
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 広島市・西部 駅から徒歩5分以内1位
- 広島県 ナチュラル1位
- 広島市・西部 ナチュラル1位
- 広島県 駅から徒歩5分以内2位
- 広島市・西部 チャペルに自然光が入る2位
- 広島市・西部 デザートビュッフェが人気2位
- 広島県 チャペルに自然光が入る3位
- 広島県 デザートビュッフェが人気3位
- 広島市・西部 ロケーション評価4位
- 広島市・西部 挙式会場の雰囲気5位
- 広島市・西部 クチコミ件数5位
- 広島市・西部 ゲストハウス5位
- 広島市・西部 総合ポイント6位
- 広島市・西部 披露宴会場の雰囲気6位
- 広島市・西部 料理評価6位
- 広島市・西部 緑が見えるチャペル6位
- 広島県 挙式会場の雰囲気7位
- 広島市・西部 コストパフォーマンス評価7位
- 広島市・西部 スタッフ評価7位
- 広島市・西部 お気に入り数7位
- 広島県 クチコミ件数7位
- 広島市・西部 チャペルの天井が高い7位
- 広島県 緑が見えるチャペル7位
- 広島県 ロケーション評価8位
- 広島県 チャペルの天井が高い8位
- 広島県 お気に入り数9位
- 広島県 ゲストハウス9位
- 広島県 総合ポイント10位
- 広島県 披露宴会場の雰囲気10位
- 広島県 料理評価10位
ザ・プレミアムレジデンス ラグナヴェール広島の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
市街地とは思えない緑の多さにと高級感に感動
天井高くシンプルだけど高級感があります。雨天時に見学しましたが雨が気にならず自然光がしっかりはいってきます。詳細を見る (345文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの人が優しくて明るい式場
当日はあいにくの雨でしたが、外の天気が全く気にならず、綺麗な挙式会場だなと感じました。緑と木の柔らかい雰囲気が素敵でした。緑と木の柔らかい雰囲気が素敵で、明るい会場でした!広々としておりゆったりと楽しめる披露宴会場でした。ブーケ・ブートニアの持ち込みにそれぞれ1万円かかりました。できるだけ費用を抑えられるよう頑張りました。ペーパーアイテムを自作した為ペーパーアイテムの部分は予定していたよりもお金がかかりませんでした。1番安いコースにしましたが、味は美味しかったです!人にもよりますが、メインのお肉(鴨肉)が2枚あったのが少し多かったなと思いました。デザートビュッフェが楽しかったです!八丁堀駅から非常に近く、本通りにもすぐに行けるので便利だったと思います。皆さん優しくて、小さな疑問や要望にもすぐに答えてくださいました。色々な人が自分たちの結婚式に関わってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。式場のスタッフさんが優しくて良かったです!司会者の人も優しく、ユーモアのある人で好きでした。1番初めの見積もりの時点でしっかり値下げしてもらうと良いと思います!詳細を見る (479文字)

費用明細2,629,522円(50名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
挙式会場が綺麗
バージンロードが横に広いのが特徴的でした。ドレスも綺麗に見えそうでいいなと思いました。挙式会場の前室は良い香りを香らせてあるのもよかったです。天井は低めで少人数向けな雰囲気でした。もともと葉っぱなとが飾られているため、ソファにしても装花代が他の式場よりも浮きそうです。駅近でホテルも同じビルにあるので、県外から来る人にも親切です。他の候補の式場をいくつか挙げた時に、その式場の悪い点を伝えられたのが悪印象でした。1番の候補だった式場の事を、『トレンド感が無くてもいいなら、その式場でもいいのでは…』などと失礼な事を言われたのが大変残念でした。挙式会場が綺麗(少しビルが見えますが)他の会場と比べて費用が高めでしたので、他の式場とも比べた方がいいと思います。詳細を見る (328文字)



もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
コラボウェディングで私らしい挙式を上げる事ができました
完全屋内ですが、会場内に緑が多く自然の中にいる雰囲気も感じつつ、天候の心配をしなくて済んだのが良かった白を基調として、緑が会場内にあって良かった。少人数で行う挙式では大きさがちょうど良かった。新郎のお色直し後の衣装装花映像•音楽デザートビュッフェが満足できる量あって良かったです。お肉も美味しかったです。アクセスがよく、ゲストにも好評でした。みなさんとても親切で、当日も楽しく結婚式を終える事ができました。リラックマのコラボウエディングができる式場は少ないので、好きな方にはとても魅力的な結婚式場だと思います。拘りたいところと、そうでないところで優先順位をつけてプランを立てると良いです。映像や小物など早めに準備できるものは早めに準備したら後々ゆっくりできると思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
全て好評価!
自然な空間の中で、ドアをオープンした瞬間の自然光がとても素敵で、感動した。色鮮やかながらも統一感があり、アットホームな雰囲気に、席が遠すぎず、みんなで楽しめる空間でよかった。初めの見積もりなので、ここからさらに上がっていくとは思うが、さすがに高いすぎるという第一印象ではなく、ここなら調整して自分たちにあったコスパで進めていけるなと感じた。とても美味しくて、参列者にも食べてほしいと強く感じることができた。今まで自分が参列して食べてきた式場料理の中でもトップ争いするくらいでよかった。階が高いので、空とも近く感じ、また自然光が綺麗に入り込んできて綺麗だった。プランナーさんの人柄や雰囲気に惹かれた。式場に迷いはあったものの、この人のもとで結婚式をあげたいと最後は思い決めることができた。ほかのスタッフさんも丁寧でよかった。プランナーさん!!広島市内になるので演出などこだわりたい場合には、契約前にしっかりと何が良くてダメかを確認しておいたらよい。全体的に好評価で早くあげたいと思うくらいです!詳細を見る (446文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな雰囲気
自然光が入り、明るい。シャンデリアが綺麗。グリーン、木目とナチュラルな雰囲気で、バージンロードが広く歩きやすい。グリーン、ブラウンが多く、ナチュラルな雰囲気。会場は広すぎず、ちょうど良い大きさ。どんな装花にも合わせやすそうでした。最初の見学の時の見積もりが低く設定してあり、特典がついたりとありましたが全体的に値上がりしました。お金をかけた分、最終的には、納得の行く挙式、披露宴になりました。ペーパーアイテム、プチギフト、ムービー等は自作して持ち込みました。ゲストから美味しいと好評でした。公共交通機関で行きやすい場所にある。どのスタッフも丁寧、親切に対応してくれました。プランナーさんは、明るくて元気な方で話しやすかったです。会場全体のナチュラルな雰囲気が可愛いくアットホームな雰囲気の式になりました。分からないことや気になる事は、プランナーさんにすぐに聞いて、一個ずつ解決していきながら進めていくと良いと思います。自作して持ち込みする際は、時間と労力がかかるので、新郎新婦で話し合って納得のいくやり方で準備をすると良いと思います。詳細を見る (467文字)




- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑が多くナチュラルな雰囲気が好きな方にはぴったし
式場の雰囲気はとても良いです最初は都会に式場はあるとは思わずホテルだと思っていた所が式場でした中に入ると緑を基調とした式場でナチュラルな感じでしたチャペルも緑が主で私の中ではとても好きな式場でしたバージンロードの横幅が広くドレスがキレイに見えるそうです披露宴会場も緑を基調としていて雰囲気はとても好きです披露宴会場は2つあり、広さは変わらないですが値段が数万異なります少し安い方にしましたが劣ることはなかったです最初の見積もりでは考えませんでしたが、見積もりに入っている飲み放題の種類がとても少なくチューハイやソフトドリンクが入っていません。そこにオプションが付くようになり料金が跳ね上がりました。アルバムも見積もりの時点ではどのランクなのか確認していなかったので値段は上がりました。料理やドレスなども最初の見積もりよりは上がりますがそこは最初から検討していたものなのでそこは気にしていませんでした。皆さんに楽しんで頂きたかったのでデザートビュッフェを付けました。料金は決して安くないですが皆さん喜んでくれたのでよかったです私達はほとんど持ち込みにしました招待状や席次表は特典内で親族の分を作成し友人にはweb招待状、web席次表を作成しました動画やプチギフトも自作、引き出物も持ち込みにすると持込料がかかりますがヒキタクにすることで式場に依頼するよりは安価で持込料もかからず準備することができました新郎の小物セットや新婦のブライダルインナーも持ち込みしました。そうすることですべて式場に依頼するよりは安くすることができた思います。ケーキも段を増やす、デコレーションを増やすと見積もりよりも料金が跳ね上がります人と違うこともしたかったのでロールケーキにしてもらいました。料金は抑えつつ人と違うファーストバイトができたと思います。料理は和風創作フレンチで和も取り入れた料理となっていました。食事は美味しかったですが料理の料金は高く、一番低い料金のにすると品数が少なく、肉も鴨?とかを使用していて安っぽく感じてしまいます。ランクを一つあげると肉は牛になるのですが、一番下との料金が1万以上も上がるので中間が欲しいなと思いました。市電通りのところで市電から徒歩数分の所なので新幹線で来られるゲストの方には良いと思います。しかし提携の駐車場はないので残念ではありました。親族だけでも駐車料金をサービスする等あればよいと思いますスタッフの方は優しく人と違うことをしたいという私達の意見も快く受けてくださり叶えてくれました。とても優しいスタッフさんたちです人とは違うケーキにしたかったのでロールケーキにしてもらいファーストバイトで2人でかぶりつく演出にしました。今までされた事はなかったようですが一度試作してくださり写真を送って下さったり、ケーキを置く高さも色々案を出して下さって納得のいくファーストバイトになりました。ホテル併設なので挙式当日に宿泊ご部屋プレゼントキャンペーンがありましたその時は5部屋もプレゼントがありましたので親族に泊まって頂きました。ありがたかったです。打ち合わせの時は駐車場サービスが出るのでありがたかったです。料金を見積もりから上げないように装飾の花など色々相談聞いてもらいました。何かあれば色々相談してみてください詳細を見る (1366文字)



もっと見る費用明細4,089,041円(83名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
少人数婚におすすめ!今時なおしゃれ式場
天井が高く、自然光が入り、緑がたくさんあった。バージンロードの長さも横幅もしっかりあり、歩く時にドレスが綺麗に見えた。緑がたくさんあるアットホームな雰囲気がとても素敵だった。少人数婚を考えている方におすすめドレス、装花、ドリンクでどんどん値上がりする。式場自体がおしゃれなので、装花はそこまでしなくてもよさそう初回見学特典サービスが大きかった。逆に言うと、それがないと高いフレンチジャポネをコンセプトにしており,全体的に美味しかった。ただアップグレードは必須。特にドリンクは普通のグレードだと物足りない印象市電は近いのでとても便利だが、駐車場の提携がないのは少し不便笑顔でいつも対応してくださった同じ建物にあるホテルを何部屋かサービスしてもらえたのは助かったたくさんの式場を見て回ることをおすすめします詳細を見る (351文字)



もっと見る費用明細3,717,065円(61名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
心温まるおもてなしと洗練された空間が魅力の式場
私たちはラグナヴェール広島で挙式を行いました。チャペルは自然光がたっぷり入る明るく開放的な空間で、白を基調としたシンプルかつ上品なデザインがとても印象的でした。バージンロードの先に広がるガラス窓からは街の風景が見え、晴れた日には本当に美しい景色が広がります。ゲストとの距離感も近く、アットホームな雰囲気で式を挙げたいと考えていた私たちにとっては理想的な空間でした。音響や映像の設備もしっかりしていて、入場の瞬間など、感動的な演出を叶えることができました。ラグナヴェール広島のチャペルは、シンプルながらも洗練された雰囲気で、どんなスタイルの式にも合わせやすいと思います。ここで挙式できて本当によかったと思える、心に残る素敵な空間でした。披露宴会場もとても素敵で、ナチュラルで上品な雰囲気が印象的でした。会場内は白と木目を基調とした柔らかいトーンで統一されていて、私たちの好きなナチュラルテイストの装花とも相性が良く、自分たちらしい空間をつくることができました。大きな窓からは自然光がたっぷり入り、明るくて開放的な雰囲気。昼間のパーティーでもナイトウェディングでも映える会場だと思います。また、会場内のスクリーンや照明、音響も非常に充実しており、プロフィールムービーもスムーズに進行できました。ゲストとの距離も程よく、どの席からでも新郎新婦がよく見えるレイアウトになっていて、たくさんの笑顔を近くで見ることができたのが嬉しかったです。親族用の控室や着替え室、授乳スペースなども完備されており、幅広い年齢層のゲストに安心して過ごしていただける環境が整っていた点も良かったです。正直なところ、最初の見積もりよりも最終的な自己負担額は思っていたより多くなりました。最初の見積もりはあくまで「最低限の内容」だったため、打ち合わせを重ねていく中で料理のグレードアップや装花、記録映像など、こだわりたい部分を追加していった結果、金額が上がっていったという流れです。特に料理や写真・映像、演出関係は見積もりの段階では詳細が入っていないことが多く、実際に内容を決めていく中で「これは欲しいな」と思うものがどんどん増えていきました。プランナーさんも丁寧に説明してくれたので納得して選ぶことができましたが、結果的には自己負担が増えてしまったので、最初の段階である程度の余裕を持って予算を考えておくことをおすすめします。ペーパーアイテム(招待状や席次表など)を自分たちで手作りしたことで、大きなコストダウンができました。式場からはアイテムのデザインやサイズ感についてアドバイスをもらいながら進めたので、完成度も高く、ゲストにも大変好評でした。また、会場装飾や演出の一部についても、最初のプランから見直しを加え、必要最低限のアイテムに絞ったことで、コストを抑えることができました。プランナーさんも予算を考慮して、無理なくできる範囲での提案をしてくれたので、最終的には満足のいく形に仕上がりました。自分たちで手がけた部分も多かったので、理想通りの結婚式を実現しながらも、最初の見積もりよりかなりコストダウンできたことに満足しています。打ち合わせの段階で試食をさせていただいた際から「これはゲストにも絶対に喜んでもらえる!」と感じていて、実際に当日も多くの方から「料理が本当に美味しかった!」と好評の声をいただきました。和と洋のバランスが良く、見た目も華やかで、一皿一皿が丁寧に作られているのが伝わってきます。年配の親族からも「味付けがちょうどよくて食べやすかった」と言ってもらえて安心しましたし、女性ゲストからは「デザートが可愛くて写真映えした!」なんて声も。アレルギーや苦手な食材への対応もしっかりしていて、一人ひとりに合わせて柔軟に対応していただけたのもありがたかったです。大切なゲストへのおもてなしの面でも、ラグナヴェール広島のお料理は自信を持っておすすめできます。ラグナヴェール広島は、広島駅からアクセスしやすい立地にあり、遠方からのゲストにもとても来てもらいやすかったです。駅から近いにもかかわらず、周囲は比較的落ち着いた雰囲気で、特別な一日を過ごすにはぴったりの場所でした。また、ビルの高層階にあるため、会場からの眺望も魅力のひとつです。挙式会場・披露宴会場ともに大きな窓から広島の街を一望でき、特に晴れた日の景色はとても印象的でした。都会的でスタイリッシュな雰囲気がありつつも、自然光がたっぷり入る開放感のある空間は、ゲストにも好評でした。宿泊施設や二次会会場も近くにたくさんあるので、式後の移動や宿泊手配もスムーズにできたのもありがたかったです。アクセス・景観・利便性すべてが揃ったロケーションで、ここに決めて本当によかったと思っています。打ち合わせから当日まで、スタッフの皆さん、そして担当プランナーさんのサポートが本当に丁寧で心強かったです。初めてのことばかりで不安もありましたが、どんな小さなことでも親身になって相談にのってくださり、「ここでなら安心して任せられる」と感じました。特に担当プランナーさんは、私たちの想いやイメージをしっかり汲み取ってくださり、スケジュール管理や提案も的確で、準備期間を通して信頼関係を築けたことが大きかったです。当日も常に気にかけてくださり、安心して式を迎えることができました。また、当日のスタッフさんの対応も素晴らしく、ゲストへの気配りや誘導もとてもスムーズで、「スタッフさんがみんな感じが良かった」と多くの方から言っていただけました。介添えの方も常に寄り添ってサポートしてくださり、緊張が和らぎました。ラグナヴェール広島は、広島駅から徒歩圏内でアクセスも非常に便利。遠方から来るゲストにも嬉しい立地です。スタッフの対応が素晴らしく、打ち合わせから当日まで、どんな小さな質問にも丁寧に答えてくれて、安心して準備を進めることができました。料理は見た目も華やかで、味も絶品!ゲストから「美味しい!」との声が多く、特に料理にはこだわって良かったと感じています。会場は自然光がたっぷり入る明るく開放的な空間で、シンプルで上品なデザインがどんなテーマにも合い、イメージ通りの式を実現できました。自分たちで手作りしたペーパーアイテムも、スタッフがしっかりサポートしてくれて、オリジナリティを加えた素敵なアイテムに仕上がり、ゲストにも好評でした。全体的に、ここで式を挙げて本当に良かったと心から感じています。結婚式の準備を進める上で大切なのは、まず自分たちがどんな式を挙げたいのかをしっかりと決めることです。ゲストの人数や式の雰囲気、テーマを最初に考えると、その後の計画がスムーズに進みます。次に、予算を現実的に決め、どこにお金をかけるかを優先順位で整理しておくことが重要です。こだわりすぎずに、柔軟に調整することも大切です。準備は計画的に進めることをおすすめします。余裕を持ってスケジュールを立てることで、焦らずに済みます。また、準備の過程で「完璧」を目指しすぎるとストレスになりがちなので、楽しむことを忘れずに。最終的には、ゲストとの素晴らしい時間を一番大切にして、心から楽しむことが一番です。結婚式は一生に一度の大切なイベント。焦らず、心温かい式にするために、楽しみながら準備を進めてください。詳細を見る (3006文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
市街地とは思えない緑の多さにと高級感に感動
天井高くシンプルだけど高級感があります。雨天時に見学しましたが雨が気にならず自然光がしっかりはいってきます。緑、木目調の自然を感じる会場と白基調の会場があります。どちらも横長のフロアでゲストと新郎新婦の距離が近くみんなの顔がみれてアットホームな会にできます。広島駅から公共交通機関で10分かな?遠方の人も来やすいと思います。スタッフの対応がとても良かったです。自然系、花、緑が好きな人には必ずハマると思います。ワンフロア貸切だから喫煙所も同じフロアにあるのは良いと思いました。契約したさに他の式場を落とすような発言をみんなしてくるから、動じず自分の目で見て良いか悪いか確かめるべきだと思います。また、参考見積もりは最低限の内容なので、事前に増え幅を見込んで見積依頼をした方がいいと思います。詳細を見る (345文字)

- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自然光差し込むとても綺麗なチャペル
ラグナヴェールの挙式会場の天井・窓の大きさは迫力がすごく自然光が差込みとても綺麗でした。また通路も広く装花も綺麗、生演奏も素敵でした。当日はあいにくの雨でしたが、大きい窓から光が差し込み、雨を感じさせないほど綺麗でした。披露宴会場のお花の様子は当日確認が出来ない為不安でしたが、期待以上のとても可愛いお花に飾り付けされていて満足しています。高砂はテーブル無しでソファだけにした為、写真の際にドレスもお花もよく見えて綺麗でした。テーブルコーディネートも良く会場の雰囲気には大満足しています。お花(ブーケ、高砂、ゲストテーブル)は妥協せずにお願いしたため、想定よりも高くなってしまいましたが、高級な可愛いお花のため納得です。持ち込み料も全てにかかってくるので数が多ければ多いほどお金がかかります。ムービー、ペーパーアイテムは節約の為、全て自分で作成しました。福壽妊婦さん、高齢者、アレルギーがあるゲストの机には、ランチョンマットが違う色になっており、その人用のメニュー表がおいてありました。ゲストの方からも安心だったと感謝の声を頂きました。駅チカで遠方のゲストにもとても便利です。街中なので二次会にもすぐ歩いて行けます。駐車場がないところが少し残念です。当日担当してくださったヘアメイクさんアテンドさん司会の方はとても親切で有難かったです。ドレスは歩きにくいこともあるので、その都度綺麗に直して下さって、とても助かりました。また衣装のプリマカーラの担当の方も本当に良かったです。当日は担当のプランナーさんはいません。1度披露宴の前に出会っただけでした。とても良い式でしたが残念な点もあります。まず、ウエディングケーキの周りの装花を依頼していたのに当日無かった点。式後に返金されたが誠意ある謝罪が無く、写真を見る度悲しく不快になります。そして、披露宴後に装花をゲストの方々に渡してもらう事にしていたのに渡されなかった点。二次会をするので二次会分は残してその他の花は配る約束だったのに、式後に問い合わせると「二次会だけで配ると言った」と言われたがそれはプランナーさんの思い違いです。こんな事なら二次会を他ですれば良かったです。それから、挙式でのリングガール入場の時に音楽を有料で流したが音量が小さく殆ど聞こえなかった点。これは親族も楽しみにしていて高い料金だったのもあり大変残念でその後の説明もいまだにありません。とても良い式でしたので、以上の事がとても残念で悲しいです。起こった事実は戻せませんが式場から誠意ある言葉があればここまでの思いはしなかったのにと残念です。よくして頂いたスタッフの方にはとても感謝しています。挙式会場が天井も通路も広くとても綺麗でした。当日雨でしたが自然光が差し込みとても明るくて満足です。披露宴会場もとても雰囲気が良かったです。プランナーさんとの打ち合わせが3か月前から始まります。それまでにやった方がいいことが沢山あるにもかかわらず、打ち合わせがないので何も分からない状況でした。なのでとてもギリギリで準備することになりました。プロフィールブックやムービーで前撮りの写真を使う方が多いと思うので、早めに撮っておくことをおすすめします。詳細を見る (1329文字)




費用明細4,722,190円(97名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気が素敵な式場
木や草が多く、ナチュラルな挙式会場なので温かい雰囲気で挙式を挙げることができました。大きな窓があり、当日はあいにくの天気でしたがそれを感じることがない位に光が差し込んでいました。会場は狭すぎず広すぎず、ゲストとの距離がちょうど良く感じました。花があらゆるところに散りばめられており、可愛らしい雰囲気でした。装花とウエディングドレスにはこだわったため、見積もりよりも値段が上がってしまいましたが満足しております。1軒目の見学だったこと、友人が挙式していたことで値下げをしていただきました。ペーパーアイテムやムービーは全て自作したり、引き出物もネットで探し安く済ませました。洋食ですが、和風の味付けをされているとのことでどのゲストからも美味しかったとの声をかけてもらいました。実際に私も食べましたが、どのメニューも美味しかったです。市内にあり、どこから来る人でもアクセスしやすかったように感じます。二次会をする場所も式場付近で選べることができ、便利でした。一度対応してもらうと、顔や名前を覚えていただいていることを感じ嬉しく思いました。どのスタッフの方も丁寧に対応してくださいました。外でのウエディングシャワーも憧れてはいましたが、当日雨が降ってしまったので天候に左右されないところが後々思うと良かったと思います。早めに計画的にしておくことが大切だと思います。あとは夫とどのように作業分担をするのか決めておくとお互いにストレスなく進めることができるように思いました。詳細を見る (631文字)


費用明細4,274,814円(68名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
忘れられない1日になりました
高層階にあり天気がいいと青空が近く感じます。当日も晴天に恵まれとても気持ちが良かったです。緑が基調としてあり自然の中で披露宴をしている気分になります。また、こちらも高層階にあるので晴れていれば気持ちのいい自然光が入ってきます。ゲストテーブルは、1テーブル7名座れますがそんなに大きくないので6名がちょうどいいかもしれません。妻のドレスデザートビュッフェ引出物や動画等全て美味しかったです。繁華街が徒歩圏内、駅やバス停も近いので素晴らしい立地です。プランナー、スタッフ共に愛想がよくいろんな相談をすることができました。いい1日にすることができたので、結婚式に携わってくれたスタッフには感謝しかありません。スタッフの愛想がいい準備が大変なので早めにやりましょう。特に自分たちで準備することが多い場合は、、、詳細を見る (351文字)



もっと見る費用明細3,665,260円(73名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
良い点も気になる点も多く印象深い日になりました
扉は少し濃い茶色の木の扉で、厳かすぎずとてもよかったです。開けると一斉に陽の光が入ってきて白い床に反射しまぶしいくらいです。でもこの入った瞬間で日常とは違う結婚式という感じを味わえると思います。また、バージンロードは幅が広めに作ってあり、父親と歩いてもドレスが左右のイスに当たることなく進むことができ、父親母親と3人で歩くことも可能と伺いました。ビルの最高階であるにもかかわらず、窓の外にはたくさんの木があり、ナチュラルな雰囲気を感じることができます。1年を通して同じくらいの植物を配置することができるそうです。冬の挙式でしたがグリーンが多くとても満足しました。祭壇も大きな1枚の木の板で、一貫してナチュラルな雰囲気を作ってくれているところがとても好きでした。ただ、ゲストのイスや署名台、祭壇の花はオプションでつける必要があり、最初から付いているものではありません。ビルの中のチャペルですが非常に広く感じ、ゆったりとした挙式を過ごすことができました。当日は悪天候ではありませんでしたが、雨でも雨粒が窓につくことなく綺麗に光を取り込める構造になっているそうです。披露宴会場は2種類あり、1つが天井は白床がフローリング、もう1つが天井がウッドベース、床が白という造りで、時間で使える会場が決められています。後者の方が確か5万円ほど高い値段に設定されていました。私は前者の方しか希望日に空いていなかったので前者を選びました。披露宴会場はこぢんまりした印象で特にゲストは多くなかったはずですが割とぴったりの机配置だったように思います。紹介では100人収容できると書いてありますが、おそらく歩く場所も取りづらいことになるのではと思います。会場を出たすぐの場所にホワイエと呼ばれる空間があり、そこにも写真や展示品を置くことができます。シンプルだけどカジュアルな緊張しない雰囲気でセッティングしてありすごくよかったです。新郎新婦の控室と隣り合っているので、お色直しの支度中にゲストの声が聞こえて結構ワクワクしました。ただ、このホワイエに関して下見時には披露宴中も基本扉を開けて自由に出入り可能だと説明を受けましたが、当日はなぜかずっと閉まったままで、せっかくゆっくり見てもらえると思って準備した物も限られた時間でしか見てもらえず大変悲しい思いをしました。会場内はテーブルクロスの色や装花をオプションでコーディネートすることができます。気になったのは、会場への持込禁止の幅が広かったことです。風船やぬいぐるみなどペーパーアイテム以外は基本持ち込むことはできません。風船は割れたら危ないので分かりますが、中座中に新郎新婦の席にぬいぐるみを置くこともできなかったのは驚きました。お手洗いの鏡にはスタッフの方がメッセージを書いてくれています。おそらく希望すれば新郎新婦も書けると思います。また受付から挙式会場、披露宴会場と全部小さめのエレベーター2台での移動なので、帰る時に結構混雑していました。他の式場にはなさそうな施設としては、親族だけしか入れない交流場所が用意されていることです。そんなに長い時間いることはできませんが、やはり親族以外のゲストとの関わりが多い結婚式の中で、親族の方々に特別感を味わってもらえるのはとても良いところだと思いました。・ウェディングケーキの装飾(クリーム)・お料理に関して1番下のコースのメインが鴨肉だったことが気になってギリギリで1つランクを上げて牛肉にしました・デフォルトのドリンクメニューの種類が少なかったため、アルコールとソフトドリンク両方ランクアップしました・エンドロールの他に、1日の様子を1時間にまとめてくれる映像データをお願いしました。10万ほどしますが、他の式場では10万で1日丸々3時間以上のデータをもらえるところも聞いていたので結構悩みました。・装花は会場やブーケも含め本当に不必要だと感じたところはできるだけ削り、結果とても満足のいくものを作っていただきました。削りたいと相談した時も嫌な顔せず話を聞いてくれて本当に感謝しています。・引き出物はヒキタクを使ったので持ち込みに入らず式場でのお金はかかりませんでした。・この式場は全天候型なので、時期による値下げがなく、できるだけ早く挙式をしたら値下げ対象になるという感じでした。私たちは8月に契約して2月挙式なのでその特典を受けることができ、1件目特典ももらえたのでそこで大きく値引きをしていただきました。・前撮りは式場だと値段が高くロケーションや日取りの都合が良くなかったので外部で探し、結果とても抑えることができたと思います。お料理は試食段階でとても美味しく印象的でした。ゲストの方もおいしかったと言ってくださいました。値段はおそらく他と比べると少し高めなのだと思いますが、その分味はとても満足できるものでした。2人までだったら当日無料でクッキーにメッセージを書いたプレートをつけることができます。印象に残ったものはウェディングケーキで、ゲストの皆様にクリームでケーキにペイントをしてほしかったので、クリームの色から指定してお願いしたところ、とても良いものが出来上がり大変満足です。クリームは5色で3万3千円と結構高かったのですが、やってよかったと思いました。私たちはつけませんでしたが、オプションでデザートビュッフェやお茶漬けビュッフェができます。市電の八丁堀電停のすぐそばの街中なのでアクセスはとても良いと思います。2次会のお店選びも難しくなさそうです。ホテルも同じビルにありますし、近隣にも多そうなので県外からのゲストへの対応もしやすいと思います。逆にいうと、がっつり街中なので非日常感というかザ・式場という感じはあまりなく、交通の便より建物に入る時の特別感とかワクワク感を重視されたい方は少し合わないかもしれません。ビルの中ですべて完結するので天候を問わないところはとても魅力的だと思います。当日の駐車場サービスは新郎新婦含めありません。少しずれますが、式終了後、タクシーを呼んでほしいとお願いしたところそれはできませんと断られたので、捕まりやすい立地とはいえ少し疑問が残った部分です。下見時最初に案内していただいた方はお話が上手で、多くご案内をされてきたのだろうなという印象でした。いろいろ盛り込んで見積りを出していただき、その案内の方にもこれ以上上がることはないと言われましたが結局大きく上がったのであまりこの部分は鵜呑みにしてはいけないと思いました。担当プランナーさんが決まるのは式の3ヶ月前なのですが、この部分は結構不安でした。実際ついていただいたプランナーさんはとても信頼できたので良かったのですが、3ヶ月前まで式でのok事項ng事項が分からないため、具体的な準備がほぼ進みませんでした。それでもメールや電話に非常に丁寧に対応していただき、プランナーさんに関しては特に不満はありません。また、司会の方、ドレスのスタイリストの方、装花担当の方、メイク担当の方も同じく印象がよく、非常に親身になってこちらの話を聞いてくださりとても感謝しています。ドレスや装花は値段が高い部分ですが無理に高いものを勧めるのではなく、こちらの意向にそったものを提供していただきました。司会の方も、当日音響トラブルで5分以上オープニングムービーが止まってしまったのですが、その間をそつなく繋いでくださいました。気になったのは音響担当の方と当日のリーダーの方です。前述した通り、1度確認していただいたはずなのに本番で映像が止まり、非常に長い間私たちもゲストの皆様も待つことになりました。そこまではハプニングはつきものと思えたかもしれませんが、音響の方から謝罪が1つもなく、このトラブルはこちらの責任ではなかったこともありモヤモヤが残りました。音響のことでいえば、最後のエンディングムービーも、指定した曲のある部分で使ってほしい映像があり、打ち合わせの段階と当日の朝念を押してお願いしたにも関わらず、異なる映像が使われていました。このこと自体すごく悲しいことだったのですが、式後、まず言われたのが新しく映像を直して後日差し上げますという今後の話で、こちらも1つも謝罪がないままでした。新しいものをいただいても、もう当日のあの時間のあの空間でゲストに見ていただくことは一生できないので、その対応で済まされたことが何よりも悲しかったです。また、当日のリーダーの方についてですが、新郎がサプライズで計画していたことを新婦がいる前で話す、新婦がサプライズで計画していたことが指示通りにされていなくて不備が出る、退場の仕方や花嫁の手紙の進行が打ち合わせと違い時間短縮されているような感じを受けた、など気になる点があまりにも多すぎました。そしてこちらも謝罪がなく、新郎も一生懸命用意したサプライズを台無しにされてしまうことだったのにととても落ち込んでいました。式場全てのスタッフの方が悪かったとは全く思っていませんし助けられたことも本当に多かったのですが、悲しい思いをする場面が予想以上に多く、ここはぜひ今後しっかりと改善していただきたい部分です。チャペルは本当に印象に残ると思います。結婚式で大事な場面だからこそここが良かったのはとても満足しています。式場へのアクセスが良く、打ち合わせにも伺いやすかったです。また、挙式当日にプランナーさんやドレスのスタイリストさん、装花担当の方がわざわざ時間を作って会いに来てくださって本当に嬉しかったしとても安心しました。プランナーさんが決まるのは遅いのですが、気になることがあったら3ヶ月前でも式場の方が答えてくださいます。不安があったらどんどん聞いて、早めに準備を進めた方が良いとおもいます。また、この式場は持ち込みが厳しくできないことも多いです。(ドレスやタキシード、カメラマン、司会者、食べ物、ペットなどが持ち込み禁止です)持ち込めても保管料が高く取られてしまうことも多いので、下見の段階できちんと確認しておくべきだと思います。当日は後々悲しいことも多かったですが、実際の挙式中は大事な家族とゲストのみんなの顔が見られてとても楽しかったし、本当に幸せな気持ちでした。不備があってもゲストのみんなはきっと楽しんでくれるので、当日は新郎新婦もまず全力で楽しんで、ゲストの方たちとたくさん交流してほしいなと思います。詳細を見る (4260文字)




- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気で可愛い式場!
緑がたくさんあり、暖かい雰囲気でした!ハープが置いてありました。窓が大きく、開放感のあるチャペルでした!真っ白では無いので緊張しすぎなくて良いと思います。暖かい木目調のお部屋が気に入りました!映像を流せるスクリーンが横と後ろに2枚あったので見やすそうだと思いました!安く見積もりを出してくださり助かりました!1番安いコースの前菜が美味しくなかったです。メインのお肉やお魚はとっても美味しかったです!駅が近く、行きやすいです。近くに飲み屋や遊べる場所も色々あるので便利だと思います!美容院やエステなどもたくさんあります!丁寧な対応で、明るい方でした。木目調の雰囲気が素敵でした!綺麗で、設備も整っていたと思います!会場の雰囲気が好きな人におすすめです。詳細を見る (325文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
設備が充実快適、料理ケーキにこだわれる
雰囲気は、白・茶色・緑を基調としたナチュラルな印象でした。椅子がウッド調で、両脇には細い木や草が植えられており、ライトは温かみのある色味で優しい雰囲気です。1番良かったポイントは、開放感があるところです。天井が高くシャンデリアが大きく、ヴァージンロードが横にも広く、3人での入場が容易いかつ大きなドレスでも椅子にぶつからないためシルエットが綺麗でした。雰囲気は床が茶色で、壁が白でナチュラルテイストです。ライトが温かい色味が強く、私はイエベだったのと、カラードレスも温かい色味のものだったので会場との色の組み合わせはなんとか合うようにできました。42人で8卓で行い、ちょうど良い広さでした。天井が高いわけではないので、人数が多いと圧迫感を感じそうです。料理とドリンク代が見積もり時は最低ラインで出ていたので1番上がったと思います。ただわかっていたことなので想定内です。装花をすべて最低ラインにしました。引き菓子引き出物プチギフトは持ち込みで良いものにしました。エンドロールムービーを撮って出しをやめ、自作で行いました。オープニングムービーと前撮りは別で行い持ち込みました。当時オリジナル以外で5コースあったかと思います。そのうち金額の真ん中と1番上のコースを試食することができました。真ん中の方が個人的な好みに合いました。友人から今までで1番美味しかったと言ってもらえました。飲み物が他会場と比べて金額が高いです。スタンダードの内容が少ないので、ソフトドリンクとカクテルの内容を追加しました。1番良かったのはウェディングケーキをデザイン画そのまま再現、そしてすっごく美味しかったことです!!ピスタチオクリームとマカロンをこだわって追加していただきました。広島駅からは市電で、降りて歩いて5分。式場内から外は見えないので非日常感があります。提携している駐車場はありません。車の方には個人的に事前に近くのパーキングを案内しました。プランナーさんは優しく、メールも丁寧に連絡してくださいます。お花、映像、ヘアメイク担当の方もスムーズに案内してくださいました。式当日の案内に関しても親戚からすごく丁寧で良かったと報告を受けました。車椅子のゲストがいたのですが、披露宴中の別室を用意していただいたり、気遣っていただきました。こだわるところとこだわらなくていいところを明確にしておくと打ち合わせがスムーズに行くと思います。詳細を見る (1005文字)



もっと見る費用明細2,586,867円(44名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/07/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とても便利な式場
挙式会場は高層ホテルの一室というだけあってモダンでおしゃれな印象でした。色合いは温かみがあって、演出次第ではナチュラルにもシックにも出来そうでした。大きなシャンデリアがあって豪華な印象でした。結構広く、披露宴会場は2つあるので好みによって変えることが出来ます。ただ、私が良いなと思った会場はプラス料金がかかるようでした。ロケーションと会場の雰囲気を考えるとコストパフォーマンスは悪くないと思います。県外からくるゲストが多い人には良いのではないでしょうか。前菜、ローストビーフなど一般的なフランス料理がでました。街中にあるのでロケーションは広島の式場の中でも一番良いのではないかと思います。スタッフの方は感じがよかったです。営業の方がとても元気がよかったです。全て室内で収まるので、雨が降っても心配することが無い点が良いと思いました。見積時は盛り盛りで出してもらった方が、最終見積との差異が無くて良いと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方、雰囲気、料理のすべてに満足できる式場です。
・挙式会場は自然が感じられて、温かみのある雰囲気で.ゆったりと過ごせる空間だと思います。・会場の両脇には木が植えられており、壁にも所々木が使われています。・祭壇の後ろには大きな窓があり、そこから自然光が差し込みます。私たちの挙式日は小雨のち曇りで天気はあいにくではありましたが、それでもすごく明るかったので、天気の心配がいりません。・バージンロードの幅が広いです。私はロングトレーンのドレスを選んでましたが、幅感はまったく気になりませんでした。新郎も両親と入場しましたが、それでもゆったりしてました(笑)・ゲストが75名と比較的多め?だと思いますが、イス幅もしっかりあったので、ゲストの皆さまも窮屈には見えませんでした。・チャペル前の前室もあります。(お母さんのお腹の中という意味のある場所です)前室がある式場は多くないと聞いたので、これも特徴だと思ってます。・アットホームで、固くならず自然体で過ごせる雰囲気でした。・ラグナヴェール広島には披露宴会場は2会場ありますが、その内の緑が多く感じられるヴェルデカーサという会場でした。会場内は白・グリーン・木の3色がメインで使用されてました。天井のライト部分や高砂の後ろ側にグリーンがあり、緊張をほぐしてくれるような雰囲気です。・私たちの場合は13卓だったのですが、ゲストのいない時の会場は広く感じましたが、ゲストが円卓を囲んでいると意外と狭く感じました。ですがそれも、ゲストと距離の近い披露宴が良いと思っていたので、むしろ良かったです。新郎にエスコートしてもらいながら、普通に歩けたのでその点はご安心ください!・料理は18,000円のコース、ドリンクはランクアップしました(日本酒、焼酎以外飲み放題)。また、ゲストに楽しんでもらいたいと思いデザートビュッフェも追加しました。・もともと装花の特典が付いていましたが、各テーブルの装花と高砂(ソファ)周りの装花、ケーキ台前の装花で33万円上がりました。チャペル装花は7万円ほど上がりました。・新郎新婦それぞれの衣装も値上がりしました。特典が約40万円あり、最終見積りで40万円の支払いでした。それに追加で小物類の追加で20万円でした。下着系は中古品を購入すればもっと安くできると思います。・持込みにかかった費用はムービーです。各ムービーにつき2,000円でした。私はしませんでしたが、ブーケの持込みにも費用がかかるみたいです。・プロフィールムービーは自作したので、式場に依頼するより安く仕上げることができました。・10〜12月挙式特典、ゼクシィ紹介特典、周年記念特典、大人ゲスト70人以上特典、式場複数見学者特典といろいろ特典をつけてもらえました。周年記念特典は数に限りがあったみたいで、ウェディングドレスやタキシードの特典でした。また、前撮り費用も特典があり無料になって、エンドロールに約17万円、アルバムに約16万円特典が付いていたので、定価でつけるよりかなり安くできたと思います。・節約した点は装花と新郎衣装です。装花は目立たなそうな挙式の時のサイン台装花を無くし、各テーブルの花の数を少なくしました。新郎衣装はお色直しまで検討してましたが、新婦衣装が決まって費用が大きくなっていたので、タキシード1着にしました。お色直しの再入場では、小物類(ベスト、タイ、パンツ、靴)を変えて費用を抑えました。・見た目も綺麗で、味もとても美味しかったと聞きました。デザートビュッフェも好評でした!たくさんの種類のケーキがあり、ムースなど種類豊富でした。デザートビュッフェは女性の方が好きだろうからということで、テーブルラウンドの順番を新婦側からが良いと思いますと提案もらいました。・私たちは挙式前の試食会(11,000円/1人)は希望せず、見学の時の味を信じて当日を迎えました。日本人の味覚に合うフレンチを提供しており、親族や友人からも好評でした。・市電の八丁堀駅から徒歩で5分もかからないし、広島駅からも市電やバスが利用できるので、アクセスは良いと思います。・車で来る方は提携駐車場がないので、その点は注意です。ですが、周りにたくさん有料駐車場があります。・広島市内の中心部にあるので、式後の二次会など実施しやすいと思います。・ホテル婚なので、施設内のホテルが予約できれば宿泊もできますし、周辺にも宿泊施設が結構あったので、遠方ゲストがいる方にはめちゃくちゃおすすめです!・どのプランナーさんも気配り上手で、丁寧な接客でした。・わからないことは対面でもメールでも具体的に教えてくださったり、クイズの投票方法もいくつか提案していただいたりと、細やかな部分でアドバイスをいただけたのでとても助かりました。若いプランナーさんが多そうな印象でしたが、提案力も親切さもピカイチでした!・挙式当日のスタッフさんも優しく、話しやすかったと母も言っていました。ゲストのみんなが写真を撮りに高砂にきてくれた時も、ケータイで写真を撮ってくれたり、カメラマンさんもめちゃくちゃ明るい方だったので、親族写真やテーブルラウンドなどの集合写真も終始笑顔で溢れていました。・プランナーさんと当日スタッフさんの伝達もしっかりされていて、挙式日前日くらいにメールでお願いしたこともしっかり共有されてました。・提携のドレスショップの担当者や美容スタッフさんも数回しかお会いしてないのに、話しやすくて、提案もしてくださったので信頼できました。・ウェルカムスペースに季節に合わせた小物が置いてあり、こだわりがなければ写真立てを準備するくらいで飾りを多く用意する必要がありません。式場の装飾を写真に撮っているゲストの方も多かったです。・とにかくスタッフさんの対応が良いです。プランナーさんをはじめ、当日スタッフさん、美容スタッフさん、司会の方、撮影担当スタッフさん、前撮りスタッフさん、結婚式が結ぶまで多くの方と接しましたが、みなさん私たちのためにたくさん考えてくださり、明るく親身に対応してくださりました。新郎はすごく人見知りですが、当日スタッフさんと披露宴の入場前に楽しそうに話していました。・チャペルと披露宴会場ともに綺麗で、温かみがあり素敵でした。アットホームな結婚式にしたかったので、とてもピッタリな式場でした。・情報収集をしっかりとして、やりたいことをまとめておくことが大切です。それをプランナーさんに伝えて、できることとできないことを確認したら良いと思います。私の場合、ゲストへのメッセージプレートや両親の挨拶周りについては、プランナーさんからの提案がなく、自分から確認しないとわからないこともありました。プランナーさんしか知り得ないこともあると思うので、気になることやちょっとでもこうしたいな〜と思うことは、すぐに聞くべきです!・ペーパー類やムービーを自作したのですが、2ヶ月前からスケジュールを立てました。当日の2週間前までに全て終わっている想定でしたが、結局3日前くらいまで準備できてないものもあったので、スケジュール管理を徹底して、新郎と協力することが重要です!詳細を見る (2915文字)



もっと見る費用明細4,998,384円(82名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
素敵な雰囲気の結婚式場
初めて見に行った会場で、一目惚れした、八丁堀にあるとは思えない、素敵な結婚式場です!!ビルの中の会場なのに、中に入ったらこんなに緑があって温かい雰囲気で、素敵な会場があるなんて!!!と驚きが隠せませんでした。木の温かさと、大きめのシャンデリア、自然光が入ってきて、素敵な雰囲気で挙式ができました。チャペル内のお花は装飾しないといけませんでした。どのプランにしようか迷って、予算の都合で一番安いプランにしました。最低限の飾り付けにしたので、少し寂しい感じになるかな?と不安に思っていた部分もありましたが、全然そんなことなく素敵なおしゃれな雰囲気になりました。フラワーシャワーをするか迷いましたが、色々考えてバブルシャワーをしました。バブルガンは自分で用意して、液は服についても大丈夫なものを会場が用意してくださいました。披露宴会場は2つありました。何時の枠がどの会場というのが決まっているようでしたが、たまたま希望が通り、ヴェルデ カーサで披露宴をすることができました。照明や高砂に緑の飾りが元々ついているので、たくさん飾り付けしないといけないということがなく良かったと思いました。ゲストの数がそんなに多くなく、40人程度でしたが、会場の広さはちょうどよかったと思います。高砂から移動して、ドレスも含めた全身が写る写真が撮れるスペースがあったので、ドレス全体の写真が残せたので良かったです。優しい温かい雰囲気の会場なので、アットホームな結婚式ができて、大満足です!色合いがナチュラルな感じで、自然が好きな花嫁さんにはおすすめな会場だと思います。最初の見積もりをみんなが必要とするものを入れて欲しいと言っており、料理の値段も中間のものにしてもらっていましたが、お花やブーケ、写真が最低限のもので入っていたり、プロジェクター使用料、音楽申請料等が入っていなかったので最初の見積もりより大幅にお値段が上がってしまいました。両親へのプレゼント等も入ってなかったので、自分たちで探して購入し、持ち込みをさせてもらいました。ブーケも最初の見積もりのもので作るとすごく小さな物しかできないと言われたのが残念でした。ブーケが高いので、持ち込みをしようと思ったらブーケ、ブートニアそれぞれに持ち込み料がかかったので諦めました。引き出物は外注しました。前撮りを安く済ませるために、違うところで撮りました。ペーパー類は全部自分で準備しました。大変だったけど、ゲストに喜んでもらいましたブーケは一つにしました。メニューはとても迷いましたが、最初のメニューよりアップグレードしました。量も程よく、美味しかったとみんなに言ってもらいました。オプションでご飯ものやリゾット、そばもつけれるみたいなのでそこは素敵だなと思いました。結婚式場は、市電の八丁堀駅から徒歩で行けるところにあるので、アクセスは良いと思います。式場の周りは、広島の中心街なので、おしゃれとかそういうのではありませんが、ビルの中に入ったらおしゃれな雰囲気の結婚式場が出てきて良い意味で裏切られた〜とゲストにびっくりされました。県外から来られた人には、広島駅からも近く、市電ですぐ行けるところが良かったと言ってもらいました。ただ、提携の駐車場がないので、車で来られるゲストの方には少し不便だったかなと思いました。式場の隣にパーキングはあるので、そこに止めれたら来やすいと思いますが、空いている保証がなかったので大丈夫か少しヒヤヒヤしていました。会場の前にもスタッフさんが立っていて案内してくださったので、迷う人もいなかったので良かったです。プランナーさんが決まるのが4ヶ月前、初めてお会いするのが3ヶ月前で結構ギリギリだなと思いましたが、とても感じがよく楽しい雰囲気で打ち合わせをすることができました。こちらがやりたいことを色々話したことを一緒に考えてくださったり、予算に合わせて一緒に考えてもらったり、本当に助けていただくことが多かったです。打ち合わせも他の友だちと比べると数が少なく、不安なこともありましたが、わからないことをメールで聞いたらすぐに答えてくださったり、電話してくださったので安心できました。衣装を一緒に決めてくださるスタッフさんには色々と相談に乗ってもらいました。ドレスに合わせて髪型も変えてくださったので、カラードレスを選ぶときにイメージが持ちやすかったです。・どこをとっても温かい雰囲気の会場・光の入る挙式会場・元々飾り付けしてあって可愛い雰囲気の披露宴会場・ゲストの待つ場所がソファなどで、ゆったりとして待つことができるスペース・ウェルカムスペースを会場の人がいい感じに飾り付けてくれる・ウェルカムスペースのおしゃれなグッズを貸してもらえるので、たくさん準備しなくても大丈夫・挙式会場に入る前の待つところで、いい匂いのするデュフューザーが置いてあることで、リラックスして挙式に入ることができた・ファーストミートの様子をスタッフにお願いして動画を撮ってもらいました。とてもいい思い出になりました。・写真の撮影指示書を作ってお渡ししたら、できる限りそれにそって写真を撮ってくれた・新郎新婦お互いのサプライズを手伝ってくれた・アットホームな結婚式ができる!!プランナーさんが決まるまでほとんど何もしていなかったので、決まって話を聞いて、こんなにやらないといけないことがあるのか…と唖然としました。自分たちでもう少し調べて、できることをしておくべきだったかなと打ち合わせが始まった時に思いました。結婚式までにとにかく計画的に色々なことを終わらせて行くことをおすすめします。オープニングムービー、プロフィールムービーは早めにとりかからないと焦ってしまい、自分たちが苦しくなってしまいました(笑)ペーパー類は自分たちで作ることで節約できると思いましたが、こだわりすぎると時間がかかってしまうので、程よく作ったら良かったです。ウェルカムスペースは本当に元々可愛く飾ってあるし、貸してくださる小物がおしゃれなのであまり準備しなくてよかったな…と思ってます。詳細を見る (2500文字)



もっと見る費用明細2,907,514円(37名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ラグナヴェールさんに決めてよかった!
天井や壁に木が使われており温かい雰囲気を感じる。自然光が差し込み開放的に感じる空間。ヴァージンロードが広めの造り。暖色系の照明や緑がたくさん使われていて温かい雰囲気。同じ卓のゲストが距離を縮められるようにテーブルがあえて小さめな造りになっているそう。写真(アルバム)・衣装・生花オープニングムービーを自作。前撮りや衣装、挙式等にブライダルフェアの特典で割引を適用して頂いた。苦手なものは別の食材に変更して提供してくださり大変助かった。披露宴で食べられなかった料理は終宴後にまとめて控室で頂くことができたので良かった。市内の中心部に位置しており八丁堀の電停から徒歩2〜3分。県内外どちらのゲストも来館しやすいと思う。どんな小さな質問や相談も親身に聞いてくださる優しいプランナーさんだった。衣装担当や当日の美容担当のスタッフさんもとても明るく気さくで話しやすく安心してお任せすることができた。挙式後にすぐ披露宴へ移動するつもりでいたがスタッフの方がチャペルへの再入場を提案してくださり、ゲスト全員と記念撮影をすることができた。チャペルでの記念撮影は無いものと思っていたのでとても嬉しかった。ムービー作成、ウェルカムスペースのグッズ準備、クイズの景品用意等は余裕を持って行うこと。特にムービーを自作する場合dvdに焼く作業が簡単そうに見えて結構苦戦したので要注意。詳細を見る (585文字)


- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑豊かな素敵な式場
挙式のチャペルが緑があり綺麗窓がとても大きく自然光が入る緑豊かでとても雰囲気が好きだった少人数負けにはぴったりな会場だった手作りアイテムの準備がしんどいと思っていたが会場の装飾がとても可愛いのでそのまま使用でき助かったドレスの値段家族の借りる衣装代お花を減らしたり、プチギフトを持ち込んだ完全なるフレンチではないのでとても食べやすかった市電の駅からとても近い街中なので2次会等も移動しやすいとても明るく、話がしやすい自分たちのしたいことを相談に乗ってもらいながら全て叶えてもらったチャペル、披露宴会場の緑豊かな雰囲気がとても好きだった式後は予想よりも様々な手続きに時間がかかったので式場を出たい時間は伝えておくべき詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/23
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
のびのびと自分らしい結婚式ができます
自然光が沢山入るので、とても伸びやかな空間に感じます。私の式の時は曇りでしたが、それでも気にならないくらいに明るくてとても素敵でした。大人数を想定している人には少し狭いかもしれません。12テーブルありましたが、これ以上多いと、少し狭かったかも…という印象です。60人の私たちの結婚式にはピッタリな広さでした。ゲストとの距離が近い方がいいのであれば、かなりおすすめです。街中にあるので、各々二次会がしやすかったかなと思います。新幹線からちょっと離れているのと、駐車場がないので遠方からのゲストが多い時はちょっと不便かも。ドレスは、併設されてるプリマカーラのものになります。私はすごく好みのブランドだったので嬉しかったです。意外と苦労したのはbgmの選定でした。音源は著作権の関係で、cdを納品しないといけないので、tiktokで流行ってる曲を使おうとしたら、cdが出ていない曲だったり…選ばないといけない曲も多いので、早めにイメージしていた方が良いかもしれません。詳細を見る (431文字)




費用明細3,904,546円(60名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
シンプルでアクセスの良い式場
市内にあるとは思えないような内観で、雨の日でも光がさしこむようなつくりになっていました会場はナチュラルな雰囲気で少人数の挙式向けに作られており、40名程度でちょうどよい広さのお部屋でしたドレスは最初の見積もりで一着しか入っておらず、見逃していたため最終的な金額がかなり最初と違っておりそこは残念でしたメニューは全て会場の隣で作られ、出来立てを会場へもってきてくれるので、大変料理に満足しています広島市内からとても近くて便利でした市の電車から徒歩3分ほどです会場にはホテルも併設さへており、朝からの式でも準備に困りませんでした予算については最初よりも大分上がってしまいますが、最終的には式をあげて良かったと思います詳細を見る (306文字)

費用明細3,592,296円(37名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルであたたかい素敵な式場
全天候型であり自然光も入って明るい挙式会場!バージンロードも長く横幅も広いため、ドレスを綺麗に見せることができた。ナチュラルテイストで、白と木目調の融合が素敵だったあたたかい雰囲気で、横広がりであるため1番後ろの席である親族ともそんなに席が遠く感じなかった市内中心部にありアクセスしやすいプランナーに相談しやすく結婚式当日まで安心して過ごせたこと気になる点を質問すると迅速に対応していただけたこと初回から最後までスタッフさんの対応が丁寧で素敵だったところ料理がおいしくゲストからも好評だったところ緊張すると思いますが、あっという間に終わってしまうので、とにかく当日は笑顔で楽しむことが1番だと思います☺︎詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式、披露宴会場がおしゃれすぎる!
チャペルに自然光がさしており、ロケーションが綺麗70人でちょうどいいくらいの席の幅に感じました。料理 映像ペーパーアイテム、引き出物を持ち込みにしたところポケモンブライダルを利用し、ポケモンのコース料理にしました。とても可愛かったです!目の前に市電があるためアクセスは良好。提携の駐車場がないため、車で来る人には不便に感じるかも。急遽変更した点などには柔軟に対応してくださいました。しかし、両親の挨拶のタイミングがバラバラだったり連携が取れてないところもありました。チャペルの雰囲気打ち合わせの時のプランナーさんの対応なるべく持ち込むものは事前に準備してた方が式が近づいてから焦らなくていいと思います!当日役割があるゲストが急遽休むことがあったので、当日も焦らず対応することが大事だと思います!詳細を見る (347文字)

費用明細3,631,086円(70名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
綺麗なチャペルで写真映えは最高
チャペルが広く、トレーンが長いドレスを綺麗に見せることができます。正面がガラス張りのため天気が良いと本当に綺麗で写真も映えます。私たちは決め手の1つになりました。披露宴会場は2つあり、階が違います。トイレや喫煙所なども専用になるため、他の挙式のゲストに会う事もありません。緑も多く使われているのが特徴でした。フラワーシャワーは持ち込みで1万円かかりました。しかし、式場に用意してもらうともっと高いです。装花では初期見積もりの3倍、ケーキは1.5倍の金額になるなど、どの項目も少しずつ上がっています。初期見積もりは多めに見積もってもらって350万だったので総額としては50万ほど抑えましたが、いろんなものを削ったので減っただけなので、あまり値下がりした印象はありません。私たちは1件目の見学で成約したので、そこは割引が大きくなりました。コースは6種類あり真ん中のコースにしました。試食会も1人1万円程で参加できましたが、式場見学の際に前菜・メイン・デザート付きのに参加していたので、試食会は参加しませんでした。料理を決める際に写真も見せてもらえるので、それでも十分でした。フレンチと日本食の融合?をテーマにしているようで、フレンチだけど日本人の口に合う味の料理です。メインのお肉はメインだけあって、しっかり満足感のあるお肉でした。デザートには4つだけメッセージプレートを付けることができたので、両親にプレート付きのデザートをお願いしました。八丁堀の駅から徒歩1分のためアクセスは良いです。市内ど真ん中のため、二次会もすぐ向かえました。ただ、よくある式場やホテルのようにロータリーや式場の駐車場はありませんが、すぐ隣にコインパーキングはあります。式までのプランナーと当日のスタッフは完全に別です。スタッフ同士の情報共有不足で二度手間、三度手間でした。私たちはムービーでゲーム動画を使いたかったので、その会社のガイドラインを確認し、その後、スタッフの方にも確認しました。okをいただいたので動画作成進めていましたが、打ち合わせでbgm担当の人にゲームの曲は使えない、と言われました。多分、bgmは外部の専門スタッフだと思うのですが、その後もう一度確認するとやはりokとのこと。極め付けは、最終打ち合わせの際にボディメイクの追加をお願いし、最終見積もりに入れてもらい支払いを済ませていました。しかし、当日メイク担当に伝わっておらず、急遽準備するような形になりました。挙式後、追加分のボディメイクの支払いを要求され、すでに支払った旨を説明したが確認に時間がかかり、余裕をもって二次会に向かえるはずがバタバタでした。プランナーは当日は、ほどんどいないので、その辺の引き継ぎ等もしっかりして欲しかったです。チャペルは本当に綺麗です。広島のいろんな挙式にゲストとして参加しましたが、私の中ではダントツで1番でした。他の卒花さんの投稿を見ていると、自由度は低いと感じました。フェザーフラワーオンリーやコンフェッティフラワーはng、フラワーに少しフェザーを混ぜるのはokだったので持ち込みましたが、持ち込み料として約1万円かかりました。ゲスト全体との集合写真もスペースや時間の問題で、出来ない事はないが難しいと言われました。1番納得できなかったのはケーキです。ラグナヴェールは少人数の結婚式を売りにしている割には、2段ケーキにするには50人前から、と言われました。イミテーションケーキはどうか、と聞いてみると一昔前の芸能人がするようなイミテーションしかなく断念。結局、ケーキ以外のオリジナルのものにしました。詳細を見る (1494文字)



もっと見る費用明細2,849,601円(35名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/01/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
おしゃれな会場で少人数婚におすすめ
挙式会場の設備や雰囲気について、とても満足しています。自然光がたっぷりと入り、明るくて心地よい空間が広がっています。雨の日でも、外の音が気にならない設計になっているため、天候を気にせずに挙式を楽しむことができました。また、会場内の匂いも非常に良く、心が落ち着く香りが漂っています。挙式中には聖歌隊と生演奏があり、その美しい音楽が会場全体を包み込み、感動的な雰囲気を演出してくれました。さらに、日本人の牧師さんが担当してくださり、その温かいお言葉と素敵なお人柄に、とても感銘を受けました。少人数の30人ほどのゲストにぴったりの広さで、アットホームな雰囲気を感じることができました。さらに、1階を貸し切る形式なので、他の利用者と顔を合わせることがなく、プライベート感を大切にした披露宴が実現できました。また、もともと用意されているウェルカムスペースがおしゃれで、その装飾をそのまま使える点です。自分たちで装飾を準備する手間が省け、かつスタイリッシュな演出ができたことがとても良かったです。最寄りの駅から徒歩5分もかからないので、とても便利です。周りには駐車場や飲食店なども多くあります。香りにこだわっているとのことで、挙式会場や披露宴会場がいい香りでリラックスできます。必要なものをリスト化し早め早めに準備することをおすすめします。詳細を見る (564文字)


費用明細2,894,108円(32名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフのお心遣いが良くアットホームな場所
緑が綺麗でガラス張りのチャペルはすごく惹かれるものがあった。バージンロードが広めでとても歩きやすかった。少人数だったけど、広すぎず狭すぎずの丁度いい空間だった。ウッド調で緑も程よくあり装花がなくても十分可愛い。料理を和食にした為最初の見積りより1人5千円程高くなったが変えて正解だった。アルバムは1番安いのでも20万円くらいでちょっと高いなと思った。両親の黒留、モーニング、着付け、ヘアメイクも意外と出費がかかった。ドレス約20万円、タキシード約9万円キャンペーンで安くなったので良いものを選べた。チャペル・披露宴装花もキャンペーン内のものにし、あまりお金をかけなかった。「鹿鳴」という和食コースにした。食べ慣れている和食なので箸で食べれて刺身や炊き込みご飯、和牛ステーキなどどの料理も美味しかった。ウェディングケーキはドーナツタワーにして見栄えも可愛く、好評だった。広島中心部の為行きやすい。無料駐車場がないのがデメリット。プランナーに伝えた事が他のスタッフにもしっかりと伝わっていて連携がとれていた。アテンドも気配りが上手だった。披露宴スタッフもカメラマンも楽しい人ばかりで家族も満足していた。当日の流れがスムーズで参列者を待たせないよう配慮されていた所が良かった。スタッフが親切で好印象だった。私は親族のみの式だったので準備は特に無く前日まで緊張も少なかったけど当日本番直前はやっぱり緊張したのでリラックスする事が大事と思う。そしてバージンロードは歩くのに必死で下を向いてしまったけど上を向いて皆んなの顔を見てみるのも良かったかなと思う。詳細を見る (672文字)

費用明細1,732,072円(18名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
可愛らしいナチュラルテイストな挙式会場
挙式の会場は緑が多くてナチュラルな感じで可愛かったです。特にシャンデリアがお気に入りでした。バージンロードの幅も広かったので歩きやすかったです。当日雨でしたが天候の悪さを感じない作りで良かったです。明るい部屋でした。シンプルかつナチュラルまたは可愛らしい感じにも出来るので花嫁さんの希望する雰囲気の会場作りはしやすいと思います。広さは50人程度でちょうどよいと感じました。大人数となると少し狭いかもしれません。装花が値上がりしました。抑えようと色々考えましたがあまり減らすと貧相に見えるのが心配だったので削れるところだけ削るようにしました。想定より高い出費にはなりましたが披露宴会場が華やかになったので結果的にはよかったです。料理はせっかく来てくれるゲストの為にランクを上げました。その代わり乾杯のドリンクのランクなどを下げて調整しました。ペーパーアイテム、ムービーは持ち込み化だったので特典が付いてないものは基本持ち込みました。特典などについては行った時期、結婚式を行う時期、フェアによって違うと思うので契約する前の見積もりの段階でしっかり確認すると値下がりできるところが明確になると思います。料理は箸で食べれるものも多く、味も美味しかったです。特に魚料理が美味しかったです。ゲストからも好評でした。苦手なものにも対応してもらえたのでゲストにも楽しんでもらえました。私は日にちが合わず参加しなかったのですが、申し込み後事前に食事会があるので予算と時間がある方はぜひ参加してみたら料理選びの参考になるなと思いました。基本的に送迎バスは無いので交通機関か自家用車で来てもらいます。周辺には多くのパーキングがあるため実際困ったゲストはいませんでした。プランナーと相性が良かったので楽しく打ち合わせすることができました。基本的に打ち合わせ数回とメールでのやり取りになります。メールの返事は数時間後とかなる可能性もあるので急ぎの場合は電話で対応してもらいました。何度か急ぎの連絡をする事がありましたがしっかり対応してもらえました。新郎新婦の控え室が一緒でしたがカーテンで仕切られていた為ファーストミートが出来るなおかつお話が出来るので私はよかったです。ソフトドリンクが美味しかったとお酒の飲めないゲストから好評でした。準備の段階で分からないことがあればどんどんメールで質問したほうがいいと思います。費用に関しては変更があるごとに明細を出してくれるので不透明なことは無いです。当日は挙式、披露宴の進行の練習が一度だけなので旦那さんとの大まかな段取りはしっかり確認しといたほうがいいと思います。詳細を見る (1091文字)




費用明細3,800,536円(53名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
人生で最高に幸せな1日になりました!
光がたくさん入り込んで、広くとても綺麗な挙式会場です。ドレスも綺麗に見えるようなバージンロードで、写真写りも非常によかったです。オシャレでゲストとも距離感が近くアットホームな雰囲気になります。緑が多く会場だけでオシャレな雰囲気があります。ドレス、装花、料理、映像でほとんど見積もりからは値上がりしました。拘りたかったので仕方なかったです。ありません。プロフィールムービーが特典で無料でできたので、式場にお任せしました。料理はどれも本当に美味しく、ゲストからも好評でした。中心部にあり、駅からも近く遠方のゲストから喜ばれました。プランナー、スタッフの皆さんとても感じのいい方ばかりで、明るく優しく説明もわかりやすかったです。プランナーの方には何回も質問に答えてくださり当日も気持ちよく安心して迎える事ができました!当日のスタッフの方もとても盛り上げてくださりこちらも楽しく式をあげれました!会場、雰囲気、料理、スタッフの皆さん、式に関わる全ての方々、全部ですどのようなイメージにしたいかの情報収集です!詳細を見る (450文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな式をしたい方にオススメ
アットホームな人前式にしたくて式場を探していたところ、こちらの式場に感動して決めました。完全屋内のため天気を気にせず、でも大きな窓があり外の光が入り込みナチュラルな雰囲気を気に入りました。ヴァージンロードの幅が広く、ドレスが広がった時にとても綺麗に映えます。披露宴会場は2つあり、希望日はフィオーレカーサしか空いてませんでしたが、どちらも素敵だったので特に希望はなかったです。両方とも広さは一緒ですが、フィオーレカーサの方がお値段は安かったです。料理と装花など、ゲストに関わるところはこだわりました。ドレスはプリマカーラという提携店舗で選びました。特にこのドレスが着たいというこだわりはなかったですが、初期見積もりからは必ず上がると思います。招待状はウェブ招待状にて無料にしました。席札と席次表、オープニングムービー、エンドムービーは外注し持ち込みました。引き出物は、外注しヒキタクにしました。その際にヒキタクお知らせカードと席次表等を持ち帰る用の小さい紙袋を持ち込みました。最初、両親贈呈品で式場手配の花束を勧められましたが、値段が高く、持ち込み交渉しました。その際、花束は駄目だがでフラワーボックス等加工されてる物なら良いと言われ、フラワーボックスとカタログギフトのセットにしました。料理は中間のひとつ上の瑠璃というコースにしました。ゲストからは好評でした。広島市内のど真ん中なので、交通の便は良いです。県外からのゲストも初めての市電を楽しめたようです。ただ、提携の駐車場がないため車で来られるゲストには申し訳なかったです。最初に対応してもらった方は営業担当のようで、後日打ち合わせの時に初めて担当プランナーさんに会いました。プランナーさんスタイリストさんなど様々な人と打ち合わせしていく中で、何度も同じ話をしなくては行けない時があり、そこは少し手間でした。また、私達が土日休みで打ち合わせをして、月曜火曜が式場がお休みなので、問い合わせが遅くなる時がありましたが、メールでやり取りしてもらえました。式場、披露宴会場ともに緑が多くナチュラルな雰囲気で、何もしなくても映えます。大人数は難しいですが、アットホームでナチュラルな結婚式をしたい方にはオススメです。インスタ等で自分がどんな式にしたいのか、情報収集して打ち合わせした方がいいです。プランナーさんも沢山の式を見てきているので、どんどんして質問していけばアドバイスしてもらえると思います。詳細を見る (1023文字)



もっと見る費用明細3,444,273円(44名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(36件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 8% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 39% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 17% |
ザ・プレミアムレジデンス ラグナヴェール広島の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(36件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 44% |
| 401〜500万円 | 31% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 0% |
ザ・プレミアムレジデンス ラグナヴェール広島の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ101人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\最大3万GIFT*150万特典/ワンフロア貸切W&黒毛和牛試食
【3万ギフト&3万試食の合計6万特典付】元3ツ星店シェフ監修*黒毛和牛&厳選鮮魚使用の3万コースをご試食!全天候型で安心♪自然光溢れるチャペル入場や1フロアを貸し切ったアットホーム空間を体感♪最大150万優待付

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催連休SP\最大3万GIFT*150万特典/陽光溢れるチャペル&豪華試食
【ご来館で最大3万円ギフト&150万特典】初見学におすすめ*八丁堀電停すぐ!自然光あふれるチャペル×フロア貸切の選べる2会場×ドレス見学まで全部体験!仏3ツ星シェフ監修*黒毛和牛などの豪華3万円コース試食♪

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催連休SP\最大3万ギフト*150万特典/ワンフロア貸切W&黒毛和牛試食
【3万ギフト&3万試食の合計6万特典付】元3ツ星店シェフ監修*黒毛和牛&厳選鮮魚使用の3万コースをご試食!全天候型で安心♪自然光溢れるチャペル入場や1フロアを貸し切ったアットホーム空間を体感♪最大150万優待付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ
◆期間限定*Special特典◆全組ギフトカタログ2万円分プレゼント
【対象フェア限定特典】ご来館者全組にカタログギフト2万円分プレゼント!※ギフト券は新郎新婦参加・3時間フェア滞在・当グループ初来館が対象
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ザ・プレミアムレジデンス ラグナヴェール広島(ザ プレミアムレジデンス ラグナヴェールヒロシマ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒730-0013広島県広島市中区八丁堀14-1広島八丁堀NKビル結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 広島電鉄本線・白島線「八丁堀駅」より徒歩1分 アストラムライン「県庁前駅」シャレオ東5出口より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 八丁堀駅より徒歩1分
|
| 会場電話番号 | 0120-938-184無料 |
| 営業日時 | 【ブライダルフェア・ご見学ご希望のお客様/0120-938-184】平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 【ご成約済み・ご列席のお客様/082-511-7800】平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日除く月曜・火曜定休 |
| 駐車場 | 無料近隣の提携駐車場をご案内 ※ご見学・打合せ時は無料 |
| 送迎 | なし広島中心の「八丁堀駅」より徒歩1分の好立地 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天井高約7m、バージンロード約11mの開放的なチャペル。自然光が降り注ぎ、樹木や緑を感じる都心とは思えないほど自然の優しさに包まれた空間。ゲストと近い距離でアットホームなひとときをお過ごしください。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りオープンテラスやバルコニーを備えているので、ガーデンのように開放的な演出が叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能夜の挙式の方はそのまま2次会利用も可能!プランナーへご相談を。 |
| おすすめ ポイント | ワンフロア貸切の特別な空間を味わって
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストひとりひとりへの、アレルギー対応やカットの大きさ指定等もOK |
| 事前試食 | 有りゲストのお顔触れをイメージしながら納得のいくお料理をチョイスして! |
| おすすめポイント | お気軽にお問い合わせください。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 挙式会場
多目的トイレ ありおむつ交換台も完備しております。個室
貸出備品
優先駐車場 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設お気軽にお問い合わせください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


