
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 窓がある宴会場1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル3位
- 東京都 窓がある宴会場3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価4位
- 東京都 チャペルに自然光が入る4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 夜景が見える宴会場4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気6位
- 東京都 ホテル7位
- 東京都 ロケーション評価8位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数9位
- 東京都 クチコミ件数9位
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフが親切な駅直結ホテル
白を基調とした挙式会場。バージンロードを青にも変更できる。可動式の椅子があり、招待客の人数に合わせて調整可能。生演奏もある。白系のシンプルな空間で、テーブルクロス等で雰囲気を変えやすく、ドレス選びに影響なし。少人数から100名近くまでレイアウトで対応できるスペースあり。最寄りが品川駅とアクセスがよく、雨に濡れずたどり着ける。高層階で眺めがよく、雨の日でも素敵な景色とご紹介あり。美味しいご飯がおすすめポイント。1日4組限定で同じ時間に挙式も披露宴も行うのは自分たちひと組になるため、ゲストにも余裕を持ってお楽しみいただける。授乳室等も完備されている。五つ星ホテルに2泊3日で泊まり前日から翌日まで素敵なひとときが過ごせる。遠方からのゲストもいる方にもおすすめシンプルかつ高級感もある式をあげたい方におすすめ詳細を見る (354文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
今後の新たな人生のスタートを切るのにふさわしい明るい式場
親族だけの少人数婚にも対応できる会場もあり、大きな窓から東京湾の素敵な景色が一望でき素晴らしい。また、披露宴当初はカーテンが閉まっていて、開始後に開く演出も素晴らしく、景色が良い会場の魅力が最大限活かされていて感動した。複数路線利用可能で、遠方からくるゲストもアクセスしやすい。また、シャトルバスも運行しておりゲストには好評であった。ホテルの周りも眺望が良く、時間を潰すのに困らないロケーションでとても良かった。新郎新婦は前泊・後泊が出来てゆったりと過ごせた。家族婚だっただめ、一般的な結婚式準備よりはかなり楽だったと思うが、それでも前準備が大変だったので余裕を持って準備することが大切だなと実感した。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
高価格だがコスパの高い上質なホテル
文字通り天空のチャペルという印象で素晴らしい。窓側は品川のビル群がみえ景色がよい。天井は低く広さはそれほどないが、壁側は鏡ばりで狭さを感じさせない工夫を感じた。窓のカーテンを閉めることで青空の景色を基本とした開放的な雰囲気から、ベージュを基本としたシックな雰囲気に変わるのも◎。スタイリッシュだと感じた。どちらも窓側の柱がダークブラウンに対してカーペットがライトグレーという色合いでキレイだった。窓からはチャペル同様品川のビル群が見える。壁の装飾等も、広い方の会場はレンガ調のアレンジがあったり、狭い方の会場は壺やオブジェ等が飾られていたりとこちらもオシャレ。我々は狭い方の会場で契約した。その他披露宴会場以外も全体的にダークブラウンを基調としたスタイリッシュなデザインで、どの部屋もつい声を上げてしまうほどおしゃれだった。ロビーは吹き抜けで開放感があり、高級感があふれている。待合室はロビー横に結婚式用の待合スペースがあり友人等はこちらで待機することになる(弦楽四重奏の演奏あり)。親族用は部屋が1つ用意されていて、新郎親族と新婦親族はカーテンで区切るとのこと。動線としても同じロビー階に待合室・チャペル・披露宴会場が近い距離で隣接しており、スムーズな移動ができそうだと感じた。2021年に内装をリニューアルしたとのことで、古さを感じさせることはない。高級ホテルなだけあって市場価格と比べたら高い費用になるが、高い価格帯の中ではコスパがよい印象を受けた。見積もり金額は3月開催で50名270万円程度。ここから食事やら衣装やらで金額はそれなりにあがるものと捉えている(320万円程度には抑えたいが他の方の口コミをみると難しいか)。見学は3会場目。同じような価格帯のホテルは1会場見学したが、そこと比較して値引きを頑張っていただき、かつクオリティが高いと感じたため、金額は張るだろうが納得して契約した。これは予想だが、会場全体の広さは大きくはとらずコンパクトに収めていたり、式も1日最大で4組とのことだったので従業員の人数を抑えていたりと、いい意味で随所にコストを抑える工夫がされていると感じた。待合室や挙式では弦楽四重奏の演奏がついてくる点が素晴らしいと感じた。(追加料金なしだったと記憶している)新郎新婦の食事を翌日に提供するというサービスは好印象(式中は基本食事できる時間がなくてもったいないと感じていたのでいいサービスだと思う)。ホテルなので当然宿泊関連の特典あり(新郎新婦は結婚式当日の前後2泊3日が追加費用なしで可能。親族も2部屋までは無料、ゲストも税込4万円弱で宿泊可能)。持ち込みはかなり制限があるので注意。これが決めてで契約をしたくらい料理が美味しかった。スープ・パンと牛肉のメイン料理がでてきて、これまで見学した他のホテルと比較して抜群に美味しかった。彼女はスープが気に入っていた。自分は牛肉が絶品だと感じ、まずボリュームがあり、食感は柔らかく油も全くしつこさを感じず、ソースもオニオン・オリーブとあともう1種類が散りばめられていて素晴らしかった。スープの方は一番ベーシックなコース(14,000円)で牛肉は高めのコース(19,000円)のものだったと記憶している。牛肉だけグレードアップみたいにある程度メニューはカスタマイズ可能という話だったので、金額や料理全体の分量を考えてグレードアップしたいと感じた。また、上記以外に我々の食事の好みに基づいた一品を提供してくれた。我々の場合は海鮮が好きと事前に回答したのでホタテやエビ、アサリの入ったアラビアータを提供いただき、これも美味しかった。隣の見学カップルはスイーツを提供されていたように記憶している。ホテルとしてのホスピタリティを感じた。なお、ドリンクメニューやウェディングケーキはとくに特徴がないと感じた。アクセスは最高で、品川駅から徒歩1分、品川イーストタワーに入りエレベーターで26fまで登ることでロビーに着く。自分も彼女も地方出身で親族を呼ぶことを考えた時に、品川駅自体が東海道新幹線がとまり、羽田空港とも近く、利便性が高いと感じた。案内がスムーズで我々の要望もヒアリングしつつ的確な提案をしていただいて、素晴らしかった。段取りで一度もミスがなかったように思う。おおよそ同年代の方が応対してくれて感性も近いところもよいコミュニケーションに繋がったと感じる。他のスタッフも応対が素晴らしく、高級ホテルなだけに応対は教育が徹底されていると感じた。会場のおしゃれさ、スタッフの対応、料理のおいしさ、どれをとっても上質だった。さすが高級ホテルという印象。親族や友人を結婚式に招待しても喜んでもらえるイメージが湧くような会場だった。上質だが金額は決して安くはないので注意。金額提示の順序が「必要最小限でやった時の最低価格」→「一通りのメニューでやった場合の繁忙期における最高価格」→「値引き後の金額」というところで、値引き後の金額が最低価格にかなり近く、値引き効果を強調させるような見せ方だった。当たり前だが、印象ではなく冷静に判断することをおすすめする。1会場目で訪問される場合もあるだろうが、決して1会場目で決定する必要はない。(我々は会場や料理、スタッフ応対のクオリティの高さにかなり感銘を受けていて、冷静な判断ができなかった様に振り返って思うが、それでも高価格帯ながらもコスパの高い金額で納得感がある。)見積もりからの上振れ要素が大きく発生すると感じたが、これはここに限らず業界の課題だと思う。これは品川という立地では仕方ないが、部屋から見える風景として何かランドマークがあるわけではないので、横浜・お台場といったランドマークのあるところと比較すると外の風景に物足りなさを感じた。また、窓から品川駅を見下ろすと2024年3月現在では絶賛工事中で雑多な風景があり残念。ホテルのせいではないので致し方なし。それでも東京のビル群の風景として地方からくる親族に見せるには十分だと感じる。詳細を見る (2477文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフが丁寧な駅近の参列者思いな式ができるホテル
ロビーは吹き抜けで開放感がありました。26階ワンフロアに全てが完結しているので移動が少なく済むのがポイントでした。前日からホテルに泊まることができ、ヘアメイク等の準備を部屋でやってもらえるので当日楽になりそうです。1面ガラスなので開放感があり、夜の披露宴なので夜景が楽しみです。参列者をあまり多くしなかったので少し小さめの会場としましたが、充分な広さがある会場です。品川駅から近く、アクセスはとても良いです。高輪方面の景観で夜景が楽しみです。駅からのアクセスが良く、ワンフロア完結の利便性が良かったです。また料理がとても美味しく、記念日には食べに来たくなりました。フェア1件目というこでお得になりましたので、事前にある程度調査をしてからフェアに参加することをお勧めします。詳細を見る (336文字)



- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
おしゃれで素敵な教会な式場です。
挙式会場の雰囲気や外の景色が良い眺めでした。白と青を基調したクラシカルなイメージだった。2つの会場を見学しましたが、どちらもウッド系の茶色でアットホームな感じで明るく良いと思います。思ったより想定内の見積もりでした。私達の意見も取り入れながら特典も多め入れて頂いたと思います。試食付きの見学でお料理どれも美味しかったです。サプライズでパスタが出てきて嬉しかったです。式場まで駅直結なので迷わず行けると思います。途中に案内もあったので、すぐにわかりました。スタッフの案内は丁寧でわかりやすく良かったです。どのスタッフも挨拶してくれて良い印象受けました。ホテル宿泊できるプランが気に入りました。良い思い出になると思います。予算を伝える時は正直に言ったほうが良いと思います。駅直結なのでアクセスは非常に良いです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
洗練された雰囲気
ガラス張りのチャペルはとても開放感がありました。披露宴会場は2種類ありどちらも横に長い形でした。バーカウンターを設置することも可能とのこと。ホテルの高級感がありながら、そこまで広いわけではないのでゲストとの距離は近くアットホーム感があるところが気に入りました。口コミで気になっていたスープはやはりとてもおいしかったです!一品ずつの変更も可能とのことで予算と相談しながらこだわれそうだと感じました。品川駅直結で雨天時も安心できると感じました。入り口が少し戸惑いましたが事前に案内動画をいただいていたので迷わず着くことができました。とても詳しく教えてくださり、要望にも丁寧に答えてくださりました。外の景色がみえる会場を探していたので希望通りの会場でした。ホテルということもありロビーがどれくらい混雑するかはわかりませんが、挙式前のゲストが待つスペースが貸切であるので安心できました。式を挙げる上で譲れないポイントがある人は整理しておくべきかと思います。親の衣装が必要か等、自分たちだけでは判断できないところも予めわかっていると正確な見積もりを出してもらえると思います。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
新幹線駅直結、シティビュー
シティビューで開放感がある。席が可動式なので人数に応じて対応可能。大きさも少人数にちょうど良い会場はこちらもシティビューで開放感がある。暖かい雰囲気で距離感が近いと感じた。31名で200万という見積りは、予算内でした。特典で両親も1泊無料で泊まれるのが嬉しい。私達も前日から泊まれて式の次の日まで泊まることができるから、負担がなくてありがたい。カリフラワーのスープが本当に美味しかったです。お肉も柔らかく、ソースが色々な味でたのしめました。新幹線の発着駅に直結で、あまり外を歩かずホテルに行ける。バリアフリーで行きやすい。明るく親切で丁寧でした。説明も分かりやすかったです。新郎新婦の2泊3日宿泊プラン遠方からのゲストがいる方は、宿泊プランが充実しているのでオススメです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
コストパフォーマンスがよく、オシャレな式場
地上110mからの外の景色が見られてとても綺麗でした。横長の会場なので、お一人お一人との距離感が近く感じました。空港からも近く、都心のためそれなりの金額になるかと思いましたが、良心的な価格設定で良かったです。一番下のメニューでも品数が多く、子供向けメニューもボリュームたっぷりでコストパフォーマンスが素晴らしいと思いました。品川駅から傘をささずに直接アクセスできるので、とても便利です。懇切丁寧な対応をしてくださって、見学中も些細な質問に対しても丁寧に答えてくださりました。挙式会場の雰囲気が綺麗であることと、挙式と披露宴が同じ階数なので、ゲストの負担がかからないのは良いなと思いました。1つの式場だけ見学するのではなく、複数見て回った方が良いかと思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
モダンな中にも遊び心のある雰囲気に惹かれました!
白を基調とした明るく、開放感のある挙式会場でした。青いバージンロードがとても素敵で、少し木の温もりも感じさせる会場のため、和装での人前式でも違和感ありませんでした。94名入るとさすがにいっぱいいっぱいという印象です。また、3月にもかかわらず暑いくらいの晴天に恵まれ、景色は良いものの、空調が難しいのかなと感じました。モダンで落ち着いた雰囲気の中にも、遊び心のあるような装飾・雰囲気がありました。新郎新婦の高砂からみて横に広がる会場だったのですが、一部の参列者のお席からはスクリーンが見にくかったとの意見もありました。ケーキ入刀の代わりにサングリア(フルーツたっぷり!)を作りました。そのため、卓ごとにアフターヌーンティー形式のケーキを用意していただきました。新郎新婦は前菜のみ出て、披露宴後にゆっくり食べられるのもよかったです。品川駅から直結、雨でも濡れずに行ける事が魅力的でした!式場は27階なので、都会の喧騒を気にする事なく、景色が素晴らしかったです。良かった点は、ヘアメイクに関して、リハーサル及び当日は細かく要望を聞いてくださったり、たくさんご提案頂き、優柔不断なわたしにとってはとても有り難かったです。また、プランナーさん、司会者さん共にベテランで安心感がありました。フローリストの方もかなり丁寧に要望を聴いてくださり、とても素敵なブーケと、卓上に仕上がり大満足でした。残念な点としては、当日、新婦側には水が用意されていなかった事が少し残念でした。高砂ではほぼ常に写真を撮っていたため、キャプテンやスタッフにお願いする時間もなく、中座時などに頼めばよかったと後悔しました。前日はアフターヌーンティーをいただきながらゆっくりチェックインができることと、部屋で支度をするので持ち物などを気にする必要がなかった事。また、披露宴後にウェルカムスペースで、軽い二次会として飲み直しが出来た点が良かったです。式の約1週間前には当日使用するものを会場に送る必要があるので、念頭に置いて早く準備したほうがよいです。詳細を見る (854文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/11/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
親切で安心感のあるスタッフさんとおしゃれな空間
・ガラス張りで景色がよく、明るくてとても気持ちの良い空間・列席者との距離が近くアットホームに感じられる当日は天候にも恵まれて、旅客機が近くをたくさん飛び交う景色にゲストも驚き楽しんでくれました。白と鏡とガラス張りの空間は明るくきれいな写真が残せそうです。半面、新婦側の列席者の席は時間帯的にちょうど日差しが入り過ぎてしまいかなり眩しく、暑くて仕方がないという顔をしたゲストが目立ったのは気になりました。季節や時間帯によって変わる自然現象なので会場の不備というわけではありません。・ゲストとの距離を近く感じられるちょうど良いサイズ (41名)・夜の時間帯は外のナイトビューがとてもきれいでおしゃれな空間衣装最初の見積もりの範囲内で満足できる衣装が見つかることは無いと考えた方が良さそうです。パニエ、ベール、ヘッドドレス、靴や男性側もシャツや各種小物も別料金で準備が必要なので細々とコストアップしていく。ペーパーアイテム持ち込み見た目もおしゃれなお料理で、いろいろな口コミを参考にしながら決めた一番下のコースも、口コミの通りゲストから十分に高評価でした。列席者の子供が、翌日にもう一度あのお料理食べたいな、フレンチのシェフになるのも良いなと言うほどでした(笑)。ホテルの方も高いコースへ誘導しようとすることなく、一番選ばれているコースを最初の見積もり時点で教えてくだり信頼感が高まりました。・空港や新幹線からのアクセスは抜群遠方からのゲストで宿泊+観光もして帰るプランでおもてなしをしました。駅のロッカーが空いていないことが多いのでチェックアウト後もそのまま荷物を預かっていただき、帰りも駅に近いので荷物のピックアップにも便利でした。プランナーさん、お花、映像、メイクさん、両親のコンシェルジュさんなど式に関わって下さる方はもちろん、丁寧に寄り添って一緒にイベントを作り上げて下さるので安心感が高かった。少しイレギュラーな席次の希望をご相談したところ、希望を叶えるための提案や実際の対応可否をすぐに確認をしてくださり、イメージに近づけることができました。列席者の方からも好評で良かったです。バーやラウンジのスタッフの方々もお祝いの言葉をかけてくださり嬉しい気持ちにさせてくださいました。スタッフの方が丁寧でフレンドリーに接してくださり、両親に着いてくださったコンシェルジュの方もとても良い方で安心して過ごすことができました。ウェルカムスペースは用意したものをお渡ししただけでしたが、レイアウト用の小物を使って自分たちで準備していた以上におしゃれに飾っていただいていて嬉しかったです。2泊付きプランで自分たちのイベントをより思い出深いものにできる他、2部屋1泊分のプレゼントや2部屋以上も割引料金でご案内いただけるので、親族や友人に宿泊込みで翌日もホテルの朝食を一緒に楽しむおもてなしができて喜んでもらえました。時間と段取りを意識しなくてもスタッフの方にお任せしていたら大丈夫なものの、着替えが完了してからの流れは一気に進み、気づけば終わってしまうので、ある程度自分でも段取りを意識してい方がより楽しめたかも知れないと思いました。事前に写真は誰とどんな風に撮りたいか考えておけばよかったです。集合写真はありますが、親、姉弟たちとの自由な記念写真を撮っていなかったので少し後悔ポイントです。詳細を見る (1391文字)

費用明細3,353,772円(41名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/19
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
利便性が良くコスパの良いホテル挙式を挙げるならおすすめ
大きな窓があり26階からの景色を一望できる開放感のある挙式会場でした。扇形に配置されたレイアウトのためどのゲストにも姿を見ていだけるのではないかと思います。ホテルらいしいシンプルな会場のためテーブル装飾で自分の好みの雰囲気に変えることができると思います。駅からすぐのため利便性はとても良いと思います。また駅から会場までは屋根が続いているため雨の日でも安心です。利便性が良く新幹線や飛行機でいらっしゃるゲストにも安心だと思います。挙式会場や披露宴会場も同じフロアなのでゲストの動線がシンプルなのも良いと思います。見学は自分の中の会場を選ぶ際のポイントが整理されたり、金額の面で比べることができるので少なくとも2件以上は行ってみると良いと思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気で最高のおもてなしができました
高層ビルの26階で品川駅から新宿方面のビル群を一望できます。眺望はかなりいいので、晴れの日はもちろん、曇りや雨でも素敵な雰囲気を味わうことができます。式場見学した時は曇りでしたが、それはそれでまぶしさが抑えられていて◎でした。当日は快晴の午前で、暖かい日光とともに気持ちよく過ごすことができました。挙式の進行中は弦楽器の生演奏をしてもらえるところも魅力的です。ストリングス東京は音楽や弦をコンセプトにしているそうなので、ゲストに音楽関係が多い人は喜んでもらえると思います。ゲストの座席は背もたれがないクッションの椅子になっていて、圧迫感がなく開放的に過ごせます。ただ、お年寄りの方は背もたれがないと不安に感じるかもしれません。アットホームな披露宴ができました。高砂の後ろが一面ガラス張りで眺望が素晴らしいです。ビル群と自然光も入ってくるので暖かい雰囲気になります。床はカーペットでふかふかなので、キッズゲストが転んでも大丈夫です(当日はキッズがカーペットに座ってくつろいでいました笑)会場のスクリーンがかなり大きく、両家側にそれぞれ1つずつあるので、映像の文字が小さいかも…と気にしていた心配は無用でした。ピアノのレンタル・演奏が可能で、当日に調律がされていてひきやすかったです。披露宴会場はチャペルから歩いて30秒ほど、アップダウンもないので高齢のゲストも安心です。ゲストが全体で45名で、会場がスカスカになったらどうしよう…と心配していましたが、円卓を広めに配置してもらったので歩きやすく、違和感なく快適に過ごせました。品川駅から歩いて5分ほどで到着します。ゲストが関西方面であれば東海道新幹線、飛行機の場合は羽田空港から、千葉からであれば総武線快速などアクセスがいいので、幅広い条件に対応できます。ただし、前泊する場合は近くにお高めのレストランが多いので注意が必要です。また、品川駅付近は人がとにかく多いので、遠方ゲスト(特に高齢者・キッズ)のために、事前にレストランをいくつかピックアップして案内するといいと思います。私は地方のゲストへ大戸屋、バーミヤンなどを案内したところ、ファミリーで大戸屋を利用していたようです。式場は高層階なので眺望は抜群ですが、海はさすがに見えないのでそのあたりは期待できないかなと思いました。前泊した際に見たホテルからの夜景は最高でした。総じてよかったです。チャペルと披露宴会場がほぼ隣?で30秒ほどで移動できるため、段差もなく高齢ゲストは安心です。また、ホテル全体が音楽をコンセプトにしているため、ホテルの内装や調度品に鍵盤や音符など音楽の要素が取り入れられています。挙式では弦楽器の生演奏もあるので音楽好きな方におすすめです。ホテルの廊下や部屋など全体的に空間に余裕をもって作られています。館内レストランも同様で、テーブルやソファもかなり広めに作られており、広々していて◎です。通常の宿泊者は外国籍の方が多いので、海外旅行をしている気分になります。海外の航空会社と提携しているのか、機長さんや乗務員の方が制服でチェックインしている姿をよく見かけました。初期見積はランクを下げて作られているので、最低限の価格では実現できないと思った方がいいです。お料理は最安のコースだと寂しくなると思ったのでランクアップしました。ブーケについては見積時の最安値の価格帯がそもそも存在せず、この点は不親切だと思いました。結果、数万円プラスしてやっと見せられそうな形になりました。テーブルの装花については、披露宴会場の眺望や雰囲気がもとからかなり素敵なので、装花は最安のセットでも全く問題ないと思います。装花のランクを選んだ時にランク上の花と比べると最安はかなり寂しく見えたので心配していたのですが、当日見てみると会場の雰囲気やガラス張りの窓から差し込む自然光が装花を引き立ててくれます。他の卒花レポ写真を参考にさせていただきながら、3~4回ランクダウン、メニューカットなどして費用を調整できると思います。詳細を見る (1662文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
下見から各カップルに寄り添ったおもてなしをしてくれる
雨でもしっかり自然光が入りとても明るく感じます。バージンロードはおそらく短めです。チャペルは天井が低く設定されておりしっかり新郎新婦にゲストの目線がいくように工夫されているそうです。リバルタは明るめのブラウンで温かみを感じました。〜100名ですが3分の1や3分の2に部屋を区切ることができるので、少人数婚にも対応しています。ハルモニアはダークブラウンでシックな雰囲気です。〜120名。両方正面の壁は全面窓なので、夜は夜景が綺麗です。チャペルと披露宴会場がワンフロアで完結しており、高齢の親族ゲストがいる場合は安心できると思います。見積りは40名で293万円でした。自己負担200万円が予算上限であることをお伝えし、特典を55万円分付けていただいた結果です。披露宴会場の使用料に諸々の付帯設備が含まれていたりしてコスパは良いと思いました。ペーパーアイテムとプチギフト以外は持込不可です。スープとお肉料理を試食しました。スープはカレー風味がついていてとても美味しかったです。コースの料理だけでなく、アンケートに書いた料理を追加で振る舞っていただいたのはとても驚きました。羽田空港や東京駅も近く、遠方のゲストもアクセスしやすいです。品川駅から直結しており、雨の日でも濡れずに式場に着けるのがポイント高いです。専用駐車場がありますが、予約ができないので空いてない可能性もあるそうです。こちらの質問にも丁寧かつ親身になってプランニングをサポートしてくれました。1日4組限定で良い意味でウェディングフロアをルーズに使えること、チャペルと披露宴会場がワンフロアで完結しており高齢ゲストにも優しいこと、お料理が美味しいこと、品川駅直結で交通の便が良いことが特に気に入りました!ゲストへのおもてなしをしっかりしたいカップルはきっと満足できると思います。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ラグジュアリーかつ落ち着きのある雰囲気
挙式会場は、窓が大きく開放感があり、雰囲気が良かったです。披露宴会場は横に広くゲストの顔をよく見られそうです。スクリーンが2つあるのもポイント高いと思います。挙式会場と披露宴会場とが同じフロアにあるため、動線が良いと感じました。当日成約特典での値引きがあり、予算範囲内に収めることができました。費用の各項目についてわかりやすく説明していただきました。いくつか持込み不可のものがありますが、持込み可のものに関しては持込み料金は無料でした。シェフ自ら挨拶に来てくださり嬉しかったです。アレンジも可能ということで、追加料金がかかる部分もあるかと思いますが、相談しながら決められるそうです。駅から少し歩きますが、屋根があるため雨にぬれずにホテルまで行くことができます。担当の方はとても丁寧にご説明してくださり、結婚式のイメージが良く湧きました。動画を用いた説明もあったため、より分かりやすかったと思います。ホテルには吹き抜けがあり、開放感があって素敵な雰囲気でした。弦楽器の生演奏の演出がとても素敵でした。1日4組限定でのウェディングのため、貸し切りの雰囲気を味わうことができそうです。前泊・後泊の3daysウェディングのため、ゆったり過ごしたいカップルにはとてもおすすめかと思いました。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ホテルウェディングならここ
自然光が入って参列者との距離が近いので、アットホームな雰囲気です。鏡があるので圧迫感がないため、実際より広く感じます。大人っぽい雰囲気とカジュアルな雰囲気のどちらにも対応できます。横に広いため、参列者との距離が近いです。品川駅直結であり、アクセスはとても良いです。屋根もあり天候も気にせず行けます。希望を優先して提案をしてくれるので、遠慮なくイメージ感を伝えられます。1日限定4組であるため、貸切感を味わえます。チャペルや披露宴会場等の動線が考えられており、スムーズな進行ができると思います。参列者との触れ合いを大切にしたいカップルにおすすめです。とにかくスタッフの対応が素晴らしいです。一流ホテルということもあり、安心してゲストを招待することができると思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
景色がきれいで素敵な式場です
挙式会場に入ると、大きな窓から外の景色を見ることができました。写真通り開放感があって、理想の式場でした。また椅子の配置が斜めになっていてどこからでも見やすいことと、椅子を組み替えられるのがよいなと思いました。披露宴会場は2つありましたが、どちらも大きな窓から景色がきれいに見えました。横広い会場で、親族席が遠くなりづらいようになっているみたいでした。横広ですが、ビデオなどを映すスクリーンは2つあり、見やすくなっていました。少し高いなと感じました。持ち込みできるものが限られているので、できるだけ手作りをしたり、外部発注をしてお金を抑えたい人にはむいていないかもしれません。すごく美味しかったです。シェフとメニューを相談できるのがよいなと思いました。品川駅から近く、歩いて行く途中も屋根があるので悪天候でも行きやすいと思った。ビルが多く並んでいるので、どのビルか少し分かりづらかった。笑顔で話しやすく、気さくなスタッフの方でした。たくさん相談させてもらえてありがたかったです。大きな窓があり、景色が見えるところ。挙式会場と披露宴会場が近く、移動が大変ではなさそうなところ。(段差も少なかった)ある程度手作りの結婚式をしたいが、程よくホテルの手も借りたい方にはおすすめです。1日4組限定の式場ということで、他のカップルさんに会いたくない方、貸切感がほしい人にはおすすめめです。詳細を見る (587文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゲストに寄り添った結婚式ができると思います。
チャペルはゲスト皆んなが見えるように、斜めに椅子が並べられており、ゲストの事を考えているなと感じた。大きさは少し狭く感じるが鏡ばりになっており、光の反射でとても綺麗。横長の披露宴会場のため、皆んなが新郎新婦を近くでしっかり見られる。2つの披露宴会場で雰囲気が違い、どちらも落ち着いていて、窓が大きいため、景色もよく、カーテンで景色を見せる演出もできるため、良いと思う。当日制約特典の値引きが沢山あり、想像していたよりも値段が抑えられたため、驚いた。2品試食させてもらった。ランクの違う料理をカスタムできると聞き、料理をこだわりたい私にとってとてもありがたいサービスだと思った。メインは必ず牛肉が使われている。駅から3分ほどで着き、屋根があるので雨でも安心だと思いました。遠方から来る方も迷うことなく行けると思う。式場見学に行った時に担当してくれた方だけでなく全スタッフの方がすれ違うと立ち止まって挨拶やおめでとうございますと言ってくれたりと丁寧だった。担当の方は、とても丁寧に細かいところまで教えてくださり、こちらの質問にも分かりやすく全て答えてくださった。チャペルから披露宴、待合室まで全て1つの階にある所。移動距離が少ない。料理がカスタムできる。宿泊ができる。予算をしっかり2人で考えといた方がスムーズだと思います。バタバタしてあっという間に式が終わるよりゆったりまったり落ち着いて式をしたい方にいいんじゃないかと思います。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
施設も新しく、景色・スタッフの対応がいい
景色はとてもいいと思う。また晴れていたらとてもベスト。いい意味でコンパクトなので、呼ぶ人数が少なくとも気にならないと思う。ホテルかつ、落ち着いた雰囲気がありいい。バリアフリーで段差もなく、会場移動の際にはエレベーターの移動が基本になる。おじいちゃん・おばあちゃんの移動もそこまで苦にはならないと思う。品川駅直結のため、アクセスは抜群。車の場合も2700円で1日停める事が可能。スタッフの方の対応はとてもいい。打ち合わせに遅れたり、色々聞いたり、アポ無しで突然伺ったとしても丁寧に対応して下さった。新郎新婦には結婚式前日当日の宿泊サービスがついてくる。またそれぞれの両親に前泊か後泊で一日サービスで泊まる事が可能。そのため、遠方から両親がから場合とても安心だと思う。また友人知人も特別価格で泊まることは可能人数が少ない場合でもオススメ出来る。大きい会場でも結局後ろの方が空いたりすると悲しいと思う。式場自体コンパクトなため、その点はいいかもしれない。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
高級ホテルでリッチな結婚式を挙げたい方に◎
高層階に位置しており、全面の窓から都会の景色が一望できるチャペル。木目調を基調としており、天井や床の色味はブラウンが多め。天井が低い為、実際よりも狭い印象を受けた。参列者の椅子には低い背もたれしか付いておらず、黒留袖を着ている母に配慮してとのことだが、スーツやパーティードレスを着た友人には少々座り心地が悪そうに感じた。内装をどういったものにするかによって雰囲気が大きく変わると思うが、壁や柱の色味がグレーやダークブラウンを基調としている為、シックな印象を受けた。カーペットが独特な柄をしており、好みが分かれると思った(私には少し不気味で合わなかった)。大きな窓がいくつもついており、天候が良ければ自然光が入って明るい会場になると思う。五つ星ホテルということもあり、費用は決して安くはならないと思う。初めての下見だった為、あらかじめ見積もりには多くの項目を盛り込んでいなかったが、それでも予算を超えており、余裕のある家庭向けだと感じた。パン、スープ、お肉、カレーを試食した。スープがカレー風味となっており、個人的にかなり気に入った1品だった。最寄駅から徒歩5分とかからずに行くことができ、その間は終始屋根がある通路を歩くことになるので、雨が降った日でも濡れずに到着することができる。電車の他、新幹線も通る大きな駅が最寄の為、遠方から来る参列者としてもアクセスは良い。初めての下見だったということもあり、どういった点に注目すべきか分かっていなかった私達に、半日かけて丁寧に案内してくれた。しかし、「今日申し込みを決めないとこういった割引が受けられなくなる」といった、契約を急かすような一面があり、その点は少し不信感を抱いた。また試食の際に「今日は(これだけですけど)試食なんで」といった発言があり、わざわざ言わなくてもいいのになと少し嫌な気持ちになった。都心の駅直結とかなりアクセスの良い立地にあり、遠方から来る参列者が多い場合好評だと思う。また、ホテル内のため宿泊設備も充実している。あらかじめ見積もりには多くの項目を盛り込んでいただくこと、その上で予算内であるなら検討してもいいと思う。また、どんなに当日申し込みを急かされてもその場で決めず、他に気になる会場があるのであれば下見に行くべき。詳細を見る (946文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
初めての結婚式下見で、雰囲気よくぴったり
挙式の雰囲気がよく、白だけでなくナチュラル色を使用しているためアットホーム感がありました!式当日は、生演奏があり高層階のため窓も大きく景色もよかったです!披露宴会場はろ2つあり、参加人数によって会場が選べます!披露宴も大きな窓があるため演出の一つとして考えが膨らみそうです。品川駅から徒歩数分なので、遠方の人や都内の人も交通に困らずそして疲れず来ていただけると思います。1日4組のため、ゆっくり焦らず来ていただく人たちも楽しめそうでした。式場の選びでこだわったのは、交通便と予算のところで切り詰めて決めました!持ち込みについて、okやngものがあるかどうか。ドレス関係や引き出物はngでしたが、印刷物等は持ち込みokで持ち込み料もかからないとのでした。ビデオも持ち込みいいですが、スクリーン代で5万かかります。詳細を見る (355文字)

- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
1フロア完結でラグジュアリー感のある結婚式
ゲスト座席が斜めを向いており、新郎新婦に対し死角になりにくい点、高層階からの景色がよかった。会時に入る前に1つ多く扉があるため、気持ちを落ち着かせることができる。2つ会場がありどちらもベージュブラウンを基調に温かみのある雰囲気。横に長いので、親族の席も遠く感じない点がよかった。どちらも窓が広がり、品川駅という立地柄、夜の式も綺麗だと思った。宿泊特典が充実しているが、ラグジュアリーホテルにしては相場が安い印象だった。有名な前菜のスープ、メインのお肉、デザートを試食した。特にカレー風味のスープの香りが良く、味もとても美味しく、料理のおもてなしができると思った。品川駅港南口からすぐ、屋根付きの通路を通るので雨に濡れることなくたどり着くことができる。優しい受け答えしていただき、質問にも丁寧に対応してくださった印象。ホテルなのでスタッフの方も多いが、案内の連携もスムーズに対応していただいた。1フロア完結で動線がわかりやすい点、午前午後で1組ずつのみのゆとりある式ができる点オフィスビルが多い品川駅なので、会場から見える景色を確認しておくべきと思います詳細を見る (476文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
高級感バッチリの会場
挙式会場からは街並みが一望でき、自然光も入るので明るい雰囲気で挙式ができました。装飾も華美でなく、シンプルでスタイリッシュな雰囲気でした。披露宴会場からも街並みを一望できます。横長な会場で、スクリーンも二面あるので、後方の席でも見やすかったそうです。料理はこだわったので当初よりは値上がりしました。仏滅割引で、衣装費用や引き出物費用などの割引をしてもらいました。品数が多く、どれもおいしくゲストの方からも好評でした。アフタヌーンティーもオプションでつけることができます新幹線も停車する駅から直結で行けるため、好評でした。式場周辺に飲食店も多く、披露宴後の飲み会にも場所は困らなかったですスタッフの方々はとても親切です。親にコンシェルジュがついていて、挨拶に行くタイミングなども随時ご案内いただけたので、とても助かったそうです。催し物についてはかなり柔軟に対応してくださり、コーディネートもしてもらいました。料理も式後に食べられるので、ゆっくり味わって食べることができます。料理や装飾など、全て相談すればできるかぎりの対応をしてもらえるので、具体的なイメージなどをあらかじめ擦り合わせておくと良いかもしれません。詳細を見る (505文字)


- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大パノラマで最高の挙式
チャペルは26階の高層階にあるので、景色が良く、扉を開けたときの衝撃がとても大きかったです。晴れの日はもちろん、私が見学したときは曇りでしたが、陽の光が入り会場はすごく明るく感じました。また、会場はナチュラルなブラウンで自然な感じでとても爽やかです。チャペルから披露宴会場まではワンフロアなので、お年寄りからベビーカーなども移動がしやすいです。会場は2つあり、1つは濃いブラウンで高級感があります。もう1つは薄いブラウンでナチュラルです。会場が横長なので、ゲストと新郎新婦の距離が近くて見やすいです。お肉料理と周りの季節の野菜がとても美味しかったです。カリフラワーのスープは今まで食べたことがないような、すごく繊細なのに味がしっかりしていて感動しました。式場は品川駅直結なので、屋根あるところを歩いてこれるので、遠方のゲストも新幹線から来やすいです。案内してくれた方はとても気さくで優しくて、色々質問しやすかったです。2泊3日できるので結婚式を充分楽しめます。最初からやりたいことをたくさん盛り込んだ内容で見積もりを出してもらった方がよい。詳細を見る (470文字)


- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
駅直結!アクセス抜群、屋内の快適な結婚式会場
挙式会場は少し狭いですが、窓の開放感が素敵でした。生演奏もつくとのことでした。披露宴会場は2つから選べました。カジュアルな雰囲気やシックな雰囲気に対応できます。横長で王道ではない会場ですが、その分ゲストとの距離も近く、温かい雰囲気でゲストのもてなしができると考えます。相場くらいの値段でした。持ち込みは基本ngのようですので、装飾などにこだわりがある方はあまり向いていないかもしれません。スープがとても美味しかったです!オリジナルメニューをシェフと考えることも可能なようで、料理に力を入れたい方にはぴったりかと。品川駅直結で雨でも濡れずにホテルまで到着可能です。駐車場もあるようです。カップルで1部屋用意してあり、ゆっくり考えることができました。1フロアでコンパクトにまとまっているところが良いかと思います。足の悪いゲストにも最適です。人数など、カップルで擦り合わせてから行きましょう。詳細を見る (393文字)



- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵なチャペルと美味しいお料理
チャペルは、白基調で、とてもおしゃれな空間で、とても感動しました。広々としており、100名以上でも対応できるとのことです。26階にあるので、眺めもよく、お天気によって風景が左右されないことも魅力の一つだなと感じました。二種類のバンケットを拝見しましたが、それぞれの会場で雰囲気が異なり甲乙つけ難いと感じました。品川駅直結とのことで、空港や新幹線で来るゲストの方でも負担が少なく参列いただけるロケーションと思います。海外に住んでいる友人もいるため決め手の一つとなるのは間違いないと思います。とはいえ、かなり広いのでスマホの地図がないと迷ってしまうかもしれませんので、方向音痴の私は当日も気を抜けません。チャペルの素敵さや、設備面の充実さ会場によって、テーブルの座れる人数や何人がけかが異なります。ゲストを招待する際に悩んだ点なので先に聞いておくことをおすすめします。詳細を見る (382文字)

- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/03/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
品川の街を一望できる明るい式場は必見
席がバージンロードの方を向いていて、主役のふたりが見やすい。窓が大きく、とても明るい。天気が悪くても、窓を閉めて式ができる。ゴージャスな雰囲気のハルモニアと、アットホームな雰囲気のリバルタのふたつの会場がある。リバルタの窓からは電車が見える。高砂は、ソファかテーブルが選べてどちらの会場も品川の風景が背景になる。玉ねぎのスープと牛フィレ肉をいただいた。いちごのケーキをサプライズで貰えてとても嬉しかった。品川駅から屋根があるところを通って式場まで向かえるため、雨が降っていても安心。周辺にはカフェやコンビニや銀行などがひととおり揃っている。席がバージンロードの方を向いている式場は珍しいので、選ぶ決め手になりました。両家にコンシェルジュが1人ずつつくので、親も安心して式が挙げられそうです。式の前日と次の日はホテルに宿泊ができるため遅刻の心配をしなくていいのも良かったです。品川駅から徒歩1分なので、遠方にお住まいのゲストがいるカップルにもおすすめです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/07/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方の印象がとても素敵でした
挙式会場は窓が一面に広がっていて、画像で見るよりも開放感がありとても明るい雰囲気でした。参列者の席も自由に組み替えることができそうなので、少人数でも違和感を感じることが無さそうでとても気に入りました。披露宴会場は2会場あり、それぞれ雰囲気が異なり、人数に合わせて使い分けができるような会場でした。ひとつは華やかでキラキラとした雰囲気、大人数向けのお部屋。もうひとつはカジュアルで落ち着いた雰囲気、少人数でも対応できるお部屋でした。どちらも陽の光が窓一面から感じられ、明るい雰囲気が感じられました。見積もり金額に関しては、妥当の金額と感じます。これから内容を決めていく上で金額は変動していくと思うので、第一に納得いくような挙式披露宴ができればいいなと思ってます。料理は自分たちのオリジナルなんかも提案できるとの事でした。お料理にこだわりがある方たちにはとても良いサービスだと思います。駅からも近く、雨天でも濡れる心配がないのは嬉しいです。会場見学をして頂いたスタッフの方はとても明るく話しやすい素敵な方でした。私たちがイメージを膨らむよう、とても分かりやすい丁寧な説明で手際よく案内をして頂きました。駅からも近く、ワンフロアに式場、披露宴会場があるので移動も少なく迷うこともなさそう。コンパクトにまとまっている点がおすすめです。一般のお客様も宿泊等で利用されているので、気になる方は気になるかもしれません。とても素敵な雰囲気でどんなカップルにもおすすめです。あまり式を挙げることに興味が無かったですが、話や説明を聞いていてイメージが膨らみ、少し楽しみになってきました。もっと圧を感じるのかなと思っていましたが、全くそんなことも無く、本当に素敵なスタッフさんに巡り会えて感謝してます。詳細を見る (740文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
贅沢なひと時を過ごせます
自然光が差し込み、気持ちの良い挙式会場です。私どもは晴れの日の日中帯でしたので、素敵な雰囲気でした。使用した部屋のハルモニアについて、70名規模だ程よい大きさに感じました。・ドレス・花初期見積もりが最低ラインに設定されていため、クオリティを求めた結果金額が上がった(値段相応、またはそれ以上のクオリティなため納得の金額です)印象的な料理はカレーのスープです!めちゃくちゃ美味しいです!!品川駅からほぼ直結なため、雨であっても濡れることがないので安心です。また、駅改札から5分以内でホテルまで到着可能なため、ご招待する方々の負担も少なく、安心です。スタッフ同士の仲がよく、アットホームな雰囲気です。・花ブーケ、披露宴会場内の高砂、各テーブルについて、私たち夫婦にぴったりの雰囲気で飾ってくれました。想像を超えるクオリティでとても感動しました。・日本酒バーの設定ご出席者向けに自分たちで日本酒を持ち込みバーを披露宴会場内に日本酒barを設置しました。ご出席者の方に楽しんでもらえる挙式をしたいとご担当者様にご相談したところ、日本barの案を出していただき実現しました。ホテルとして飲食物の持ち込みは衛生面等の関係で原則不可ですが、可能な範囲で要望には応えて頂き大変感謝しております。また、日本酒自体は冷酒の飲み方がおすすめであったため、ホテルにてワインクーラーを提供頂き冷酒を提供でき、その準備、心遣いに感動しました。・飾り付けについてウェルカムスペース、日本酒barの飾り付けのクオリティが非常に高いです!イメージを何となく伝えるだけで想像の何百倍ものおしゃれな飾り付けをして下さいます式場の決め手・立地・宿泊プレゼント2泊3日の宿泊が可能なため、挙式当日もスムーズに安心して準備ができ、挙式後もゆっくり過ごすことができ、非常に助かりました。また、両家の両親へも一泊二日の宿泊がプレゼントでき、両親にも素敵なひと時を過ごしてもらうことができ、とても魅力的でした。詳細を見る (830文字)



もっと見る費用明細5,377,020円(72名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ホテル会場ならではの高級感がありました
窓が大きく自然光がたっぷり入るのが印象的です。見学に行った当日は雨でしたがそれでもしっかり光が入って明るかったです。窓にはカーテンがついていて、場面ごとにおろしたりあげたりができるようです。会場はカジュアルめとシックな会場の2種類があります。どちらも大きな窓があり、披露宴会場からも都会の景色が見られます。見積もり内容としては、他会場に比べると少し高い印象です。ただ、新郎新婦の2泊3日の宿泊代金や両家親族(1組ずつ)の宿泊費がサービスとして付いているので、その分の料金も考慮するとコスパは良い気がします。試食をしましたが、前菜からデザートまでどれもとても美味しかったです。実際の披露宴のコース料理もランクがいくつかありますが、1番リーズナブルなプランでも満足感はありそうです。基本プランから一部メニューを変更することもできるようです。駅から徒歩5分くらいでホテルに着きます。駅からホテルまでの道には屋根があるので、雨の日もゲストの負担が軽減されます。周りにも商業施設やご飯屋さんもあるので便利だと思います。挙式会場や披露宴会場の見学の後、各組個室で説明や質疑応答の対応をしてくれました。プランナーの方も親切で色々と質問攻めにしてしまいましたが、嫌な顔せず丁寧に対応してくれました。ゲストの控え室、挙式会場、披露宴会場がワンフロアにあるので、ゲストの移動の負担がなくて良いと思います。ゲストの控え室ではプロの方が四重奏の演奏をしてくれるのですが、そこも高級感がありとても魅力的に感じました、大人向けのウェディング会場という印象を受けました。また、ホテルなのでウェディング専業の会場に比べるとできる演出などには制限があるかもしれません。詳細を見る (717文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
華やかでありながら、リラックスできる空間
大きすぎず、少人数での挙式を希望する方に合っていると思います。都会を一望できるのも良いです。少人数には少し広いかと思いましたが、使い方次第で調整できそうなので良いです。持ち込みができないですが、その分ドレスも多数選べそうなのでよかったです。少人数割引もあります。お肉料理が美味しかったです。駅直結なので雨でも濡れずに会場までつけるのが良いと思います。柔軟に対応していただきました。会場内の移動が少なく、宿泊もできるので、親族に優しい式にできると思い選びました。少人数であげたい方、高齢の親族がいて負担をかけたくない方にはとてもいいと思います。ホテルですが、ワンフロアに挙式会場や披露宴会場があり、なおかつ距離もないのでとても移動が楽です。また、前日から両親も泊まることができるので、病気の母が朝から支度して移動して、、というの負担が軽くなるのが選んだ決め手でした。詳細を見る (382文字)



- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(32件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 6% |
| 21〜40名 | 9% |
| 41〜60名 | 41% |
| 61〜80名 | 34% |
| 81名以上 | 9% |
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(32件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 3% |
| 301〜400万円 | 9% |
| 401〜500万円 | 47% |
| 501〜600万円 | 28% |
| 601万円以上 | 6% |
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ1008人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1206土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《当館人気No1》総合ブライダルフェア◆品川駅直結WD◆美食体験
【自分達ではなくゲストが主役のおもてなしウェディング】当館人気No1を誇るSPフェア◆地上110mの東京絶景ビュー×国際賞受賞のブランドホテルにて本番料理試食&衣装・装花・写真を始め最大80万円ご優待

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催3連休限定《当館人気No1》総合WDフェア◆品川駅直結WD◆美食体験
【自分達ではなくゲストが主役のおもてなしウェディング】当館人気No1を誇るSPフェア◆地上110mの東京絶景ビュー×国際賞受賞のブランドホテルにて本番料理試食&衣装・装花・写真を始め最大80万円ご優待

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前OK【先着2組限定】本番WD試食フェア×品川駅直結◆最大80万特典
【地上110mの絶景を体感】東京を一望できる、ゲストも圧巻の絶景を体感*当館の本フェア限定で80万円相当特典◆伝統の温前菜や絶品牛フィレとトリュフなど豪華ハーフコース試食付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-60097-7476
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【HP限定】2026年5月迄挙式プラン*最大80万円OFF
衣装20万・装花15万円・写真10万円・引出物10万円。新郎新婦2泊3日宿泊・記念日宿泊無料招待・ホテル優待・ラウンジ使用料
適用期間:2025/11/05 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(ストリングスホテルトウキョウインターコンチネンタル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-8282東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー26F-32F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・東京駅からJR線で品川駅まで約10分。 ・新宿駅から山手線で品川駅まで約20分。 ・JR各線、新幹線、京浜急行の品川駅港南口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR各線・新幹線・京浜急行線 品川駅 |
| 会場電話番号 | 0078-60097-7476 |
| 営業日時 | 平日12:00~20:00、土日祝9:00~18:00(月・火曜定休※祝休日除く) |
| 駐車場 | 無料 40台4時間まで無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ロイヤルブルーのバージンロードはウエディングドレスを一層惹き立て、ゲストの記憶に残り続ける。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| 二次会利用 | 利用可能提携有 |
| おすすめ ポイント | 地上110mから望む東京の絶景は必見。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、離乳食から始まるお子様メニューや、ご年配のお客様に向けてお肉料理をひと口サイズにカットなど幅広く対応 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアで随時開催中! |
| おすすめポイント | 当日のゲストから大絶賛の料理は試食の価値有り。当日突然のアレルギー対応にももちろん対応可能。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


