
10ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
高いお金を出す価値がある素敵な式場
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/04
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 5 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|

- yさん認証済
- 岡山県
- 女性
- 訪問時:26歳
- ゲスト数:51~60名
挙式会場について
天井が高く、木の温もりと自然光を味わえる会場で式場見学の際に一目惚れしました。周りには緑と川のせせらぎが味わえるガーデンがあり、京都駅徒歩2分とは思えない落ち着いた雰囲気です。
ゲストが50人ほど入って席はまだ少し余裕があったので、60〜70人ほどは入れるかと思います。
内観、外観ともに写真がすごく映えるので、前撮りや後撮りもおすすめです。
新婦入場時に扉の横のスリガラスが透明になるのもサプライズで、ゲストから見えるようになります。神父さんは外国人の方にお願いしたので、雰囲気がでてよかったです。生の演奏も聞き心地が良かったです。
フラワーシャワーを自分で用意し、退場時にゲストに渡してもらうようお願いしました。
やりたいことを事前にお願いし、全て叶えてもらったので大満足でした。
- yさん認証済
- 訪問
- 投稿
披露宴会場について(会場名:SEN)
senの会場は仕掛けがたくさんあり、隣接したキッチンを開けることができたり、ロビー正面の坪庭と隣接しているので、縦向きで使う場合は高砂の背面に坪庭を見せることができます。
打ち合わせで、キッチンの扉オープン、高砂の裏の坪庭扉オープンはタイミングと掛け声を決めれます。
ゲスト50人ほど9テーブルで縦向きでの使い方でしたが、テーブル同士の間隔もしっかりとれ、通路はドレスでも通りやすかったです。
高砂はソファにし、お花の費用を少し増やしましたが、大満足の仕上がりでした。
ソファにすることでテーブルより食事は食べにくくなりますが、写真を撮る時などはゲストと距離が近づきやすいです。後ろから見えやすいように段差もつけ、少し高さをあげてもらいました。
- yさん認証済
- 訪問
- 投稿
最初の見積りから値上りしたところ
料理、ドリンクはゲストの満足度に繋がるところなので、お金をかけました。
見積から上がったところは高砂のお花です。
テーブルからソファにすることで、ボリュームが必要になるので5万円ほどあがりました。
ドレス代金は必ず上がるポイントだと思うので、先にある程度金額を把握しておいた方が良いです。
最初の見積りから値下りしたところ
ペーパーアイテム、フラワーシャワーは持ち込みし、下がりました。
もともと5月か6月で考えていましたが、金額を下げるために2月に変更しました。
料理について
お肉をひとつランクを上げたコースにしました。ゲストから美味しかったとすごく褒められました。ドリンクはサウザンドコース、ソフトドリンクやカクテルは種類が多く、焼酎もあったので大変喜ばれました。
- yさん認証済
- 訪問
- 投稿
ロケーション(立地、交通アクセス)について
京都駅から徒歩2分なので、これ以上ないと思います。強いて言えば、グランヴィアのように直通ではないので、雨や雪が降ると少し濡れてしまうかもしれません。ただ、京都駅の出口を間違えなければ、すぐ着くのでゲストからも喜ばれました。私は関西圏以外からのゲストも多かったので、新幹線、電車できたゲストのことを考え立地を重視していました。
京都駅徒歩2分となると、景色や騒音が気になるかと思いましたが、全く気にならず安心しました。うまく設計されていて、チャペルは外にありますが、ごちゃごちゃした景色ではなく、空間に溶け込んでいます。ホテルの外観も素敵で、駅を出てザサウザンドホテルを見つけるとわくわくしちゃうような、でも落ち着いた雰囲気の緑を取り入れている外観なので私のイメージピッタリでした。
スタッフ・プランナーについて
どのスタッフも丁寧で、なんのストレスもなかったです。ホテルの受付、ウェディングサロン、ドレスショップ、披露宴中のスタッフ
どの方も素敵な方たちばかりでした。
この式場のおすすめポイント
披露宴会場の坪庭とキッチン、コモレビドウの木をふんだんに使った天井、完璧な対応のスタッフ、2泊3日のホテル宿泊がついているから荷物をまとめたり着替えがゆっくりできる、京都駅からのアクセスの良さ、二次会に行きやすい立地、駐車場無料、動画や写真で映える場所がたくさんある(大階段、ガーデン、チャペル、ホテルロビー)、レストランやホテルがあるから式後も記念日などにまた戻って来れる。あげるとキリがないですが、大満足の結婚式でした。
なにかひとつでもかけると後悔や悲しさが残ったかもしれませんが、全てが完璧でした。なにひとつ妥協せず、決めることができました。
式場選びで妥協したくないこと、拘りたいことをまとめて伝えてみてもいいかもしれません。
- フラワーシャワーができる
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
準備で私が頑張ったことは、
・ダイエットと背中、肩甲骨を綺麗に見せる
・インスタで情報収集
・ペーパーアイテムへのこだわり
・ゲストが楽しめることを考える
・こだわりたいポイントはこと細かく伝えておく
・撮影指示書をつくる
・プロの意見もしっかりきく
・話す練習
当日意識したこと
・姿勢と笑顔
・ゆっくり歩く
・ゲスト一人一人の顔をみる
・みんなと話す時間を大切にする
・楽しむ
・みんなのカメラをみる
このクチコミの投稿フォト
- yさん認証済
- 訪問
- 投稿
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド京都)(ザサウザンドキョウト) |
---|---|
会場住所 | 〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町570結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |