
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 ステンドグラスが特徴1位
- 赤坂・六本木・麻布 クラシカル1位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 ホテル2位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気3位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価3位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント4位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気4位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価4位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数5位
- 赤坂・六本木・麻布 一軒家5位
- 東京都 クラシカル5位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価7位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数7位
- 東京都 ホテル8位
- 赤坂・六本木・麻布 駅から徒歩5分以内8位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る9位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場9位
- 赤坂・六本木・麻布 宴会場の天井が高い9位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場10位
赤坂プリンス クラシックハウスの少人数結婚式
専用テラスがある開放的な少人数専用会場をご用意
【ポイント1】文化財の一室をご家族婚の会食専用にも

文化財の一室で叶える少人数専用のプライベートウェディング
【ポイント2】クラシカルな洋館で贅沢に撮影を
洋館のローケーション撮影でふたりの思い出の写真をたくさん残して
約100年前から残る上品で温かなステンドグラスは人気のフォトスポット
文化財の内装はまるで美術館のように美しい空間
【ポイント3】赤プリ伝統のお料理でおもてなし

目の前で仕上げる温かなお料理で大切な方々の心に残る時間を
会場隣の専用キッチンでつくられるお料理。できたての香りとともにご提供いたします
旬の食材やおもてなしにふさわしい高級食材を贅沢に使用したホテルシェフの逸品
-少人数・ご家族婚プラン-
-口コミ-
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルで上品かつあたたかい雰囲気の式場
すごく広いというわけではありませんが、クラシックな雰囲気でとても素敵でした。参列人数の関係で私は立ち見でしたが、椅子に高級感があり柔らかく座りやすそうでした。狭すぎず広すぎず、アットホームで温かい雰囲気でした。落ち着いた上品な洗練された内装で、特別感がありました。どのお料理も盛り付けが綺麗で美味しかったです。東京ガーデンテラス紀尾井町に併設?されており、アクセスは分かりやすかったです。駅に着いたから少し歩くので時間の余裕は少し持ったほうが安心だと思いました。(全然苦になるほどの距離ではないです)みなさんとても感じが良く丁寧で安心して過ごせました。建物が厳かで、会場に着いたときからわくわくしました。建物の中もどの空間も素敵で、どこを切り取っても素敵な写真になりそうでした。挙式までの間に待つ控室も、これまでに見たことがないほどお洒落でした。詳細を見る (373文字)



もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/07
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
美味しいお料理と上質な空間
挙式会場は2階にあり、元々リビングルームとして使用されていたとのことで、比較的小さめです。当日はゲストとの距離が近く、親族・友人の顔が見られてよかったです。一方で、私達はゲスト数がお子様含め89人だったので、全員の着席が難しく、あらかじめ立ち見にしていただく方々を選び(小さいお子様連れ・ご高齢の方・妊婦さんに座っていただけるように)、事前に立ち見の協力をお願いしました。大人数を挙式にも呼びたい方は要注意かと思います。バージンロードは赤、照明の感じからも、全体的にふんわりとした朗らかな雰囲気でした。ピアノ・チェロ・聖歌隊の生演奏があり、曲目もリクエストできたので、ピアノとチェロの演奏をお願いしました。好きな曲を演奏していただけて嬉しかったです。披露宴会場は、クラシカルな雰囲気ながら古いという感じはなく上品でした。床が絨毯だったので、ドレスにヒールでもツルツルすることなく歩きやすそうと思いました。(実際歩きやすかったです。)椅子が紫で会場の雰囲気を明るくしてくれている印象がありました。オープンキッチンもゲストから好評でした。・お料理にはお金をかけたいと思い、自分がゲストだったら嬉しいと思うコースを選びました。ゲストからお料理が美味しかった!という声をたくさんいただき嬉しかったです。・ドレスが見積もりから約30万円アップしました。好きなドレスに出会えましたが、価格帯をもっと聞いておけば良かったと思いました。・ペーパーアイテム・ブーケ、ブートニア等を持ち込みましたが持ち込み料はかかりませんでした。・ペーパーアイテム・ムービーは自作し、ブーケ・ブートニア、衣装小物もほぼ持ち込み、引き出物はヒキタクを利用し節約しました。・試食会参加特典でドリンクメニューをワンランクアップしてもらえました。ブライダルフェアに行く前から、料理が美味しいところがいい、という希望がありました。フェアでは一番試食が豪華そうなところに行こう、と2人で話し合い、1件目に赤プリに行きました。フェアでの試食があまりに美味しく、会場を決めた大きなポイントとなりました。最終的には、コースの食べ比べができる試食会に参加してからコースを決めました。アミューズ・前菜・スープ・魚料理・お口直し・お肉料理・デザートのコースを選びました。特に印象的だったのはグラスで飲むコンソメスープです。複数路線が乗り入れている駅なのでアクセスしやすいと思い、会場に選んだポイントの一つとなりました。駅に着いてから会場まで約10分ほど歩きますが、ずっと屋根のある場所を歩けるのも良いと思いました。ただ、地下鉄に乗り慣れていない地方から来てくださるゲストがいたので、駅から会場までの案内を写真入りで作成しました。担当プランナーさんはもちろん、ブライダルフェアや併設レストランでの食事など、いつ行っても親切な対応をしてくださるスタッフの方ばかりでした。担当プランナーさんは、私達の話をよく聞き、希望を叶えるためにどうしたら良いかを提案してくださいました。質問には明確に答えてくださり、大変心強かったです。打ち合わせは3回でしたが、わからないこと・確認したいことがあるときはメールでその都度連絡していました。「何かあったらどんなことでもいつでも聞いてください」と言っていただけて安心できました。・館内にステンドグラスがあり、そこでの写真撮影をとても楽しみにしていました。素敵な写真を撮っていただけてとても嬉しかったです。・bgmの使用申請を全て行なってくれるため、こちらは使用したい曲目をお伝えするだけで済み、大変助かりました。・プランナーさんとの打ち合わせが始まる前に、2人でどんなことをやりたいのか・やりたくないのか、方向性をとことん話し合うことが大事だと思います。聞きたいこと・気になることはどんなに細かいことでも聞いておき、当日の不安要素を無くしておくのも大事です。・美容に関しては、”これをやりたい”、というものがある場合は何よりも早く取り掛かった方が良いです。脱毛・シェービング・シミとり等、美容施術の多くは、ある程度期間をあけて施術を重ねていくので、納得のいくまでやるには時間がかかります。私はシェービングがお試しなしで本番数日前に受けることになってしまったため少々不安でした。(結果的に問題ありませんでしたが)当日はヘアメイクさんがキレイに仕上げてくださいますが、エステに通ったりするのも楽しみの一つになると思うので、早め早めの行動をおすすめします。・当日はたくさん写真を撮ってもらえるので、とにかくニコニコすることを心がけた方が良いと思います。存分に楽しんでいたのですが、撮ってもらった写真を見ると、ちょこちょこ真顔の写真があり、もっとニコニコしておけば良かったな、と反省しました。披露宴の後半になると笑顔を作るためにほっぺが疲れてきているのが分かったので、日頃から笑うことを意識づけておくのも大事だと思いました。自分が思っている以上に笑顔で、素敵な写真をたくさん残して欲しいです。詳細を見る (2080文字)



もっと見る費用明細5,937,448円(80名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
歴史と温もりに包まれた特別な一日
赤坂プリンスクラシックハウスの会場は、歴史的な洋館の趣と洗練された上品な雰囲気が融合した特別な空間でした。アンティーク調のインテリアが温かみを感じさせ、落ち着いた照明がロマンティックな雰囲気を演出。格式がありつつも、ゲストとの距離が近くアットホームに過ごせる空間でした。披露宴会場は、少人数であったため人数にあった鏡の間で行いました。会場は広すぎずちょうどいいサイズで親族と歓談することができました。料理や飲み物には出席者に楽しんでほしいという思いもありいいものを用意したため高めになりました。ペーパーアイテムは自分たちで準備して費用を抑えるようにしました。また、冬場の式だったため人気のシーズンよりも安く行うことができました。料理は見た目も美しく、味も絶品でした。特にメインの肉料理は柔らかくジューシーで、ゲストからも「今までの結婚式で一番美味しい!」と絶賛されました。飲み物も種類が豊富で、どの世代のゲストにも満足していただけました。赤坂プリンスクラシックハウスは、赤坂見附駅から徒歩圏内でアクセスが良く、遠方からのゲストも迷わず来られました。都心にありながら緑に囲まれた落ち着いた雰囲気で、都会の喧騒を感じさせない特別なロケーションでした。会場スタッフのサービスは非常に丁寧で、プランナーの方は私たちの希望を細かく汲み取り、親身にサポートしてくださいました。当日もスムーズな進行と気配りの行き届いた対応で、ゲストからも「サービスが素晴らしい」と好評でした。赤坂プリンスクラシックハウスの会場が歴史的な洋館でレトロな雰囲気がとても印象的でよかったです。式の準備は早めに進めることが大切です。特にドレス選びや招待状の準備は時間がかかるため、スケジュールを余裕を持って組みましょう。打ち合わせでは、やりたい演出やこだわりを明確に伝え、見積もりの変動にも注意すると安心です。当日はスケジュールがタイトになりがちなので、ヘアメイクや移動時間を想定して余裕を持った進行を心がけると良いです。また、プランナーやスタッフと事前に細かい確認をしておくことで、当日スムーズに進行できます。一番大切なのは楽しむこと!小さなトラブルがあっても気にせず、ゲストとの時間を大切に過ごしましょう。詳細を見る (940文字)



もっと見る費用明細2,264,160円(11名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下
-少人数におすすめフェア-
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6261-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【9時の回のご参加限定】試食一品無料追加!お料理重視必見◎お早めのご予約をおすすめします。
〈試食リニューアル!〉9時の回にご参加ならもれなく試食を一品無料で追加いたします。おふたりのおもてなしを伝える歴史あるフレンチの味を実際にご体感ください。※対象のブライダルフェアに限ります。
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 赤坂プリンス クラシックハウス(アカサカプリンスクラシックハウス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒102-0094東京都千代田区紀尾井町1-2 東京ガーデンテラス紀尾井町内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ有楽町線、半蔵門線、南北線永田町駅9-b出口から徒歩1分 東京メトロ銀座線、丸ノ内線赤坂見附駅地下歩道D紀尾井町方面口から徒歩1分 東京駅より東京メトロ丸ノ内線で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 赤坂見附駅、永田町駅 |
| 会場電話番号 | 03-6261-1122 |
| 営業日時 | 平日12:00〜18:00/土日祝9:00〜18:00(火曜水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 468台お打ち合せ時やご披露宴当日も割引有り |
| 送迎 | なし詳しくはお問い合わせください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 有形文化財内のチャペル 温かみのある挙式を行っていただけます |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデン挙式や、挙式後のウェルカムパーティー。ディナータイムにはキャンドルの暖かみのある装飾はまるで海外の様な演出をしていただけます |
| 二次会利用 | 利用可能ご披露宴後にそのまま、趣のある洋館建築内で二次会も実施可能です |
| おすすめ ポイント | モダンな中にもクラシックな雰囲気が漂う会場や明るく開放感に溢れた会場など様々なご要望にお応えできる披露宴会場をご用意しております。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り28大アレルギーに対応 |
| 事前試食 | 有りフェアにて、人気婚礼メニューをご試食いただいております |
| おすすめポイント | 邸宅の庭園を思わせるような、瑞々しさ、自然の恵みや豊かさにあふれた彩りのお料理の数々。 旬の素材をふんだんに使った季節感あふれる、オーベルジュの名残を感じさせるひと皿です。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


