
45ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 リゾート1位
- 軽井沢 リゾート1位
- リゾート軽井沢 リゾート1位
- 軽井沢 チャペルの天井が高い2位
- リゾート軽井沢 チャペルの天井が高い2位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る2位
- 軽井沢 クラシカル2位
- リゾート軽井沢 クラシカル2位
- 軽井沢 ホテル3位
- リゾート軽井沢 ホテル3位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る3位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル3位
- 長野県 ホテル4位
- 長野県 チャペルの天井が高い4位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル4位
- 軽井沢 クチコミ件数5位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数5位
- 長野県 緑が見えるチャペル5位
- 軽井沢 緑が見える宴会場5位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場5位
- 長野県 クラシカル5位
- 軽井沢 総合ポイント6位
- リゾート軽井沢 総合ポイント6位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気6位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気6位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気6位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気6位
- 軽井沢 ロケーション評価6位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価6位
- 軽井沢 スタッフ評価6位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価6位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価7位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価7位
- 長野県 チャペルに自然光が入る7位
- 軽井沢 窓がある宴会場7位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場7位
- 長野県 緑が見える宴会場7位
- リゾート軽井沢 ナチュラル8位
- 軽井沢 料理評価9位
- リゾート軽井沢 料理評価9位
- リゾート軽井沢 お気に入り数9位
- 軽井沢 ナチュラル9位
- 長野県 お気に入り数10位
- 軽井沢 お気に入り数10位
- 長野県 クチコミ件数10位
ルグラン軽井沢ホテル&リゾートの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
できたばかりで教会や披露宴会場が新しい
挙式会場は、天井も高くて雰囲気が良かったです。挙式会場と披露宴会場とが離れていますが、車での送迎あるので問題ないと思います。披露宴会場は新しい建物で、アンティークの温かみがあります。駅から少し距離があり、毎回打合せにいくことが大変かもしれません。専用駐車場があるので車で行くことをお勧めします。担当の方がすごくフレンドリーでとても楽しく談笑しながら相談することが出来ました。色々とアイディアを出してくださるので、どんな結婚式になるのかと想像するだけでも今から楽しみです。敷地内にごはんを食べるところや温泉などもあり、参列者も退屈せず過ごせそうです。わ新しい式場なので、他の人と被りたくない人にはおすすめだと思います。詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
軽井沢のリゾート
【山凪】収容人数100名。軽井沢の景色がとても綺麗で息をのみました。白と茶色を基調としたチャペルです。【森音】収容人数80名。森の中にある小さな可愛らしい協会という印象。内装は木造で温かみと可愛らしさがあります。外はあまり見えず、逆にチャペルの雰囲気を作り出しています。天候に左右されないです。【アンシャンテ】収容人数100名。可愛らしい印象でした。100名入るにはやや狭い印象です。テラスもあり、そこでデザートビュッフェなどできると伺いました。挙式会場は3箇所ありますが、セットで披露宴会場が決まるようなことを聞きました。詳細はわかっていません。森を開拓したと聞きました。駅から離れ、他の観光地とも離れています。軽井沢の離れで街の喧騒から離れた立地です。そのため、車や送迎でないとアクセスはできません。利点とも不便とも捉えられると感じました。リゾート地として確立されており素敵な景色でした。アクセスは良くないので、その点をどう考えるかだと思います。詳細を見る (425文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/07/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
教会が唯一無二
教会全てを見学しました。どこも違った雰囲気で、すごく素敵でした。広さも十分あり、ボリュームのあるドレスでも問題がなさそうです。とくに1番新しい教会が、かなり魅力的でした。2箇所を見学しました。アンシャンテが気に入りました。クラシックな雰囲気、アンティーク調の設備が気に入りました。お庭やデッキがあり、軽井沢らしくて素敵だなあと思いました。数軒見学に行きましたが、1番高額でした。高級外資系ホテルですので、宿泊料金もそれなりにします。もし、家族全員が泊まるとなると、かなりの金額になるかと思われます。予算に余裕がある方向けです。試食はしていませんが、メニュー表はどれも美味しそうでした。駅からは離れているので、シャトルバスや車に乗る必要があります。山奥なので、とても静かな環境です。高齢のゲストがいる場合は、要確認事項だと思いました。スタッフの方が明るく、元気で話が盛り上がりました。とても誇りを持って、お仕事されていると感じました。フェアの担当がメインとのことでしたが、ここで式を上げる場合はこの方に頼みたいと思えるほど良いご縁をいただき、感謝しています。教会がとても素敵です。ここにしかない雰囲気をぜひ感じてほしいです。披露宴会場は庭や、デッキでデザートビュッフェができますが、どうやらタバコの灰皿がありましたので、普段は喫煙所としても使っている点が気になりました。仕方のないことですが、外を使わない演出を選んだ場合に、ここが喫煙所になるのかと悲しくなりました。今回は他の会場に決めましたが、ここは最後まで悩みました。軽井沢らしい式が行えます。仏滅を選ぶと、会場費がかなり割引となります。詳細を見る (695文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
軽井沢を満喫
式場は祭壇の正面がガラスになっており、緑豊かな景色が見られます。披露宴会場周りはお花がたくさん咲いており、広々とした会場内からも外の景色が見えました。軽井沢駅からは30分毎にシャトルバスがあります式場は広大な敷地があり、敷地内はゴルフのカートで送迎して頂きましたスタッフの方がとにかく親切でした。当日飛行機で帰らなくてはならず、シャトルバスの時間では間に合うかわからない旨を伝えるとこまめに声をかけてくださり、タクシーの手配をしていただいたり、間に合わないかもしれないとなった際は駅まで送っていただきました。毎度このサービスは難しいと思いますが、心遣いがとても嬉しかったです。一度に複数の挙式があるので、控え室はややわかりづらかったです。詳細を見る (319文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/09/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
上品とナチュラルさを兼ね備えた式場です
木の温もりを感じることができる上品なチャペルでした。広さはそこまで大きくないので少人数で結婚式したい方にぴったりだと思いました。クラシックな装飾が素敵な披露宴会場です。新郎新婦が自然好きということもありソファ席の周りには素敵な植物がありました。天井は高くシャンデリアも派手すぎず、すっきりとした印象です。落ち着きのある上品な空間でした。料理1品1品に緑の食材やお花が散りばめられており、ナチュラルさを意識した素敵な料理ばかりでした。量も満足です。駅から遠い会場だったので車で行きました。ゴールデンウィークということもあり軽井沢は大変混んでいました。かなり余裕を持って向かったのですが開始時間ギリギリでの到着となってしまい新郎新婦には申し訳ない気持ちになりました。披露宴会場にはデッキがあり、綺麗な山々と一緒に記念撮影できるスポットがありました。詳細を見る (372文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/09/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の式場
教会はいくつかありましたが見学したところは木の温もりを感じられるような教会でした。披露宴会場はとても広々としておりクラシカルな雰囲気の式場でした料理は式場にしては珍しくワンプレートで出されました。味はあまりおいしくはなく料理をそこまで重視していない方だったらいいと思います。山道の先にあるため、アクセスは良くありませんでした。軽井沢駅からも遠いので遠方から来る方は少し大変かもしれせんが軽井沢駅からはバスがでているようです。スタッフの方は親切な方もいましたが全体的にあまり印象に残らない方が多かったです。値下げを交渉しましたが値下げは行なっていないとのことでした。クラシカルな雰囲気の式場を探してる方はいいと思います。軽井沢駅からのアクセス方法を確認しておくといいと思います。詳細を見る (338文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/11/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
森の中のクラシカルな教会
軽井沢で一番有名な教会を思わせるような三角屋根の構造と、木造を基調とした暖かい雰囲気の挙式会場でした。小〜中規模程度向けの会場で、広すぎず近しい人たちとアットホームに過ごせる雰囲気でよかったです。白地にダークブラウンの木の柱などが映えていて、クラシカルな内装が素敵でした。見栄えもお味もとっても良かったです。駅からは距離が離れており、歩いて向かうのは難しいです。ですが新幹線が近くまで来れることや、旧軽井沢エリア周辺で観光やアウトレットを楽しむことができるので小旅行を兼ねて行ける点が魅力だと思います。ライブキッチンで、シェフの方達がお料理をされている様子が見れて楽しかったです。駅から離れている分、敷地が広く会場だけでなくその近辺も空間作りがされていて滞在を楽しめました。参列者は少しお安くホテルに泊まることもでき、とても広くて素敵な部屋に宿泊させていただきました。遠方の方も旅行を兼ねて楽しめると思います。詳細を見る (405文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高な立地でお伽話のようなウェディングができます
ホテルにチャペルは2つありますが、私たちは”水音の教会”を選びました。ホテルの敷地に入ってすぐのチャペルです。湖のほとりに建っており、おとぎ話に出てきそうな可愛らしい教会でした。チャペルに入ると正面の大きな窓の先には桟橋があり、挙式前にそこで写真を撮ることができます。桟橋で写真を撮れるのは水音の教会で挙式をした新郎新婦のみと聞きました。浅間山もはっきりと見えて、素敵な写真を撮っていただきました。木造で日の光が暖かく差し込み、アンティークながら今風な雰囲気でとても素敵でした。60人は参列できると思います。ハープの生演奏で入場。楽譜があれば好きな曲を弾いてくれるとの事でしたが、ハープに合う曲が分からずお任せしました。披露宴会場であるグリルミルは、ホテル敷地内の山頂に位置するレストランで、景色がとにかく素晴らしいです。広さは30人でギリギリでした。普段はレストランとして営業しているので、お料理もどれも美味しく、参列者からもとても好評でした。こちらの会場もアンティークな雰囲気。親族だけのアットホームな式にはぴったりでした。外のテラス席に移動することもでき、体調がすこし悪かった祖父は途中外に出て外の空気を吸うこともできて良かったと言っていました。テラスでは浅間山をバックに乾杯もできます。テラスの広さは30人でもまだまだ余裕な印象でした。披露宴専用会場ではなく、通常はレストランですので、マイクやモニターはありませんでした。ただ、マイクなしでも声が届くくらいの部屋の大きさなので問題ありませんでした。軽井沢駅からシャトルバスが出ており、30分くらいで到着できます。遠方から来た参列者も分かりやすいと言っていました。ホテル(式場)の敷地内にはコンビニはないので、ホテルに行く前に飲み物や軽食を買っていくことをお勧めします。(レストランはありますが宿泊者以外にも利用されますので混雑します)山を利用して作られたホテルのため高低差はありますが、フロントに連絡するとカートで迎えに来てくれるのでホテル内の移動はとても快適です。視界を遮るような高い建物が一切ないのでホテルなどの場所からもしっかりと浅間山が見えます。秋に挙式しましたのでちょうど紅葉が綺麗でした。敷地内にもたくさん植物が植えられており、季節問わず楽しめると思います。wi-fiは少し弱めでした。基本銀座のサロンで打ち合わせをしました。2回目以降はずっと同じ方が担当してくださり、メールでの質問にも丁寧に答えていただき信頼できるスタッフさんでした。当日は現地のスタッフの方に引き継がれる形で正直不安でしたが、みなさんとても気さくでリラックスして挙式を行うことができ、不安もすぐになくなりました。ホテル内のスタッフも全員親切で、車椅子移動の祖母もすごく親切にしてくれて助かったと言っていました。ホテル内移動のカートがとても快適でした。スタッフさんが親身に私たちのこだわりたいところや結婚式への思いを聞いてくださったことが決め手でした。規定上、無理な事もありましたがなるべく理想に近づけるようアイディアを出してくれたので、最終的に夢に描いていた式を行うことができました。詳細を見る (1313文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
チャペルが素敵でした
チャペルが二種あるのですが両方とも本当に素敵でした!片方のチャペルは窓から外に出れるという点も魅力です。チャペルは木のぬくもりを感じ木の香りがしました。披露宴会場はどちらともたくさんゲストを呼べそうな広さでした。披露宴会場にはオルガンや大型スクリーンがあり、ムービーも写せそうです。基本的にライブキッチンで、シェフがお祝いをしてくれながら料理を作ってくれるという演出があるようです。駅から少し離れているため、遠方のゲストにとっては辛いのかなと感じました。式場のまわりは自然がたくさんあり、癒やされますとても親身になってお話してくださり、わかりやすくてよかったですなんといってもチャペルが素敵でした!厳かさもあり、木のぬくもりもあり、個人的にはわりと理想的なチャペルでした!見積もりを盛って作ってもらうべきかと思いますチャペルから披露宴会場は少し離れているのでトゥクトゥクみたいな乗り物に乗るのが可愛いです。ただ、雨が降ったときに移動が大変そうだなと思いました。詳細を見る (430文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/05/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自然豊かな式場です
緑あふれる雰囲気が素敵でした。自然の中でゆったりと落ち着いて式を挙げられるのがとても素敵でした。披露宴会場は広くてよかったです。余興でバンド演奏がありましたが、音量や音響もよかったと思います。ウェルカムスペースのお洒落なコーディネートもよかったです。お料理はとても美味しかったです。ドリンクも種類が多くてよかったです。車でも公共交通機関でもアクセスしやすい場所でした。とても丁寧に対応してくださいました。お料理を出してくれたり、お皿を下げたりして下さるタイミングがとてもよくて、落ち着いて過ごすことができました。披露宴会場では、バルコニーのようなところへ出ることができました。そこから見える景色が綺麗でよかったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ふたりらしい結婚式ができ、一生の思い出です
天候にも恵まれ、水音の教会は自然光がたくさん入り、素敵な雰囲気でした。教会の外の桟橋で緑に囲まれた写真を撮ることが出来たこともとても嬉しかったです。披露宴についても、アットホームな雰囲気で、ふたりらしさが出せたかと思います。参列者からは会場の小物とお花がとても素敵だったと褒めてもらうことが出来ました。ガーデンを使ったケーキカットやフォトタイムもとても思い出に残っています。ドレス、花、お料理は見積よりも値上がりしました。写真とムービーも想像より高かったです。ペーパーアイテムの持ち込み料がかからないため、基本的に全て持ち込みにしました。お料理についても参列者から好評を頂きました。味はもちろん、見た目もとても素敵でした。ドリンクメニューについては、安い方のコースでももう少しソフトドリンクの種類が増えるといいなと思いました。駅からは少し離れますが、シャトルバスが利用出来るためあまり不便には感じませんでした。森の中に急に現れるため、おとぎ話の中に迷い込んだかのような圧倒的な会場の雰囲気に一目惚れしました。スタッフさんやプランナーさんは皆さんとても優しかったです。結婚式が始まる前はとても緊張していましたが、ヘアメイクの方がとても和やかな雰囲気を作ってくれたため、緊張がほぐれました。しかし、ホテルスタッフさんとの連携があまり取れていないなと感じることがありました。ムービーは高かったですが、結婚式の日の感動が蘇るので、お願いして良かったと思っています。当日急遽車椅子の対応をお願いしましたが、問題なくスムーズに対応して頂き、大変助かりました。ルグラン軽井沢に下見に来た時、一目惚れでこの式場に決めました。会場のお花やケーキは、思っていた雰囲気とは少し異なっていたので、注意してコミュニケーションを取ったほうが良いかと思います。ただ関わってくださったスタッフさんやプランナーさん皆さん本当に優しく、ルグラン軽井沢で結婚式を挙げれて良かったと心から思っています。詳細を見る (831文字)
費用明細3,470,087円(45名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然豊かなロケーションとアンティークな雰囲気が楽しめる式場
自然光の光が差し込む「水音の協会」を選びました。9月の挙式でしたが、外は木々の緑がまだ残っていたので、写真や動画もすごく映えました。少人数婚にもぴったりのサイズ感で、ちょうどよかったです。「grillmille グリルミル」と呼ばれるレストラン会場を貸し切って食事会スタイルで行いました。山の上にあるシックでアンティークな雰囲気の会場で、テラスからの見晴らしが凄く良かったです。前菜~デザートまで大変美味しくいただきました。事前に試食会へは参加せず、当日初めてだったのですが、味見ため共に好評でゲストへ最上級のおもてなしが出来て大満足です。軽井沢郊外からは少し離れた場所にあるので、ゲストには送迎バスや車を使用して来てもらう形でした。会場周りは自然が豊かで空気も澄んでいて過ごしやすい気候でした。・式場内に宿泊施設があること・自然豊かなロケーションの中で結婚式を挙げることができること・アンティークでクラシカルな雰囲気が楽しめることガーデン挙式やロケーション撮影などができるのが魅力ですが、雨が降った場合どうなるのかなど事前に確認しておいたほうがいいと思います。詳細を見る (482文字)



もっと見る費用明細1,541,650円(18名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/03/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
まるで異国の地!リゾート感満載
挙式会場はどちらも木の温かみを感じられる雰囲気がとても良かったです。こじんまりとしていますが、天井が高いので窮屈には感じませんでした。披露宴会場も人数に合わせた2会場を提案をしていただけてイメージが掴みやすかったです。見積りは14名で120万円程度でした。なるべく費用を抑えられるアドバイスなどもくださり、プランナーさんとしてはなかなかしずらい部分も話してくれることで逆に信用できました。ドレスやドリンクなどで上がる可能性もあると思いますが、持込料がかからないのが魅力的でした。敷地内がとても広いので、建物を把握しないと迷ってしまいます。遠方からの場合は、軽井沢駅から送迎バスが出ているので利用した方がいいかもしれません。見学時に担当してくださったプランナーさんがとても気さくで話しやすく、私たちに寄り添って提案してくださっていることが伝わってきて楽しく過ごすことができました。きっと準備期間や当日まで一緒に考えて進めてくださるんだろうなぁと感じさせるような方でした。敷地内すべてが異世界のような統一感のある造りで、リゾート感満載でした。アンティークで揃えている小物や、ステンドグラスなど細かい部分までどこも素敵で現実から離れて式を挙げたい方にはピッタリだと思います。花などの手入れもスタッフさんたちでやられているそうで、一人一人の手で作られている空間なんだなと思うと尚更素敵だなと感じます。ただ自然に囲まれているので、時期によっては虫がいるので苦手な方は注意です。ホテル自体はとても広いですが、挙式・披露宴会場ともに少人数にも対応しているためプライベート感溢れる式が出来るような気がします。費用を抑えつつ、最小限でも抑える部分はこだわりたいというところを叶えてくれるような提案や演出の説明をしてくれるので、色々相談しやすいと思います。詳細を見る (769文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/30
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑豊かなロケーションで非日常感たっぷり
大きな木と、緑豊かな桟橋のある水音の教会で挙式をしました。湖畔に建っているロケーションも、アンティークな雰囲気も、非日常感たっぷりでかわいい教会でした。ベルフォレという、お庭のついた会場で披露宴をしました。天井がかなり高く、開放的な雰囲気でよかったです。メインテーブルの後ろがお庭で、緑たっぷりの写真が撮れました。オープンキッチンからできたてのお料理が運ばれてくるのも、いいおもてなしになりました。最初の見積もりが丁寧だったので、値上がりは少なかったですが、ドレスは見積もりよりも高いものになりました。両親族着付けやヘアメイクも追加になりました。ペーパーアイテム、ブーケ(アーティフィシャルフラワー)、カラードレスは持ち込みしました。また、引き出物は宅配のものを外注しました。外注したものは全体的に式場でお願いするのの半額くらいで収まったと思います。試食会で12,000円と15,000円のコースを食べ、気に入ったものを組み合わせてメニューを作らせていただきました。前菜のサーモン、メインお肉料理が特に美味しかったです。ゲストからも好評でした。軽井沢駅から30分ごとにシャトルバスが出ています。乗車時間は15分ほどです。婚礼専用ではないので、ゲストが集中すると乗り切れないかもしれません。どのスタッフさんもとても親切でした。プランナーさんは質問への返事が早く、とても頼りになりました。また、当日に介添えをしてくださったヘアメイクさんはずっと気を配ってくださり、特にお世話になりました。とにかく緑豊かなロケーションと建物がよく、どこで写真を撮っても綺麗です。水音の教会の桟橋は一面緑に囲まれたお写真が撮れるので特に気に入っています。非日常感たっぷりな一日を過ごしたい方におすすめです。ロケーションのよさで決めました。写真映えを重視する方にはとてもおすすめな会場です。お花やヘアメイク、カメラマンの持ち込みが不可で、衣装と引き出物に持ち込み料がかかりますが、持ち込み自由な範囲が広いので(ウェルカムスペースやペーパーアイテム等)、外注や手作りで結構節約できると思います。詳細を見る (883文字)



もっと見る費用明細2,798,460円(36名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ステイウェディングが叶う結婚式場
軽井沢で式場を検討していたところ、比較的新しくできたゲストハウスで雰囲気もよさそうだった為、見学を決めました。教会も2種類あり、それぞれ森と水をコンセプトにしたつくりとなっており、どちらも素敵な雰囲気で決めがたいと感じました。特に印象的だったのが、教会に入ると木の香りが漂い思わずその香りにうっとりする空間があることでした。披露宴はフローリング会場と絨毯会場2種類ありました。水がみえる会場とガーデンつきの会場でした。どちらも料理提供についてはライブキッチン形式で会場内でシェフがお祝いしてくれながら料理を作ってくれるという、ワクワクする演出があることも魅力でした。50名で300万前半でした。プライベート空間での会場のつくりになっており、その為お値段もそれなりだと思います。特典は新郎新婦一泊宿泊無料がついています。軽井沢ながらの自然に溶け込んだロケーションの中にホテル、式場、温泉、飲食店といくつかの建物を兼ね備えており、この空間で十分楽しめるような施設になっていました。敷地が広いのですが、会場案内には車を使い疲れることなく快適に回れました。説明についても丁寧に細かくして下さいました。海外に来たかのようなプライベート空間で泊まりながら楽しめる会場になっていました。色々な会場や料理のおもてなしがあり、この空間だけでワクワクするようなつくりになっています。少し山奥にあるため、車でこれないゲストの場合などどのように対応して頂けるか確認が必要だと思います。詳細を見る (630文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
- オンライン活用
- 会場返信
避暑地の中にある教会の雰囲気とスタッフのサービス精神が素敵
軽井沢の別荘地的な雰囲気と2種類の教会があり湖のそばにある教会の雰囲気が冬場なら雰囲気があって良い披露宴会場は3箇所ありそれぞれアットホームであったかい披露宴会場であり、会場に大きな暖炉が有るのでその火を眺めて懇談すんのも楽しい予算の項目を一つずつ丁寧な説明してもらい、繁忙期と閑散期により結構かわってきたり、相談会特典なども色々説明してもらえました。フランス料理のフルコースで有り予算により3タイプ提供される駅からは30分以上かかるがシャトルバスで送迎されるので問題なく軽井沢の自然を楽しめるスタッフのホスピタリティが高く質問した以上の回答や説明があって良かったリゾートウエディングとして避暑地での結婚式に憧れる避暑地でのリゾートウエディングに憧れがある人詳細を見る (329文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/15
- 訪問時 49歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑と自然光の中での結婚式
挙式会場はナチュラルな雰囲気で、自然光と緑が印象的でした。外庭の花々が咲いているなかでのフラワーシャワーは非常に綺麗で印象的でした。宴会会場の大きな窓から緑が見え、明るい雰囲気でした。料理も美味しく、外しているものは一つも無かったように思います。7月上旬に参列。暑かったけど緑が多く会場周辺は少し涼しく感じました。新幹線を使用し、軽井沢駅で下車。下車後は少し歩いてシャトルバスの列に並びました。駅からは外を歩き、バス停にも屋根など無いので、小雨が降っていたため、着物の私は少し大変でした。待合室は素敵な洋館のような場所で、ゆったり椅子やソファーに座って待っていられます。友人らはそこでドレスアップしていました。遠方から来ている場合はホテルに宿泊もできるので良いですね。特に違和感や嫌な思いはしませんでした。皆さん丁寧ですが、じっと見られてる感じは無く、居心地が良かったです。控室の美しさや快適さは今まで参列した中で一番でした。花や植物が好きな方に非常に向いてる式場だと思いました。詳細を見る (440文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/02/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
森の中での貸切感よある式場
上から光が入っていて幻想的でした。また、天井も高く、森の中にいるようだった。広すぎず、狭すぎず新郎新婦との距離が遠くなくて他の参列者とも話す機会があった。森の中と溶け込むようなナチュラルで緑とベージュがとても心地がよかった。また外は街が一望でき、天気が良いとより綺麗に見えると感じた。デザートビュッフェ駅から近くはないが、周りは山で囲まれていて他の音が全く聞こえず、貸切感のある場所であった。ドリンクはあまりこなかった。貸切感と悪天候であっても対応可能なスタイル。挙式会場から披露宴会場の移動等で小さい乗り物に乗って移動でき、季節が良いととても心地いいなと思った。受付の場所が少し狭いと感じ、親族が近くて少し気を遣った。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2025/06/07
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
軽井沢の大自然に囲まれたチャペル
軽井沢の自然豊かな場所にあるリゾートホテル内のチャペル。チャペルはこじんまりとして、温かな雰囲気。浅間山をはじめ、雄大な自然に囲まれた景色は圧巻でした。ドレスは高いものが気に入ってしまい、追加料金8万円が発生してしまいました。また、アルバムやアフターブーケにはそれなりの金額がかかってしまいました。結婚証明書は手作りして持ち込み、コストを抑えました。軽井沢駅からシャトルバスが出ています。とにかく自然が豊かです。二人だけの結婚式だったので、寂しいかと思いましたが、当日はスタッフのみなさまが明るく盛り上げてくださり、終始楽しく過ごすことができました。とにかく周りの自然が素晴らしいです。ロケーション撮影をオプションで追加しましたが、色々な場所で素敵な写真を撮っていただき、とても良かったです。詳細を見る (346文字)



もっと見る費用明細939,730円(2名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
自然豊かなチャペルが特徴
・木造建築で、自然を感じられるチャペル。・新規チャペルを建築予定だったが、時期的に見学はかなわず。・バスを利用して挙式・披露宴会場を移動することになるため、お年寄りがお子様が多い場合は不便かもしれない。・天井が高く、広く感じられる。・ガーデン披露宴可能な緑豊かな披露宴会場。・アットホームな雰囲気。・キャパシティはそこまで広くなく、こじんまり披露宴をしたい人におすすめ。・軽井沢駅から少し遠く、車がないと不便。・スタッフの対応は悪くないが、待ち時間がとにかく長かった。・敷地内が広く、散策可能。・自然を感じることができる。雨の日でも映えそうな挙式会場。・アットホームでこじんまり挙式・披露宴をしたい人におすすめ。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/04/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
海外気分が味わえるリゾート
森音の教会を見学しました。木の温もりが温かく、癒される空間でした。もう一つの水音の教会の方が少し広く、明るさもあるようです。親族だけの少人数なので、一番上にあるレストランのグリルミルを見せていただきました。少人数でも貸切ができ、広いテラスからは雄大な景色が一望できます。晴れの日にケーキカットなどしたら素敵だろうなと思いました。レストラン内もアンティーク家具が素敵です。テーブルの花などなくても寂しくはならなさそうです。山の上の施設なので、市街地からは離れているようです。施設内の移動は専用のカートです。まるでテーマパークのように綺麗に整備され、海外にいるような素敵な雰囲気を味わえます。景色がきれいなので、雄大な自然の中でゆったりと結婚式をされたい方におすすめです。来年には新しいチャペルもできるようです。詳細を見る (354文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式
- 3.2
- 会場返信
教会・ホテルがおしゃれ
ホテル、教会は軽井沢のイメージそのもので、外国風、ガーデン、重厚感、モダンといったキーワードがぴったりでした。挙式のみのセレモニープランは、本当に最低限しか入っていないので、基本的にオプションで値上がっていきます。追加したものは以下です。・アルバムフォト:基本は紙で1ショットのみ、選ぶこともできないので、追加でつけました・ロケーションフォト:今回は挙式だけだったので追加のフォトプランをつけました・ブーケ・ブートニア:基本は本当に道端で摘んできたぐらいの手持ちの花だけになるので、追加にしました。最低でも3万円です。・ドレス・タキシード:提携先ドレスショップで基本では全く選べず、+5万円プランにしました・リハーサルメイク・新郎ヘアセット・メイク・平日挙式としました・結婚誓約書は持参しました:用意してもらうと6,000円ぐらいかかります・小物を持ち込みました:提携ドレスショップで小物をオプションで購入またはレンタルしようとすると高かったのでベール、グローブ、イヤリング類はネット購入して持参しました式場までは軽井沢駅から送迎があります。車でも5-10分ほどです。ホテル敷地内の展望台からは浅間山が望め、展望はとても良いです。ホテル敷地内には池や緑もたくさんあり、温泉もあります。スタッフはとても対応がいいです。プランナーは人によってかなり質が左右されます。私は途中であまりに酷かったので交代してもらいましたが、それでも満足いくものではありませんでした。ロケーションはとてもいいです!ホテルの設備もとても良く、後泊し結婚式の余韻が楽しめました。ブーケは満足いくまで打ち合わせと指示をしたほうがいいです。値段が高い割にサンプルの提示もなく当日まで見る事ができないので、事前に写真をベースに念入りに打ち合わせし、当日気に入らない場合は作り直してもらう要求をしたほうがいいです。事前に何度もやり取りしていたのに、当日見せられてイメージと違ったのですが、もう何を伝えても伝わらないなと思って当日諦めてしまったことを後悔しています。詳細を見る (863文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/12/28
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ロケーション抜群
挙式会場というか広大な敷地のため教会が2つあり、どちらか選べる。徒歩での移動は困難なためゴルフカートで移動する。その移動は大変楽しい。教会からは天気が良ければ浅間山が見える明るい雰囲気であり、窓からは外の眺めが最高!新緑の季節には外から森や木々が見えロケーションは抜群。予想以上に高額でそこがネックだった。宿泊施設があるが料金が高くゲストを呼ぶには厳しいなし軽井沢駅からは遠く車での移動かタクシーの利用が必要。アクセスは厳しい。周りは山であり、景色は最高とても丁寧親切に受け答えされており、良かった。質問や疑問点もすぐに返してくださった。見学後のメールもすぐに返信があり、迅速な対応だった。教会が2つあり、どちらかを選択できるのは良い自分にあった挙式プランを選択できる宿泊施設が併設されているので、子どもやお年寄り、体が悪いゲストには疲れたら休める所があるのは良いと思う。控え室は広く取られている最寄り駅や高速道路からのアクセスは悪いため、移動手段を考えておく方が良い。自家用車で来れるゲストなら良いが、県外から来るゲストには配慮が必要。県内の親戚、友人、家族であれば駐車場は広く台数もたくさん停めることができるため良いと思う。また敷地が広いため子どもやお年寄りには徒歩が多く、足腰の負担が大きいかも詳細を見る (550文字)



- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/11/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルな式場です
広い敷地内にチャペルは何個かあって、カートでゲストを運び連れて行ってくれる形になっております。挙式会場は広く天井も高くウッド調でナチュラルな印象を受けました。披露宴会場も同じく何個かあるので、チャペルからカートに乗って連れて行ってもらいました。規模によるかと思いますが、参加した会場は80人規模でちょっと狭く感じました。テーブル配置にもよるかと思いますが、スクリーンが全く見えない位置でしたし、スタッフの方より案内もなくどこにどいたらいいのかなどもなく困りました。正直覚えていません。式場の最寄駅は軽井沢駅で、シャトルバスにて向かいました。会場までは15分くらいでしたがシャトルバスは1時間に1本と少し少ないように思います。式場は森の中にあり、緑が多くとても綺麗でした。スタッフの方が少ないのか、案内が少なく戸惑うことが多かったです。着付けをお願いしましたが、どこに行っていいのかわからずうろうろしていたらやっと声をかけてくれた感じです。着付けの方はとてもいい方で帯などアレンジして頂きました。当日は、余興をする予定でしたが、打ち合わせをしていたプランナーさんはおらず最終打ち合わせなどないまま司会の方に呼ばれて、余興をという感じでした。また、スクリーンを使った余興でしたが、事前にお見せしたところ文字が小さい、文字が流れるのが早い、本番で流せなかった場合(機械トラブル?)は代用を考えておいて欲しいなど言われ少し嫌な気持ちになりました。アットホームな式場詳細を見る (628文字)


- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/12/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
広大な土地で自然を満喫できる
挙式会場は独立型で2つあります。どちらも自然豊かですが、水音の教会の方が明るく、開放感があります。森音の教会は天井の飾りが美しく、アンティークな感じがあります。少人数の予定なのでレストラン会場を案内してもらいました。山の上スイートという宿泊施設の中でテラスからは浅間山が一望でき、リゾート感が味わえそうです。天気の良い日にはそこでデザートなども楽しめる演出ができるようです。挙式の費用が50万円と高く感じますが、料理や会場費などは抑えてられているので合計で考えると普通だと思います。試食はしていないですが、一番安いコースでも軽井沢らしい食材で用意してくれます。フリードリンクの種類が限らられるのでオーダー制をおすすめされました。軽井沢駅から車で10分程度ですが、シャトルバスがあるのでアクセスは良いと思います。旧軽井沢からは離れていますが、温泉やスパもありルグランの中でゆったり過ごすのも良さそうです。とても感じが良く、会場でできること、できないことをきちんと伝えてくれた上で提案までしてくれました。とにかく施設が広大で、控室、教会から披露宴会場まで距離があるのでカートに乗って移動します。施設丸ごと山の中にあるような作りで広大な自然を満喫できそうです。自然も素敵ですが、2018年にできた新しい施設なので建築も綺麗でした。上質な結婚式かつナチュラルな雰囲気も演出できると思います。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
作り上げられた世界観の式場
チャペルは2つありどちらもウッディな感じでとても素敵でした。ただ水辺にある教会はキリスト教式のみの使用でしたので、人前式が希望となれば、森の教会ということになります。スタッフの方はみなさんとても親切で感じが良かったです。お料理は頂いていないので、判断できませんが、資料などを見ていると美味しそうでした。披露宴会場も3ヶ所ありどの会場も温かみのある雰囲気でした。またどの会場も大きなスクリーンがあり、映像も綺麗に映りそうです。軽井沢駅から少し山間部に向かって車を走らせた所にあります。施設自体はかなり大きく、施設に入った瞬間から少し現実から離れた作り上げられた世界観だなと思いました。式場関係だけでなく、入浴施設やホテルなどがあります。ホテル内も見学させて頂きましたがとてもラグジュアリーな雰囲気でゲストの方に泊まってもらう場合、とても満足して頂けると思います。宿泊するゲストをおもてなししたいカップルやラグジュアリーな雰囲気を味わいたいカップルにおすすめ詳細を見る (427文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/09/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
絶景のロケーションと海外のような雰囲気で非日常感満載
森音の教会と水音の教会という2つの教会があります。森音は北欧のパイン材を使用しているとのことで、暖かい雰囲気でした。天井のカットが特徴的で、写真に残したくなる素敵な教会でした。水音は湖畔に建っており、教会奥の窓からは大きく浅間山が見えます。教会に桟橋が付いており、広大な自然の中での写真が残せるのが魅力的でした。水音の教会とセットとなる会場のプリヴェラは、窓から湖と教会が見えるのがよかったです。湖に面したテラスが付いているので、広大な景色を眺めながら過ごせるのは魅力的だと思いました。どちらの教会からも使えるベルフォレは、天井高が7mあり、広く感じました。窓は一面だけですが、大きなシャンデリアもあり会場は十分明るかったです。ガーデンが広く、デザートビュッフェなどもできるのが素敵でした。どちらの会場もキッチンが付いており出来立てのお料理が出せるので、おもてなしにもぴったりの会場だと思います。試食会でスープ、お肉料理、前菜、デザートプレートをいただきました。比較的しっかりした味付けでした。どれもおいしかったです。南軽井沢なので、ほかの観光施設からは離れますが、軽井沢駅からシャトルバスで15分と意外に遠くありませんでした。標高800〜1000mの立地は都内ではあり得ないので、非日常感は抜群です。軽井沢までゲストを呼ぶからには軽井沢らしい場所で、と思っていたので、自然豊かなロケーションがとても気に入りました。特に頂上のスイートルームのテラスからの景色は感動しました。非日常感、自然豊かなロケーションをご希望のカップルにはぴったりだと思います。世界観がメルヘンで海外風なので、そういった雰囲気がお好きな方にお勧めしたいです。詳細を見る (715文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アンティークで膨大な自然を感じられる施設
森音の教会は木の匂いが教会内に充満していて、目と鼻で自然を感じられる教会でした。プロジェクションマッピングは出来ないようですが、新婦新郎席の正面又は横にスクリーンを映し出せるようになっていました。敷地内にホテルと教会、披露宴会場が一施設ごとに隣接しており、一つの村のような景色でした。膨大なスケールを考えると相当な金額だと感じました。山の奥にあり、車がないと行くのは難しいようです。しかし送迎サービスがありました。いい意味で適度な距離感で、強引な接客もありませんでした。見積書のほかにオプションや料理のグレードアップ後の料金表まで詳細に下さったので、もし自分達のこだわりたいところがあっても金額をイメージしやすいので想定外の予算になりにくいと思いました。アンティークな家具が好きなカップルが好きそうです。詳細を見る (352文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大切な人との思い出も残る結婚式ができます
写真で惹かれた森音の教会に決めました。写真で見た通りのとても魅力的なチャペルでした。外の景色はあまり入ってこないのですが、実際に入ってみると、木の香りやあたたかみが感じられます。水音の教会よりバージンロードは狭く、ゲスト同士の間隔も狭いのですが、それがまた、大切な人と距離を縮め、アットホームな挙式になるので、良かったと思います。ハープの生演奏や、人前式ができる面も魅力的です。教会自体はとてもコンパクトなので、ゲスト数が多かったり、教会内でフラワーシャワーをすると、少し窮屈に感じられるかもしれません。少人数でアットホームな挙式が理想の方にはとてもいい会場でした。写真だけでも映えるのでとてもおすすめです。教会との組み合わせが決まっていたのが残念ですが、どの披露宴会場も魅力的なので問題ありませんでした。オープンキッチンがとても良かったです。キッチンオープンの合図で、シェフたちとお料理がお披露目されるので、ゲストの反応も良かったです。最大収容人数より20人ほど少ない人数での披露宴でしたが、少し小さく感じてしまいました。ただ、天井が高いのと、大きな窓があるので、開放感はあります。天気が良ければガーデンで乾杯やケーキカット、歓談もできるので、ガーデンウエディングがやりたい方にはおすすめです。私たちはガーデンで引き出物マルシェをやらせていただきました。自由度は高いと思いますので、プランナーさんに相談してガーデンを生かした披露宴をぜひやってみてください。軽井沢という土地柄、車での移動は必須ですが、送迎バスもあるので、不便は感じなかったです。少し車を走らせれば色々な観光スポットがありますし、軽井沢も中軽井沢もどちらも楽しめます。何より、ホテル自体が一つの街のように独立しているので、観光客との接触もないところが魅力的でした。挙式会場と披露宴会場との移動はありますが、カートで移動も可能ですし、それも楽しいのがこちらの会場の魅力でもあると思います。カートで連れて行ってもらえる山の上エリアから見える浅間山は圧巻ですので、こちらの会場へ来た際には、山の上エリアからの景色をぜひ見ていただきたいです。見下ろすとホテルが見えるのも一つの街を見ているようでとても素敵でした。私たちはホテルへも宿泊しましたが、併設されている大浴場と、日帰り温泉施設のどちらも利用することができました。部屋のお風呂も綺麗ですし、たくさん温泉を楽しむことができました。また、朝食のビュッフェもどれも美味しく、結婚式だけでなく素敵なホテルでの思い出もできました。普通に宿泊するよりとてもリーズナブルに泊まれるので、少人数で結婚式される方は、ご家族と旅行気分でこちらの会場にされるのもいいかと思います。結婚式については、大自然の中で四季それぞれの良さがあるので、新緑の季節もよし、紅葉の季節もよし、お好みの時期に挙げられるのが最高だと思います。私たちは11月挙式でしたが、紅葉がとても綺麗で、浅間山との景色が本当に思い出に残るものになりました。少人数での結婚式であったため、軽井沢の会場を候補にしていました。教会の写真に一目惚れしたのと、ウエディング以外にもホテルの口コミが良かったこと、他のゲストとあまり鉢合わせにならないことなどから候補に上がりました。オンラインで相談させていただきましたが、その時担当してくださったプランナーさんがとても好印象だったのが決め手になりました。実際に見学したのは打ち合わせが始まってからですが、想像以上に良いところだという印象でした。時期によって違った良さがあるのも魅力的な点です。こちらで挙式される方は、ぜひホテルにも泊まっていただきたいです。特にお料理がリーズナブルなのに満足感があって、ゲストにも好評でした。詳細を見る (1559文字)



もっと見る費用明細2,673,260円(39名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
自然に囲まれたリゾートウェディング
少人数でも寂しくはない広さです。チャペルからは湖や緑が見えます。少人数〜大人数まで対応可能でした。テラスやガーデンに出ることができます。テラスからの景色は湖が見えます。湖はあまり整備されている感じではなかったですが、風が気持ち良く自然を感じられます。美味しかったです。軽井沢駅からは離れているので車か送迎バスは必須です。送迎バスは時間が決まっているので車の方が楽だと思います。現地のスタッフさんは大変素晴らしい対応をしてくださりました!プランナーさんの連絡が非常に遅く、不安になることが多々ありました。またお伝えしたことが現地に伝わっていないこともあり、イメージと違うものになってしまったものもあり悲しかったです。敷地が広く非日常感を味わえます。現地のスタッフさんがいい人たちでした。リゾート感を味わうことができます。できたばかりの会場なのでとても綺麗です。詳細を見る (379文字)



もっと見る費用明細1,712,590円(6名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/18
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 60% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 0% |
ルグラン軽井沢ホテル&リゾートの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 20% |
| 101〜200万円 | 40% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ルグラン軽井沢ホテル&リゾートの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ103人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1103月
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【7周年×7大特典】自然溢れる7万坪の敷地で叶えるリゾートW
<7周年×7大特典付>自然をコンセプトにした3つの教会のご紹介のほか、ご希望のスタイルに合わせて多彩なパーティ会場をご紹介♪シーズンに合わせて多数のプランをご用意しています!

1108土
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【7周年×7大特典】自然溢れる7万坪の敷地で叶えるリゾートW
<7周年×7大特典付>自然をコンセプトにした3つの教会のご紹介のほか、ご希望のスタイルに合わせて多彩なパーティ会場をご紹介♪シーズンに合わせて多数のプランをご用意しています!

1109日
目安:2時間30分
- 第1部10:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【家族の宿泊優待特典も】少人数用会場&教会見学*リゾートW
<少人数婚検討の方にオススメ>自然をコンセプトにした3つの教会のご紹介のほか、レストランやパーティ会場等お好みに合わせてご案内します。7万坪の贅沢な敷地内で叶える家族とのプライベートウエディング。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-965-885無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【11月HP限定特典】直前割引!26年4月までの披露宴会場費50%OFF!
\期間限定/ 来館カップルに特別プランをご用意!詳細はお問い合わせを。 ※挙式&披露宴をご予約いただいた方のみの適用となります。 ※表示の価格は税サ別表記となります。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ルグラン軽井沢ホテル&リゾート(ルグランカルイザワホテルアンドリゾート) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0113長野県北佐久郡軽井沢町発地864-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 北陸新幹線「軽井沢駅」より車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢駅 |
| 会場電話番号 | 0120-965-885無料 |
| 営業日時 | 11:00~19:00(平日) 10:00~20:00(土・日・祝日) 定休日:火曜日 |
| 駐車場 | 無料 91台 |
| 送迎 | あり軽井沢駅 - ルグラン軽井沢ホテル&リゾート 間 シャトルバス |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | リゾート感たっぷりの「山・森・水」をテーマにした3つの独立型教会が魅力! |
| 会場数・収容人数 | 7会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェやスカイランタン、バルーンリリーズなど |
| 二次会利用 | 利用可能ルグラン敷地内の「レセプションハウス」にて10名からご利用可 |
| おすすめ ポイント | 木造建築ならではの上質な披露宴会場はオープンキッチンやテラス、ガーデン付き!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り※個別でのご相談も承っております。 |
| 事前試食 | 有り※ご優待価格にて可能 |
| おすすめポイント | ※ライブで楽しめるオープンキッチン付き!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差はございますが、スタッフにてお手伝いさせていただきます挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり無料駐車場91台まで可 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ルグラン軽井沢ホテル&リゾート
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


