
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 ステンドグラスが特徴1位
- 赤坂・六本木・麻布 クラシカル1位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 ホテル2位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気3位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価3位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント4位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気4位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価4位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数5位
- 赤坂・六本木・麻布 一軒家5位
- 東京都 クラシカル5位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価7位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数7位
- 東京都 ホテル8位
- 赤坂・六本木・麻布 駅から徒歩5分以内8位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る9位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場9位
- 赤坂・六本木・麻布 宴会場の天井が高い9位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場10位
赤坂プリンス クラシックハウスのおもてなし料理
2025年10月料理評価ランキング赤坂・六本木・麻布2位
彩りあふれる美しい盛り付け
五感を満たすエンターテインメントな一皿
お料理の完成は、ゲストの皆様の前で。
例えば熱々のスープはサービスマンがゲストテーブルで注ぐことで、サーブした瞬間の立ち上る香気も楽しんでいただけます。
目の前で仕上げる一皿は、舌だけでなく、目で、耳で、五感で楽しめる一皿です。
オープンキッチンで作られるお料理を、一番美味しく召し上がっていただける状態でお届けします
臨場感ある音がお料理のスパイス 芳しい香りがゲストへのおもてなしにもなります

特別な一日にふさわしい素材選び
邸宅の庭園を思わせるような、瑞々しさ、自然の恵みや豊かさにあふれた彩りのお料理の数々。
旬の素材をふんだんに使った季節感あふれる、オーベルジュの名残を感じさせるひと皿です。

手間ひまかけてつくる、こだわりのソース
フランス料理に欠かせないソース。
見た目はシンプルながらも、手間と時間をかけ、丁寧に作られたソースは、食材の味を最大限に引き出し、お料理に彩りを添えます。

ブライダルフェアにて、まずはおふたりが婚礼コースをご体感いただけます
召し上がる人を近い距離で見つめながら料理を作ることは、料理に心が入ることに繋がります。
また、サービスマンとの連携や次の料理を提供するタイミングを変えることができる。
温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに、一番美味しい状態でゲストのもとにお届けしたい。
一方通行にならない料理はオープンキッチンがあってこそ叶います。
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の式場。料理・会場・立地・衣装全て大満足!
歴史のある建造物ですから、一般的なラグジュアリーホテルとはまた違った、外観内観ともに本質的な上質感が感じられます。クラシックでありながら、洗練された雰囲気で、でも温かみもある、人生の晴れ舞台にふさわしい、誰もが憧れるような夢のように素敵な空間です。宗教色のないシンプルで個性的なステンドグラスがとても美しい。建物の周りにはどの季節にも、その時々の旬な花々が色とりどりに咲きならんでおり、それだけで心が躍ります。また入口すぐにもいつもきれいな切り花が大きく飾られています。親族控室も、ゲスト待合のナポレオンバーも、挙式をしたガーデンも、受付やお見送りをするホワイエも、披露宴会場としたロイヤルルームも、またそれぞれのお部屋を繋ぐ廊下さえも、どこをとっても絵になり、惚れ惚れとしてしまいます。ゲストも沢山の写真を撮って楽しんでくれていました。新郎新婦の控室はファーストミート用に仕切ったのもあって、少し窮屈でしたが、その他が非常によかったので、申し分ありません。また有形文化財で、取り壊されることがないというのは大変縁起もよいですし、式が終わった後も思い出の場所をいつでも訪れることができるのはとても嬉しく思います。なんとか雨がやんで、念願のガーデン挙式にしましたが、大人数でも集合写真がとれて、あたたかみがあって、本当に素敵でした!広い方のロイヤルルームで行いました。あまり他にないような上品なシャンデリアやキッチンが見える演出なども素敵です。遅れた桜が満開で、披露宴会場の高砂の後ろの窓越しに見えていたと(背を向けていた自分たちでは気づかなかったのですが)ゲストに聞き嬉しくなりました。最大人数の110人規模だったので、やや手狭だったのと、スクリーンが一か所しかないので、新婦側のゲストは映画館1列目どころではなく、移動して立ち見してくださっていて少し申し訳なかったでs。でも全体的に本当に隅から隅まで素敵な会場です。見積り段階では110名で5,903,304円でしたが最終的にはゲスト106名+新郎新婦で7,790,823円でした。まず両親の衣装代や親族の着付け・ヘアメイク代も含まれているのことが見積との開きの一要素としてありますが、それ以外の部分も大きいです。よくあることですが、見積時は全てがベーシックになっているので、こだわっているうちに実際には装花・料理・衣装・映像プラン・写真アルバムなどあらゆるものが少しずつ上がってしまいました。特に衣装については持ち込めない上、ほとんどの衣装が35万以上で見積の20万円とはかなり開きます。料理についても先に書いた通り、クオリティが高いだけに、お値段も張ってしまいます。ただし、全てのセンス・クオリティがよく、私たち本人はもちろんのこと、ゲストの方々も皆ご満悦だったので、悔いはありません。特に私たちは最大人数ぎりぎりだったので余計にかさんでしましましたが、こだわりを詰め込みたい方が少人数で行うのに一番適している会場ではないかと思います。また見積との開きが大きかった場合には全国のプリンスホテルの宿泊券をくださったりもしました。全体的にお金を払うだけの価値があると思います。オープニング・プロフィール動画や、ペーパアイテム、フラワーシャワー、プチギフト、衣装小物などについて持込オールオッケーの柔軟さは大変助かりました!キリッとした女性シェフ考案のメニューでした。お料理もお酒も大変こだわられていてとても美味しいです。グルメな方からも多くお褒め頂きましたし、胃腸が弱い友人さえも全く胃もたれせずに最後まで完食したとのことで、老若男女全ての人が喜んでいたように感じました!またオープンキッチンもとても素敵でした。仕方がない事ですが、一つ残念なこととして、どうしてもその分お値段が張ることです。そして料金体系も何とも言えない絶妙なところをついています。13,000、15,000、19,500、21,500、23,500、26,000という刻みでした、よくあることかもしれませんが、見積時には15,000円で計算されていましたが、実際のメニューをみるとこれではかなり寂しい印象でした。見積時にはプラス料金で品数を増やせるようなことを伺ったように思ったのですが、実際には特定メニューのアップグレードのみで品数を増やすことはできないようです。17,000円くらいのメニューがあればちょうどよい気がしたのですが、それもかなわず、多くの方が21,500か23,500のメニューにされるとのことで、私たちも最終的にはゲストの体験を最優先事項として21,500を選びました。これに5,000、5,500、6,000、7,000いずれかのドリンクメニューをつけて、さらに10%の消費税と、13%のサービス料がかかりますので、ある程度のクオリティを担保しようとすると、お料理と飲み物だけで一般的なご祝儀の金額を超えてしまうことは覚悟して下さい。大人数でしたが引出物は泣く泣く自腹を切りました!最高だと思った点として、新郎新婦のコースは希望すれば、当日は前菜・スープのみで、後日別コースを食べられるお食事チケットを頂くことができるところです。これは大変ありがたいサービスだと思います。それでもあまりに美味しいのでほんの少しも残したくなくて、高砂で前菜・スープをかきこんでいるところを多くの人に目撃&激写されてしましました笑。特に名物のワイングラスで頂くコンソメスープを流し込んでいる姿は、大酒飲み新婦と誤解されてしまうのでご注意ください。私の場合はあながち誤解でもないのですが、、、!永田町・赤坂見附が最寄駅で、とてもアクセスが良いです。特に永田町駅からは、直結の東京ガーデンテラス紀尾井町という複合施設内で移動ができます。アイコニックな建物なので、特に都内のゲストは迷いにくいと思います。遠方ゲストの一部の方からは、周辺施設がお洒落すぎてわかりやすい案内板がなく、駅から迷ったという声も聞きました。ご年配や遠方の方には多少配慮が必要かもしれません。とはいっても遠方のゲストも東京駅などからタクシーに乗ってもよいような距離感ですし、前泊や披露宴後の時間つぶしにも困らないと思います。また荷物の搬入や搬出時には専用駐車場を使わせて頂けました。車からの乗り降りにも広い空間がありますので非常に便利です。見学・成約の際に対応頂いたスタッフさんが教えて下さった内容(お料理や宿泊について)が、実際とはズレがあったりしたこと、その後打合せなどで会場ですれ違っても、一度もご挨拶いただけず、目も合わせて下さらなかったことは大変残念でしたが、その後実際に担当して下さった別のプランナーさんはとても丁寧、柔軟な方で、そのずれ部分も埋め合わせて下さったり、私たちのこまごまとした依頼に沢山こたえて下さり、大変お世話になり、心より感謝しております。また当日も沢山の式場スタッフの方々にお世話になりましたが、皆様大変素敵な対応をして下さいました。当日披露宴が結んで、ホワイエでゲストをお見送りするまでの間に、スタッフの方が全員ならんで改めて祝福・また挨拶して下さったのはとても感動しました。ただ当日1時間差でもう1組対応していたようで、ゲストの見送りをかなり急かされてしまったことは残念に思いました。提携先としてお花屋さん4社、写真4社、映像2社、ヘアメイク多数から選べます。ヘアメイクさんはかなり早い段階から個人的に抑えておかない限りは、式まで3か月を切ってようやく初めての打合せが始まってから希望を伝えても、既に予約で埋まっていて希望通りにはいかずかなり心配でしたが、結果的にとてもいい方とご縁があり、当日は大満足のヘアメイクを仕上げて頂けました。お花屋さん(ウーツェ様)、写真(unisonM様)、映像(ounceM様)もそれぞれ本当にセンス抜群で、多くの参列者に褒めて頂きました。特に映像はただの記録ではなく映画のような仕上がりで、参列していない方にまで大好評で、式が終わってから何度も何度も見返しました。重厚感クラシカル温かみを同時に感じる他にはない歴史ある建物と、演出の柔軟さです。提携先なども本当に皆様センス抜群で信頼のおける式場です。これでもかと詰め込んで悔いはないですが、前日少しでも多く寝られるように計画的に頑張ってください!インスタなどでの情報収集は大変参考になりますが、一方でギラギラのインスタグラマーさんたちと比較して痩せるプレッシャーなどを感じてしまうこともあるので、自分らしい楽しい式を意識して下さい!詳細を見る (3521文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/08
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気が良く料理が美味しいです。
友人の結婚式に参加しました。アクセスとしては駅から歩いて7分程度でした。途中坂道があるので体力に心配な方は余裕を持って駅に到着すると良いです。式が始まるまではロビーでウェルカムドリンクを飲みながら待機しました。部屋内に全員は入れませんでしたので、入口から入ってすぐのところに座りながらウェルカムドリンクを飲んで待ちました。スタッフの方の対応はすごく良かったです。式自体も友人側から見てると特段トラブルもなさそうで、円滑に先が進んでいたと思います。キャパ自体はそこまで大きくないですが、清潔感があり良かったと思います。料理もすごく美味しかったです。会場自体はそこまで大きくはないです。ただ、雰囲気としてはとても良かったと思います。アクセスは少し駅から歩きます。途中で坂道もあるので体力に心配な方は余裕を持って到着目指すと良いと思います。料理はすごく美味しかったです。パンのクォリティが高く、魚料理も美味しかったです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルで上品かつあたたかい雰囲気の式場
すごく広いというわけではありませんが、クラシックな雰囲気でとても素敵でした。参列人数の関係で私は立ち見でしたが、椅子に高級感があり柔らかく座りやすそうでした。狭すぎず広すぎず、アットホームで温かい雰囲気でした。落ち着いた上品な洗練された内装で、特別感がありました。どのお料理も盛り付けが綺麗で美味しかったです。東京ガーデンテラス紀尾井町に併設?されており、アクセスは分かりやすかったです。駅に着いたから少し歩くので時間の余裕は少し持ったほうが安心だと思いました。(全然苦になるほどの距離ではないです)みなさんとても感じが良く丁寧で安心して過ごせました。建物が厳かで、会場に着いたときからわくわくしました。建物の中もどの空間も素敵で、どこを切り取っても素敵な写真になりそうでした。挙式までの間に待つ控室も、これまでに見たことがないほどお洒落でした。詳細を見る (373文字)



もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/07
- 訪問時 30歳
<料理重視の方におすすめのフェアはこちら>
<料理重視の方におすすめのプランはこちら>
会場情報
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り28大アレルギーに対応 |
| 事前試食 | 有りフェアにて、人気婚礼メニューをご試食いただいております |
| おすすめポイント | 邸宅の庭園を思わせるような、瑞々しさ、自然の恵みや豊かさにあふれた彩りのお料理の数々。 旬の素材をふんだんに使った季節感あふれる、オーベルジュの名残を感じさせるひと皿です。
|
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6261-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【9時の回のご参加限定】試食一品無料追加!お料理重視必見◎お早めのご予約をおすすめします。
〈試食リニューアル!〉9時の回にご参加ならもれなく試食を一品無料で追加いたします。おふたりのおもてなしを伝える歴史あるフレンチの味を実際にご体感ください。※対象のブライダルフェアに限ります。
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 赤坂プリンス クラシックハウス(アカサカプリンスクラシックハウス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒102-0094東京都千代田区紀尾井町1-2 東京ガーデンテラス紀尾井町内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ有楽町線、半蔵門線、南北線永田町駅9-b出口から徒歩1分 東京メトロ銀座線、丸ノ内線赤坂見附駅地下歩道D紀尾井町方面口から徒歩1分 東京駅より東京メトロ丸ノ内線で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 赤坂見附駅、永田町駅 |
| 会場電話番号 | 03-6261-1122 |
| 営業日時 | 平日12:00〜18:00/土日祝9:00〜18:00(火曜水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 468台お打ち合せ時やご披露宴当日も割引有り |
| 送迎 | なし詳しくはお問い合わせください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 有形文化財内のチャペル 温かみのある挙式を行っていただけます |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデン挙式や、挙式後のウェルカムパーティー。ディナータイムにはキャンドルの暖かみのある装飾はまるで海外の様な演出をしていただけます |
| 二次会利用 | 利用可能ご披露宴後にそのまま、趣のある洋館建築内で二次会も実施可能です |
| おすすめ ポイント | モダンな中にもクラシックな雰囲気が漂う会場や明るく開放感に溢れた会場など様々なご要望にお応えできる披露宴会場をご用意しております。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り28大アレルギーに対応 |
| 事前試食 | 有りフェアにて、人気婚礼メニューをご試食いただいております |
| おすすめポイント | 邸宅の庭園を思わせるような、瑞々しさ、自然の恵みや豊かさにあふれた彩りのお料理の数々。 旬の素材をふんだんに使った季節感あふれる、オーベルジュの名残を感じさせるひと皿です。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

