの断片的なイメージを引き出してくださり、大変助かりました。丁寧にご対応いただき、急かすことなく決断する時間もくださり、大変ありがたかったです。結婚式場の条件は、第一に立地、第二に安心できるサービスでした。ゲストが各方面の遠方から集まることと、年齢層の幅が広いことから、皆さんに気持ち良く過ごしてもらいたかったからです。その条件にしっかり当てはまっており、かつ会場の雰囲気もとても素敵だったので、見学1件目で決めました大人な雰囲気をご希望の方にはぴったりだとおもいます。わかりやすいホテルのブランドと、立地、ある程度のクオリティーは必須の方は是非。詳細を見る (902文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/05/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
式場の雰囲気が良く、立地が完璧でした
ガラス張りのチャペルで東京の景色が見渡せる点が印象に残りました。ガラス張りであることで、天井が高くなくても圧迫感がない点も良いと思いました。また、1日の挙式数が少ないことからプライベート感がありリラックスできそうなこと、誰の挙式の参列者かホテル側も分かりやすい故ゲストの受付もスムーズに行っていただけそうと感じたことなど、自分達だけでなくゲストも気持ちよく式に参加してもらえそうと感じた式場でした。披露宴会場もガラス張りで、昼も夜も景色が綺麗なことが魅力的に感じました。また、チャペルや披露宴会場が非常に近く動線がコンパクトであることで、ゲストのストレスが溜まりにくいと思いました。ただ、披露宴会場の形が長方形で少し狭めであるため、ゲストを大人数呼ぶ場合は動き回りにくくスクリーンが見にくい可能性があると感じました。品川駅から徒歩すぐの場所であるため、新幹線・飛行機で来るゲストの方も来やすいことは魅力的だと感じました。1待合室、チャペル、披露宴会場がワンフロアにあり、移動が少ない。2親にコンシェルジュがつく。3ゲストの待合室で生演奏をしてくれる。4新郎新婦も式の後に料理を食べることができる。全体的に上質な雰囲気でありつつもゲストとの距離が近く重厚感がありすぎない式場を希望しているカップルには合っていると思います。また、チャペル・披露宴会場ともにガラス張りなので、式を行いたい時間に下見をして日の入り具合などを見ると良いと思います。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ホテルウェディングの概念が変わりました!
青いバージンロードが珍しく、全体の雰囲気がアットホームな感じです。ホテルでの結婚式らしく、シンプルでゴージャスな印象です。天井がとても高い!というわけではないのでそこまでお花をたくさん飾らなくても素敵な会場になりそうです。ホテルウェディングは予算オーバーしそう、、と思っていたのですが、ゲストハウスと変わらない見積もりだったのでとても驚きました。デザートの試食だったのですが、とても美味しかったです。駅直結のため、天候が良くない場合でも濡れることなくホテルまで行くことができます。プランナーさんがいろいろと正直に話してくださったので信頼できました。ゲストハウスの見学ばかりしていて、初めてホテルウェディングの会場見学だったのですが、メリット・デメリットをしっかり説明してくださり、比較がしやすかったです。せっかく来てくれたゲストさんたちが楽しんで一日を過ごしてもらえるような会場で結婚式を挙げたいと考えていたので、駅近でお料理も評判が良いところが1番のポイントだと思いました!午後の見学だとデザートの試食のみになってしまうので、できれば午前中の見学の方がおすすめです。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
上質でありながらも温かさも感じる素敵なホテル
本当に素敵な空間の一言に尽きます。周囲に高い建物がほとんどないため、壮大な眺めが素晴らしいです。かしこまりすぎない上質な空間がとても好みでした。都内の景色を一望できる贅沢な披露宴会場でした。特別感がありながら、天井が高すぎないため心落ち着く雰囲気も感じられ、絶妙なバランスが演出された会場でした。ゴージャスさや高級感溢れる!格式高い!という方には向かないかと思いますが、上質でありながら、非日常も感じられる、だけど程よい心地良さも兼ね備えている素敵な会場です^_^感じ方はほんとに人それぞれになるかと思います。ただ、価格を裏切らない希望を叶えてくれる素敵な式場だと感じています。見積もりやりとりの際も丁寧に教えてくださるのと意見を色々と聞いてもらえるので、安心感があります。招待する人にもぜひ食べて欲しいと思う、とても美味しいお料理でした!駅直結で雨に濡れることなく行くことができる大変好立地な場所です。品川駅ということもあり、新幹線停車駅なのも嬉しいポイントです。最初から最後まで全てにおいて丁寧なご対応で感無量でした。プランナーさんの対応に心動かされるとはこのことだと感じる素敵な方々がいらっしゃると感じています。1日2組限定のため、1組貸切のプライベートなひと時を過ごせるというのはとても大きな魅力だと思います。スタッフさんやプランナーの方が終始丁寧だったのですが、式当日も貸切だからこそのひとりひとりへのおもてなしを大事にされていることを強く感じました。招待する人に丁寧に対応いただけると確信できる式場です。上質さを求めながらも温かい雰囲気も演出できる式場です。また、ワンフロア完結や1組貸切のため、ゲスト想いの式をあげたい方にとてもおすすめです!詳細を見る (728文字)


- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
プライベート感があるホテルウエディング
少人数での挙式にはぴったりのチャペルだと思いました。広すぎず狭すぎです。明るく、見晴らしがいいのが良かったです。人数に合わせてパーテンションを利用できるのはいいと思いました。一面ガラス張りで街の景色がよく見えるので開放感がありました。見積もりの印象は他の式場に比べて高いです。ただプランナーさんがベテランだったりと他の式場よりもフォローが充実していると思います。願っています。デザートを食べました。私たちの名前をチョコペンで書いてくださり嬉しかったです。いちごづくしで良かったです。デザート以外も1品くらい何か食べてみたかったです。品川駅から直結なので、雨に濡れる心配がないのがいいです。ただ、オフィスや商業施設がいくつかあるので、入り口が分かりにくい方もいるのではないかと思いました。気さくに話しかけてくださり色んな会話ができました。家族構成や趣味などからどんな雰囲気の式場がいいのかアドバイスしてくださいました。プライベート感も重視したいホテルウエディングをしたい方におすすめ派手に結婚式をするのではなくシンプルにしたい方向け詳細を見る (465文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(31件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 6% |
| 21〜40名 | 10% |
| 41〜60名 | 39% |
| 61〜80名 | 35% |
| 81名以上 | 10% |
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 3% |
| 301〜400万円 | 10% |
| 401〜500万円 | 48% |
| 501〜600万円 | 26% |
| 601万円以上 | 6% |
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ994人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《当館人気No1》総合ブライダルフェア◆品川駅直結WD◆美食体験
【自分達ではなくゲストが主役のおもてなしウェディング】当館人気No1を誇るSPフェア◆地上110mの東京絶景ビュー×国際賞受賞のブランドホテルにて本番料理試食&衣装・装花・写真を始め最大80万円ご優待

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催3連休限定《当館人気No1》総合WDフェア◆品川駅直結WD◆美食体験
【自分達ではなくゲストが主役のおもてなしウェディング】当館人気No1を誇るSPフェア◆地上110mの東京絶景ビュー×国際賞受賞のブランドホテルにて本番料理試食&衣装・装花・写真を始め最大80万円ご優待

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【先着3組限定】品川駅直結×絶景チャペル体験◆最大80万特典
【地上110mの絶景を体感】東京を一望できる、ゲストも圧巻の絶景を体感*当館の本フェア限定で80万円相当特典◆伝統の温前菜や絶品牛フィレとトリュフなど豪華ハーフコース試食付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-60097-7476
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【HP限定】2026年5月迄挙式プラン*最大80万円OFF
衣装20万・装花15万円・写真10万円・引出物10万円。新郎新婦2泊3日宿泊・記念日宿泊無料招待・ホテル優待・ラウンジ使用料
適用期間:2025/09/16 〜 2026/03/31
基本情報
| 会場名 | ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(ストリングスホテルトウキョウインターコンチネンタル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-8282東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー26F-32F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・東京駅からJR線で品川駅まで約10分。 ・新宿駅から山手線で品川駅まで約20分。 ・JR各線、新幹線、京浜急行の品川駅港南口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR各線・新幹線・京浜急行線 品川駅 |
| 会場電話番号 | 0078-60097-7476 |
| 営業日時 | 平日12:00~20:00、土日祝9:00~18:00(月・火曜定休※祝休日除く) |
| 駐車場 | 無料 40台4時間まで無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ロイヤルブルーのバージンロードはウエディングドレスを一層惹き立て、ゲストの記憶に残り続ける。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| 二次会利用 | 利用可能提携有 |
| おすすめ ポイント | 地上110mから望む東京の絶景は必見。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、離乳食から始まるお子様メニューや、ご年配のお客様に向けてお肉料理をひと口サイズにカットなど幅広く対応 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアで随時開催中! |
| おすすめポイント | 当日のゲストから大絶賛の料理は試食の価値有り。当日突然のアレルギー対応にももちろん対応可能。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



