
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 六本木・赤坂 ステンドグラスが特徴1位
- 六本木・赤坂 クラシカル1位
- 六本木・赤坂 披露宴会場の雰囲気2位
- 六本木・赤坂 料理評価2位
- 六本木・赤坂 ホテル2位
- 六本木・赤坂 ロケーション評価3位
- 六本木・赤坂 総合ポイント4位
- 六本木・赤坂 挙式会場の雰囲気4位
- 六本木・赤坂 スタッフ評価4位
- 東京都 クラシカル4位
- 六本木・赤坂 クチコミ件数5位
- 六本木・赤坂 一軒家5位
- 六本木・赤坂 コストパフォーマンス評価7位
- 六本木・赤坂 お気に入り数7位
- 六本木・赤坂 駅から徒歩5分以内8位
- 東京都 ホテル9位
- 六本木・赤坂 チャペルに自然光が入る9位
- 六本木・赤坂 窓がある宴会場9位
- 六本木・赤坂 緑が見える宴会場9位
- 六本木・赤坂 宴会場の天井が高い10位
赤坂プリンス クラシックハウスのフォトウェディング・前撮り

歴史を継承したクラシカルな洋館でフォトジェニックな写真を





〈 フェア 〉
〈 口コミ 〉
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
クラシカルで洗練された式場
重厚感があり、厳かで落ち着いた雰囲気のある会場です。参列者の方と距離が近いので、皆様のお顔が良く見えて、幸せな空気感でバージンロードを歩くことができました。披露宴会場にはテラスがあり、窓から緑が見えてケーキカットの際にはテラスに出る演出をすることができました。16時からの披露宴でしたが、明るいうちにテラスに出ることができたので雰囲気を変えて楽しむことができたのが魅力でした。ドレスと装花は拘ったので、それなりにお値段はあがりました。身内のヘアメイクや衣装代は想定外ではありました。隣接するプリンスギャラリーの宿泊が特典として利用できたのはとても嬉しかったです。また、プランナーさんとの打ち合わせは全3回実施しましたが全て平日にすることで値下りいたしました。見映えは勿論美しく、友人たちは口を揃えてお料理美味しかった!と言っていただきました。印象に残っているのはやはりメインディッシュのトリュフの香りを纏ったお肉料理です。式場までのアクセスは抜群です。最寄は永田町ですが赤坂見附駅からも近いです。式場の周りは商業施設ですが、式場のガーデンは常にお手入れされており綺麗です。また、名和晃平さんの作品も特徴的です。プランナーさんもスタッフさんも、チームワークが非常に高く丁寧な対応でした。特に担当してくださったメイクさんの采配力が素晴らしく、頼もしい印象でした。挙式は室内ですが、ガーデンがあるので挙式後に外で写真撮影をすることができるのもポイントでした。当日は残念ながら雨天だったので利用はできませんでしたが、晴れてる日にガーデンも使えるのは魅力的です。また、レストランも併設されており記念日に再訪できるのも嬉しいです。大事にしているキーワードは妥協せずに式場は決めました。重厚感・洗練された雰囲気か、伝統的か、など。少しでも気になる点がある式場では進めませんでした。私達は式場見学に行ってわずか5ヶ月で当日を迎えたのですが、結婚式に拘り強めでしたら一年以上前には式場予約が必須です。ペーパーアイテムやウエルカムグッズにウエディング写真を使用するなら前撮りも必要となってくるので逆算して準備するとなると、3ヶ月前には前撮りが終わっている状態がベストです。また、ブライダルエステはしておいたほうが後悔がなくドレスを着れます。詳細を見る (960文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/01
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
美味しいお料理と上質な空間
挙式会場は2階にあり、元々リビングルームとして使用されていたとのことで、比較的小さめです。当日はゲストとの距離が近く、親族・友人の顔が見られてよかったです。一方で、私達はゲスト数がお子様含め89人だったので、全員の着席が難しく、あらかじめ立ち見にしていただく方々を選び(小さいお子様連れ・ご高齢の方・妊婦さんに座っていただけるように)、事前に立ち見の協力をお願いしました。大人数を挙式にも呼びたい方は要注意かと思います。バージンロードは赤、照明の感じからも、全体的にふんわりとした朗らかな雰囲気でした。ピアノ・チェロ・聖歌隊の生演奏があり、曲目もリクエストできたので、ピアノとチェロの演奏をお願いしました。好きな曲を演奏していただけて嬉しかったです。披露宴会場は、クラシカルな雰囲気ながら古いという感じはなく上品でした。床が絨毯だったので、ドレスにヒールでもツルツルすることなく歩きやすそうと思いました。(実際歩きやすかったです。)椅子が紫で会場の雰囲気を明るくしてくれている印象がありました。オープンキッチンもゲストから好評でした。・お料理にはお金をかけたいと思い、自分がゲストだったら嬉しいと思うコースを選びました。ゲストからお料理が美味しかった!という声をたくさんいただき嬉しかったです。・ドレスが見積もりから約30万円アップしました。好きなドレスに出会えましたが、価格帯をもっと聞いておけば良かったと思いました。・ペーパーアイテム・ブーケ、ブートニア等を持ち込みましたが持ち込み料はかかりませんでした。・ペーパーアイテム・ムービーは自作し、ブーケ・ブートニア、衣装小物もほぼ持ち込み、引き出物はヒキタクを利用し節約しました。・試食会参加特典でドリンクメニューをワンランクアップしてもらえました。ブライダルフェアに行く前から、料理が美味しいところがいい、という希望がありました。フェアでは一番試食が豪華そうなところに行こう、と2人で話し合い、1件目に赤プリに行きました。フェアでの試食があまりに美味しく、会場を決めた大きなポイントとなりました。最終的には、コースの食べ比べができる試食会に参加してからコースを決めました。アミューズ・前菜・スープ・魚料理・お口直し・お肉料理・デザートのコースを選びました。特に印象的だったのはグラスで飲むコンソメスープです。複数路線が乗り入れている駅なのでアクセスしやすいと思い、会場に選んだポイントの一つとなりました。駅に着いてから会場まで約10分ほど歩きますが、ずっと屋根のある場所を歩けるのも良いと思いました。ただ、地下鉄に乗り慣れていない地方から来てくださるゲストがいたので、駅から会場までの案内を写真入りで作成しました。担当プランナーさんはもちろん、ブライダルフェアや併設レストランでの食事など、いつ行っても親切な対応をしてくださるスタッフの方ばかりでした。担当プランナーさんは、私達の話をよく聞き、希望を叶えるためにどうしたら良いかを提案してくださいました。質問には明確に答えてくださり、大変心強かったです。打ち合わせは3回でしたが、わからないこと・確認したいことがあるときはメールでその都度連絡していました。「何かあったらどんなことでもいつでも聞いてください」と言っていただけて安心できました。・館内にステンドグラスがあり、そこでの写真撮影をとても楽しみにしていました。素敵な写真を撮っていただけてとても嬉しかったです。・bgmの使用申請を全て行なってくれるため、こちらは使用したい曲目をお伝えするだけで済み、大変助かりました。・プランナーさんとの打ち合わせが始まる前に、2人でどんなことをやりたいのか・やりたくないのか、方向性をとことん話し合うことが大事だと思います。聞きたいこと・気になることはどんなに細かいことでも聞いておき、当日の不安要素を無くしておくのも大事です。・美容に関しては、”これをやりたい”、というものがある場合は何よりも早く取り掛かった方が良いです。脱毛・シェービング・シミとり等、美容施術の多くは、ある程度期間をあけて施術を重ねていくので、納得のいくまでやるには時間がかかります。私はシェービングがお試しなしで本番数日前に受けることになってしまったため少々不安でした。(結果的に問題ありませんでしたが)当日はヘアメイクさんがキレイに仕上げてくださいますが、エステに通ったりするのも楽しみの一つになると思うので、早め早めの行動をおすすめします。・当日はたくさん写真を撮ってもらえるので、とにかくニコニコすることを心がけた方が良いと思います。存分に楽しんでいたのですが、撮ってもらった写真を見ると、ちょこちょこ真顔の写真があり、もっとニコニコしておけば良かったな、と反省しました。披露宴の後半になると笑顔を作るためにほっぺが疲れてきているのが分かったので、日頃から笑うことを意識づけておくのも大事だと思いました。自分が思っている以上に笑顔で、素敵な写真をたくさん残して欲しいです。詳細を見る (2080文字)
もっと見る費用明細5,937,448円(80名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
クラシックな邸宅での上質なウェディング
歴史を感じるクラシックな雰囲気の邸宅でありながら、内部の設備は整っており過ごしやすかったです。ガーデンの利用が可能で、フラワーシャワーと全体写真撮影時に利用しましたが、挙式でも利用可能とのことでした。挙式自体は邸宅内の大部屋で行いました。こじんまりした印象ではありますが、クラシカルな雰囲気に溢れており、上質な印象で満足でした。明るく上品な雰囲気で、大きな窓からは緑が見えて明るい空間でした。プロジェクターの利用など、望んだ演出も問題なく行えました。また、オープンキッチンで料理の様子を見ることができました。料理とドリンクのランクアップ、装花のランクアップ、エンドロールムービーの追加、両家親族の着付け・レンタルを含めたため当初の見積もりより金額が上がりました。当初の見積もり価格より実際の金額が上がることを想定していたので、納得いく金額ではありました。ムービー類を手作りし、アクセサリー類やブーケを持ち込みにしたことでかなりの値下がりになりました。また、披露宴会場へ定点カメラの設置を行ったことや、vlogカメラでの撮影を親族に依頼するなどで、カメラ撮影コストを大幅にカットできました。最初の見学時からお料理が美味しかったので、初回見積もり内容からランクアップしたコースとドリンクにしました。ゲストから料理が美味しかった、ドリンクの選択肢が豊富だったと非常に好評でした。牛フィレ肉とノンアルコールカクテルが好評でした。駅から近くて便利だが、駅を出てから若干の場所が分かりにくい。(地上からエスカレーターで登っていく必要がある。)プランナーさんは丁寧にヒアリングしてくださり、細かな要望にも打合せやメールで細かく対応いただけました。途中見積もり金額の内容に誤りがありましたが、すぐに確認していただけました。ヘアメイクでは、急遽当日お願いした内容などもうまく取り入れてくださり、リハーサル以上に満足のいく仕上がりとなりました。カメラマンさんや司会の方も気さくな方で楽しく当日を過ごせました。クラシックな雰囲気のある邸宅で挙式と披露宴ができること。お花はガラスやキャンドル、鏡を使うことで花の量が少なくても華やかな印象を醸し出すことができます。アクセサリーやウェルカムスペースなど、持ち込みアイテムが使える場面では持ち込みアイテムを活用することをお勧めします。ホテル併設の式場のため、前日から宿泊することで当日バタバタせずに挙式に臨めます。詳細を見る (1018文字)
費用明細5,570,990円(52名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
〈 プラン 〉
会場情報
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 有形文化財内のチャペル 温かみのある挙式を行っていただけます |
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6261-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【9時の回のご参加限定】試食一品無料追加!お料理重視必見◎お早めのご予約をおすすめします。
〈試食リニューアル!〉9時の回にご参加ならもれなく試食を一品無料で追加いたします。おふたりのおもてなしを伝える歴史あるフレンチの味を実際にご体感ください。※対象のブライダルフェアに限ります。
適用期間:2025/08/20 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | 赤坂プリンス クラシックハウス(アカサカプリンスクラシックハウス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒102-0094東京都千代田区紀尾井町1-2 東京ガーデンテラス紀尾井町内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ有楽町線、半蔵門線、南北線永田町駅9-b出口から徒歩1分 東京メトロ銀座線、丸ノ内線赤坂見附駅地下歩道D紀尾井町方面口から徒歩1分 東京駅より東京メトロ丸ノ内線で10分 |
---|---|
最寄り駅 | 赤坂見附駅、永田町駅 |
会場電話番号 | 03-6261-1122 |
営業日時 | 平日12:00〜18:00/土日祝9:00〜18:00(火曜水曜定休) |
駐車場 | 無料 468台お打ち合せ時やご披露宴当日も割引有り |
送迎 | なし詳しくはお問い合わせください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 有形文化財内のチャペル 温かみのある挙式を行っていただけます |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデン挙式や、挙式後のウェルカムパーティー。ディナータイムにはキャンドルの暖かみのある装飾はまるで海外の様な演出をしていただけます |
二次会利用 | 利用可能ご披露宴後にそのまま、趣のある洋館建築内で二次会も実施可能です |
おすすめ ポイント | モダンな中にもクラシックな雰囲気が漂う会場や明るく開放感に溢れた会場など様々なご要望にお応えできる披露宴会場をご用意しております。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り28大アレルギーに対応 |
事前試食 | 有りフェアにて、人気婚礼メニューをご試食いただいております |
おすすめポイント | 邸宅の庭園を思わせるような、瑞々しさ、自然の恵みや豊かさにあふれた彩りのお料理の数々。 旬の素材をふんだんに使った季節感あふれる、オーベルジュの名残を感じさせるひと皿です。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
