
8ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
伝統的な場所で式をあげれる
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/09/15
- 下見した
- 3.8
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 3 | 料理 | 3 | ロケーション | 4 | スタッフ | 3 |
---|

- なっぴーさん認証済
- 大阪府
- 女性
- 訪問時:37歳
- ゲスト数:21~30名(予定)
挙式会場について
平安神宮という伝統的な神社で挙式があげれるというところにとても魅力を感じました。参列者は年配の者も多く、神社ということもあり、バリアフリーや、天候など気にしていたものの、見学をするとスロープをつけていただけることや、花嫁行列は屋根があるとお伺いし、特に問題ないように感じました。何より格式のある平安神宮での挙式はとても魅力的ですし、ホテルやゲストハウスと違って今後何年たっても取り壊される心配もないですし、記念日にも毎年訪れやすいのかなと思いました。
白無垢で花嫁行列も絵になるんだろうな〜と容易に想像できました。神社婚は天候に左右されますが、雨でも屋根のあるところを歩けると聞いたので、その辺は他と違って安心できるポイントだと思いました。
披露宴会場について
披露宴会場は2部屋あり、お庭が見れてとても綺麗でした。一般の方は入らないとお伺いしてますので、待ち時間の間にもゲストが庭で写真を撮ったりと、プライベートな空間がとてもいいな、と思いました。訪れた際は冬でしたが、春になるときっと綺麗な緑なんだろうな〜と思います。
窓があるだけでかなり開放感を感じられますし、高砂のお花も少なくてもいいのではないかな?と思います、外のお庭があるだけで、かなり華やかな印象があります。都会ではこういった空間があまりないですし、やはり京都の結婚式場はどこも素敵だなぁと感じました。披露宴が始まるまでのスペースも素敵な空間でしたし、絵になる感じでした。ゲストの方にも喜んでいただけそうです。
コストについて
みなさま記載されているかと思いますが、当日特典が大きいと思います。絶対ここがいい!と決めている方は最後に回られたほうがいいかと思います。
料理について
京都らしさを感じる料理で、試食の際にはとても丁寧にご説明いただきました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
平安神宮へのアクセスは、最寄り駅から少し距離がありますが、京都の街並みを楽しみながら歩くのにちょうどよい距離だと思います。地下鉄東山駅や蹴上駅から徒歩約10分ほどの場所にあり、道中には京都市京セラ美術館や岡崎公園、南禅寺など観光名所が点在し、風情ある景色が広がります。式場周辺は緑豊かで、春は桜、秋は紅葉と四季折々の自然が楽しめる環境です。静かで落ち着いた雰囲気の中にある平安神宮は、格式ある神前式にふさわしい厳かな佇まい。写真映えするロケーションもかなり多く、思い出に残る一日になるかと思います。式後には周辺のカフェや庭園で余韻を楽しむこともでき、ゲストの方々にも喜んでいただけそうだな、と思いました。
スタッフ・プランナーについて
最初にマネージャーからお話があり、担当者にバトンタッチというような感じでした。何度も同じ話をしなければならず、見学はかなり時間をとられます。。。どこもそうなのかもしれないですが、
人によって早く解放して欲しいと感じるかもしれません。
この式場のおすすめポイント
平安神宮での結婚式のおすすめポイントは、やはり美しい庭園だと思います。国の名勝にも指定されている広大な神苑は、四季折々の自然が楽しめ、どの季節に訪れても絵になる風景が広がっています。特に写真撮影には最適で、和装との相性も抜群です。また、挙式を行う平安神宮から披露宴会場までも移動が不要で、ゲストの方々にも負担が少ないのも大きな魅力だと思います。神前式を希望される方にとって、神社と披露宴会場の両方を個別に手配するのは手間がかかりますし、日程の調整や移動の手段など考えることも多くなりがちです。その点、平安神宮はすべてが一体型でスムーズに進められるため、準備も比較的楽で安心です。私の親族は年配も多く、そうした移動がないのも魅力的でした。歴史と格式を感じられる由緒正しい神社で、京都らしさを存分に感じられる挙式は、参列者の心にも深く残ることでしょうし、和の雰囲気を大切にしたい方には、ぜひおすすめしたい会場です。
- 提携チャペル・神社あり
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 挙式会場の伝統
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
式場見学に行く前に、前もって親族の予定を確認しておくと、仮予約や日程の相談がスムーズに進みます。また、具体的な希望日があることで、式場スタッフとの打ち合わせも現実的な内容になりやすいです。衣装に関しては、多くの式場で「プラン内割引」や「特別割引」が提示され、一見お得に見えることが多いですが、実際には注意が必要です。というのも、プラン内で収まる衣装は数が限られていたり、実際には選択肢が非常に少ないケースもあります。中には、最初からプラン内に収まるドレスが置かれていないという式場もありますので、試着時に確認することが大切です。見学時には割引や特典の裏側も含めて、総額での見積もりを出してもらい、内容をしっかり見極めることをおすすめします。
このクチコミの投稿フォト
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-708-3921
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京銀座サロン (The GRAND GINZA内)東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX13階
- 地図を見る
- 050-1709-1560
#会場の魅力
おすすめ

【1件目の見学限定】洋装前撮り10万円分プレゼント!
※初めての会場見学で平安神宮会館にお越しくださった方限定 ※来宮ご予約確認のお電話時、事前に特典適用希望をスタッフへお伝えいただいた方に限ります ※挙式のみご検討のお客様は不可
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 平安神宮会館(ヘイアンジングウカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒606-8341京都府京都市左京区岡崎西天王町97結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 三条駅/京阪本線三条駅より車で5分、地下鉄東西線東山駅より徒歩10分、市バス岩倉行5番京都会館美術館前下車徒歩5分、名神高速自動車道京都東ICより車で20分 |
---|---|
最寄り駅 | 京阪三条駅、東山駅、京都河原町駅、京都駅 |
会場電話番号 | 075-708-3921 |
営業日時 | 《ウエディングサロン》 土日祝10:00~19:00、月~金12:00~14:00 / 15:00~19:00(火水定休・フェア予約は受付)※12/31(火)~1/3(金)休み、1/4(土)営業開始 |
駐車場 | 無料 30台 |
送迎 | ありJR京都駅より無料シャトルバスにて送迎あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 参進、斎主祝詞奏上、新郎新婦誓詞奏上、三献の儀(三々九度)、神楽奉奏、玉串拝礼、親族盃の儀 など |
おすすめ ポイント | 今も昔も変わらない、伝統と格式が織りなす荘厳な雰囲気の結婚式。 御神縁によって巡り会われたおふたりが神様に見守られて新たな一歩が始まります。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り名勝指定庭園「神苑」の美しい景色を望む |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 平安神宮の境内に併設された祝宴会場「迎賓殿」。名勝指定庭園「神苑」を一望でき、窓の向うの自然の景色と純和風の設えが調和する。移動の心配がなく、設備も充実しているのでどんなゲストを招いても安心
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーのほか、各種お食事制限がある方、ご年配のお客様へのご配慮など個別対応にも完全対応いたしますのでご安心ください。 |
事前試食 | 有りフェアご参加時に無料試食をご用意 |
おすすめポイント | 旬の食材を料理長自ら朝市で吟味して作る京会席を味わいながら、和やかなひと時を。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
