
8ジャンルのランキングでTOP10入り
平安神宮会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
和婚に似合う式場
駅からは遠い。とくに送迎バスもないのできてもらうひとには、不便な感じがしました。挙式会場は、平安神宮となると思うのですが、土日は平安神宮の本堂は使えないとのことでした。本堂ではない、ところでの式となるようですが、中は見学させてもらえませんでした。すごくシンプルで和婚の雰囲気でした。披露宴会場は、二つあり、そのうちのひとつからは庭園がみえます。庭園が紅葉の季節のときとかは、とてもきれいに彩られるみたいです。また披露宴会場は、縦長の席になるみたいで、丸テーブルは入れられないとのことでした。費用がとにかく安かったです。平安神宮での挙式をしたかったので、こちらを見学しました。披露宴会場は、結構あきがあったので、あまりこちらで披露宴をされるかたはいないのかなぁと感じました。試食してないのでわかりませんが、みた感じはやはりホテル等のご飯より劣るのかなぁと感じた。京都駅からは遠い(バスか、地下鉄)ので、きてもらうひとに申し訳ない感じがした。丁寧な対応でよかったです。費用が安いので、お安くあげたい方にはおすすめかと思います。平安神宮の横なので、すぐに披露宴会場へ移動できる点は便利詳細を見る (489文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/12/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緑いっぱいの景色が素敵
赤を基調とした会場がすごく綺麗で素敵でした。初めて和装の結婚式に参列しましたが、和装もいいなと思えるような会場でした。高級料亭で食事しているような感じでした。見た目も味もよく満足です。駅から少し遠く、バスにも乗らないといけないのでアクセスはあまり良くないと思います。バス停からの距離が近いのはよかったです。池と橋、周りの木の感じが綺麗で写真映えするだろうなと思いました。紅葉はまだでしたが、緑いっぱいの景色がとても綺麗でした。とても丁寧に対応して頂きました。披露宴からの参加だったのですが入り口付近にスタッフの方がいたので、迷わず着くことができました。がちゃがちゃしてない落ち着いた式でとてもよかったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
心に残る式になりました
誰もが一度は見たことがあるであろう平安神宮さんでの挙式。土日だったので、儀式殿でした。重厚感はたっぷりです。お写真もどこで撮っても素敵です。挙式は(神聖な場所なので)撮影・録音禁止ですので、そこは注意して下さい。バリアフリーではないですが、極力対応して頂けるとの事でした。お庭が一望できるお部屋で、感動しました。親族(特に年配)は「こんな場所に入れるなんて!」と大変喜んでくれました。人数が少なかったのですが、パーテーションなどでうまく会場と合わせて下さいました。親族のみの「お食事会」に近い感じで、余興も殆どなかったのですがご参考までに……。bgmやオリジナルの飾り(ウェルカムボード)などは持ち込み可能です。私はbgmはお任せにしましたが、クラシックメインでした。飾りの為に、事前に伝えておけば、可能な範囲でテーブルや電源なども貸して頂けました。天井が高くないので、バルーンなど凝ったのは難しいかもしれないので、確認した方がいいかもです。高砂席やテーブルのお花が予想より豪華で驚きました。ざっくりとしたイメージしか伝えていなかったのに、(苦手なお花は伝えてあった。)あれだけの準備をしてくださったのには感動しました。白無垢は総刺繍のものにアップグレードしました。(祖母が援助してくれました。)招待した人数が少なかったので、引き出物・引菓子は少し奮発しました。提携先デパートでの取扱いをプランナーさんが調べて下さり、持ち込み料はかかりませんでした。式終了後の荷物が大変で…。職場からの祝電(プリザーブドフラワーやぬいぐるみ)なども重なり、急遽宅急便を手配しました。伝票は式場にありますが、事前に衣装ケースや段ボールを準備しておくと良いかもです。ドレスの持ち込み料、自前なら無料・レンタルなら有料だった気がします。フェアに行くと特典がある様です。(お写真だとミニフォトブックが付く、など)そんなに強いこだわりがなければ充分です。お値段的には上から2番目のものでしたが、母は「鶴亀や紅白など、要所要所にきちんと門出になるものが含まれていた。今風ではないのかもしれないけど、式場と合っていて良かった。」と言っていました。鏡開きみたいなオプションもあった様な……。子供用はお弁当と懐石選べます。年齢を伝えたら「お弁当で問題ない」との事。朱塗りのねこちゃんの箱に入ってました。ケーキカットのケーキはベースのものから選べました。オリジナルでも持ち込みとかすれば大丈夫だったかも。京都駅からは少し距離がありますが、ウェスティン都ホテルさんからだとタクシーで5~10分です。とにかく優しく、こまめに連絡をとって下さいました。距離が離れていて2回程しかプランナーさんとはお会いしてないのですが、それでもこれだけの式にして頂いたことに感謝しています。身内に不幸があり、急遽延期することになったのですが、「こちらのことは心配しなくて大丈夫ですので…」と案じて下さり、招待状の再送などの手配もスムーズに行えました。歴史ある場所で出来て本当に感動しました。神前での誓いは荘厳で、今も心に残っています。神宮での挙式は限られた人しか出来ないと思っていました。和装を考えているのなら、是非オススメします。ずっとずっと残ると思う場所なので、また何かの節目に参拝もできます。いつか子供が産まれたら「ここで結婚式したんだよ。」と教えてあげたいです。あとウェスティン都ホテルさんなどと提携もあり、挙式を平安神宮さん→披露宴をホテルで…のプランもあります。詳細を見る (1458文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/07/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(19件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 53% |
21〜40名 | 26% |
41〜60名 | 11% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 0% |
平安神宮会館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(19件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 47% |
201〜300万円 | 21% |
301〜400万円 | 11% |
401〜500万円 | 16% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
平安神宮会館の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ243人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【初見学に◎】京フレンチ試食会×京都前撮り特典付!本格和婚相談会
◆初見学で京都前撮り特典◆結婚式に特化した神社である平安神宮は挙式会場と披露宴会場が併設でゲストも安心のバリアフリー設計。全天候型で雨天時も朱色回廊での美しい写真が残せます。豪華試食も◎★2024年度京都府神社仏閣1位★6年連続受賞★
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【6年連続1位受賞】特選和牛×京野菜◆お箸でおもてなし◆豪華試食会
【2024年度京都府神社仏閣1位★6年連続受賞】受賞歴多数のシェフが手がける新メニュー試食を特別試食!オリジナルメニューや食材のカスタマイズも◎ふたりらしいおもてなしをご検討のおふたりに!お料理ランクアップなど最大55万円特典あり
1011土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催月2限定★【非公開の儀式殿を特別公開!】先着順で和装試着×10大特典
【通常非公開の挙式会場を大公開!】京都和婚を3時間で体験できる2日間限定開催★最大55万円OFFの10大特典プレゼント×先着順での和装試着×予算スタイル相談会など満載!チャペル式と迷う方にもおすすめ!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-708-3921
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京銀座サロン (The GRAND GINZA内)東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX13階
- 地図を見る
- 050-1709-1560
#会場の魅力
おすすめ

【1件目の見学限定】洋装前撮り10万円分プレゼント!
※初めての会場見学で平安神宮会館にお越しくださった方限定 ※来宮ご予約確認のお電話時、事前に特典適用希望をスタッフへお伝えいただいた方に限ります ※挙式のみご検討のお客様は不可
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 平安神宮会館(ヘイアンジングウカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒606-8341京都府京都市左京区岡崎西天王町97結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 三条駅/京阪本線三条駅より車で5分、地下鉄東西線東山駅より徒歩10分、市バス岩倉行5番京都会館美術館前下車徒歩5分、名神高速自動車道京都東ICより車で20分 |
---|---|
最寄り駅 | 京阪三条駅、東山駅、京都河原町駅、京都駅 |
会場電話番号 | 075-708-3921 |
営業日時 | 《ウエディングサロン》 土日祝10:00~19:00、月~金12:00~14:00 / 15:00~19:00(火水定休・フェア予約は受付)※12/31(火)~1/3(金)休み、1/4(土)営業開始 |
駐車場 | 無料 30台 |
送迎 | ありJR京都駅より無料シャトルバスにて送迎あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 参進、斎主祝詞奏上、新郎新婦誓詞奏上、三献の儀(三々九度)、神楽奉奏、玉串拝礼、親族盃の儀 など |
おすすめ ポイント | 今も昔も変わらない、伝統と格式が織りなす荘厳な雰囲気の結婚式。 御神縁によって巡り会われたおふたりが神様に見守られて新たな一歩が始まります。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り名勝指定庭園「神苑」の美しい景色を望む |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 平安神宮の境内に併設された祝宴会場「迎賓殿」。名勝指定庭園「神苑」を一望でき、窓の向うの自然の景色と純和風の設えが調和する。移動の心配がなく、設備も充実しているのでどんなゲストを招いても安心
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーのほか、各種お食事制限がある方、ご年配のお客様へのご配慮など個別対応にも完全対応いたしますのでご安心ください。 |
事前試食 | 有りフェアご参加時に無料試食をご用意 |
おすすめポイント | 旬の食材を料理長自ら朝市で吟味して作る京会席を味わいながら、和やかなひと時を。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
