
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 窓がある宴会場1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル3位
- 東京都 窓がある宴会場3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価4位
- 東京都 チャペルに自然光が入る4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 夜景が見える宴会場4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気6位
- 東京都 ホテル7位
- 東京都 ロケーション評価8位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数9位
- 東京都 クチコミ件数9位
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ホテルクオリティでありながら、ゲストとの距離が近い挙式が叶う
外の自然光が入るととても荘厳な雰囲気になり、優しい光の中で挙式を迎えることができます。ゲストとの距離も近いので、ゲストの顔も見ながら挙式を行うことができました。バージンロードは長くないため、個人的にはドレスで歩くのが不安もあり、この距離で助かりました。父もこの距離で安心していました。最初は窓のカーテンが閉まっている状態ですが、父親が新婦を新郎に手渡してから進む時にカーテンが全部開くときの雰囲気がとても素晴らしく、感動している友人が多数いました。バージンロードは絨毯無しのホワイトなバージンロードにするか、青い絨毯を引くか選ぶことができました。私は、フラワーシャワーをしたのでその花びらが分かるように青いバージンロードにしたのですが、写真を見返してとても映えていて青いバージンロードにして良かったと思いました。生演奏もあるので、耳からも心地よい音楽が入り、素晴らしい雰囲気の中、神聖な気持ちで挙式を迎えることができました。当日は付いてくれる方が、ドレスが綺麗に見えるように都度整えてくれてとても助かりました。披露宴会場は横に長い形になっているため、高砂からゲストの距離が近い印象を受けました。ホテルで挙式を挙げたいと思っていたのですが、ホテル婚だと大広間でゲストの距離が遠いイメージがありました。しかしここの会場はホテルでありながら、ゲストとの距離が近くアットホームな披露宴を挙げられたのでまさに理想通りでした。高砂はソファも選択できるので、ソファ席にして更にゲストと距離が少ない状態で行うことができました。堅苦しい感じではなく、みんなで楽しむ雰囲気を作れたので、家族や親族も高砂に来て写真を撮ることができて良かったです。高砂装飾に関しては、イメージを事前に伝えていたのですが、当日見た時には想像以上の可愛さでとても嬉しかったです。料理・高砂装花・写真・映像・衣装に関しては、最初の見積もりより値上がりしました。料理に関しては、ゲスト方から美味しかったと感想をもらえたのでグレードアップして良かったです。装花に関しては、ソファ席にして、後ろのゴールドサークルも付けたのでかなり値上がりしましたが、写真を見返していると付けて良かったと思いました。映像に関しても、当日過ごしてみて、当日を映像で残せることや自分が見えてなかったシーンなど見れるなど利点があるので付けてよかったと思いました。招待状は親族及び上司以外はweb招待状にしたので節約することができました。席札・席次表・ドリンクメニュー・テーブルナンバー・ウェルカムスペース・ドレス小物は自分で用意したので節約することができました。料理に関しては、事前に試食会に参加しどのメニューを出すか決めました。コースは4つあるのですがそのコースの中の料理を好きなように組み合わせることができ、最初の前菜とデザートはグレードアップをして、魚料理はスタンダードメニューにするなど自分達がしたいようにできました。デザートに関しては1番グレードの高いものにしたのですが、ハートの形がメインにあるとても可愛いデザインで、ぜひゲストに食べてもらいたいと選択しました。参加した方からとても可愛くて美味しかったと好評でした。飲み物に関してはノンアルコールカクテルも充実してるので、お酒が苦手な子もノンアルコールの種類が豊富で良かったと感想をもらいました。料理と飲み物両方満足いくものになりました。駅から式場までは濡れずに来れるようになっているので、どの天気であってもゲストが安心して来れるようになっているのがとても良いと思いました。また駅からもバスなど乗り継ぐことなく辿り着くことができるので、親族も迷わず来ることができたと言われました。式場は26階にあるため、挙式会場や披露宴会場からは品川の景色が一望できてとても眺めが良かったです。プランナーさんに関しては、初めに気になることがあればなんでも聞いてくださいと言われたので、疑問が出る度にその都度質問するようにしていました。たくさん質問をしてしまったのですが、どの質問に関しても迅速に回答していただき、当日まで不安なく過ごすことができました。こういったことがしたいといった提案に関しても、順序などアドバイスをいただき、やりたいことを実現することができました。また当日はずっとサポートをしてくださる方がいたり、ヘアメイクの方がドレスを整えてくださったりしてとても安心しました。両親にもそれぞれコンシェルジュの方が付いてくれていたため、両親も安心して過ごせたのでとても助かりました。キャプテンの方が当日の進行を管理してくれて、フォトラウンドに関しては全部のテーブルを回って写真を撮れた後に高砂でも全ゲストと写真が撮れたので、進行をサポートしていただいてとても助かりました。ダイエットの影響で当日肌荒れを起こしてしまったのですが、ヘアメイク担当の方がとっても綺麗にメイクをしてくださり、肌荒れが全く分からないようになりました。そのおかげで自信を持つことができました。ヘアメイクの方には感謝してもしきれません。ヘアメイクに関しても事前にリハーサルがあるので、当日は安心してメイク及び髪型を任せることができました。たくさんのスタッフの方が当日サポートしてくれたおかげで素敵な結婚式をあげることがてきました。式の前日から宿泊ができるので、当日は1番早い回だったのですが、遅れる心配をすることなく安心して過ごせました。両親にも宿泊がプレゼントされるので、両親も前日から泊まり、万全の状態で当日を迎えることができました。高砂をソファにしたので、式中は食事を食べない選択もできて、式が結んだ後に最初のメニューから温かい状態でゆっくり食事ができるのもとても良かったです。次の日は12時にチェックアウトなのでそれまでゆったり過ごすことができました。また、1日4組なので、その時間は自分たちだけのプライベート空間なのもとても良かったです。提携しているドレスショップがあり、色んなブランドを取り揃えているので、いくつもドレスショップを回ることなく、1箇所で選ぶことができたので良かったです。また最初に式当日までのスケジュールを組んでもらえるので安心しました。親族控室では両親や親族とも写真を撮れる時間があり、大切な思い出をたくさん残せて良かったです。結婚式をするにあたって、ここは絶対叶えたいことを情報収集する中で固めることや自作するものに関しては早めに作成することをお勧めします。席札メッセージに関しては式の3ヶ月前には全員分書き終えることができたので精神的にかなり余裕ができました。人数が確定してからはすることが増えてくるので手が空いてる時に進められるところは進めておくと後でとても心に余裕ができます。挙式中の所作やケーキ入刀の際の手の置く場所など事前に新郎と確認しておくと当日落ち着いて動けると思いました。相手のこともより知れる期間になるので、やることを常に目が行く場所に書き出したりして2人でスケジュールを共有し、協力しながら進められるととても思い出に残る準備期間になると思います。詳細を見る (2922文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
高級感のある貸切ホテルウェディング
挙式会場の設備や雰囲気についてですが、品川駅直結の高層階にあります。窓もかなり大きく自然光が入る作りとなっております。雰囲気は木目調であり、参列者の座席がバージンロードに対して斜め方向を向く形となっており、新郎新婦がバージンロードを歩く際に首を大きく傾けず、自然に最初から最後まで眺めることができる配置となっておりました。挙式会場の大きさはこれまで8箇所ほど見てきた他の会場と比べると大きい方ではないですが窓が大きいこともあり狭いと感じる挙式会場ではないと思います。バージンロードに関しても長めではないと思いましたがわたくし達は長さへのこだわりがなかったので特に不都合に感じなかったです。全体通して綺麗な会場と思いました。披露宴会場はハルモニアという会場になりました。披露宴会場の雰囲気は落ち着いた雰囲気で華やかな結婚式を執り行いたい感じのカップル向けと思いました(ガヤガヤするような雰囲気ではないように感じました)。披露宴会場は長方形の作りとなっており、新郎新婦の後ろ側に大きな窓がある配置となっていました。自然光は非常に入る気がしました。ハルモニアの会場を75名程度(卓数で言うと15卓を予定)で使用するのですが、75名ですとかなりゆったりと使える感じがします。音響設備やプロジェクターも完備されておりますので、会場の設備に関して不満に感じる部分は基本的にはないと思います。基本は6名1卓で、8名卓が4卓まで入れられるとのことです。品川駅直結なので雨に濡れず会場に向かうことができます。直結といえどjrや京急の改札からだと5分程度はかかります。新幹線の改札からだと3分ほどで行くことができます。そのため遠方からの列席者が多い場合はかなり良い立地にあると思います。会場の前にはインターシティというカフェやマクドナルド、居酒屋が多く入ったキレイめの施設があるので列席者が時間を潰すことも容易にできるかと思います。インターシティと会場の間に大きめのガーデンがあるのですがそこも綺麗ですので気持ち良い気分になれると思います。ただホテルは意外と多くはないので参列者で遠方の方が多い場合は早めに部屋の確保のアナウンスをした方がいいかと思います。式場選びの際には軸を持って色んな会場に訪問した方がいいと言われてましたが、我々は色んな会場を見ていく中で軸ができてきたように思います。最初はゲストハウスのような貸切で自然があるところがいいと思っておりましたが、ホテルの高級感をみてからはホテルでの貸切ができるところがいいと思うようになりました。食事に関してはどの会場の試食でも美味しく感じてしまい差を認識することができませんでした。当会場は1日2組飲みの会場となっているので新郎新婦のバッティングがない貸切感は味わえるのかなと思いました。しかしながら通常のビジネスとしてのホテル利用のお客様も多くいらっしゃるのでその辺の温度感が少々心配ではあります。とにかくたくさんの会場をみてから決めるのがいいと思います。結婚式場は当日に成約したいためにこの日しか空いてない、すぐ埋まりますよ!や今日だけ特別割引を適用します!といったトークを持ちかけてくることが多いですがその口車に乗せられないことが重要です。当日割引は後日でも適用できることも多くありましたし、後日でもなんだかんだ会場の空いてる日はある気がします。結婚式をやるという決断は自然なように思いますが、人生でも指折りの大きいお買い物となります。家買う時、車買う時、その場ですぐ決められますでしょうか。メリットデメリットを2人、家族と話し合い、納得した状態で式場を選んで欲しいと思います。頑張ってください!詳細を見る (1519文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/10/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
コンパクト
挙式会場が高層なので、景色が気に入りました。好みの会場を選ぶことができ、人数に応じて会場の広さも調整できるのが魅力でした。高くもなく安くもなく、妥当な金額かと思います。当日成約特典の割引が大きかったため、その日のうちに成約しました。前菜のカリフラワーのスープが非常に美味しかったです。試食メニューにないカルパッチョも提供していただき、大満足でした。駅から非常に近く、雨が降っても傘が不要なため、天気を気にしなくてもよいところが嬉しいです。丁寧に対応していただけました。途中で新郎が用事で退出したのですが、臨機応変に対応いただけました。全てが一つのフロアで完結し、動線が短いこと。家族のみでの挙式や、少人数での挙式に向いていると思います。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ホスピタリティ溢れるチャペルが特徴的な会場です
チャペルや披露宴会場は自然光が差し込み、広い印象を受けました。みんなが新郎新婦を同じように見れるチャペルに惹かれました。ホテル内の会場ということもあり、清潔感やいい香りがして東京の式場って感じがします。遠方の方を呼ぶのも楽しみになりました。チャペル、披露宴会場が1フロアにあるのも良いと思いました。品川駅からすぐなのでヒールなどでも安心です。遠方の方も新幹線の停車駅ですし、羽田空港からもアクセスが良いです。料理がとても美味しく、ホスピタリティ溢れる対応をしてくださるのでとてもおすすめです。下見時に確認しておくべきポイントは、人それぞれだと思いますが、従業員のホスピタリティや清潔感、香りなどを重視しました。どのようなカップルにおすすめかは、厳かや雰囲気のなかにも温かみのある式をしたい方におすすめです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
プライベート感を味わえます!
万が一雨が降っても大丈夫なよう、高層階にあるチャペルを選びました。列席者用の席がバージンロードに対して斜めになっているため、列席者も写真が撮りやすいと思います。部屋そのものがおしゃれでお花をシンプルにしても雰囲気が出ます。どうしても着たいドレスがあり、大幅に見積もりがアップしました。アルバムを自身で用意することにし、1番ミニマムなプランに変更することで費用が抑えられました。品川駅から雨でも濡れずに来られます。遠方からの列席者もいたため、アクセスはバッチリでした。26階のロビーは吹き抜けで開放感がありとても良いです。待合ロビー、挙式、披露宴の会場が全てワンフロアにあり、動線がとても良いです。他の結婚式とうまく被らないようになっており、まるで空間に1組しかいないように感じられてとてもよかったです。予定より少ない人数のプランにしておけばよかったなと思いました。ギリギリの人数で見積もりをしたため、身内の不幸などで欠席者が出てプランの人数を割ってしまってもキャンセルができませんでした。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
鮮やかな色や音色、季節を感じさせるシチュエーション
季節を感じるシチュエーション、音、移動する距離が短いのが印象でした。特にシチュエーションについてはカラーマッピングがされ、会場に入るだけで暖かく包まれます。少し高い気がしますが、、駅近なので良いと思っています料理はとても美味しく、変わった組み合わせに驚かされました。また、料理のデザインが綺麗でした式場のアクセスが駅から近く、お年寄りがきやすい場所です。私の家族は足が悪い人がいますのでとても助かりました。私の話をじっくり聞いてくれたり、価格について相談にのっていただけました。決めては話を聞いていただけたことです足が悪い片でも参加しやすいのがポイントだと思います。夜景が綺麗です家族が高齢な方で感謝を伝えたい方におすすめです詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
特別感があり素敵な会場
生演奏が上質な雰囲気をコーディネートしてくれる自然光が入り素敵な会場扇状に広がる珍しい形のチャペルでゲストとの距離が近く感じた広すぎずナチュラルで適度な規模感高層階からの眺望で東京都心の雰囲気を感じられるターミナルである品川駅から雨に濡れずダイレクトアクセス可能2泊3日の前後泊がついたウエディングプランだったので全体を通じて上質で素敵な時間を過ごせた。担当スタッフは分野ごとに分かれており最初は不安があったが結果的には引き継ぎもよくなされて自分たちの意図がよく汲まれていた。初期見積は最低限のものとなっており打合せをする中で各種費用が追加となることは避けられません。ですがそれを差し置いても素敵な時間を過ごすことができました。詳細を見る (314文字)



もっと見る費用明細4,979,090円(60名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの対応のレベルが高い
チャペルは高層階にあり。開放的で眺めもよかった。広々としており、眺めもよかった。人数に合わせてレイアウトできるとのこと。駅から雨に濡れずに行くことができ、遠方からのゲストにも喜ばれそう。礼儀正しく、丁寧で落ち着いた対応でかなり好印象だった。説明も丁寧で、こちらの希望をしっかり理解した上で提案もしてくださった。アクセスがよく、終了後そのまま泊まれるホテル婚がいいという条件に一致していた。フロントは吹き抜けで、昼と夜で違う雰囲気を楽しむことができるのもよかった。遠方からのゲストを多く招くカップルにおすすめ。持ち込みできないものが多い印象だったため、こだわりが強い方は事前に持ち込みについて確認した方が良いかも。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
立地条件と雰囲気最高の式場です。
挙式会場が高所にあり、さらに自然光が入る雰囲気がとても良かったです。参列先は横長でバージンロードに対して45度ほどの角度のため、どの席からも見やすかったです。2つのタイプの会場があり、人数、雰囲気、披露宴の時間によって選べるようでした。どちらかというとシンプルな披露宴会場なため、どんな形にもアレンジしやすい印象です。また、披露宴会場からも高所からの風景と自然光が素敵でした。品川駅からほぼ直結、会場まで屋根があるためゲストに来てもらいやすい会場です。遠方からのゲストが多い方には特におすすめです。遠方からのゲストが多い方にはぜひおすすめです。また、都内のホテルですが、同じ階での挙式と披露宴ができるため移動が楽なこと、一日4組限定で他の組みと時間が重なることもないため、落ち着いて挙げたい方におすすめです。遠方からのゲストが多いカップル、落ち着いた雰囲気で行いたい方におすすめです。詳細を見る (392文字)

- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アクセス抜群!開放的な展望チャペル!
26階に会場があり、ガラス張りの会場で、壁は鏡のため開放的であった。見学当日は雨でしたが、暗すぎない。2つの会場があり、どちらもガラス張りで開放的であった。メインテーブルからゲストの距離は比較的近い。挙式日が近ければ近いほど値引きして頂けるとのこと。品川駅直結のため、新幹線、飛行機、電車によるアクセスは最高!ゲストを遠方から呼ぶ際にはとても都合がいい。丁寧でとても親切でした。何度も挙式の手伝いをしている様子で、色々なアイディアをだしていただけそうでした。挙式会場の開放感と品川駅直結というアクセス見積もり書は多すぎるくらいで作ってもらうといいです。頂いた見積もりよりも確実に上がりそうな予感。遠方にゲストがいる方はおすすめです。詳細を見る (316文字)


- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/05/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
景色もおもてなしも最高
チャペルが開放的で明るくて素敵でした。座席が斜めに配置されているので、壁際の席でもバージンロード等見やすそうで気に入りました。横長の部屋なので1番後ろの親族席からも高砂が見やすく、高砂からも全員の顔を見ることが出来そうで、会場の大きさもちょうど良いと思いました。品川駅の目の前でとても行きやすいです。屋根つきの通路を通って行けるので雨の日の打ち合わせや挙式でも安心だと思いました。最初に書いた好きな食べ物を、コースのカスタマイズの一例として可能な限りですが提供して下さり嬉しかったです。甘いものが好きと答えていたので、苺のデザートプレートを参考にと出して下さいました。親戚に遠方・高齢者がいるので、駅からのアクセスはもちろん、1フロアで挙式も披露宴も済むのがとても良いと思いました。スタッフの方もどの様なサポートが必要になりそうか細かく確認して下さり安心できたので、全てのゲストを大事にしたいカップルにおすすめしたいです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
総合評価◎理想の挙式会場
窓から自然光が入る、解放感のあるチャペル、色合いや雰囲気はシンプル・ナチュラルを希望としていたので理想通りでした。ゲスト席が斜めの配列なのでどの席位置からでも見やすいところもよかったです。挙式会場と同じく、窓から自然光が入る、解放感のあるチャペル、色合いや雰囲気はシンプル・ナチュラルを希望しており、かつホテルの豪華さも欲しいと思っていたため、披露宴会場も理想通りの広さ、雰囲気でした。初期見積は思ったよりは跳ね上がらず、一応予算範囲内でした。第一希望の会場だったので当日契約する予定でしたが、当日契約特典は大きかったです。しかし持ち込み不可なアイテムが多いため、削れるところは少しでも削っていきたいです。試食したお料理は全て美味しくて、特にスープが美味しかったです。当日最初に書いたプロフィールシートにパスタが好き、と書いたところ、サプライズで試食メニューとは別にパスタを提供してくださり、ホスピタリティを感じました。周りに大きく目立つ建物があまり無かったので、景色の良さも決め手の一つです。また品川駅直結、雨に濡れずに会場まで来ることができ、両家遠方のゲストもいるのでアクセスに関しては抜群の立地だと思います。下見当日に案内してくださった方、各会場のスタッフ、料理・飲み物を提供してくださったスタッフ、皆さんとても感じのいい方々でした。両家が遠方であり、自分たちもゆっくりできるホテル婚で式場を探しておりましたが、2泊3日のロングステイウエディングが魅力的でした。ゲストへのおもてなしが第一ですが、ホテルの美味しいお料理を式後に自分たちもゆっくり食べることができる点も決めての一つです。その他、親族控え室、ゲスト待合室等、全ての施設にマイナス点がなかったため、成約しました。遠方からのゲストが多い方にはアクセスが抜群すぎるのでおすすめです。ドレスの持ち込みが出来なかったり、提携先が1店舗なのでドレスにこだわりがある花嫁様はあらかじめ要確認だと思いました。詳細を見る (830文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
品川駅からアクセス抜群、有名ホテルステイも叶う式場
自然光も入るので広くゴージャスに見えると思った写真映するような広いホールがあったり、呼ぶ人数が少なくても広すぎなく見えるような会場もあってよかった1個のホールは分割して使用も可能2泊3日のホテル代が込なのがいい点だと思いましたホテルだと、準備や終わったあとも楽しめそうだと感じますお肉料理がとても美味しく、ぜひ使用したいと思った品川駅直結で新幹線のアクセスが良好と思います皆さん感じがよかったと思いましたアクセスの良さとご飯が美味しい点、キレイな式場は素敵だと思いましたホテルステイも付いているので、ゆっくり準備ができる点もおすすめです式場を見に行ったその日に決めるように言われる可能性が高いので、事前に結婚式の予算感など調べておいた方が安心かと思います詳細を見る (327文字)


- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフが素敵な清潔感ある式場
2面ガラス張りでカーテンを開け閉めできる演出が素敵だと思いました。景色もよく、イスや絨毯の素材、ガラなども気に入りました。持ち込み料はそこまでかかりませんが、持ち込みできるものが限られます。料理の最低金額が13000円なのはとてもありがたいです。レベルが高く美味しかったです。品川からの立地がいいのが魅力的でした。担当してくださった方がとても親身になって話を聞いたりご提案してくださいました。アクセスがとてもいいです。私の友人の多くは県外から来るのでアクセスの良さは非常にプラスでした。また、景色も素敵です。持ち込みできるものが限られるので確認が事前に必要です。持ち込み無料なものと有料なものがあるので注意が必要ですが、無料貸出もあるようです。詳細を見る (322文字)



- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフのかたが親切で会場からの見晴らしがよくオシャレ。
品川のビル群を会場から一望できる。内装はおしゃれで広い。昼だと日光で暑くなる。品川を一望できる。景色が良い。日光が入って暑い。会場は広い。ドレスや装飾などは見積もり時より上がった。全くこだわらなければ見積価格でも可能だが見積時のものは決して良いものではない。料理は最低価格のコースでも十分美味しい。肉料理だけ、魚料理だけなどポイントで他価格のコースのものと変更できるためありがたい。景色が良い。品川駅直結のため参列者にとっても楽で良い。景色が良い。豪華。結婚式準備は基本的にオンラインで行い、何度か試食や衣装合わせ、メイクリハーサル等で訪問した。基本的に費用は高めなのでできるだけ、持ち込みしたほうが良い。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アクセス抜群で高級感のある式場
高層階に位置したガラス張りの会場のため開放感があった。また鏡張りで外からの光が室内にもあたり明るい空間だった。長方形の形だが新郎新婦の位置から端のゲストまでそう遠くない距離で見えるため全てのゲストとコンタクトが取れそう。品川駅からすぐのアクセスという立地で、新幹線や羽田空港からのアクセスを考えても遠方のゲストも来てもらいやすい。式場選びのポイントはアクセスと会場の雰囲気を重視していた。アクセスについては自身も品川駅から徒歩で向かったが屋外にはでるがほぼ雨に濡れずに辿り着くことができることが良い点。会場の雰囲気はどこも綺麗で高級感があり印象に残った。また挙式、披露宴が26階のワンフロア完結で行うことがこのホテルの特徴であり、ゲスト人数が多くになってもフロア移動のためにエレベーター使用もなくスムーズに進めることができる。各会場の移動距離も近く動線がいいと感じた。遠方からのゲストが多いカップルにオススメ。空港、新幹線の利用を考えたときに品川駅という立地はどちらの交通手段でもアクセスがいい。多くの荷物を持って移動してくる可能性のあるゲストからも喜ばれるのではないか。詳細を見る (486文字)

- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
開放感のあるチャペル
チャペルは扇形をしていて前方の窓、後方の壁は鏡と開放感のある空間です。雨が降っても白くけぶって幻想的な雰囲気になります。会場は2つありどちらも大きな窓から東京を見下ろすことができますが、現在工事中のようで眺望は少しマイナスです。また横長なのでゲストとの距離感が近いですが、少し狭く感じるかもしれません。温かみのあるブラウン系と洗練された雰囲気の青系の部屋となります。どちらもプロジェクターが2つ設置されています。品川駅港南口を出てすぐ右に行くと1分もかからずに到着します。港南口の正面に地図があるので、そこでビルの確認が可能です。駅近、開放感のあるチャペル、弦楽四重奏の生演奏、美味しい料理。授乳室もあります。遠方のゲストが多い人におすすめです。ドレスの持ち込みなどng事項もあるのでこだわりのある方には向かないかもしれません。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/30
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
眺望抜群な会場でオシャレなホテルウェディングができる!
・高層階により眺望がとても良い・一瞬小さく感じられるが開放感がある・素敵な四重奏の生演奏!・どちらの披露宴会場も窓が大きく、開放感のある会場・【ハルモニア】スクリーンが2面でどの席からも映像が見やすい・ペーパーアイテム類は無料で持ち込み可能・ドレスやブーケ含むお花などは提携店舗のみ・品川駅というターミナル駅直結・ホテルまでの道のりも屋根があるため雨に濡れる心配なし・バリアフリーで段差なくホテルまで行ける・丁寧な対応をしてくださる・フェアの予約時間に齟齬があったが、すぐに対応してくださった・駅を含むアクセスの良さ・挙式から披露宴まですべて同フロアのため、バリアフリー面でも整っている・四重奏生演奏が待合スペースから響いていてとても素敵・高層階で開放感のあるチャペルと披露宴会場・挙式日前後の宿泊付き・高層階フロアで挙式・披露宴を行いたいカップルにおすすめ・挙式前後の宿泊が叶うため、3daysで非日常的な特別感を感じたい方におすすめ詳細を見る (418文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
品川駅直結が強い!料理の自由度の高さにも驚き!
ワンフロアで収まり動線が短く挙式と披露宴を行うことが出来ます。受付は吹き抜けで開放感があり、生演奏で参列者の方を迎えてくれるのが特徴です。大きいガラスがあり、天井はそこまで高くない造りですがカーテンが開いていればかなりの開放感があります。テーブルクロスや飾り付けなどの種類が沢山あり、自分の好みに合った会場にすることが出来そうです。、式でのコースの自由度が高く色んな組み合わせをしたり、オリジナルのメニューを作ったりもできるとのことで、料理に力を入れたい方にはぴったりではないでしょうか。野菜が苦手なのですが、試食でいただいたカリフラワーのスープが美味しくておかわりしそうなほどでした!品川駅直結なので、打ち合わせの際や当日来る参列者の方にとってもかなり良い立地です。ホテルの26階が会場なので、見晴らしも良いです。打ち合わせの際は親身に聞いてくださり、圧迫感もまったくなくリラックスしてお話することが出来ました。丁寧に説明してくださり、結婚式に参列したことがない私にもイメージしやすいようにお話していただいたのでとても助かりました。やはり立地の良さが最強だと思います。参列者の方が関東圏に住んでいる方が多い場合は、どの方面からも参列しやすいので立地面から選ぶ際は必ず候補に挙がってくる会場ではないでしょうか。自分たちの挙式で何を重要視するかを明確にすることをおすすめします。私たちの場合は立地と食事を重要視していたのでこちらの会場に決めました。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
年配の方や子どもが参列する方におすすめです
チャペルが鏡張りになっており、曇り空でも明るさを感じられる構造になっていた。また、ゲスト用の椅子の数が調整可能なため、少人数婚でも寂しくならない工夫が可能です。窓が広く、景色が最高です。4種類のコース料理から選択する形でした。ただ、一番安いコースでも大満足でした。料理の一部のみグレードアップすることも可能とのことでしたので、これから検討していきたいです。品川駅から雨に濡れずに行くことができます。遠方の参列者が多い場合、とてもおすすめです。年配の方や子どもが参加するため、バリアフリーに拘りました。挙式から披露宴会場までワンフロアで完結するため、私たちのこだわりと一致していました。持ち込み不可なものが多いため、オリジナリティのある式を挙げたい方は注意が必要だと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/11/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最幸の2泊3日を過ごせるホテルウェディング!
高層階にある挙式会場は大きな窓ガラスと鏡があり太陽光がたくさん入って反射してキラキラととても綺麗です。コンパクトな挙式会場なのでゲストとの距離も近く、ゲストの表情を見ながらリラックスして挙式に臨むことができました。高い天井や強いスポットライトは緊張してしまうので、木目調の温かい雰囲気の披露宴会場はとてもリラックスして受けることができたので良かったです。2着着たいドレスを着て、新郎も急遽2着目のタキシードを決定して追加したので値段は上がりましたが、2人とも着たいものを着れたので非常に満足しております。ウエディングケーキ周りの装花とケーキのアップグレードが同じくらいの金額だったので、ゲストも食べるケーキをアップグレードして装花をなしにしました。私たちは席札や席次、オープニングムービー、プロフィールムービーを自作して持ち込みました。ただ持ち込むだけでなく作成にあたってたくさんアドバイスを頂けたので有り難かったです。装花や音響司会者などは特典でサービスしていただきました。両親の宿泊も特典だったのでとても有り難かったです。式場見学の試食会でカリフラワーのスープに感動して料理を決めました。披露宴後にゆっくり食事を食べれたので良かったです。私たちは行いませんでしたが、メニューを自分達でアレンジできるのも良いなと思いました。ゲストの多くが新幹線等を使って参列されたため、アクセス重視で探していました。ターミナル駅かつ駅直結であり、親族はじめゲストが大変満足していました。スタッフどの方も優しくてとても丁寧な対応をしていただき素晴らしかったです。ウエディング関連のスタッフに限らずラウンジのスタッフも何度かお会いしたら顔を覚えて声をかけてくださって嬉しかったです。ホテルのロビーと挙式、披露宴会場が同じフロアにまとまっており、動線も短くその点が非常に良かったです。ゲストからも迷わず移動もスムーズでとても良かったと意見が聞かれました。また、私たちは自分たちでこだわりたい所はこだわりたく、お任せしたい所はお任せしたかったのですが、こちらの会場はそのバランスがとても良く私たちに非常に合っていたと思います。準備について自作ムービーを作成される方は、思っている倍以上の時間がかかるので余裕を持って取りかかることをおすすめします。詳細を見る (962文字)
費用明細5,694,770円(74名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
景色が綺麗で近代的な式場
高層階にあり一面窓ガラスのため、光が多く入り明るい雰囲気だった。設備の管理も行き届いており、綺麗だった。席数は60〜70名ほどが会場に対してちょうど良い人数と感じた。また、椅子にクッションがついており、挙式中でも快適に座れると思った。披露宴会場は120名前後を収容できる部屋と、70名前後を収容できる部屋の2つがあった。大きい方は、深い茶色のためシックな雰囲気だった。小さい方は明るい茶色を貴重としており、親しみやすい雰囲気があった。また、どちらの部屋も一面窓ガラスがあり、とても景色が綺麗だった。昼でも夜でも素敵な雰囲気にはなると思う。品川駅から徒歩5分ほどであり新幹線の発着駅のため、遠方からのゲストでもアクセスはとても良いと思う。ただ、入り口が分かりづらいので、招待状にきちんとアクセスの詳細を記載した方がいいと思われる。1つのフロアに控室、式場、披露宴会場がまとまっているため移動の必要性がなく、子供連れや祖父母がいても安心だと思う。また、新郎新婦は式の前の日から2泊3日でホテルに宿泊し準備を行うので、焦らずゆったりと過ごすことができそうだった。120名程度を収容できる披露宴会場はあるものの、ワンフロアでコンパクトにまとまっているため、大きすぎない式を予定しているカップルにおすすめである。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アクセス重視、おもてなしを大切にしたいカップルにおすすめ
・弦楽器の生演奏が素敵だった・光がよく入る会場で明るい印象だった・席が斜めに配置されていて、参列者の顔が見やすい・青のバージンロードが印象的・カーテンが開いた時しまっている時の印象がガラッと変わり、ゲストにもサプライズになりそう・挙式会場で家族、知人を含めた写真を撮ってくれるのも嬉しい・席が動かせるので、参列する人数に合わせて配置できる・色合いは木目と緑、さらに壁がガラス張りの部分があるため開放感がある・広さは80人参列だと少し窮屈だと感じだが、60人程度であれば余裕を持って入れる広さだった・シンプルな内装なので、ザ・教会というようなスタンドガラスがあったほうがいいという希望がある人は好みではない可能性が高い・派手すぎず、カジュアルすぎない雰囲気でちょうどよかった・2つの披露宴会場があったが、それぞれ雰囲気が異なる会場で、好みに合わせて選びやすい・遠方から新幹線、飛行機でくる友人もいるため、品川駅から徒歩5分程度で行けるのは1番ありがたい・周りはオフィス街なので、景色はいい、とは言い難い・式場の周りは飲食店も多いため、2次会を催しやすい印象・2月挙式予定のため、寒いことが予想されるが、駅から近いこともありほとんどを中で過ごすことを考えて時期を気にせず選びやすかった・羽田から30分以内でこれるのもとてもいい・都内からも比較的アクセスしやすい・道も複雑ではないので、あまり都会慣れしていない親戚も問題なくこれそうな立地・2次会後に使えそうなカラオケ等も周りに何店かあるため、便利・披露宴会場によって、海側か、内陸側か景色が変わってくるので、好みに合わせて選べる・断トツでアクセスの良さ・高級感やおもてなしの高さ・前日からホテルステイができる安心さ・費用感は最初に決めておく・招待する知人の最低と最高人数をみつもっておく・日柄で金額が変わるので、両家の親に日柄の希望を聞く詳細を見る (792文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
明るくてきれいな式場
挙式会場は景観がよく明るい雰囲気でした。ゲスト全体から新郎新婦がよくみえる扇形のチャペルが素敵でした。披露宴会場は2ヶ所みせていただきましたが、どちらも綺麗で落ち着いた印象でした。予算内で見積もりを作成していただくことができました。前菜のスープやメインのお肉料理を試食しました。他の会場と比較しても、とても美味しいと思いました。品川駅から直結で、空港を経由してくる遠方のゲストを呼ぶ際には便利だと思いました。天候も気にせず移動できるのがありがたいです。ひとりのスタッフさんが担当してくださり、終始丁寧に説明してくださいました。アンケートの記入やスタッフさんとのお話が個室でできたので、他の下見の方を気にせず希望を伝えることができました。会場の雰囲気の良さとアクセス、お料理の美味しさに魅力を感じ、こちらの会場で結婚式を行うことを決めました。品川駅付近で会場を探している方におすすめです。詳細を見る (393文字)


- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルも披露宴会場も窓からの眺め良い!
挙式は高層階にあるチャペルで大きすぎないが、窓の大きさや後方部が鏡になっている為広々している。壁や椅子はアイボリーやベージュの色合いで新婦の純白ドレスを引き立てる。明日は背もたれの無いソファタイプ。参列者には着物を着ている方やドレスの方もいるのでソファはとても良い。こちらもチャペル同様、広々とした窓で自然光の入る会場。ライトの光も明るすぎず落ち着いた雰囲気を演出できる。窓は自動でカーテンが閉まるので演出にはもってこいでした。天候に左右されないのが何よりポイントです。チャペルも雨でも高層階なので明るく、霧がかかっているくらいの方が逆に幻想的とも言えます。駅から雨に濡れずに会場まで辿り着くのが良い。動線がしっかりとしていることと、控室からチャペル、披露宴会場まで全て同じ階で完結でき、移動がないのが参列者にとっては楽なのが良い。自分は少人数婚で選ばせて頂きましたが、挙式や披露宴でも人数が少ないと寂しいなとか思わないくらい色々と提案してくれました。宿泊特典も充実していて、親族達にもゆっくり過ごせてもらえそうです。私的には沢山呼ばないカップルにもお勧めできます。詳細を見る (483文字)



- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
非日常な高級感と利便性を両立した式場
ホテルロビーの吹き抜けが高く、印象的で非常に洗練された空間で、ホテル内の香りも外資系らしい高級感が感じられました。全体的に白、焦茶色、金色を想起させる内装に感じました。挙式会場から披露宴会場までが近く、フロア移動もないためゲストに優しい作りかと思います。一般の宿泊客やバーも同じフロアにあるのでバッティングするので、見学の際に許容できるか確認すると良いと思います。見積りは60名で見積もりを作っていただきました。ドレスや装花などは初期見積もり価格から値上がりしそうに感じたので、最初から少し高めに記載してもらいました。当日特典は司会者や音響でした。持ち込みの制限は多いので、その点は注意が必要です。こちらの相談に対して真摯に向き合ってくださり、条件付きで対応いただけた部分もあり、この式場のクオリティに対して満足できる内容でご提示いただけました。見学したカップルそれぞれにサプライズを用意してくださっているようで感激しましたし、対応力の高さを感じられました。シェフの方もとても良い方で料理に対するこだわりが感じられました。ジャパニーズフレンチではなく本格フレンチ寄りなので、もしかすると人は選ぶかもしれませんが、カレー風味のスープなどが特に美味しくいただけました。品川駅から濡れずに平坦な通路を歩いて行くことができ、遠方のゲストはもちろん、都内からでもアクセスが非常に良いと感じました。ホテルの披露宴会場は26階にあります。高層階なので隣の建物などはなく開けていますが、品川という立地なので景色の印象は残りませんでした。ブライダルのスタッフは営業色が強くなくフラットにお話ししやすい方が多かったです。何軒か回っての訪問でしたが、質問にも非常に丁寧に答えていただきました。提案待ちにならないように、こちらから積極的にお話しできると建設的かと思います。ゲストに楽しんでもらえる場を目指したかったので、アクセス・雰囲気が両立しているこの式場は私たちの希望に合っていると感じました。会場が逆光になるため、写真がどうなるかは確認をしておくと良いと思います。また、見積もりに入っている金額でどのくらいのボリューム・質のものが出せるのかも可能な限り確認しておくと後々金額の乖離が少なくなると思います。派手にはしすぎたくないが、上質な空間で式を挙げたいカップルには一押しです。詳細を見る (980文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
季節、天気にとらわれず式ができる会場
大きな窓もカーテンの開閉ができ、開放感を演出できます。26階なので雨が降った場合でも光が入るため、暗い印象にはなりません。明日も可動式なので人数が少なくてもさみしい感じにはならなくてよいです。シンプルですが落ち着いた雰囲気の会場です。二つ会場があり、空いていれば選べます。駅からデッキで直結なのでとてもアクセスがよいです。遠方から来る方が多い場合でもわかりやすく良い場所だと思います。港南口なので休日でもそこまで混み合わないのもよいと思います。他の会場では少ししつこさを感じてしまいましたが、こちらではそんなこともなくとても相談しやすかったです。天気に左右されない、宿泊ができる遠方からのゲストが多い場合におすすめ詳細を見る (307文字)




- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
安心して任せられるところです。
椅子が斜めに並んでいて、後ろの席の人もバージンロードが見やすい形でした。高層階のチャペルで明るい雰囲気でした。2種類の会場があり、どちらも素敵な会場でした。挙式からの動線もよかったです。ホテルですが、一般のお客様とすれ違わずに披露宴会場に行くことができます。品川駅直結で、とてもアクセスが良いです。品川駅港南口から屋根のついた道を進むので、雨天時にも傘をささずにホテルまで来れます。式場が26階と高層階にあるため、都心のうるささも感じにくかったです。、キャンペーンで新郎新婦の2泊(前日と当日)プレゼントに惹かれました。また、ウェディングと一般の方の宿泊フロアが分かれているので、ホテルですがそこまで騒がしさを感じなかったです。アクセスがいいので、遠方の招待客やご年配の招待客がいる方におすすめです。また、ホテルならではの安心感もあります。おすすめです。詳細を見る (377文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
音楽が好きな人の為のウェディングデザイン
内装、景観、明るさが良い。広すぎない空間で狭さを感じさせないレイアウトとなっている。新郎新婦と参加者の距離が近いのが良い。プロジェクターのスクリーンが2つあってどのテーブルからも観やすい。新幹線で来る場合でもアクセスが非常に良く、式場のフロアまでエレベーターで行けて、会場はワンフロア、完全バリアフリー。重要な場面でカーテンが開いてシティービューが見えるようになる演出が良い。1日に縦で新郎新婦4組までと制限しており、別の組の参加者と鉢合わせることがなく、貸切感がある。動線が工夫されていて裏通路、裏エレベーターがあり、式が始まる前に夫婦の姿を参加者に見られることがない。待合室やチャペルで、夫婦と親族とで写真撮影をする時間が確保されている。結婚式の前後で2泊3日の宿泊プランのため、ゆったり過ごせる。両家両親の1泊宿泊付き。音楽、ストリングス楽器がホテルのテーマとなっており、至る所に音楽要素がある。弦楽四重奏の生演奏がある。当日即決確約が条件のサービス割引をしていただいて、大人60名で400万円の見積もりだった。高価ではあるが、新郎新婦2泊3日、両家両親と友人1組の1泊2日の宿泊、新郎新婦とも洋装と和装の衣装あり、セミグランドピアノの手配などを含めてこの料金であれば、十分に満足だと思う。詳細を見る (548文字)


- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
高級で落ち着いた雰囲気を持ち、コスパもアクセスも抜群のホテル
特段広くは無く、天井も高くはないですが、眺望が良いため開放的な雰囲気があります。ベージュを基本としており、落ち着いた雰囲気なのも良かったです。豪華というよりは落ち着いた雰囲気で、居心地が良い感じでした。アットホームな雰囲気ですが、眺望が良いため決してチープな印象にはならず、良い感じでした。品川駅から徒歩5分でアクセスに関しては申し分ないです。しかも、新幹線の改札から近い方面にホテルが位置しており、駅から直結なので雨の時も濡れずにアクセスできます。・披露宴の料理を式が終了した後に食べられる・新郎新婦にはクラブラウンジ付きの部屋が2泊3日でついてくる他の式場と比較して、当日の成約割引が大きかったので、比較できるように事前に他の式場も見学しておくと良いと思います。割引を加味すると、決して料金は高くはなく、非常にコスパが良いと思いました。全体的に隠れ家感があり、落ち着いた雰囲気で式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (409文字)



- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(32件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 6% |
| 21〜40名 | 9% |
| 41〜60名 | 41% |
| 61〜80名 | 34% |
| 81名以上 | 9% |
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(32件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 3% |
| 301〜400万円 | 9% |
| 401〜500万円 | 47% |
| 501〜600万円 | 28% |
| 601万円以上 | 6% |
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ1008人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1206土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《当館人気No1》総合ブライダルフェア◆品川駅直結WD◆美食体験
【自分達ではなくゲストが主役のおもてなしウェディング】当館人気No1を誇るSPフェア◆地上110mの東京絶景ビュー×国際賞受賞のブランドホテルにて本番料理試食&衣装・装花・写真を始め最大80万円ご優待

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催3連休限定《当館人気No1》総合WDフェア◆品川駅直結WD◆美食体験
【自分達ではなくゲストが主役のおもてなしウェディング】当館人気No1を誇るSPフェア◆地上110mの東京絶景ビュー×国際賞受賞のブランドホテルにて本番料理試食&衣装・装花・写真を始め最大80万円ご優待

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前OK【先着2組限定】本番WD試食フェア×品川駅直結◆最大80万特典
【地上110mの絶景を体感】東京を一望できる、ゲストも圧巻の絶景を体感*当館の本フェア限定で80万円相当特典◆伝統の温前菜や絶品牛フィレとトリュフなど豪華ハーフコース試食付き
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-60097-7476
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【HP限定】2026年5月迄挙式プラン*最大80万円OFF
衣装20万・装花15万円・写真10万円・引出物10万円。新郎新婦2泊3日宿泊・記念日宿泊無料招待・ホテル優待・ラウンジ使用料
適用期間:2025/11/05 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(ストリングスホテルトウキョウインターコンチネンタル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-8282東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー26F-32F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・東京駅からJR線で品川駅まで約10分。 ・新宿駅から山手線で品川駅まで約20分。 ・JR各線、新幹線、京浜急行の品川駅港南口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR各線・新幹線・京浜急行線 品川駅 |
| 会場電話番号 | 0078-60097-7476 |
| 営業日時 | 平日12:00~20:00、土日祝9:00~18:00(月・火曜定休※祝休日除く) |
| 駐車場 | 無料 40台4時間まで無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ロイヤルブルーのバージンロードはウエディングドレスを一層惹き立て、ゲストの記憶に残り続ける。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| 二次会利用 | 利用可能提携有 |
| おすすめ ポイント | 地上110mから望む東京の絶景は必見。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応はもちろん、離乳食から始まるお子様メニューや、ご年配のお客様に向けてお肉料理をひと口サイズにカットなど幅広く対応 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアで随時開催中! |
| おすすめポイント | 当日のゲストから大絶賛の料理は試食の価値有り。当日突然のアレルギー対応にももちろん対応可能。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



