
8ジャンルのランキングでTOP10入り
平安神宮会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
圧倒的な景観と素敵なスタッフさんが最高です!
日本屈指の神宮で雰囲気も景観もとても素晴らしいです。朱色の建造物と庭園の両方の景観が気に入りました。開放感の溢れる窓から庭園風景が広がっており、内装もそれに合っています。京都駅のアクセスもよく、シャトルバスなどのサービスもあります。会場の案内からプランの提案など、すべての面において丁寧に対応してもらえました。プランナーの方だけでなく、試食をしたときにシェフが挨拶に来てくれたり、支配人に応対してもらったりと、ここで式を挙げたいと思えるサービスでした。なんと言っても、圧倒的な朱色の建物と庭園。雰囲気が最高です。参列してもらう方に喜んでもらえる会場だと感じました。和装で式を挙げたいと思っている方にはおすすめです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
伝統と創造を感じる
歴史を感じる会場で素敵だった。平安神宮で挙式を挙げられる。雨の日でも外で撮影できる環境であった。窓が大きく景色が綺麗だった。お庭がよくみえて素敵な会場だった。部屋一面が窓であるので、大人数の場合は、さらに圧巻な景色だった。歴史ある素敵な会場であり、価格設定も適切で、コストパフォーマンスはとてもいいと感じた。梅の料理が美味しかった。駅から遠かった。河原町から徒歩で30分くらいであったが、鴨川があり京都の町並みが素敵だった。正直に色々と教えていただき、式のイメージをしっかりとえがくことができた。安心感があった。伝統ある会場である。京都が好きなカップルが気に入りそう。お庭が素敵なので、ぜひお庭を堪能してください。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
歴史ある平安神宮と緑が綺麗なお庭!スタッフの方も親切
伝統ある平安神宮で挙式でき、神聖な雰囲気がよかった。雨の日の見学だったが、天気の悪さはあまり気にならなかった。近くに大きなお庭もあってよかった。窓がとても大きく、お庭が見えてよかった。適切な価格設定をしていると感じた。和装のプランが手厚く感じた。おいしく試食をいただきました。梅が特においしかった。駅からは少し遠いと思ったが、河原町駅からタクシーで1,000円以内で着く。近くに観光地が多いので歩きでもそこまで遠く感じなかった。京都駅からシャトルバスもある。とても丁寧に適切に説明してくれた。したいことに対して具体的な価格をきちんと説明してくれた。挙式と披露宴をするにあたり、イメージがとても湧いた。案内の流れもスムーズで無駄に待たされる感じもなかった。支配人やマネージャーの対応もよく、ここのスタッフの方は間違いないだろうと思った。平安神宮で挙式できること。お庭が綺麗なこと。挙式中の写真は撮れないが、お庭と挙式後に写真撮影の時間があること。スタッフの方の対応がとてもよかったこと。コロナが理由であれば2週間以上前なら日程変更等可能なこと。京都、平安神宮が好きな人は気に入りそう。料理をどう選び、どのくらいの値段にするかのイメージをつけておいたら、値段の上がり幅が予想できそう。詳細を見る (540文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
全天候対応型の神社婚。挙式から披露宴まで一体なのも嬉しい!
平安神宮内の非常に厳かな雰囲気のなかで行うことができます。観光客の方とほぼ分けられているのでひっそりとしたい方におすすめです。冷暖房が完備されており、回廊を通ることで雨でも濡れないなど、全天候型なのも魅力です。庭園が見えるロケーション、挙式会場から雨に濡れずに移動できるなど魅力的な部分が多いです。プランナーさんがとても頑張ってくれました。試食させてもらいましたがとてもおいしいです。家族にもぜひ食べさせてあげたいと思いました。京都岡崎の文化的エリア内にあります。公共交通機関からもアクセスも悪くありませんが、京都駅からのシャトルバスもあるので安心です。非常に丁寧で、親身になって話を聞いてくれます。元々神社婚に決めていた中で、やはり全天候型、冷暖房完備で我々新郎新婦もゲストにも優しいのが決め手でした。あとコスト面。なかなかに無茶を言いましたが対応していただきました。ゲストに高齢者がいるカップルや神社婚はしたいけど天気が気になるカップルにおすすめです。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
全天候型、日本庭園を一望出来る
入場までに屋根があり、当日の雨天を心配しないで良いのは嬉しいです。バリアフリーになっており着物を着ても歩きやすく、ゲストにも優しいと思いました。新郎新婦入場後にカーテンが上がり日本庭園が現れるサプライズに驚きました。日本庭園を背景に披露宴を開けるのはとても素晴らしいと思います。コスト面で不安がありましたが、希望に添えるようにプランを練ってくださいました。とても満足しています。試食の際、一つ一つ丁寧に料理名を説明していただきました。全てとても美味しく頂きましたが、中でも甘鯛の鱗焼きが美味しく、ゲストの方も食べて欲しいと思いました。駐車場完備。その他、シャトルバスがあるのでとても便利だと思います。とてもご丁寧に説明頂きました。またすれ違うスタッフの方も挨拶をしていただき好印象でした。日本庭園を眺めながら披露宴が出来る疑問点はちゃんと聞きましょう詳細を見る (375文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
歴史があり敷地内の緑がとても綺麗な神社です。
昔からの歴史がある場所で、平安時代の京都に遡ったかのような気分になり、落ち着いた雰囲気であった。披露宴会場は窓から見える緑がとてもよく、季節ごとに変わる様々な景色が綺麗だと思う。決してコストパフォーマンスはいいとは言えないが、歴史ある平安神宮で挙式等をあげれることは、自分達のみならず、家族や友人等も生涯の思い出になると思う。地下鉄東山駅から近く、周辺には京都市動物園や岡崎公園などがあり、参拝に来るだけでも恋人や家族と楽しめる場所。丁寧で分かりやすい説明であった。古くからある由緒ある神社であり、京都の歴史を感じれる。京都で神前式をするのであれば、古くからの歴史があり、緑が綺麗な平安神宮がいいと思う。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
口コミも納得いく丁寧な説明でこれからがわくわくするような会場
日本らしさ京都らしさのある神殿で見学で初めて見ましたがここでしたいっていう気持ちをとても強く持ちました大きな窓から見える庭の景色内装も綺麗で純和風な感じが私が理想としていた会場とばっちりはまりました京都駅からもシャトルバスもでておりタクシーの場合でも近くですし遠方の方にも来やすい場所かなと思いましたパンフレットだけいただこうと寄っただけにも関わらず笑顔でお出迎えしていただき見学も試食もさしていただきました前日が入籍でサプライズにデザートまで出していただきました京都らしい式場を探していましたこのご時世なのでオンラインで打ち合わせできる会場選びが自分たちもスタッフの方も安心して行うことができると思います詳細を見る (303文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/17
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
京都で神前式するならここ!ロケーションもお食事も最高な平安神
広い窓から見えるお庭がとても素敵でした!落ち着いた雰囲気のある空間でした。パーテーションがありましたが、外すと更に空間を広げることができるそうです。2品試食させていただきましたが、どちらも見た目も美しく、美味しくいただきました。京都市の岡崎にあり、すぐそこにロームシアター京都や京都市動物園もあります。市バスもありますし、京都駅からシャトルバスも出ているそうで、交通は問題ないと思います。とても明るく丁寧に接してくださいました。席について相談する際は、コーヒーや洋菓子もくださいました。待合室も綺麗で、お庭の景色を楽しむことができます。お庭で写真を撮ったりできて、待っている間も心地良い時間が過ごせそうだなと思いました!お食事ではお子様向けのメニューもあって、お子様がいるゲストも呼びやすいと思いました京都で和婚を考えている方はとてもお勧めです。和婚をあまり考えていなくても、実際に下見してみたら魅力を感じられることと思います。私はお庭とお食事、待合室の空間が気に入りました。詳細を見る (438文字)

- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でとても優雅な式場です。
庭園が緑豊かで電柱や電信柱がなくて非日常的な空間でよかったです。思っていたよりも高くなくて他と比べてもちょうどいい値段でした。とてもオシャレで味もすごく美味しくとても良かったです。アレンジも聞いてくれるみたいなのでとてもいいです。駅からそれほど遠くないです。駅から歩いて行くのにちょうどいい感じです。スタッフの方も一つ一つ丁寧に説明していただいてわかりやすくてよかったです。決めてはやはり歴史ある建物というところです。朱色の柱がとても綺麗です。本殿の大きさもすごく迫力があっていいです!控え室もとても綺麗でゲストの方にも満足してもらえると思います。和装、洋装どちらでも合うのでどんなカップルにもおすすめです!!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-

- 下見した
- 3.7
- 会場返信
非日常な上品な時間
神社の朱色、地面の白石、木の緑のコントラストがとても美しかったです。また電柱や電線が全くないため、非日常空間でよかったです。庭園に面して大きな窓があり、ゆったりした時間を過ごせそうでした。また、庭園側からは意外と中が見えないような木の配置になっており、プライベートな空間は守られていそうでした。個人的には満足です。非常に美味しかったです。また、こちらの要望も聞いていただけそうで、非常に自由度が高い印象でした。行きはバス、帰りは地下鉄でかえりました。バスは四条烏丸から乗りましたが、平安神宮の目の前にバス停があるので非常に便利です。また、地下鉄東町駅まで歩くことができるのでよかったです。とても丁寧でよかったです。withコロナで、親族だけでこじんまりとした挙式にするため、親族の仲を深められそうな、落ち着いた、しかし上品さと華麗さもある会場でよかったです。少人数で、親密さを大事に、しかし非日常感がある上品さのある式にしたい方向けかなと思います。全行程屋根があり、冷暖房も完備しているので、季節問わずおすすめです。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
京都の人々に愛される歴史ある平安神宮で憧れの神前式
格式と伝統ある平安神宮は美しく素晴らしいものでした。どんな天候でも安心して式が挙げられること、バリアフリー対応、控室から披露宴会場までの導線がスムーズなのが良かったです。披露宴会場は改装リニューアルされたそうで、落ち着いた和モダンな雰囲気が素敵な会場でした。会場からパノラマの様に映る庭園が美しく、食事をしながら庭園が眺められるのも嬉しいポイントの1つです。車で訪れましたが、平安神宮の周辺には美術館や岡崎公園があり自然が溢れる広々とした立地です。大鳥居から見える平安神宮も素敵です。地下鉄は徒歩10分程かかるので、無料送迎バスか市バスを利用するのも良いと思いました。常に笑顔溢れる素敵なスタッフさんでした。たくさん質問してしまいましたが1つ1つ丁寧に答えて下さり安心してお任せする事ができました。途中、デザートプレートのサービスもあり素敵なおもてなしに感動、あっという間の時間でした。神前式を前提に京都大阪の会場をいくつか見学しましたが、雰囲気や設備、サービスどれも素晴らしく気持ちよく決める事ができました。簡単な式場見学と見積もりを出して貰おうと訪れましたが、お見積もりを提示すると初回来店割引が適応となり、持ち帰って考えると初回来店割引が適応外となるとの事でした。ある程度契約する事を前提にお話を聞かれると良いと思います。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵なお庭を見ながら会食できる神社婚
神社内も広々としていて、観光客も近くまでこれないよう仕切られており、雨天時なども気にせず挙式を行えるようだった。当日は生演奏などもあり、格式高い式が行えると感じた。冷暖房なども完備されているとのことでとても安心感があった。窓がとても広く、広いお庭が一面に見える景色がとても気に入った。待合室からもお庭がみえ、また、とても施設も綺麗で新しかった。一つ一つ希望の料理をセレクトできる点が良かった。披露宴会場は挙式会場のすぐ隣であるため、紅葉の混雑しているシーズンでも移動がスムーズに行えると感じた。とても丁寧に接客してくださり、無駄のなく時間を使っていただけたのでとても良かった。綺麗なお庭を見ながら会食ができること親族のみで少人数で神社婚を探しているカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
歴史あるところ
挙式会場の中を見ることはできませんでした。親族に妊婦がいるため、空調設備のある儀式殿を選ばせて頂きました。下見当日は雨でしたが、大きな窓から見える庭園はとても綺麗でした。悪天候の中、景観に満足出来たため当日の不安が減りました。床が石で窓からの景色が映えました。こちらの希望を聞いて頂き、それに合わせて調整して頂く姿勢に感謝しています。鯛の鱗焼きは今まで食べたことのない食感でとても美味しかったです。コース指定ではなく、一品ずつ選びたい品を組み合わせられるところが魅力的でした。最寄駅から徒歩10分なので、アクセスには満足しています。質問には丁寧に答えて頂き、悩むときにはゆっくり待って頂きとても有意義な時間になりました。階段や段差が少ないので、足が悪い方や年配や妊婦の方がいても安心なところが良かったです。当日まで考えること決めることがたくさんあるので、親身になって要望を聞いてくださる担当者の存在が大きいと思います。詳細を見る (409文字)

- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
京都ならではの式場
実際に見学していないので、なんとも言えない。写真で見た儀式殿は、天井が高く、空調も良いとのことで空間および衛生面で良いと感じてます。庭の景色を眺めながら、ゆっくり空間を楽しめる点が高評価神社のため非課税の部分があり、相場よりは安い印象です。加えて、プランナーの方の努力により顧客に合わせた対応も期待できるかも?種類に合わせて、ランクを変動できる点が良いと思いました。お肉はワサビとの相性が抜群で、満足です。電車、タクシーなどでアクセスしやすいので、遠方から来られた方も招待しやすい。周囲が静かなので、人混みを嫌う方々にはおすすめです。終始笑顔で丁寧に対応くださり、気持ちよく契約を決めれました。ドリンクだけでなく、お菓子のサービスがあったことには驚きでした、平安神宮という圧倒的歴史感のある立地30歳を超え、落ち着いた環境で式をあげたいカップル詳細を見る (372文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
格式高い神前式を希望される方にとてもおすすめです
挙式会場は平安神宮内にある儀式殿で行われます。誓詞の奏上や玉串拝礼、三献の儀などがあるため、神前式を希望されている方にはとても満足度が高いと思います。神楽奉奏は生演奏だったので、とても印象に残っています。また、当日は神苑の中でも撮影ができるようになっており、綺麗な桜や松の木の下でたくさんの写真を撮っていただけたのがとても嬉しかったです。披露宴会場は、和装だけでなくドレスでも対応可能なクラシックな内装でした。平安神宮の魅力を最大限に活かせるよう、披露宴会場の窓がガラス張りになっていて、食事をしながら満開の桜を鑑賞できるところが、ゲストに大好評でした。見積もりの段階では15人で99万円でしたが、最終的に20人で180万円になりました。値上がり理由は人数が増えたこと、装花や料理のランクアップ、親族衣装のレンタルが入ったためです。特にこだわってお金をかけたところは料理と引出物です。持ち込み料金では値上がりはありませんでしたが、引き出物などは持ち込みにすると追加料金がかかると言っていました。想定していなかった出費は特にありません。招待状やメニュー表などは自分で作ったため値下がりしました。その他、下見当日の予約特典で10万円off、仏滅特典で10万円off、早朝特典で10万円offになりました。式場を決める際に試食の時間があったのですが、どの料理もとても美味くて心を奪われました。また、予約前にも関わらず、シェフの方がご挨拶に来てくださり、料理の詳細や当日できるアレンジなどを丁寧に説明してくださり、当日イメージをはっきりさせることができました。そのため、当日の料理も試食でいただいたものと同じ内容にグレードアップしました。中でも甘鯛の鱗焼きと黒毛和牛フィレのロースト、デザートビュッフェはゲストにとても好評でした。最寄駅は東山駅ですが、そこからも900mあり、タクシーで4分、徒歩で12分ほどかかります。また、会場付近にはあまりホテルがないため、私たちや家族は四条河原町駅周辺のホテルを予約し、当日はタクシーで会場に向かいました。他のゲストは車で来ていた方が多かったようです。8:45〜18:45の間はシャトルバスが出ているようですが、現在はコロナの関係でタクシーチケットの配布に切り替わっていました。準備が遅れてしまい、挙式の3週間前まで変更などでご迷惑をおかけしてしまったのですが、すべて対応いただくことができました。プランナーさんだでなく、会場でお世話になったスタッフさんやシェフ、メイクさん、カメラマンさんが本当に丁寧で親切で素晴らしく、おかげさまで幸せな1日を過ごすことができました。特に印象に残っているのは、式場の下見の際、予約前にも関わらず、シェフの方がご挨拶に来てくださり、料理の詳細や当日できるアレンジなどを丁寧に説明してくださったことです。料理以外のことでも、気になることをなんでも相談することができたので、当日イメージをはっきりさせることができました。また、成約後にシェフの方からサプライズでお祝いプレートをいただいたのがとても嬉しく、特別な一日になりました。格式高い神前式が行えそうだったので、こちらの式場に決定しました。実際に結婚式をしてみて、イメージ通り厳格な挙式になり、とても満足しています。詳細を見る (1365文字)



もっと見る費用明細1,796,558円(20名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切丁寧、施設が充実
朱色が鮮やかでお庭も綺麗です。また、儀式殿については冷暖房完備です。雨天でも濡れることなく参進ができる点も魅力です。親族も含め、会場併設の場所で着付け可能です。挙式会場併設のホテルのような場所(ロビーあり)で、豪華です。当日申し込み特典の適用で、白無垢、色打掛、ウェディングドレスを含めても140万円を超えない形でのお見積もりで、とても良心的だと思います。非常に美味しかったです。海老の味付け、お肉の柔らかさ、どれをとっても大満足でした。京都駅からタクシーで2000円前後でした。シャトルバスも出ているようです。非常にテキパキされており、こちらの質問にも丁寧に迅速にお答えくださって、とても好印象でした。お話を聞かせてくださったプランナーさんの対応の良さ。雨天での参進も安心な、屋根のある道。親族含めて会場内での着付け。挙式、食事会を一貫して敷地内で行える利便性。食事会場を含めた景観の良さ。食事プランのバライエティ。何より美味しい。短時間の総時間ながらも衣装替えがうまくできそう。少人数の食事会でも対応してくださいます。詳細を見る (461文字)

- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応がとても素晴らしい、歴史と文化の合わさった式場
屋根があり、天候に左右されない会場です。観光客が会場に入らないように工夫がされていて、雰囲気を大切に式をあげられそうです。窓が大きく、緑溢れる庭園が目の前に広がっていて解放感があり、落ち着きます。披露宴までの待ち時間を、庭園に出てもらったりして過ごしてもらえるので、お招きした方たちも気を楽にしてすごせます。段差などが少なく、また、会場内の移動が楽なので、多くの人が来場しやすいと思います。静かで落ち着いた所です。静かに神前式をあげられるように観光客が入れない工夫されている所です。また、庭園もきれいなので、招いた方たちも会場を楽しめます。静かで落ち着いた式をあげたい方には是非見てほしいと思います。お招きする方たちも景色を楽めて、体への負担も少ないところはポイントとして大きいです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/28
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が素敵で、感謝の気持ちが伝えられそうな式場です
挙式会場は伝統があり趣を感じられるだけでなく、冷暖房を完備されていたりと参列してくださる方にも優しいと感じました。挙式前後に写真を撮る時間がたくさんあることもうれしいと感じました。お庭の緑を参列してくださった方みなさんと楽しめそうでした。開放感のある空間でリラックスできそうでした。予算は当初の予定よりオーバーしているため、少し考えていかなければと思っていますが、素敵なロケーションとスタッフの方がいるので大満足になるのかなと期待しています。試食させていただいたもの全てが美味しく、ひとつひとつ丁寧に説明したくださったこともありがたかったです。京都らしいお料理を相談させていただけるのではないかとわくわくしています。プリフィックス方式なことも魅力でした。最寄り駅が地下鉄で参列者の方に少し大変だと感じましたが新幹線の京都駅からの送迎バスがあるとのことで想像よりは来ていただきやすくなると思いました。担当してくださったプランナーさんが見識深く、親身に総合的に相談にのってくださり嬉しかったです。最終的に決めるにあたり、遅くなってしまったり、聞きづらい質問をしたにもかかわらず嫌な顔せず、丁寧に最後まで付き合ってくださりました。何より笑顔が素敵で親身にしてくださり、この方と一緒に結婚式を作っていきたいと思ったところも決定に至ったひとつの理由です。緑をみながら伝統を感じながらリラックスしてお式・披露宴を進めたかった。感謝の気持ちが存分に伝わる式にしたかったが、対応してくださったスタッフの方と相談しながら安心して進められそうだった。ゆっくりとした時間を素敵なロケーションで過ごしたいと思われるカップルにあっていると思います。少し予算はオーバー気味で心配もありますが、素敵なプランナーの方と一緒に参列してくださる方に優しいお式・披露宴を作って、みんなでほっと楽しいひとときを作れるのではないかと楽しみにしています。詳細を見る (805文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
歴史ある京都平安神宮の結婚式
庭や緑が見え和装が映え、13テーブルが入り非常に広い披露宴会場でした。披露宴会場内から平安神宮の観光客も見え、京都らしさ溢れる雰囲気が印象的でした。高砂まで距離があり、新郎新婦のテーブルラウンドが印象的でした。和食メインであり箸で食べる料理でした。乾杯は京都らしく日本酒で始まり、ソフトドリンクもありました。魚料理が特に暖かさもありおいしかったです。お赤飯もあり持ち帰りました。シャトルバスが京都駅間にあり便利でした。地下鉄やバス停からは10分ほどは歩く必要があります。肉料理時には赤ワイン、魚料理時には白ワインをすすめてくれ細やかな配慮がありました。デザートビュッフェがあり食事が充実していました。司会や進行内容(新郎新婦の略歴紹介)から、比較的古典的な結婚式会場かと感じました。料理時に使用したナプキンを持ち帰るようにすすめられたのは始めてで印象的でした。詳細を見る (380文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/03/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
安心できて家族と大切なひとときを過ごせる
平安神宮は冷暖房完備であり、外の歩くところも屋根があるので雨でも安心。プライベートな空間で行えるため、観光客を気にせず自分たちだけのアットホームな感じにできる。また、日本庭園も素晴らしいので、写真撮影が楽しみ。大きな窓があり明るい雰囲気。素敵な庭園の景色もみられる。歴史や外観などを考えると、コストパフォーマンスがよいと感じた。オンライン相談だと割引もあった。料理の見た目がとても綺麗。どのようなコースにするか自分たちで選ぶことができ、子供用の料理も選べるのでよい。駅から専用のバスが出るので、ゲストの方も安心。平安神宮の場所や、他の観光地との比較など、説明してくれたのでわかりやすかった。笑顔で丁寧に対応してくれる。パンフレットや他の方の結婚式の様子の写真、当日の流れなど案内してくれたので、イメージがしやすかった。集合写真も実際のものを見せてくれたので、わかりやすかった。zoomでオンラインの相談をした。スタッフの方々が希望に沿った式になるように、親身になってくれたので安心した。ゲストに子供がいたり、遠方から来る場合でも安心できるような提案をしてくれた。落ち着いた雰囲気で行いたい方。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
家族婚で和装したいなら平安神宮
雰囲気は、伝統的でありながらも綺麗で派手さもあり、設備は冷暖房が完備されているとのことで非常に整っていると感じます。庭を見ながらゆっくりできそうな雰囲気が良いです。また敷地内でできるのも良いと思います。思っていたよりも安いと感じました。外観の豪華さや和装のイメージなどで高いと勝手にイメージしてましたが、設備やサービス加味すると良心的な価格かと思います。候補の中から選択式のため簡単で良いと感じました。また小さいお子さん用のメニューも用意してあるため参加する子にも楽しんでもらえるようになってます。京都駅から近く、バスもでているためアクセスが非常に良いです。非常に丁寧かつ分かりやすくお話しいただけたので、イメージが湧きました。他と比べてのポイントや立地に関することまでお話しいただけたため、他の式場との差別化されている点や実際の段取りや雰囲気などイメージしやすくて決めやすかったです。交通の便が良い式も料理も敷地内で完結できるプライベート空間になっているため、落ち着いた雰囲気で式をあげることができる親族だけで和装をしたい方には非常に合うと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
伝統ある神社での結婚式と緑が見えるきれいな披露宴会場
新しい施設で綺麗でした。和と洋が絶妙に合わさった内装です。全ての披露宴会場に大きな窓があり、庭園の緑がよく見えてすてきでした。おいしかったです。味はもちろんですが、見栄えも良く目でも楽しめるお料理だと思いました。プリフィックスコースで、全てのメニュー好きなものを組み合わせることができるのが魅力的です。また、スイーツビュッフェの内容も好きなように作っていただけるとの事で、ぜひ取り入れたいと考えています。最寄駅からは遠いですが、バスがあります。また、式当日はシャトルバスもあるとの事です。駐車場もあるので、車の方も問題ありません。初めての見学で漠然としたイメージしかなかったところを、他の神社との比較等からお話していただき式場検討の参考になりました。神社で結婚式から披露宴までコンパクトに完結する式場です。移動も全て屋根があるので、当日雨が降ってしまっても安心だと思います。伝統ある神社で結婚式をあげたいカップルにおすすめです。お料理にもこだわることができます。詳細を見る (431文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和風で心に残る会場
和風なお部屋でした。テーブルが小さめだったので、知っている友人のみで座れることができました。お肉料理や刺身がとても美味しかったです。ご飯はお赤飯で、和風な感じがとても良かったです。京都駅からバスが出ているので利用しました。少し距離が長いですが、式場のバスなので無料で利用できます。アレルギーの方にはしっかりと確認されていました。ドリンクも飲み終わったらすぐ聞きに来てくださいます。会場からお庭の池が見えるので素晴らしいです。和風な感じは参列したことがなかったので新鮮でした。着替える場所は狭いので親族の方もいらっしゃる場合もあります。コンパクトな会場ですが、お庭が見えることを考えるととても素晴らしいと思います。詳細を見る (306文字)



- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/06/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高のおもてなしを実現できる!京都らしさを感じられる式場
京都の歴史を感じられる伝統ある神社で、一般の方は入ることのできない空間で式を挙げることができ、一生の思い出になると思いました。挙式中の撮影は出来ませんが、式の前後で集合写真を撮る時間・前撮りのようなロケーション撮影を出来る時間が設けられているので、思い出の写真もたくさん撮れるのが良いと思いました。美しい庭園を披露宴会場からも見渡せて感動しました。親族のみの少人数婚に対応してくださり、ちょうど良い広さで、アットホームな会食会にできる点に惹かれました。また、披露宴会場の目の前に多目的トイレがあり、バリアフリーの観点からも安心できます。1つ1つの見積もりを丁寧に説明いただき、増額要素があれば、それも含めて教えていただけたので、とても信頼・納得できました。以前、夫が平安神宮会館での披露宴に参列したことがあり、甘鯛の鱗焼きが印象に残っていると言っていました。試食させていただきましたが、盛り付けも美しくとても美味しかったです。お箸で食べられる料理、また高齢者向けに一口大カットにもしてくださるとのことで幅広い世代に喜ばれる料理だと思いました。駅からは少し離れていますが落ち着いているエリアにあります。駅からシャトルバスも出ており、広い駐車場も完備しているので安心してゲストを呼べると思いました。他の式場の情報も織り交ぜながら、親身になって相談にのっていただきました。また、平安神宮会館の良さを、分かりやすく教えていただき、迷いなく選ぶことができました。親族婚で全員が遠方から参加のため、「京都らしさが感じられる式場」「高齢の祖父母も安心できるバリアフリー」を中心に式場を検討していました。平安神宮会館は両方とも叶っており、最高のおもてなしを実現出来ると思いました。特に、導線上に屋根があり天候の心配がいらないこと。導線が確保されており、コンパクトにまとまっていることが、ゲストの負担も少なく出来るので良かったです。ゲストと特別な思い出を残したいというカップルにおすすめです。とても素敵な式場ですが、一点気になったことが、式場見学者と結婚式参列者との鉢合わせです。式場見学の際に色々見せていただけたのは良かったですが、新郎新婦の立場を考えると、参列者とあまり鉢合わせして欲しくないだろうなと思いました。詳細を見る (950文字)




- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
日本の伝統が感じられる式場です
本殿と儀式殿があり、休日の場合は儀式殿のみ選択可能でした。儀式殿は冷暖房付きで親族控室からも近く、通路に屋根がついているので天候を気にしなくても良さそうでした。平安神宮だったので伝統を感じる雰囲気が気に入りました。披露宴会場は2018年にリニューアルしたばかりということで、非常に綺麗でした。窓から庭を眺めることができて、外からの光が入ってくるので部屋の中も明るかったです。最初にイメージしていた価格感よりも少し高いなという印象でした。ロケーションや時期感も関係していると思うのですが、神社婚はゲストハウスよりもお得なイメージを持っていたので、その点が感覚とズレていたという感じです。非常にクオリティの高い料理で味だけではなく見た目にもこだわりを持っていることが感じられました。料理の種類も豊富で、ゲストに合わせて料理を選択できる点がよかったです。駅からは遠いですが、送迎バスがあり、会場には駐車場が完備しているので交通に関してはあまり気になりませんでした。岡崎エリアにあるので広々としていて静かだったのでその雰囲気も気に入りました。見学の際にいろんな質問をさせていただきましたがどれも丁寧に答えてくれて、事前に不安を解消することができました。京都の有名な観光スポットで挙式をあげられるため、遠方からのゲストにも楽しんでもらえる点が良いと思いました。また、披露宴会場から見える庭は雨が降っていても風情があるので、天候をあまり気にしないでも良い点もおすすめです。有名な観光スポットですが落ち着いたエリアにあり、挙式会場と披露宴会場が近く移動も少なくて済むために、ロケーションと利便性のバランスを重視したいカップルにおすすめです。見学時の割引が大きいので、他に気になる会場がある場合は、そちらを先に見ておいた方がいいと思います。予算感としては他の方があげている見積もり書から大きく外れていません。詳細を見る (796文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
普段見ることができない平安神宮
冷暖房完備で天候に左右されずに挙式を行える。バリアフリー化がされており、段差は極力排除されている。高砂の背面が大きなガラス張りになっており、キレイな庭が望める。特に迎賓殿は2面ガラス張りになっており、景色が楽しめ、かつ会場の雰囲気も明るい。相場がわからないため、実際のコストパフォーマンスは不明だが、費用は想定よりも安かった。うろこ付きのタイの揚げ物が一押しらしく、美味しかった。ジャンルとしてはフレンチと和食(もしくはその折衷)に分類される料理がメイン最寄駅からは15分程度歩く必要があるが、京都駅とのシャトルバスを利用できる。また駐車場もあるため、車で来場する場合はアクセスが良い。わかりやすい説明だった。またこちらからの質問に詰まることなくご回答いただけた。景色が良い。式場と披露宴が近く、招待客の負担が軽減できそう。派手な結婚式場ではないので、穏やかな結婚式を考えている人におすすめ詳細を見る (395文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
平安神宮にしてよかった。
平安神宮ということもあり、落ち着いた雰囲気で挙式を行うことができました。親族の待合室のエアコンがしっかり聞いていたので冬でも安心でした。披露宴会場から庭園が見えてとても景色が良かったです。ウェルカムドリンクをいただく場所はとても綺麗でした。料理をグレードアップしたので費用が高くなりました。ペーパーアイテムを自作したので費用が低くなりました。とっても美味しかったです。特に、魚料理が好評でした。抹茶のティラミスがとても美味しかったです。ゲストの方から美味しかったの声が多かったので満足しています。駅から遠くて、ゲストの方が来るのが難しいが、シャトルバスが出ているので大丈夫でした。プランナーの方がとても丁寧に対応してくださったので、結婚式に対する不安感が少しずつ消えていき、結婚式が近づくにつれてどんどん楽しみになっていきました。当日の担当の方も笑顔で丁寧に対応してくださり本当に満足しています。ありがとうございました。平安神宮の庭園で写真を撮れるところ。朝一の挙式だと、庭園を貸し切り状態だったので、写真を撮り放題でした。詳細を見る (462文字)
費用明細3,005,429円(38名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
遠方からでも叶う!まさに「和」の結婚式!
普段入ることのできない儀式殿で、まさに日本の伝統的な雰囲気を味わうことができると思いました。お巫女さんの舞や雅楽の生演奏があることで、夫婦になるという儀式がより記憶に残る素敵な時間になると思います。参列してもらうゲストにも、他の挙式とは少し違った特別な機会にしてもらえるという点で、とても魅力的に感じました。平安神宮の和の雰囲気を存分に楽しめるような、演出の選択肢がたくさんありました。また、大きな窓からはとても綺麗な庭園が望めるということで、のんびりと落ち着いて過ごせそうな様子でした。会場も、親族のみの少人数婚に対応してくださるので、ゲストが近い配置でアットホームな披露宴にできる点に惹かれました。京都ならではの和の雰囲気を大事にした式にしたいと考えてオンライン(zoom)にて下見させていただきました。遠方にいても、とても丁寧に写真などを使って対応してくださる様子を見て、安心感がありました。和の雰囲気を大切にされるカップルは絶対に気にいると思います。写真も綺麗なお庭で沢山撮っていただけるということで、とても記念になると思います。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある平安神宮で憧れの神前式
歴史もありながらも時代にあった設備や雰囲気もあり、なにも文句の付けようがありませんでした。披露宴会場には大きな窓があり、立派なお庭ん眺めながら食事を楽しめそうな雰囲気でした。有名な神宮での神前式、披露宴となるので高くなると思っていましたが、他の会場と比較しても相場並みで、内容も踏まえ驚くことはありませんでした。食事付きのフェアにお邪魔しましたが、食材の味を活かしているお料理ばかりで、なおかつ和食だけでなく洋食も楽しめるメニューで、大満足でした。料理内容にはこだわりたいと思っていたので、当日がたのしみです。駅からも近く、立地は問題ないと思います。終始笑顔で対応してくださり、2人とも楽しみながら説明を受けることができました。神前式をしたいと想いがあったので、それなら参列してくれるひとたちが来たいと思ってもらえる場所にしたかったので、平安神宮さんを選びました。歴史もあるご立派な神宮さんなだけに堅いイメージがありましたが、スタッフさん含め気さくな方が多く、丁寧な接客だったのも決めての一つです。ステータスを大事にしたい方や、ロケーションにもこだわりがある方におすすめです。事前にいろんなとのろのホームページ等で見ておいて、ある程度こだわりや聞きたいことを用意しておくと、フェア参加当日に焦ることなく気持ちにも余裕ができると思いました。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
お料理、ロケーション、スタッフの対応、全て素敵でした
観光地ではありますが本殿ではなく儀式殿でひっそりと挙式ができ、あまり派手にしたくない私達にはぴったりでした。また雨や風、暑さ寒さ、バリアフリーにも対応しているとのことでご高齢の方や、小さなお子様へのゲスト参加も容易にできると感じました披露宴会場からは素敵な庭園を見ることができました。どの季節にもとても素敵な風景を見ることができゲストの方々にも楽しんでいただけるかなと思いました見積もりをとても細かく出していただけたので、どこを削れるか、といったことがとても考えやすいと思いました。また無理を承知での金額交渉も快く応じてくださったと思います。お料理は素晴らしかったです。今まで参列してきた結婚式でのお料理はフレンチが多く、代わり映えがないなと思っていたのですが、2400通りのプリフィックスメニューに惹かれました。お値段に関しても、ランクアップをしてもそこまでびっくりした金額にならず良かったです京都駅からはバスが出ているとのことで、遠方のゲストが多い私達にもぴったりでした。また祇園や四条といった繁華街へのアクセスも良好で、結婚式の前後にも旅行として楽しんでいただけるかなと思いました平安神宮会館のフェアは一軒目でしたが、下見の段階で詳しい内容や費用の相談、見積もりの交渉などとても快く応じていただいたと思っています。他の式場フェアにも参加予定でしたが、プランナー様が素敵で決めるはずではなかった式場を予約してしまいました会場全体の雰囲気がとても素敵です。スタッフの方の対応も素晴らしかったと思います。またお料理の内容がパターン化されておらず様々なゲストに応じて対応いただけるプリフィックスメニューはとても魅力的でした。フレンチがあまり好みではなく和食を希望していたのでとても良かったです私達は和装を希望していたので、いうまでもなくピッタリでした。またゲストが主役の結婚式を、と旦那さんと話していたのでお料理やロケーションなど配慮が行き届く会場だとおもいました詳細を見る (831文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(8件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 50% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 13% |
| 81名以上 | 0% |
平安神宮会館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 50% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
平安神宮会館の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ261人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【70名以上ご検討の方へ】豪華15大特典×豪華試食×安心予算相談会
◆たくさんのゲストに感謝を伝えたい◆「会場の広さは?」「大人数で楽しめる演出は?」など大人数だからこその不安を経験豊富なプランナーがしっかりサポート。大人数だと、会場選びが難しい、そんなおふたりに◎

1123日
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催月2限定★【非公開の儀式殿を特別公開!】先着順で和装試着×10大特典
【通常非公開の挙式会場を大公開!】京都和婚を3時間で体験できる2日間限定開催★最大55万円OFFの10大特典プレゼント×先着順での和装試着×予算スタイル相談会など満載!チャペル式と迷う方にもおすすめ!

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催連休ラスト!【日程限定】先着4組・和装試着体験付×1万坪庭園見学会
【和装に興味がある方/京都らしい結婚式希望の方に】平安神宮オリジナル白無垢や色打掛など100着以上の和装から試着可能な限定フェア!和装映える国名勝庭園やチャペルとの比較希望の方にはグループ式場周遊見学も◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-708-3921
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京銀座サロン (The GRAND GINZA内)東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX13階
- 地図を見る
- 050-1709-1560
#会場の魅力
おすすめ
【1件目の見学限定】洋装前撮り10万円分プレゼント!
※初めての会場見学で平安神宮会館にお越しくださった方限定 ※来宮ご予約確認のお電話時、事前に特典適用希望をスタッフへお伝えいただいた方に限ります ※挙式のみご検討のお客様は不可
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | 平安神宮会館(ヘイアンジングウカイカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒606-8341京都府京都市左京区岡崎西天王町97結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 三条駅/京阪本線三条駅より車で5分、地下鉄東西線東山駅より徒歩10分、市バス岩倉行5番京都会館美術館前下車徒歩5分、名神高速自動車道京都東ICより車で20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京阪三条駅、東山駅、京都河原町駅、京都駅 |
| 会場電話番号 | 075-708-3921 |
| 営業日時 | 《ウエディングサロン》 土日祝10:00~19:00、月~金12:00~14:00 / 15:00~19:00(火水定休・フェア予約は受付)※12/31(火)~1/3(金)休み、1/4(土)営業開始 |
| 駐車場 | 無料 30台 |
| 送迎 | ありJR京都駅より無料シャトルバスにて送迎あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 | 参進、斎主祝詞奏上、新郎新婦誓詞奏上、三献の儀(三々九度)、神楽奉奏、玉串拝礼、親族盃の儀 など |
| おすすめ ポイント | 今も昔も変わらない、伝統と格式が織りなす荘厳な雰囲気の結婚式。 御神縁によって巡り会われたおふたりが神様に見守られて新たな一歩が始まります。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り名勝指定庭園「神苑」の美しい景色を望む |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | 平安神宮の境内に併設された祝宴会場「迎賓殿」。名勝指定庭園「神苑」を一望でき、窓の向うの自然の景色と純和風の設えが調和する。移動の心配がなく、設備も充実しているのでどんなゲストを招いても安心
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーのほか、各種お食事制限がある方、ご年配のお客様へのご配慮など個別対応にも完全対応いたしますのでご安心ください。 |
| 事前試食 | 有りフェアご参加時に無料試食をご用意 |
| おすすめポイント | 旬の食材を料理長自ら朝市で吟味して作る京会席を味わいながら、和やかなひと時を。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


