Ruban(リュバン)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
自由でお洒落な結婚式を挙げたい方にオススメです
ドライフラワーとヨーロッパから直接仕入れしたアンティークで構成された挙式会場でとても素敵でした!披露宴会場も同じ会場を使っていると聞いて驚きでした。挙式会場と同じ会場を使用しているそうですが、ガラッと雰囲気が変わるのが面白いと思いました。ムービーを流す際に、天井のライトが綺麗に光って幻想的でした。私たちにとって良いサービスは何か、ということを話しながら考えて頂いた上で、その部分の金額を差し引いて見積もりを出してくださったのが好印象でした。前菜の海老のグリルが特に美味しくてびっくりしました。日本人でも好むような味付けを工夫していると聞き、ご高齢の方でも喜んでいただけるのではと思いました。住宅街の中にある式場です。一見式場とは気づかないような、老舗のイタリアンレストランのようなオシャレな雰囲気です。駐車場ありで車はたくさん停められるようでした。男性の方が対応してくださったのですが、ラフで親しみやすい方で非常に良かったです。彼も今までのどのスタッフよりも楽しそうに話してくれていたのが嬉しかったです。普通の結婚式じゃない、オリジナルの結婚式をあげたいと言う方に特にオススメです。待合室等は少し狭いので注意です。詳細を見る (508文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
アンティークな雰囲気で写真映えする式場
アンティークとドライフラワーがお洒落な空間を演出していて、どこでもカメラを構えたくなる素敵な会場です。挙式会場と披露宴会場は実は同じで、集合写真を撮っている間にスタッフの方が机の配置を変えてセッティングするそうです。本物のアンティークに囲まれて、高砂席も映画に出てきそうなおしゃれなソファです。ドライフラワーが天井にあり、ライトと重ねて撮る写真がまた素敵!オマール海老がカットしていて食べやすく、シェフの心遣いを感じます。メインのお肉がジューシーでとっても柔らかい!パンもとても美味しく、追加したくなること間違いないです。車がある方が行きやすいです。一年後の写真を無料サービスしてくれます。式からの変化が楽しめ、思い出を振り返ることができます。料理がとても美味しいのと、少人数で運営されているので、式に関わるスタッフの方と仲良くなれそうです。アンティークな雰囲気がお好きな方におすすめ!待合と式場、披露宴会場の距離がとても近く、足が悪い家族がいても移動の負担がないのがいいと思います。詳細を見る (442文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
料理が美味しすぎる
ドライフラワーがたくさん置かれている会場で誰が写真を撮っても映える会場写真を撮るのが苦手な人でも安心して動画や写真を撮れる料理はエビとお肉がとってもおいしく、どこの試食会よりもおいしすぎて印象的でした。お箸で食べるのに特化しているそうで本当に食べやすかったです。ご年配の方も安心して呼べる環境です車移動が主になりそうですが、バスを出してくれるので安心どのスタッフさんも対応が良すぎて質問することがあまりないぐらいでしたシェフも料理説明の際とても楽しく話してくれてコース料理は緊張するけど楽しく美味しく食べられましたドライフラワーなど好きな方は特におすすめです料理にこだわりたい方は一度試食会に参加してみた方がいいです。挙式会場と披露宴会場が同じなので両方を確認しておいた方がいい詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/07
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
撮影重視のお二人にオススメ
挙式と披露宴会場が同じところになります。挙式ではドライフラワーに囲まれた幻想的な雰囲気です。アフターセレモニーのあいだに挙式会場が披露宴会場に変わります!!個人的には上から垂らしたドライフラワーが落ちてきてそうで、食事中気になりそうでした。ものすごく美味しかったです。どの料理も味付けが完璧でした。駅から歩きます。そのためバスを無料で出してくれるようでした。小さい結婚式なので距離が近くてアットホームな結婚式にできるなぁと感じました。スタッフの皆様のお心遣いも手厚くて、ワンチームで取り組んでいる感じが伝わってきました。写真館の結婚式場ということで、写真映えするような場所がたくさんありました。そのため写真重視のお二人におすすめです詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/04/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
ドライフラワー好きにおすすめ!
挙式会場は披露宴会場と同じ場所ですが、私はドライフラワーが大好きなので凄く綺麗でした。ドライフラワーは時期によって変わるみたいです。高砂はソファにしたり、テーブルにしたり変更できるみたいです。高砂の周りにもお花や装飾品がたくさんあって持ち込まなくても充分なくらいでした。披露宴会場はドライフラワーが天井にあって凄くオシャレでした。テーブルは丸型ではなく、縦型のテーブルでした。式場までのアクセスは街中から車で20分かからないくらいの場所にあります。送迎バスもでるみたいです。花がたくさんある式場が好みだったので高評価でした。印象が良かったサービスはゲストの控え室です。360度どこで撮影しても映えるような場所で小物等もたくさん置いてありました。何人まで収容可能か。若いカップルにおすすめアットホームな結婚式をしたい方におすすめ詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
自由度が高いおしゃれ結婚式
挙式と披露宴は同じ会場です。天井にたくさんのドライフラワーが吊るされていて、ロマンティックです。挙式のときは、二種類のバージンロードが選べるようです。アフターセレモニーをしている間に、挙式会場から披露宴会場にチェンジするようです。フェアの時にも、チェンジする前と後を見せていただきましたが、ガラッと変わっていて感動しました。本番でもゲストの皆さんへのサプライズになるかと思います。中心部からは離れています。シャトルバスが2台無料で手配できます。自分たちでやりたい式を明確にするために、私たちの話をたくさん聞いてくれます。こういう式がやりたかったんだ!と気づくことができると思います。ゲストが待つロビーも、アンティークのインテリアで写真映えスポットになります。アンティークが好き!、自分らしい式をしたい!という方におすすめです。スタッフの方との相性をみておくのもおすすめかなと思います。詳細を見る (392文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 参列した
- 3.8
お花に囲まれた結婚式場
明るくても、薄暗くても照明が綺麗で、どこを撮影しても映えます。天井いっぱいの花が綺麗です。こちらもドライフラワーがいっぱいで綺麗でした。ナチュラルな感じが好きな方にはおすすめです。美味しかったし、見た目もきれかったですが、食べ盛りのお年頃の方には少し物足りないかもしれません。高松駅から車に乗って向かいました。駐車場は結構停めれます。ウェルカムスペースでは、ドリンクや軽食を持ってきていただけました。気を遣ってくださって、ゲストを見ていらっしゃるのがわかりました。おすすめポイントはやはりナチュラル感です!ウェルカムスペースも、挙式のところも、披露宴会場もドライフラワーがたくさんで本当に可愛いです!詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/03/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.8
ドライフラワーが特徴的
ドライフラワーが天井から吊るされていて、他にはない披露宴会場でした。また、高砂も良い意味で高砂らしくなく、ゲストとの距離が近いように感じました。また、待合室?も同じような雰囲気で、アンティークがたくさんありました。しかし、空調が効いておらずとても寒かったです。また、披露宴会場の中の柱が少し邪魔で、写真を撮るのに苦労しました。コース料理ではなく、ビュッフェ形式でした。そして、その料理がなくなっても全然追加されず、全く食べられませんでした。駅や空港からバスが出ています。しかし、時間通りには来ません。普通です。ちなみに、引き出物に付いていたネームプレートの名前が間違っていました。さすがに本人が間違うわけもないような間違え方だったので、これはスタッフさんのミスでしょうか?天井から吊るされているドライフラワー詳細を見る (354文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 1.2
映えを狙うなら!
外観は倉庫なんだ、と思うような作りで、中に入ると待合はとても狭かったです。ただ、ドライフラワーがたくさん飾られていて、とにかく映えに特化した雰囲気のアットホームかつカジュアルな式場でした。挙式会場を変換したもので、とにかく狭かったです。コースのチョイスもあるかもしれませんが少なく、面白みもなく味は普通でした。ドリンクメニューの少なさにも驚愕でした。場所がとてもわかりにくくタクシーで何度か行き来して迷いながらたどりつきました。雑木林が目の前にあり、周りはアパートがあり、フラワーシャワーで駐車場に並ばされましたが洗濯物が見えて、もう少しフラワーシャワーする環境整えてもよかったんじゃないかな?と思いました。スタッフに親族控室を尋ねたときにスタッフ自身がどこなのかわからず何度も行ったり来たりさせられました。臨月目前での出席でしたが、寒い中ずっと外で待たされたり、散々でした。司会の方の服装が奇抜で正装とは程遠く、また、言い間違いも何度かありました。食事やドリンクサービスも学生アルバイトさんもきちんと指導を受けていないなというのがはっきり分かる程度でした。ドライフラワーが会場全体にあり、あったかい香りがします。元々写真館ということもあり、写真映えに特化された会場であり、写真に残すなら素敵な場所なのだと思います!お客様目線で選ぶのではないならいいと思いました。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/01/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
モダンアンティークで写真ばえピカイチな結婚式場
今までにないテイストで、アンティークの家具が沢山あり、素敵すぎる会場。私はドライフラワーが苦手ですが、ドライフラワーがお好きな方は良いと思います。どのアングルでも写真ばえがして、美しい写真が撮れました。広々とした空間で、高砂席もゆっくりとソファー席になっていていいなと思いました。割引を沢山きはかせて頂いていますが、少し高めに感じました。フルコースで試食させて頂き、旬の素材で、暖かい料理はあたたかく、冷たいものは冷たく美味しく頂きました。デザートも美味しかったです。少し分かりにくい場所にありますが、駐車場は広々とあります。熱意のある、素敵な方だと感じました!しっかりと二人のストーリーを感じさせる結婚式が出来ると思います。プランニングがしっかりとしています。写真館をされており、写真のクォリティーが非常に高い。モダンアンティークな結婚式をされたい方にはかなりオススメします。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
友達や親戚に自慢できるくらい雰囲気のある空間に感動!
天井にドライフラワーがたくさん吊るされていて、今までみたいことない結婚式場でした。今までの挙式は厳粛な雰囲気なところにしか行ったことなくて新郎新婦が遠く感じたけど、ここのチャペルは全員で同じ温度感になれそうでした。ゲストの人達との距離感が近いことが個人的には良いと思いましたが、なんと言ってもオシャレな会場でした。来てくださる友人や会社の方々、親戚などにも自慢できるくらい特別な空間でした。食べていないので味は分かりませんが、写真で見る限りオシャレな料理でした。高松駅から大きい通りを通って1本なので、そんなに遠くは感じませんでした。駐車場も80台近くおけるので安心でした。あと、結婚式の最中の移動も少ないので、それも安心できました。対応してくれた方は、女性の方でしたがすごくフレンドリーな感じで接してくれました。はじめての見学ですごく緊張していましたが、帰るときには自然体でいれたと思います。初の見学で分からないことだらけだったのですが、私達が大切にしたいところが明確に分かったと思います。1日1組しか結婚式をしないところが良いなと思いました。オシャレが好きな人は必見だと思います。オシャレに自信がない人も式場の人がいろいろアドバイスをくれるので安心できると思います詳細を見る (534文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
会場もスタッフさんもすごく素敵でした!!
写真映えしそうなお洒落な雰囲気でした!!バージンロードの種類を選べたり、キャンドルなどを置いたりして会場の雰囲気を変えることも出来るそうです!!披露宴会場は挙式会場と同じ場所で行うとのことでした。メインテーブルにアンティークのソファーがあり、ゲストとの距離感が近いのが良かったです!メインでゲストと写真を撮ったりする時にすごく可愛い写真が撮れると思います!!見学前にイメージしてた金額よりかは予算も抑えれそうで良かったです!!前写し希望などを伝えれば、前写し有りと無しでどちらも見積りを作ってくれました。試食はしていないので味は分かりませんが、メニュー資料を見せて頂きましたが美味しそうでした!!駅からは少し距離があるのでアクセス面はちょっと。でも、送迎バスを手配して下さるらしいので大丈夫かと思います!とても丁寧に接客して下さいました。結婚式のイメージなども色々提案してくださり良かったです!スタッフの方がすごく丁寧でお洒落でした!会場もアンティーク家具などが素敵で人とはかぶりたくない方にはぴったりだと思います。人とはかぶりたくない、オリジナルの結婚式がしたい方にオススメだと思います!!詳細を見る (496文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
お洒落すぎる式場!スタッフさんの対応の良さに感動しました!
挙式と披露宴会場を入れ替えるという話を聞き驚きました。見学に行った時は披露宴のセットだったので写真だけだったのですが、とてもお洒落でした。天井からドライフラワーがいっぱい吊り下げてあり、今までに見たことのない会場です。会場に入った瞬間とても感動しました。絶対に他の式場とは被らないと思います。雰囲気ももちろんですが、挙式会場と披露宴会場が同じ場所ということで、ゲストの移動距離が少ないと聞きました。せっかくゲスト来てもらったゲストには負担をかけず楽しんで帰ってほしいと思っていたのでこのシステムはすごく有難いです。あと天候にも左右されないのは嬉しいポイントです!何の項目が必要かしっかり確認してくれながら私たちにあった見積もりを出してくれました。内容も詳しく説明してくれて、納得のいく金額でした。試食はしていませんが、たくさんのコースがあり充実していました。どの年代にも喜ばれそうなお料理でした。駅から少し遠いのかなと不安もありましたが、バスを出してくれるみたいで助かります。車で来る人も多いので、駐車場がたくさんあり安心です。私たちのことはもちろんですが、私たちのゲストのことも考えてくれているのがとても伝わってきて嬉しかったです。担当でない方も飲み物を出して頂いたときに話しかけてくれてアットホームな式場だなと感じました。今まで友人の結婚式で色々な式場を見てきましたがどこも似たような雰囲気、、全然自分がしたい式場も見つからずもう結婚式をするのをやめようかなと思っていたらリュバンを見つけました。結婚式を諦める前にリュバンを知れてよかったです!写真以上にお洒落なので期待していいと思います。当日のキッズスペースも私が想像しているキッズスペースではなく、そこまでもがお洒落だったのには驚きました!1日1組で自由度が高い式場です。実際に披露宴会場のソファに座ってみたらゲストとの距離がすごく近く感じて、アットホームでワイワイと結婚式がしたい私たちにぴったりな会場だとおもいました。詳細を見る (840文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
スタッフの方の対応が100点満点!お洒落で可愛い式場!
とにかくお洒落な雰囲気でした!天井からドライフラワーを吊り下げていて、インパクトがあります。バージンロードも何種類かあって、その中から好きなものを無料で選ばせてくれるという所にも驚きました。披露宴会場はチャペルを入れ替えるという驚きのパフォーマンス!私が見学に行った日はチャペルのセットだったので、会場の雰囲気は見れませんでしたが、また別日に見せて頂けるとの事で、とても楽しみです。ムービーや写真では見せて頂きましたが、普通の結婚式場とは比べ物にならないくらいのお洒落さだと思います。写真映えがすごいです。これはゲストもびっくりするだろうなぁと思います!見積もりは希望の内容をお伝えして、最後に出して頂きました。他の方の口コミに、見積もりは出してくれなかったとありましたが、お願いしなかっただけなのでは?と思います。とても細かく説明もして頂き、分かりやすい内容で、全て納得できる金額でした。フォトスタジオ出身の式場という事で、写真の内容が充実していました。前撮り希望だったのでそれも嬉しかったです。お料理は色々なコースがあるそうで、実際に試食はしていませんがとても充実したメニュー内容だと思いました。これまで県内の式場は色々行きましたが(ゲストとして)あまり美味しいと思ったことが無いのですが、こちらのお料理には期待出来そうだと感じました。和食ベースのフレンチフルコースなので、高齢のゲストにも喜ばれそうです。高松駅から車で5分ぐらいです。送迎バスを付けてくださるので、アクセスは問題なさそうです。さぬき浜街道のすぐ脇道をまがると山の下にあります。大通りに近い割に人通りが少なく、とても静かな場所なので、非日常的な1日を味わえそうです。担当して下さった女性のスタッフさんがとても優しくて明るい方でした。丁寧に説明してくださり、初めての見学でリュバンさんを選んで良かったと思いました。結婚式に対する思いも熱く、1組1組丁寧に対応されているんだなぁということを感じました。周りはほとんど結婚式をし終えた人が多く、大体の結婚式場は列席しました。その中でもここでしたい、と思える式場が無く、新しい式場のリュバンさんに見学に行きました。想像していた以上にお洒落で、正直驚きました。写真で見るよりかなりお洒落です。他とかぶりたくない、お洒落な式がしたい、という方はぴったりだと思います。控え室や設備も充実していて、申し分ないと思います。お子様ゲストが多いのでどうかなと思いましたが、キッズスペース用の小物も貸して頂けるとの事で、サービスも素晴らしいと思います。96人までの会場なので、100人超えると厳しいと思います。80人ぐらいなら充分な広さでした。詳細を見る (1120文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
お洒落な会場で、オリジナリティあふれる結婚式
北欧スタイルです。置かれている雑貨や家具、全てがお洒落で、圧倒されました。披露宴会場も北欧スタイルで、ドライフラワーがお洒落に飾られ、新郎新婦が座る椅子がビンテージ風で写真映えしそうでした。机の並びが縦方向で他の式場にはないスタイルで斬新でした。見積もりまではお願いしていません。実際食べてはないが、説明を受けたものはビュッフェ形式でした。並べ方や色味がお洒落でした。駅から少し離れています。場所が少し分かりにくいかなと思いました。プランナーさんがまずお洒落です。そして、提案してくれる内容からもかなりのセンスの良さを感じました。どんな式にしたいか、自分たちの要望をしっかり聞いてくれて、rubanでできることをどんどん提案してくれたので、イメージしやすかったです。今までに行ったことのない雰囲気の式場を求めていた私たちにとっては、とても魅力的でした。北欧テイストが好きだったので、北欧の雑貨や家具が好きな人にはたまらないと思います。お洒落で、北欧テイストが好き。そして、カジュアルな式を望むカップルはきっと気にいると思います。詳細を見る (464文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/03/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.5
悲しい気持ちになりました。
雰囲気はとても良かったです。ドライフラワーを天井から吊り下げています。1日1組なので会場の雰囲気は自由に出来るかと思います。最初に出された見積もりは430万ほど。割引などすると370万程になるという見積もり。これ以上高くなることは無いと思って下さいと言われましたが、プランの中身は料理のグレードも一番高い物でもなく、お色直しの衣装代も含まれておらず、普通に上げようと思えば上がるでしょってツッコミを入れようかと思いました。試食していないので分かりません。高松駅から歩いては行けませんが、送迎バスを出してくれるなら問題ないかと思います。駐車場も沢山ある様でした。もしかしたらこちらの会場は客を選んでいるのかな?と思う節が度々ございました。冷やかしだと思われていたのか、特徴を少し説明した後、何か聞きたいことありますか?とあまりやる気を感じられませんでした。こんな風に対応された所は初めてです。見積もりもこちらから申請するまでは提案されることもなく、資料だけ渡してさっさと帰らせようとしていたと感じました。せっかく雰囲気が良くて前向きに検討したかったのにガッカリです。雰囲気は良いと思います。もしかしたら見た目がイケてるカップルなら式場側の態度も積極的になってくれると思います。ステキな式場だと思っていてもっと具体的な相談をしたかったのに残念過ぎました。スタッフの対応に悲しい気持ちになり、会場を離れた瞬間に涙が溢れました。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
個性発揮可能!
ナチュラルな雰囲気で、いままで行ったどの会場とも違う、式場です。バージンロードの意味にこだわっていたり、いままでには無いタイプの式場ですが、結婚式というものをとても大雪に考えているのが感じられました。アンティークの調度品が美しく、好きな人はすごく好きだと思います。挙式と披露宴の会場は同じです。たくさん招待はできませんが、新郎新婦とゲストの距離が近い、アットホームな披露宴が可能だと感じました。机は丸机ではなく四角でした。いままでの披露宴会場のデザインも見せてもらいましたが、テーマに合わせて柔軟に変化できる会場のようです。見積もりはもらっていませんが、無駄の無い考え方をされていたので、なにをどこまでするか、によるとは思いますが、他会場より費用は押さえられそうです。イタリアンで、レストランのシェフにお願いしているそうです。外観は、正直、これが結婚式場?!と思いました。住宅街の一角の、お洒落なレストランのようです。バス手配も可能だそうで、車で来るのも、見逃さなければ十分行きやすいところにあるかと思います。新郎新婦への心遣いや結婚式へのこだわりが感じられるスタッフさんでした。とことん自分らしさをだせそうアットホームにできそうここにしか無いような会場なので、いろいろな会場を見てから決めるべきだと思う。わたしは年配の親族がいたので、無難な会場に決めましたが、気にしなければ、ゲストのことを考えた式ができると思います。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
今までに無い式場
ドライフラワーがあり、今のオシャレを詰め込んだような感じでした!入った瞬間、声をあげてしまうような見たことない雰囲気です!挙式会場が披露宴会場に変化する会場!現代風でオシャレでした!試食らしていませんが、有名なレストランの料理を提供しているので味は確実だと思います!駅は近くにありませんが、送迎バスをどこからでも出してくれるみたいなので安心です!丁寧で、寄り添って考えて、新郎新婦の希望を叶えていけるような感じでした!オシャレな雰囲気で、今までには無い雰囲気です!人と違う、自分たちのこだわりを叶えたい人にはぴったりだとおもいます!ほんとにここにしか無い、ここでしかできない、特別な結婚式が挙げられると感じました!diyを行うアトリエもあるため、自分たちの希望をどんどん伝えて叶えていけると良いと感じました!詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/24
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 1日1組限定
- 一軒家
- 駐車場あり
この会場のイメージ18人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Ruban(リュバン)(リュバン) |
---|---|
会場住所 | 〒761-8011香川県高松市香西北町181-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |