
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 窓がある宴会場1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル3位
- 東京都 窓がある宴会場3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価4位
- 東京都 チャペルに自然光が入る4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 夜景が見える宴会場4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気6位
- 東京都 ホテル7位
- 東京都 ロケーション評価9位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数9位
- 東京都 クチコミ件数9位
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
洗練されたおしゃれなホテルウェディング
チャペルは高層階にあり、ガラス張りのため採光が入るため明るくて解放感があるのが魅力的でした。夜は夜景が綺麗そうなだと感じました。披露宴会場は2会場あり、横長なのでゲストとの会場が近いためアットホームな飲食を受けました。割引もあり、想定内通りのお値段でした。カリフラワーを使ったスープとメインの牛フィレ肉を頂き、見た目もさることながら味も美味しかったです。1番リーズナブルなコースでも気に入ったものがあれば1品ずつランクアップしたものに差し替えできるのは魅力的でした。品川は新幹線も通っており、空港も近いので遠方のゲストも来やすいと思いました。また品川駅直結徒歩1分で雨の日も濡れずに済みますし、アクセスは最高だと思います。プランナーさんはとても優しく、1つ1つ丁寧に説明してくださり安心できました。ただ3か所の会場で迷っており1回持ち帰って検討したいことを伝えたら本当にあと1週間で決められますかと強めに言われてしまったのが悲しかったです。会場はどこも洗練されたオシャレな雰囲気でした。また全てワンフロアにあるので移動がとても楽なのも魅力的でした。持ち込みには厳しくドレス、ケーキ、引き出物装花全て不可でした。ドレスの定提携ショップは1つのみなのは残念ですが有名ブランドも多かったのは安心できました。詳細を見る (550文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/02/19
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
遠方ゲストのいる挙式にはピッタリ!
椅子の配置が特徴的で、挙式の際も見やすいだろうなと感じた。また、ドア前の空間が扉で閉じてあるので、チャペルに入場する前もゆったりと迎えられそうだと感じた。あと、参列者の受付の際に、生演奏で弦楽四重奏が迎えてくれるので、参列前から雰囲気作りが完璧!落ち着いた雰囲気ですが全体的に暗すぎず、華やかさもある空間だった。もう少し広い会場があるともっと利用する方の幅が広がるのではないかと感じた。・挙式、披露宴会場共に窓からの景色がよく、時間帯によってもまた雰囲気が大きく変わるだろうと感じた。・披露宴中はなかなか手がつけられないコース(一品目を除く)を当日の夜2人で食べる事が出来ます!・遠方ゲストの多い挙式には最適だと思う。・看板が見つけにくいので、どのように当日案内したらよいかを考えておくといいと思う。詳細を見る (350文字)




- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
子連れ婚におすすめなスタイリッシュなホテル婚
広さもそこまで広くはないですし、天井高もないですが、26階の高層階からの眺めがよく、窓が大きくとても開けていて開放感のあるステキな式場でした!また改装されたばかりなのでまだ新しく綺麗な式場でした。こちらも26階にあり、一面窓なので見晴らしがとてもよく雰囲気の良い会場でした!ナイトウエディングもいいだろうなぁと思いました。品川駅直結で、雨などが降っても傘をささずに行ける距離でありがたいです。地方からの参列者の方でもまず迷うことはないかと思います。わたしたちが式場を選ぶ上で重視したことの一つとして、子連れ婚となるので、それに対応するサービスの充実度がありました。こちらの会場は結婚式の前日から二日間の宿泊がサービスとして付いており結婚式当日は宿泊してるお部屋にヘアメイクさんが来てくれて、ヘアメイクや着付けをして下さり、会場にエレベーターで降りるだけという簡易的な動線がとても魅力でした。また列席者待合スペース〜式場〜披露宴会場ととてもコンパクトにまとめられており、移動が少ないのがいいなと思いました。ホテルなのでホスピタリティあふれる対応はさすがだなと思いました。全体的にとてもコンパクトで移動が楽なので子連れ婚を考えていらっしゃるカップルはとてもいいとおもいます。詳細を見る (535文字)


- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とても綺麗でかっこいい式
ホテルなのでとても綺麗でゴージャスな雰囲気でした。待合室での生演奏もあり、あまり時間を持て余すことがないかなと思いました。ホテルなこともあり動線がコンパクトでゲストにあまり動いてもらわなくても移動がしやすいと思います。ホテルなのでとても綺麗でゴージャスな雰囲気でした。また、会場を2つ見学させていただきましたが、内装によって雰囲気がガラッと違うのでイメージ通りに行きやすいかなと思いました。見積もりの段階なのでこれから増えると思うとコスメパフォーマンスがすごくいいわけではありませんが想像通りくらいでした。美味しかったです。駅が近くて雨に濡れずに会場まで行くことができとても便利です。丁寧で優しかったです。駅が近くてアクセスしやすい。前払いだったので注意が必要かなと思います。詳細を見る (338文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
安心のブランドとスタッフサービス、抜群のロケーション
ガラス張りで太陽光が入る造り窓は閉めることも可能夜景もキレイそうガラス張りで太陽光が入る上、会場がコンパクトなので新郎新婦とゲストの距離が近い夕日や夜景も楽しめる作りになっている有名ブランドなだけあって費用はそれなりだがサービスの質も高いので妥当だと思う有名シェフによるフレンチがとてもおいしい品川駅から徒歩1分羽田空港からバツグンのアクセスの良さ駅から傘もいらないのがまた良い丁寧すぎる説明、すれ違うたび挨拶してくれるほど、徹底した教育がされているとても気分良くいられる高層階で景色の良いところ羽田空港からのアクセスの良さ一定のブランド料理のおいしさ郊外からのゲストが多い人は気にいると思います披露宴会場、式場ともにコンパクトなので、アットホームに近い距離感で式を挙げたい人にオススメです。詳細を見る (346文字)



- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アクセス抜群!ゲスト想いのホテル挙式
挙式会場は見た瞬間にここで挙げたい!と一目惚れしました。前面ガラス張りで都内の景色が広がります。後ろも鏡になっているので光が差し込みます。装飾に緑が添えられ、「都会ながらも自然あり」といった感じでまさに心を掴まれました。ガラス張りだと天候に左右される点が懸念されますが、26階という高さであるためたとえ雨でもある程度光は差し込み素晴らしい演出となると思います。天井は高くなく、バージンロードもそこまで長くないため、そこを重視される方だと別の会場の方が良いと思います。ただ、都会の景色が広がる中で挙式ができる優越感(笑)を味わいたい方や、自分に注目が集まることに緊張される方には大変おススメです!披露宴会場は2種類あり、どちらも重厚感のあるつくりです。多少雰囲気は異なりますが、招待人数に合わせて選ぶことになります。(私は80名以上の想定なのでハルモニア一択でした。こちらの方が好みだったので何の問題もありませんでした)ゲスト受付〜挙式〜披露宴まで全てワンフロア完結で、しかもスロープもついているためベビーカー、ご高齢の方への負担もありません。最寄りは品川駅です。遠方ゲストにはもちろんのこと(新幹線なら1本ですし、羽田空港からも1本で来れます)、お互いの実家が埼玉と千葉ですが、主要路線が通っているためアクセス面は抜群です。駅からも近く、バスやタクシーを使う必要がありません。電車の場合は、品川駅港南口よりスロープを通って会場へ向かいます。屋根が付いているので雨に濡れる心配もありません。(逆に車での訪問は駐車場を探したり駐車料金も安くはないためお勧めしません。)ベビーカーでもストレスなく向かうことが出来るため、子連れの方はもちろん、ご高齢のゲストを招待するにもうってつけです。アクセス面を重視して式場探しをしていたため、品川駅直結という利便性は大変魅力的でした。ホテル内もバリアフリーであるため、毎回の打ち合わせはベビーカーで伺っておりますが不便を感じたことは一度もありません。ホアクセス重視の方におすすめです!また、バリアフリーであるため幅広いゲストを安心してお招きすることができると思います。詳細を見る (900文字)



- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/08/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
上質で洗練された結婚式におすすめ
挙式会場が高層階なので、景色がとてもきれいです。自然光が入り明るく、木目調なので高級感というよりは優しい暖かい雰囲気です。披露宴会場はホテルウエディングならではの綺麗で上質な洗練された雰囲気です。大きさも広いので、80名以上呼ぶ予定ですが広さに余裕があります。見積りは80名以上で約430万円でした。当日成約特典の値引きが大きく助かりました。メニューは料金が異なりますが、いくつかのコースがあり見た目はとても綺麗です。試食したお料理もお肉が柔らかく高級感もありとても美味しかったです。駅からホテルまで階段もなく、スムーズに行けるためゲストの方は来やすいと思います。新幹線も止まる駅なので遠方からくるゲストが多いことで式場を悩まれている方はおすすめです。スタッフの方は、とても丁寧で落ち着いた方が多い印象でした。ホテルウエディングならではの上質な結婚式にしたい方はとても良い式場だと思います。挙式会場、披露宴会場が高層階で、全面的に窓なのでゲストの方々にも喜ばれるロケーションだと思います。ホテルウエディングならではの上質で洗練された結婚式にしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/11/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
寄り添い溢れるサービス
ガラス張りで自然光が入り、とても素敵でした。座席に背もたれがなく、和装を着ても帯が乱れることがないので、とても良かったです。ゲストの方々との距離が近く、後ろの席の人までよく見えたので、そこがとても良いと思いました。安価ではありませんが、キャンペーンや提案力が素晴らしいので、良いと思います。試食をさせていただきましたが、とても美味しく何より最後に最初のアンケートで記入した好きな食べ物がサプライズで出てきたことがとても印象に残っています。夫婦共に地方出身で新幹線を利用する為、品川駅から徒歩すぐという立地はとても助かりました。担当の方がとても寄り添ってくださり、提案もたくさんしてくださったので、とても助かりました。待合室がとても充実していて、ゆっくりしながら待てるところにひかれました。このご時世で見学することも不安かと思いますが、個室を用意してくださったので、安心して相談することができました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/17
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で上品なホテルです。
高層階にあるため、チャペルからの景色がよかったです。夜景も綺麗そうだと思いました。天井は高くないですが解放感と清潔感があり好印象でした。チャペルから披露宴会場までが近く、移動の負担が少ないところが良かったです。他の式場に行っていないため比較できないですが、平均よりは高めだなと感じました。それだけ質が良いことを期待しています。2品頂きましたがどちらも美味しかったです。見た目もお洒落でゲストに喜ばれそうだなと思いました。駅直結であり、雨に濡れずホテルまで行くことができる、また夏や冬など気候が厳しい時でも服装の影響を受けにくいところが良かったです。新幹線の停車駅であり遠方からのゲストが来やすい所も良いなと思いました。みなさん落ち着いており、質問したことに対して真摯に対応してくれました。他の式場見学は行っていないですが、ホスピタリティが充実したホテルだと思いました。スタッフの質が良さそうでした。自然光が入るようなチャペルがお好みの方は気にいると思います。詳細を見る (429文字)


- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
洗練された高級感あふれるホテルウェディングに一押し。
最近リニューアルをしたとのことでとてもキレイで、開放感のある挙式会場です。ガラス張りの面だけでなく、壁の部分は鏡張りになっており、とても明るく開放感抜群です。ホテルの高級感と、ゲストとの距離感がとてもいい雰囲気です。スクリーンや音響設備もクオリティが高いです。また一面ガラス張りで外が見えますが、自動で開閉できるカーテンを利用することで、会場の雰囲気をガラッと変えることができます。高級ホテルですので、お世辞にも安いとは言えませんが。相応の価値があると思います。非常にクオリティが高いです。スープとメインの二品を試食できましたが、二品だけでも満足感がありました。品川駅直結ですので、アクセスの良さはもちろんのこと、駅から会場まですべて屋根があるので雨の日でも濡れることなく到着できます。また都心にも関わらず駐車場もあるため、車でもアクセス可能です。ホテルですので、サービスはとても洗練されています。プランナーのかたも契約を迫ることなくを、会場の特徴や利点、見積もりの内容や割引可能な部分を丁寧に説明してもらうことができとても好印象でした。全体をどうして感じられる高級感や、洗練された感じ。サービスの質など、ゲストをしっかりもてなすことのできる会場です。ホテルの雰囲気が気に入り、金額面でなんとかなるならオススメできます。しかし、雰囲気をガラッと変えるのは難しいかとおもうので、ホテルの雰囲気がそもそも合わないようであれば他の場所を検討したほうが納得行くと思います。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
最高のおもてなしができるアットホーム式場
挙式会場は上質な雰囲気で上層階のチャペルということで景色も良い。挙式会場の規模としては小さめである。天井が低くコンパクトで少し狭いように感じる。大きな窓ガラスがあるため光が差し込み明るい披露宴会場である。参列者との距離が近くアットホームな印象である。プランに関しては2泊の宿泊や両家ご両親も1泊ができるということで、その宿泊代を考慮するとお得に思う。特典が充実しており、式当日だけではなく前後の日程も楽しめそうだと感じた。スープと牛フィレ肉の試食をした。特にスープが絶品で美味しかった。また、事前にアンケートで回答した2人が好きな料理を踏まえて、もう1品作っていただいた。全ての料理が美味しかった。式場までのアクセスがよく遠方の来客も安心してお招きできる。駅からホテルまで屋根があるため、雨天でも衣装やヘアが濡れる心配はない。とても丁寧に対応いただき、具体的なイメージが持てた。臨機応変に対応していただき好印象であった。ブライダルフェアもホテルの1室を用意してくださり落ち着いた雰囲気で話しができて良かった。遠方からの参列者が多いためホテルウェディングにこだわっていた。親族も安く宿泊ができる点が良い。チャペルが思っていたよりもコンパクトなので規模感は体感した方がよいと思う。プランの特典が充実しており、おもてなしを考えているのであれば確実に喜んでいただける。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
綺麗な空間・レベルの高い料理・アクセスの良さ 最高の会場です
高層階の会場らしく、とても開放感があり明るい印象の会場でした。100名ほど収容できる広さに加え、壁が鏡になっていることもあり、実際の広さ以上に広く感じました。新郎新婦側の背後が全面窓ガラスになっており、広々と明るい空間でした。横長に広い部屋なのですが、招待人数が多いと部屋の端に座る人から新郎新婦があまり見えないかもな、というのが少し気になりました。披露宴会場の裏にキッチンがあるとのことで、お料理のサーブも期待できそうでした。他の方のクチコミを見ていると、実際にかかる費用は見積もり+100万円くらいかなと見ています。これだけ綺麗な会場でアクセスもよく、料理も素晴らしいので、妥当な価格かなと思ってます。こちらの会場に見学来るまでにも、数件の会場見学と試食会に参加しましたが、その中でも特にレベルが高いなと思いました。最初にいただいたのがスープだったのですが、一口飲んでびっくりする美味しさでした。このスープが一番安いプランでも入っているとのことだったので、お料理では必ずゲストに喜んでもらえると確信しました。品川駅直結のホテル会場とのことで、遠方からのゲストもアクセスしやすく、また前泊もでき、これ以上利便性が高い会場はそうそうないと思います。会場の説明は丁寧でわかりやすく、また質問をした際の対応もしっかりされていて非常に良かったです。また重要な費用の面でも、誤魔化すことなくかかるところはかかるとご説明いただき、信用のおける方だなと思いました。・料理のレベルの高さ・アクセスの良さ・会場ないの動線のシンプルさ・会場全体の綺麗さ以下のような方々が気に入りそうです・ゲストの過ごす時間や食事を非常に気にされる方・モダンで小綺麗な会場が好きな方・費用については多少の妥協ができる方詳細を見る (741文字)


- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
景色とお料理が楽しめる大人向けの式場
チャペル全体が扇型になっており、1番遠い席からでも新郎新婦がみやすい設計になっています。また、窓が大きいため部屋全体が明るく、高層階で景色が非常にいいのがとても魅力的でした。披露宴会場は2つ紹介いただきました。モダンな雰囲気とナチュラルな雰囲気から選ぶことができ、どちらの部屋も景色がいいです。部屋が横長のため、高砂から親族席までの距離も近く感じられるところも素敵でした。当日の成約割引がとても大きかったので、この会場の優先度が高い方は1件目以降に行くことをおすすめします。成約割引ありだとコスパのすごくいい会場だと思います。お料理はロッシーニとスープをいただき、どちらもとても美味しかったです。お見積りに入れていただいたお料理では試食したロッシーニが入っていなかったので、ランクアップは必要かなと感じました。品川駅の港南口直結のためアクセスは申し分ないです。雨の日でも濡れずに来られるので年配やヒールを履いた女性ゲストにも喜ばれると思います。案内、説明の際はコロナ対策で個室を準備いただき、周りを気にせずに夫とゆっくり相談することができました。お話も非常にわかりやすく丁寧で、特に気になる部分はありませんでした。アクセス面、宿泊施設が附帯していること遠方からのゲストがいる方、知名度のあるホテルでの婚礼に興味がある方にはおすすめです。詳細を見る (568文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アクセスが良い会場です。
配列が斜めと斬新で、参列者全員が平等に見られる。高層階に会場があるため、見晴らしが良く、開放感がある。天井は低いが、カーテンの開閉により、様々なシーンに対応できる。端にあるテーブルからも、距離が遠くなく、新郎新婦からも見やすい。少し高い。とてもおいしい。新幹線品川駅から直結で、駅からも5分程ととてもアクセスが良い。また、会場まで屋根があるため、急な雨でも濡れずに会場まで行くことができる。スタッフの連携がスムーズではなかった。駅から近いこと。遠方からのゲストもアクセスしやすい。天候に左右されない。ご飯がおいしい。有名で気さくなシェフがいる。当日、他の結婚式場使用団体に会わない。挙式会場、披露宴会場までの導線。スタッフの方々の連携。詳細を見る (318文字)

- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/05/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
開放感のあるホテルと会場
チャペルは扇形という珍しい形で、参加者が新郎・新婦を見やすい形になっている。高階層かつ全面窓張りなので自然光が良く入る。当日は曇り空だったが、十分明るいと感じた。また、イメージ写真にもあったが青いバージンロードも選択可能というのが良かった。披露宴会場は横長で、コンパクトながらも長辺側の窓が全面がラス張りのため窮屈感は感じなかった。会場は2つあり、それぞれカジュアルなイメージとややおごそかなイメージで分かれており、希望に寄せて選べる。平均よりはやや高いかもしれないが、立地や接遇を求めるとホテルウエディング相応かと思う。試食した食事は温かく、美味しかった。披露宴でもキッチンが近いので温かいままサーブできるという話は良かった。品川駅から屋根のある連絡通路を使って入館でき、会場自体も式中は外に出ることはないので、あまり季節や天候を気にしなくてよいと感じた。こちらからのイメージ等を受け止めたうえで、この会場でできること、できないことを理由とともに丁寧に説明していただけた。なんでもokと言われるよりは検討がしやすくて印象は良かった。ホテル自体が吹き抜けで開放感があり、挙式・披露宴会場も窓張りで窮屈感がないのが良かった。1日4組まで、他の式とゲストの待合時間が被らないという点も、ご時世柄良いと思った。駅直結で接遇もいいため、都内移動に不慣れな遠方からのゲストが多い場合は良いと思う。披露宴会場はそこまで広いわけではないため、テーブルや人数がどれくらいになるかイメージした方が良い。詳細を見る (642文字)



- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
1日4組限定ワンフロア完結のゆったりプライベート挙式
窓からは都会のビル群が望め、自然光が明るく差し込みます。壁が鏡貼りで、椅子の背もたれがないので写真で見るより広く感じます。横長の会場なので、ゲストとの距離が近く、親族の席が遠くないように造られています。その為、いい意味でホテルウェディングらしくない、アットホームな印象です。割引もあり、想定内の料金です。料理や装花、記録関係により料金は上下しますが、宿泊プレゼントも勘案すればお得だと思います。一番こだわりたい部分でしたが、大満足でした。前菜やメイン等それぞれランクを変えて組み合わせたり、思い出の料理や地元食材などリクエスト可能です。新幹線、在来線、飛行機全てアクセス便利な立地です。駐車場あり。どんな式にしたいかしっかりと要望を聞いてくれます。挙式会場のカーテン開閉のタイミングやバンド演奏等自由度が高いです。遠方ゲストがいる為、宿泊施設が併設されていること。また、全てがワンフロアで完結するので、高齢者にも優しい。料理や演出も自由度が高い。1日4組しか挙式予約を入れていないので、バッティングせずにゆったりと過ごせます。宿泊を伴う遠方ゲストが多いカップルにおすすめです。下見時に見ておくべきポイントは、挙式、披露宴会場の広さ、料理のランク、ゲストの動線確認です。詳細を見る (534文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
サービスの質が高く眺望が素敵な式場
挙式会場からの眺望が素敵でした。想像よりコンパクトでしたが、イスの移動ができるそうなので人数に合わせてスタイルを変えられます。ラグジュアリーな披露宴会場なので装飾を足さなくても寂しさを感じさせない雰囲気でした。相場よりお高めの印象です。ですが、サービスの質は流石ホテルという感じなので納得感はあります。スープ・メインのお肉料理・スイーツを頂きました。どれも美味しくて一品ごとの満足度が高く、見た目も華やかなので目で見て楽しめるお料理でした。品川駅は新幹線停車駅なので遠方のゲストも呼びやすいと思いました。駅直通なので雨に濡れることなく行けるのは嬉しいポイントでした。こちらの細かな質問にも丁寧に対応して下さり、式をイメージしながら話し合いを勧められました。総合的に申し分ない式場でした。アクセスの良さと眺望とお料理を重視して式場選びをしていたので条件とピッタリでした。スタッフさん全員の気配り目配りが細かく安心して当日を迎えられそうです。ラグジュアリーな雰囲気の式場を探している人にオススメです。詳細を見る (448文字)



- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
感動するおもてなし、さすがホテル
チャペルは写真通り、悪天候時でも十分素敵だった。着席はできても大人数だと窮屈かもしれない。バージンロードは短め。高層階のため、景色がよく夜は夜景が綺麗だと思う。横に長く、端の席からは高座後が見えにくそうな気がするが全体にテーブルを広げるのではなく、フォトブースやお子様の遊び場として使用することもできるとのことで使い方次第では良いと思う。お見積もりは当日申し込みで70万も差があり、想像していた以上にお手頃だった。料理は華やかで大変おいしかった。事前アンケートで好きな食べ物にチーズケーキと記入したら、試食後デザートでチーズケーキがサプライズでできた。大変嬉しかった。駅チカ、立地も電車でも飛行機でも便利。さすがホテルマン、大変気持ちの良い案内と説明だった。最終的には契約しなかったものの、最後まで私たちに寄り添って相談に乗っていただき本当に嬉しかった。立地2泊3日の宿泊プレゼント付き。ワンフロア完結のため、バリアフリーである。ゲストが使用する化粧室はその他レストラン利用者と共有外資系ホテルということもあり、大変スタイリッシュである。ゲスト控室では弦楽器の生演奏があり、これがロビーやレストラン全体に聞こえるため、ホテル全体で結婚式を祝ってくれている雰囲気が素敵であった。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
シェフと相談して料理のアレンジが可能
窓が大きく高層階なので、景色が素敵です。雨の日でも、そこまで暗くならないと聞きました。挙式会場と同様に大きな窓があり、明るく景色が良いです。ソファもあり、フォトスポットとして活用することが可能です。挙式の装花7万円が高い印象です。ウェディングドレスは20万円で見積もられていますが、多くの人は30万円代と聞いており、見積金額より上がりそうです。シェフと相談してコースメニューをアレンジすることができるのが嬉しいポイントです。品川駅から、雨に濡れずにアクセスすることが出来てよいです。ロビーの天井が高く、素敵です。挙式会場と披露宴会場が同じフロアにあるので、マタニティでも安心です。見積は最低限の金額になります。最終見積との差額を減らすためには、こちらから細い希望を伝えて、反映してもらうことが必要です。それでも打合せを重ねるうちに不足部分が出てくると思うので、見積金額より上がることを覚悟することが必要です。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/05/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
好アクセスと地上110mの開放的な挙式会場・披露宴会場が魅力
建物の26階から上がホテルになりますが、挙式会場はこの26階(地上110m)にあります。入って正面がガラス張りで自然光が入り込み、とても開放的な雰囲気です。天気が良ければとても明るい空間になると思います。お式の最初はカーテンを閉じておき、花嫁の入場で徐々にカーテンを開けていく…と言った演出も可能です。またお式では生の弦楽四重奏を流していただけるのが魅力です。ゲストの人数により「リバルタ」を案内していただきました。挙式会場と同様、正面がガラス張りになっており品川の街を一望できる開放的な空間です。披露宴が夕方〜夜にかけての予定なので、時間によって景色の移り変わりも楽しんでいただけるかなと思います。すぐ横にキッチンがあるので、お料理も出来立てで温かいままゲストに提供できそうなので、安心しました。ホテルなので、持ち込み可能なものがかなり限られています(装花やケーキ、引き出物、ドレス、カメラマンなどのスタッフなどは完全ホテル指定)。そのため持ち込みにより割引きを狙うのは難しいと思います。ゲストハウス等での挙式に比べると高いと思いますが、立地やホテルの質などトータルで考えて、出していただいたお見積もりは妥当と思いました。試食させていただき、一番下のコースでも十分美味しいと思います。外国人シェフからのお料理の説明もしていただける様です。基本のコースはありますが自由に組み替えることができ、新郎新婦が希望する料理もコースに取り入れることができます。(例えば、新郎や新婦の出身地の名産品など。ただ仕入れルートはホテル指定となります)品川駅の港南口に直通しており、雨が降っていても濡れずにアクセス可能です。車で来る場合も、駐車場は用意がありますがあまり収容台数は多くないようです。スタッフさんに聞いてみたところ満車になることはあまり無いそうですが、万一に備えてゲストには近くにコインパーキングもあるのでそちらも案内が必要かなと思います。ホテルならではの質の高いサービスを提供していただけると思います。いい意味で限られたスタッフで回す安心感があると思います(例えば、外注のスタッフさんの割合が多く統率をとりにくい…という様な心配は無さそう)。ただし、スタッフさんの人数が限られている分、土日祝は皆さん挙式の方に従事されているため、週末・祝日に打ち合わせをしたい場合は挙式が終わった夜からになることは把握しておいた方がいいかと思います。・アクセスの良さは抜群です。駅直結なので、シャトルバスを待つ時間も無くてストレスフリーです。・地上110mの眺めのチャペル・バンケットが開放感たっぷりで魅力的。・新郎・新婦が利用するブライズルームはホテル客室を改装したもので、プライベートなお部屋なのでリラックスできそうです。・親族待合室でも生の弦楽団が演奏をしてくださりラグジュアリーな雰囲気。・遠方から来るゲスト(特に新幹線)にはとても便利でおすすめです・ワンフロアにロビー、チャペル(神前式の場合は定型の神社で挙式となります)、披露宴会場、親族控室がまとまっており、導線はかなりコンパクトです。横の広さは無いので、ゲストの人数が多いと窮屈に感じるかもしれません。ゲストを多数呼ばれる方は下見の際気にして見てみた方がいいかと思います。・ドレスは提携の店舗(1箇所)から選ぶのみなので、下見時に見ていないので詳細は不明ですが、もしかしたらかなり限られたデザインから選ぶことになるかもしれません。・下見の際、ホテルの副支配人もわざわざ出てきてご挨拶をしてくださいました。日本語を少し交えての英語でしたが(通訳はプランナーさんがしてくださいました)、お祝いの言葉もくださり嬉しかったです。詳細を見る (1533文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
花嫁の気持ちには寄り添えない式場
挙式会場はやはり狭いです。ブーケトスも出来ますが狭さは感じるのでブーケトスに重きを置いてる方はご注意下さい。生演奏ですが、演者の方も端に寄せられて狭そうに見えてそこは少し気になりました。ただ会場の雰囲気は素敵ですし、当日アテンドしてくれる方も親切でした。披露宴会場は、高級感かつお洒落な雰囲気です。横に広い点は気になりますが、とにかく素敵な空間です。ドレスはかなり高いものしか品揃えが良くないのでご注意下さい。安いものも少ないですがお願いすれば裏から出してくれます。私は式場で20万で見積もられたのに、20万のドレスは無いですよと言われました。一般的な費用ですと説明を受けましたが存在しないドレスの値段を見積もりに入れられました。そういうことをする式場です。プチギフトも見積もりに入れられてなかったです。一般的な費用と説明を受けましたが、20万のドレスを着てプチギフトを用意しなかった新郎新婦が、一体去年何組いたか、教えて欲しいですね。お花や当日のスタッフのサービスはクオリティが高かったです。最終的に57名で400万程でした。最初は320万ほどの見積もりだったかと思います。基本的にすべての項目が値上がりしてますが、大きいのは映像とドレスとお花だと思います。自分が納得して値上げした項目も勿論あります。エンドロールムービーは、挙式までか披露宴かお色直しまでかで値段がかなり違うので値上がりポイントです。ペーパーアイテムとプチギフトは持ち込みできるので持ち込みました。招待状はwebにしました。動画も持ち込めるので全て自分で作りました。新郎新婦共に小物も自分で探し購入し、持ち込みました。料理は1番下のランクにしたにも関わらず、料理美味しかったと連絡が来るぐらい好評でした。ここはさすがだと思います。アクセスは抜群です。駅直結でホテルにはコンビニもありますし不便を感じることはまずないです。新郎新婦が泊まる部屋からは富士山が見えました。普段の対応は返事も早く流石ホテルだなという感じではありましたが、コロナ禍の対応は最悪でした。2022年1月から1卓4人以下にするか5人以上の場合は全員検査、の要請が都から出ました。(当時はまんぼうも出ていない)この要請は新郎新婦にとっても式場にとっても想定外のものです。しかし、式場はすべての費用負担を新郎新婦だと言ってきました。まんぼうが出ているわけではなく、あくまで都の要請レベルの内容であり飲む必要はないと主張しましたが、だめですでもお金も出しませんと言うことでした。式場も都から補助が出てないからと言いましたが、そんなの新郎新婦だって同じですし、補助が出ない中要請は飲む、だってお金は新郎新婦が出すからラッキーってテンションを感じました。要請を飲むなら費用は折半(式場の利益まで負担するのはあり得ないせめて原価を折半)だろと思いましたが、検査の費用はお車代のようなものなので新郎新婦ですとのこと。要請に従うと決めたのはホテルなのにあまりにも他人事でびっくりです。しかも、検査を選んだ場合全員の腕にリストバンドをすることが必須とのことです。あまりにもセンスがなく驚きました。自分の結婚式にゲストが全員リストバンドをさせられるなんて、受け入れられないですしその気持ちも分からない式場です。交渉しても覆りませんでした。マスクやパーテーションが写真に残る方に抵抗を感じている方は、このあたりの花嫁の感覚に寄り添えない式場なのでご注意下さい。この時点で私が調べたところ、まんぼうも出ていなかったので強制力がないと要請を無視している式場も多かったです。他の式場が自由にやってるのに私だけという気持ちになるのも辛かったですが寄り添われることもありません。ゲストの安全、を主張されましたが、ゲストの安全を新郎新婦のお金で実施する式場なので本当にご注意下さい。結局まんぼうが出て、交渉の末、4人以下に収めた場合のテーブルが増えた費用は折半になりました。当然だと思います。しかしそれは交渉の末であり、最初から考えて言ってくるべきだと思います。要請が出された最初の態度はこんな感じで、心の準備も出来ない余裕のない新郎新婦へ、式場への利益を含めた全ての金銭負担を強いてきます。新郎新婦に寄り添う気持ちがあったらこんな事はしないと思います。この対応が分かっていたら絶対契約してないです。また、着付けの料金が1人分、見積もりに含まれておらず、当日バタバタして結局ドレスショップの連携ミスだったのですが、追加費用の請求も当然のような態度だったのも気になりました。こちらは入金が二度手間になっていますし、スタッフはドレスショップのミスなのでという態度ですしもう少し申し訳ない態度があれば不快にならないのにと思いました。人によっては入金手数料も2倍かかるわけですし、お金に対する価値観が違うのかなと思ってしまいます。あとは、祝電を式で読んで欲しくないと思っており、その時間をゲストとの時間に使いたいと思っていたのですが、読むのがマナーなのでと受け入れてもらえませんでした。また、当日フォトスポットを作っていたのですが、司会のミスなのかゲストが聞き逃したのか分かりませんが、1グループだけ呼ばれていないとなりました。あれだけスタッフがいるのですから誰か気付いて欲しかったと思います。2泊のホテル泊が無料でついています。アフタヌーンティーやラウンジ使い放題など、このサービスは素晴らしかったです。コロナ禍の対策に臨機応変さを求める方や、演出をこだわりたい方は辞めた方がいいと思います。詳細を見る (2322文字)
費用明細4,017,649円(58名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
上質さもありながら堅すぎずカジュアルすぎず、最高の式場です!
写真で見ていた以上に良かったです!チャペルは光が良く入り、青いバージンロードがとても映えていました。披露宴会場も写真で見ていたよりも良く、やはり実際に見ないと分からないなと思いました。全てワンフロア完結でそれぞれも近く、また段差もないので祖父母にも来てもらえるかなと思いました。ホテルウエディングは高いという印象で、そこがネックでしたが、様々な特典をつけていただいて50万くらいは引いていただきました。日程と値段だけがネックだったので、即決しました。スープとメインのお肉料理をいただきました。出来立ての料理をいただけました!スープはランクとしてはベーシックなもので、お肉は2ランク上の物でした。個人的にカリフラワーのスープはとてもお気に入りです。お肉は少々固いかな?とも思いましたが、気になるほどでは無いと思います。お野菜につける柚子を使用したソースもとても美味しかったです。品川駅から直結で近いので雨でも濡れずに行けそうです。駅近はかなり大きいです。とても丁寧で、常に感謝の言葉を何度も述べられる方でした。人は大事だと思うのですが、ここはどなたでも問題が無さそうです。すれ違う他のスタッフの方も会釈やお声をかけてくださって、一人一人を大切にしてくれそうだと感じました。試食後には総支配人の方と直接お話できて、全体的におもてなしが素晴らしかったです。ホテルの上質さはきちんとあり、でも堅すぎずカジュアルすぎず、私たちにとって本当にちょうど良い式場に出会えました!ある程度年配の方がゲストにいる場合は特におすすめだと思います。ただ、本当に豪華なホテルウエディングならもっと大きめなホテルを選んだ方が良さそう。良い意味でコンパクトで、ゲストを含め一人一人を大切にしてくれる式場だと思います。詳細を見る (743文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都会的なチャペルを持つアクセス抜群ホテル挙式会場
2021年にリニューアルされたチャペルの装飾、席配置や景色が素敵で、思い出に残る挙式が出来そうだと思いました。横長の席配置ですが、末席からの距離はそこまで気にならないと思いました。新郎新婦とゲストとの距離が近い披露宴ができそうです。インターコンチネンタル系列のホテルですが、そこまで高額の予算にはならない見積もりを出していただきました。複数のグレードのコースがありますが、ある程度好みに合わせて組み替えの相談ができます。品川駅からすぐの場所にあり、迷わずに行けると思います。わからないこともとても丁寧に教えてくれました。新幹線・空港からのアクセスがよく、また格式のあるホテルでの挙式を考えて探しました。景色が望める特徴的なチャペルなので、実際に見学すると良いと思います。ホテル挙式を希望で、チャペルの雰囲気にこだわりたい方、ゲストとの距離が近い披露宴を希望の方。詳細を見る (381文字)


- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、ラグジュアリーな雰囲気の式場
チャペルの正面は全て窓になっている為、高層階からの景色が見渡せ、開放感もあり素敵でした。横長のお部屋になっている為、ゲストの顔を見やすくて良いと思いました。こちらも窓が沢山ある部屋の為、景色も楽しめて素敵です。金額自体は安くはないですが、サービス内容などを踏まえると、お値打ち価格だと思います。今回は2品のお料理を頂く予定でしたが、事前アンケートでリゾットが好きと記載していたので、今回はリゾットもご準備頂き、そのお気遣いに大変感動しました。お料理は全て美味しかったです。品川駅から直結となっている為、遠方からのゲストも招きやすく、これ以上良い立地はないと思います。挙式、披露宴会場を拝見させて頂く際、ひとつひとつご丁寧にご説明頂き、イメージも湧きやすく、大変参考になりました。またお見積りの内訳などについても、じっくり分かりやすくご説明頂けたので、不満なところは何も無かったです。・交通アクセスがいいこと・1日2組の挙式の為、混雑することがない・ホテルの為、宿泊施設もあり、遠方のゲストも安心できる・遠方からのゲストが多い方に合う・高層階での挙式を挙げたい方に合う・ゆったりとした挙式、披露宴をしたい方詳細を見る (502文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ホテルならではの高級感があり、挙式・披露宴会場の雰囲気がよい
チャペルは想像以上に雰囲気が良かったです。正面がガラス張りで見学の際には青空が広がっており、開放感もありました。窓が大きく都会的な景色が広がっているのが気に入りました。側壁にポスターやオブジェが飾られており、カジュアルさがありつつ落ち着いた雰囲気です。見積もりは予算内でしたが、衣装や装花などは参考価格となっているため、今後詳細を決めていくと最終的な費用はそれなりにプラスになると思います。持ち込み不可なものが多く節約できる部分は限られるため、費用を抑えたい方にはお勧めできません。スペシャルメニューとして、事前アンケートで記入した好きな食べ物を参考にした料理が出てきて驚きました。スープ、メイン料理も試食しましたが、どれもとても美味しかったです。シェフが挨拶に来てくださり、オリジナルメニューなども相談できるとのことで大満足でした。品川駅から雨当たらずで行くことができ、アクセス抜群です。遠方からのゲストが多い方も安心だと思います。担当の方がとても優しく相談しやすいです。質問に対しても丁寧に説明してくださり、安心感があります。親族控室やチャペル、披露宴会場がワンフロアかつバリアフリーなため、移動の負担が少ないです。高齢のゲストがいても安心だと思います。都会的な雰囲気が好きな方、ホテルならではの高級感やサービスを求める方におすすめです。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
上質モダンでおしゃれ、でもどこかアットホームな雰囲気の会場。
挙式会場は眺望がすばらしく、扇状の椅子の配置となっていてはっとした印象を受けます。バージンロードは青色の布を敷いて目を引く差し色としてもいいし、敷かないとナチュラルな印象となります。改装してまだ年数がたっていないこともあり、非常にきれいです。挙式会場は2か所あります。どちらも横長の作りで、ゲストとの距離感も近く感じましたが、狭さは感じませんでした。テーブル卓などのサイズも選択することができるようで、コロナの中で少人数となっても安心感ある配置に変更可能です。壁などの装飾品も非常におしゃれでした。季節や日程での割引が大きい印象です。持ち込みを禁止している項目が多く、見積もりから、節約できそうな項目がすくないです。ドレス・ブーケ・ブートニア・司会・引き出物等・カメラマンすべて持ち込み不可です。これは、インターコンチネンタル系列のホテルがすべて同じ条件で行っておりますので、このホテルだけのことではありません。試食がとてもおいしく、基本料金の料理コースでも十分美味しいのだろうな、という安心感も感じることができました。食器などもきれいなものを使用しており、清潔感がありました。品川駅港南口から直結で、屋根のある通路ですので雨の日も安心です。専用駐車場もあります(予約制ではないようです。)来場後・アンケート記入・担当スタッフが現れるまで、非常に待たされますし、とくに待つことへのお声がけや案内などはないので、初めての場所で非常に不安になりました。ここは待つんだな、という意識で伺うとやきもきしないかもしれません。現れたスタッフの方は話しやすく清潔感があり、好印象でした。とても丁寧に式場内を案内していただき、質問内容なども適切にご回答いただけるので安心感がありました。実際に挙式会場などでも、こんなことができますよ、と挙式時のアイディアなども取り入れながら見学したので、イメージがわきやすかったです。・アクセス、式場・披露宴会場が眺望がいい会場、できれば会場内の移動が少なく貸し切り感がある、料理のおいしさをこだわっておりましたが、アクセス◎・式場会場の十分な広さと眺望◎・料理おいしい◎でほんとうにイメージしていたホテルだけれども温かみがある、というイメージにぴったりの会場でした。・授乳室はスタッフ管理で準備があるとのことで、産後授乳期の友人を呼ぶ予定でしたので安心しました。・新郎新婦の控室はホテルの部屋となります。ホテルウエディングの安心感・上質感と、レストランウエディングの温かみやコンパクトさ・料理などをバランスよく取り入れている雰囲気でした。レストランだと設備の充実度が心配、ホテルだとほかのお客さんや他の宴会と重ならないか心配・・・という方にもってこいです。とにかくインターコンチネンタル系列は持ち込みが厳しいので、衣装・ブーケ、ブートニア、引き出物などで思い入れのあるものを持ち込みたい、などの希望がある方は難しいかもしれません。詳細を見る (1225文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/18
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
高級感とアットホームを兼ね備えた特別な会場
品川の高層階にある式場で、窓ガラス面が多くとても景色が良かったです。そのため天井は高くないのですがその辺はあまり気になりませんでした。また、内装も飾りがゴテゴテしておらず洗練されたオシャレな感じがしました。参加者の人数(20〜30人を予定)に合わせて、リバルタという会場を見学させていただきました。こちらも高層階で窓が大きいため解放感がありました。また、参加者の人数に合わせてパーテーションで区切っていただけるとのことで、人数が少なくても寂しい感じにはならないのが良いと思いました。コロナ禍のため親戚のみの少人数挙式&食事会を予定しています。親戚のみなので招待状や席次表は作らなくても大丈夫、などの「私たちのケースではやらなくても良いこと」を教えていただき、納得した内容・金額で見積もりを出していただけました。同レベルの他の会場より100万円近く低い金額になったのにはとても驚きました。スープとメインのお肉料理をいただきました。どちらもとても美味しく、幸せな気持ちになりました。他の式場でも試食をしましたが、私の口にはこちらの料理が一番合ったように思います。また、小さなホテルだからこそお客さんごとに料理をこだわることが出来るとシェフからお聞きし、その姿勢にも感動しました。会場へのアクセスは、品川駅直結なので電車・新幹線・飛行機全てにおいて好立地です。また、駐車場もあるとのことで、車でのアクセスも良好です。ただ、駐車場の予約が出来ないとのことで、万が一空いてない場合は近くのパーキングに停める必要があるのでそこは注意が必要です。担当の方がとても話しやすく、終始楽しく過ごせました。説明していただいた内容も分かりやすかったですし、こちらの質問や相談にも親身になって聞いてくださってとても安心感がありました。遠方からのゲストのため、会場へのアクセスのしやすさにこだわる方にはとてもお勧めです。また、授乳室やトイレが式場・披露宴会場のそばにあり、床の段差もほとんどないため子連れやお年寄りのゲストがいらっしゃる方にもお勧めです。結婚式前日・当日と2泊することができます。コロナ禍でハネムーンもなかなか行けないので、結婚式とプラスして特別な時間を過ごしたい方にとてもオススメです。詳細を見る (938文字)

- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
生演奏でゲストをお出迎え
挙式会場は思っていたよりも狭かったです。また、ホテルロビーの隣にあるので、無理矢理作ったように感じました。入り口付近は騒がしくて、重々しい雰囲気からはかけ離れています。当日は、50人規模の会場は使ったいたので、家族婚用のお部屋を見学しました。眺めはとても良かったです。お料理は素材もよく、新鮮でした。駅から近かったですが、飛行機や新幹線を利用して東京に来るゲストにとっては、若干面倒だろうなと感じました。スタッフさんの説明はとても分かりやすく、親切な方でした。ウェルカムスペースで生演奏を聞けたのは、驚きました。ホテルのロビーで、全て済ませられるのを良しとするか、趣ががないと感じられるか…実際に見学して、判断されてみた方が良いと思いました。詳細を見る (321文字)




- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/08/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
駅直結で高層階からの眺めが最高なラグジュアリーホテル
高層階のホテルで景色も美しく、自然光が入るところが素晴らしかった!雰囲気もモダンでおしゃれで素敵だった!東京という街を感じられる景色が魅力的だった。自然光を活かすことも、カーテンを使って照明を活かすこともできて、両方楽しめると思った。一番リーズナブルなコースでも、美味しいです!品川駅直結で、屋根もあるのでゲストにとっても満足してもらえそう!新幹線も停まるので文句無しの立地でした。ワンフロアに全て(控室、挙式会場、披露宴会場)が揃ってるので、コンパクトではあるものの、ゲストが迷うことはなく、ゲスト思いの式が出きそうだと思った。会場からの景色、眺めを大事にしたいカップルにおすすめです!会場全体もセンスが良く素晴らしいです。詳細を見る (313文字)




- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場が良い!
晴れの日だったのもあるが、チャペルは窓から外が見え、とても明るく上質な雰囲気でした。披露宴会場が横長であり、ゲストとの距離感が近いところがまずよかったです。壁に装飾があったり、卓上のキャンドルや花の装飾も上質でオシャレな雰囲気でした。また、カーテンを閉めると雰囲気がガラッと変わるのも、よかったです。見積額はかなり特典をつけてもらい、60人で約340万円でした。しかし、花や写真、衣装、エンドロールなどは最低限の費用なので、これからプラスでまた50-100万程度は上がりそうな印象です、試食では、好きな食べ物に合わせたデザートをご好意で出していただき、感動しました。品川駅直結、雨に濡れずに来ることができます。遠方から新幹線で来る友人も多いため、良さを感じました。スタッフの方は、どの方も丁寧で洗練されているような印象を受けた。披露宴会場のアットホーム感と上質感ホテルウェディングだけど、アットホーム感も出したい方にはおすすめだと思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(31件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 6% |
| 21〜40名 | 10% |
| 41〜60名 | 39% |
| 61〜80名 | 35% |
| 81名以上 | 10% |
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 3% |
| 301〜400万円 | 10% |
| 401〜500万円 | 48% |
| 501〜600万円 | 26% |
| 601万円以上 | 6% |
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ999人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《当館人気No1》総合ブライダルフェア◆品川駅直結WD◆美食体験
【自分達ではなくゲストが主役のおもてなしウェディング】当館人気No1を誇るSPフェア◆地上110mの東京絶景ビュー×国際賞受賞のブランドホテルにて本番料理試食&衣装・装花・写真を始め最大80万円ご優待

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催月1度《当館人気No1》総合ブライダルフェア◆品川駅直結WD◆美食体験
【自分達ではなくゲストが主役のおもてなしウェディング】当館人気No1を誇るSPフェア◆地上110mの東京絶景ビュー×国際賞受賞のブランドホテルにて本番料理試食&衣装・装花・写真を始め最大80万円ご優待

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2枠【先着3組限定】品川駅直結×絶景チャペル体験◆最大80万特典
【地上110mの絶景を体感】東京を一望できる、ゲストも圧巻の絶景を体感*当館の本フェア限定で80万円相当特典◆伝統の温前菜や絶品牛フィレとトリュフなど豪華ハーフコース試食付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-60097-7476
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【HP限定】2026年5月迄挙式プラン*最大80万円OFF
衣装20万・装花15万円・写真10万円・引出物10万円。新郎新婦2泊3日宿泊・記念日宿泊無料招待・ホテル優待・ラウンジ使用料
適用期間:2025/11/05 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(ストリングスホテルトウキョウインターコンチネンタル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-8282東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー26F-32F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・東京駅からJR線で品川駅まで約10分。 ・新宿駅から山手線で品川駅まで約20分。 ・JR各線、新幹線、京浜急行の品川駅港南口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR各線・新幹線・京浜急行線 品川駅 |
| 会場電話番号 | 0078-60097-7476 |
| 営業日時 | 平日12:00~20:00、土日祝9:00~18:00(月・火曜定休※祝休日除く) |
| 駐車場 | 無料 40台4時間まで無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ロイヤルブルーのバージンロードはウエディングドレスを一層惹き立て、ゲストの記憶に残り続ける。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| 二次会利用 | 利用可能提携有 |
| おすすめ ポイント | 地上110mから望む東京の絶景は必見。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、離乳食から始まるお子様メニューや、ご年配のお客様に向けてお肉料理をひと口サイズにカットなど幅広く対応 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアで随時開催中! |
| おすすめポイント | 当日のゲストから大絶賛の料理は試食の価値有り。当日突然のアレルギー対応にももちろん対応可能。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



