
2ジャンルのランキングでTOP10入り
マリエルコート インターパークの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
これからオープンの一軒貸切型ゲストハウス
この会場はパリをイメージしているとのことで、とてもおしゃれだと思った。オープン前で実際の会場には足を運んでいない為わからないが、イラスト等を見る限りオープンキッチンで演出が良さそうだった。新しい会場なので他との比較が難しいが、貸切型のわりには安いと感じた。試食ではメイン、スープ、パンのみであったが、特にメインの肉料理は美味しかった。最寄り駅から徒歩圏内ではないが、上三川インターチェンジにすごく近いので、車でのアクセスは便利だと思った。スタッフの方々は全員笑顔が素敵で挨拶がしっかりしていた。プランナーの方は丁寧な説明をしてくれ、質問があれば的確に答えてくださり信頼できる方だと思った。ステンドグラスは19世紀に作られたものをヨーロッパから実際に譲り受けたものとのこと。見積もりの料理、飲み物は中ランク位のものにしておけば実際の請求額をよりイメージできると思う。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
スタッフさんが好印象でした。
まだ完成前なので、完成図での説明でしたが、ステンドグラスが印象的な挙式会場でした。オープンキッチンもあるそうで、披露宴では調理中の匂いも楽しんでもらえると思います。メインを試食させてもらいましたが、とても美味しかったです。盛り付けのご提案などもしていただきました。近くにショッピングモールがあり、週末は付近が少し混雑しますが、上三川インターも近くアクセスしやすいと思います。スタッフのみなさんも明るい雰囲気の方ばかりでした。新郎新婦の動線、ゲストの動線が考えられた作りです。1日2組限定ですが、前後のゲストが顔を合わせないような作りなのも良いと思います。まだ新しい式場なので、知人が結婚式を挙げた式場と重ならないところが良いと思います。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
すごく気に入りました!!
大きなステンドグラスが印象的で天井が高く、沢山の自然光が降り注ぎます。天井が高く、オープンキッチンがありゲストの方にあつあつのお料理が提供できます。珍しいスタイルなのでとても気に入りました!北関東自動車道上三川インター降りてすぐです。まだ建設中との事で実際に見た訳ではなくイメージ図をみて説明して頂きましたが、想像しただけでとてもわくわくできました!プランナーさんはとても一生懸命な方で、好きなイメージを伝えるとアイディアを次々とくれるので、こちらもイメージが膨らむし楽しい時間を過ごす事が出来たのでお願いしました!今年の春にオープンする結婚式場です。ゲストも自分達も満足出来ると思います(^^)今までにないパリの街並みで挙げられる結婚式なのでとても楽しみです!パリの雰囲気がお好きな方はぜひ(^^)詳細を見る (350文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
完成が楽しみです
チャペルは天井が高くてステンドグラスもあるということで、私の結婚式のイメージにぴったりだと思いました。ゲストを120人招待する予定ですが、披露宴会場が広いので余裕があると思います。また、マリエルコートさんにはオープンキッチンあるので、私も楽しみですがゲストの反応も楽しみです。インターパークにあるので、県内の人には分かりやすいと思います。県外から電車で来る場合、宇都宮駅からだと少し遠いです。建物の構造が、結婚式当日の流れに合わせた考えられた構造になってて素晴らしいと思いました。待合室が広いところも良いと思います。説明を聞きに行く前にどんな結婚式にしたいか2人で話し合い、その意見を伝えて見積もりを出してもらった方が良いと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
楽しみです!
天井が高く自然光が入る作り、大きなステンドグラス。純白のウエディングドレスがとても映えそうです。オープンキッチンで参加者が楽しめそう!天井が高く窓もとても多く光が差し込み明るい雰囲気。色々な演出が出来そうな気がします。新しいので清潔感があります。以前プリマディーバで食べた食事がとても美味しかったので楽しみです!デザートバイキングも楽しみです!高速道路のic側で最寄駅も新幹線が停まり、バスも出ます。アクセスしやすいです。何より2018年4月オープン!パリの街並みをイメージした外観。ヨーロッパのアンティークが散りばめられた館内!非日常を味わえそうな気がします!プランナーさんとよく相談しようと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
プランナーの笑顔が素敵!
自然光が入り、インターパークで唯一のステンドグラス。バージンロードにも反射してとても魅力的!オープンキッチンがあり五感で料理を楽しめる。最大収容人数も160名なので広く、二面の窓から自然光がいっぱいに差し込んできて開放的な空間。インターパーク近くで、上三川icも近いので交通面は心配なさそう。遠方からのゲストが居る方は高速道路から近い方が助かるはず。担当のプランナーさんを始め、スタッフの方々はステキな笑顔で対応をしてくださったので安心をして説明を聞くことができた。こちらから質問しなくても事細かく教えてくれたり、様々な提案をしていただいたので、結婚式当日までとても楽しみです。スタッフの方々の素敵な笑顔と親切な対応。インターパーク唯一のステンドグラス。これから完成する式場なので、被ることはなく完全貸切なのでゲストとの時間を思いっきり楽しめるはず。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/20
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
-
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方々の笑顔が素敵◎
インターパークで唯一のステンドグラスを使用していて、バージンロードにも反射するのは魅力的。天井付近からたくさんの自然光が差し込むので新婦がより綺麗に見えることは間違いなし。窓から自然光が差し込み会場から中庭が見えるようになっている。オープンキッチンで料理を作るのでゲストの方々も楽しめるはず。収容人数も最大160名と広く天井も高く明るい雰囲気。上三川ic付近なので遠方から高速に乗ってくるゲストにとってはとても助かる場所にある。駐車場も完備されているので交通面に関しては便利。スタッフの方々や担当してくださったプランナーさんの笑顔はとても素敵で、説明も丁寧で親切に対応していただいた。こちらから質問しても嫌な顔せずに事細かく教えて下さり、安心して任せられると感じた。新しい結婚式場なので被ることはない。インターパーク付近にはないパリを思わせる建物で、ステンドグラスも魅力の一つ。質問しても嫌な顔をせずに丁寧に教えていただけるので信用して質問できる。完全貸切なので、自分たちのやりたい結婚式にできるはず。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/20
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
楽しみ
ステンドグラスがやっぱりきれいで、天上が高く、自然の光がすばらしい。オープンキッチンで華やかだが、落ち着いた上品な雰囲気。窓か多くガーデンから入場するなど、アレンジがききそう。コストの詳細を教えてくれるので、考えやすい。試食しかしていないが、美味しい。駅からは遠いので、電車でくる人には少し不便。逆に車で来る方は、高速も近く、駐車場もあるので便利。皆さん明るく親切で、相談しやすい。新しい施設で、料理が美味しい所が決め手でした。プランナーさんも親切で、希望をたくさんきいてくれ、自分達に合ったプランを考えてくれます。アットホームなお式がしたい方におすすめです。挙式会場も100人座れるので、大勢呼べます。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
安心できる会場さんです
一般的な設備は全て揃っていました。正面にステンドグラス、壁の窓からは自然光が多く入ってくる花嫁がキレイに映える挙式会場です。会場からはマリエルコート施設内しか見えないので別空間に来たような感覚をあじわえると思います。また、窓が多く明るい雰囲気となりそうです。とても安いと思います。会場や料理、スタッフさんの対応を考えると非常に良かったです。とても美味しかったです。特にデザートではお洒落に飾りつけがなされており、目で見ても楽しめる試食をさせて頂きました。上三川ic降りてすぐのなので場所が分かりやすく、駐車場が広いので車でのアクセスも大丈夫そうです。インターパークのすぐ近くにあるのでバスなどでの移動もしやすいかと思います。非常に丁寧に対応してもらえて安心しました。会場が完成してない分、イメージしやすいように写真や絵、見取り図や別会場の似てる部分を使ったりと分かりやすい説明でした。挙式と披露宴の会場や、ガーデンが特におススメです。会場全体が貸切になるので気を使うことなく式をあげられると思います。まだ式を挙げられていないので、なんとも言えません。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
味のあるステンドグラス(チャペル)
おしゃれな中庭から挙式会場に入っていくと、真っ白で突き当たりにはヨーロッパの雰囲気を感じさせるステンドグラスがある。また、収容人数に関しては、80人以上入れるのは今までに経験はありませんでした。100人くらいを予定しているが、万が一予定よりオーバーしたときにどのようになるのか不安。雰囲気に関しては、シンプルなところが好みでした。ガーデンや階段からの演出が可能と聞いたときには驚きました。見積もりの段階ではとても親切な設定だと思います。ただ、見積もりは80人ですが、予定は100人越えると思うので、どのくらいのコストになるのかが不安です。試食をしましたが、見たことのないアイディアが敷き詰められてる感じがしました。スープに関しては是非また食べてみたいです。駅から若干距離があるのが気になりますが、式場から貸し出しができることと、北関東道の上三川icが最寄りにあるのでそこまで不便さは感じないと思います。笑顔で親切に対応してくれてます。プランナーさんの対応と、披露宴会場がシンプルなところ。アットホームに決めたいカップル!見ておくべきポイントは、収容人数。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
プランナーさんが素敵で自由度が高い式に
まだ会場自体が出来上がっていないということでイメージ図だけだったので、実物を見れていません。イメージ図と同系列の写真などを見せて貰えたので、それほど不安は感じていません。天気に左右されないチャペルや大きなステンドグラスが楽しみです。他の会場さんの見積もりと比べながら相談することができました。60名程で300万円になるように、いくつかの特典も付けてくれて、理想の費用になりました。お皿が温かく、細かい心遣いが嬉しかったです。ただ式で出るのは牛肉のランクが少し下がるそうなので、できたら条件は同じものを食べたいと思いました。しっかりとした味付けでとても美味しかったです。遠方からのゲストが居るため、高速道路に近いのは助かります。しかし電車で来てくれる近郊の方にはバスかタクシーに乗ってもらわないといけないので、そこはもしかしたら不便かもしれません。担当の方は明るく、こちらが全くの素人で式のイメージも全くないことを話しても快く色々なプランを提案してくれました。こちらの趣味や出会いや思い出や仕事など、色々な情報から提案していただけたので色々なイメージを持つことができました。とにかくスタッフさんたちの対応が素晴らしいです。それができるかどうかは分からなくても質問してみるとスムーズに答えてくれます。自分たちらしい式にしたいなら、かなり自由度が高い飾りつけなどがしたい人にはおすすめです。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々の対応が素晴らしい
これからできる会場ということもあって写真や絵での説明でしたが、チャペルや石畳が他にない感じで魅力的でした。オープンキッチンで出来たての料理をいただけるのは出席する方々に喜んでもらえるかなと思いました。あとお話を聞くとかなり自由にこちらでケーキの加工や会場のセッティングをさせてもらえるということでしたので今から打ち合わせが楽しみです。料金もこちらの話を聞いていただいてプランを提案していただきました、その中で細かい部分の説明をちゃんとしてもらい、納得の料金になりました。肉料理とパンとかぼちゃのスープを試食させてもらいました。どれも試食でいただくには申し訳ないくらいの美味しさでこれを当日オープンキッチンで出来たてをいただけるのは出席者の方々にも喜んでいただけるのではと思いました。インターパークの高速のり口のそばですので友人等に説明しやすいのと遠方からこられる方も来やすいと感じました。スタッフさんの対応がとても素晴らしかったです。会場の説明をするだけでなくこちらの話を親身に聞いていただいたのが好印象でした。スタッフの方々の対応がとにかく素晴らしいです。ここなら良い結婚式になるのだろうな、と感じますスタッフの方がただ説明をしてくれるだけでなく、こちらの話をちゃんと聞いてくれるか、というのが重要なんだと思いました。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大規模ステンドグラスが芸術的
前の壁を3かける4メートルくらいの、かなりの大きさで飾るステンドグラスは、迫力があるほどの美しさで、色彩、色使いの多さと、繊細できめの細かい絵の美しさとがともに感じられて、艶やかでした。また部屋の構造としても、三角の屋根になっていましてさらに、よく見るとその面はしろレンガ素材になっていて、味のある雰囲気となっていましたよ。とても華やかで規模の大きな部屋となってまして、2階の高さまで吹き抜けた構造。壁とか柱とか証明にヨーロッパ風のデザインが表現してあって、異国のムードが漂っていました。あと1階の高さの窓は、大きく開いて、ガーデンに直結されるようにもなっていて、優しい風が吹き込んでました。雀宮駅まで、タクシーを使っていきましたが分くらいだったかとおもいます。部屋のすみに、オープンになったカウンターキッチンがあって、料理が綺麗に並んだり、ドリンクがあったりして、食事を楽しめる雰囲気がありました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/21
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
プランナーさんの対応の良さ
大きなステンドグラスが魅力的。そこから自然光が入りバージョンロードにうつるので、フォトジェニックにもなる。まだ建設途中のためイラストのみだったが、オープンキッチンなので料理に対する期待も持ちながら、参加できるのではないかと思う。オープンということで、特典をつけていただいた。やや高めではあるが、ペーパーアイテムなどの持ち込みはokなのでありがたい。お肉料理がとっても美味しかった。またコース料理は食べていないが期待している。高速やショッピングモールも近く、交通面では問題ない。丁寧に対応していただき、こちら側の意見も聞きながら、提案もしてくれる。挙式会場のステンドグラスが大きく、自然光も入って素敵。また、プランナーさんの対応が丁寧で相談しやすい。友達とアットホームな雰囲気でやりたい人におすすめ!まだ建設途中で実際に建物を見ることができていないため☆☆☆にしているが、イラストなどで説明してくれるので、イメージしやすいと思う。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
オープン前の相談会に行かせていただきました
図面やイメージ画像で見せていただきましたが、インターパーク唯一のステンドグラス採用の挙式会場で、とてもロマンティックな感じでした。披露宴会場は、オープンキッチンがありそれを使った演出も可能だとの事でした。実際に作ってる姿が見えると、美味しさが増しそうなので料理にこだわる方はオススメだと思います。新しい点、私たちの希望が人気の秋挙式でしたので思っていたよりも費用が高いなと思いました。バスの料金などもプランに入れてくれると助かります。試食もさせて頂きましたが、とってもおいしかったです!盛り方も同じ料理でも自分でアレンジ可能との事なので、私と彼とで違った盛り方にしてくださり、そのアレンジだけでも雰囲気がガラッと変わるので良いなと思いました。インターパーク付近なのですが、バスが出せるとの事でしたので交通アクセスは問題ないかと思います。完成前なので、タブレットを使っての説明でしたがとても親身に料金の説明をしてくださいました。オープンキッチンで、できたての料理をゲストにお届けできる点、ゲストハウスなので貸切できるという点がとてもオススメです!また、ステンドグラスをバックに挙式を挙げたい方にもオススメです。二人らしいオリジナルな結婚式を挙げたい方、新しい綺麗な式場で挙げたい方が気に入ると思います!詳細を見る (550文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/05/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- -
- 会場返信
ヨーロッパ風の結婚式場
スタンドグラスがあり、100人参列可能でヨーロピアン風の会場最大160人可能でヨーロピアン風の会場。オープンキッチンから料理を提供。いくつか観た中ではオープン割りもあり、新しい式場で会場も大きくコストパフォーマンスは良いと感じた。作りたてのパンを食べることができ、美味しかった。宇都宮のインターパークにあり、最寄駅からはバスかタクシーが必要。高速の出口からすぐのため、車の場合は行きやすいが、家具屋さんの奥に式場があるため、少し場所が分かりづらく、入りにくいと感じた。みなさん明るく接してくれる。打ち合わせが遅い時間になっても対応してくれるのはありがたい。新しい事と、パリ風で最大160人入れる大きな披露宴会場、また、式場もスタンドグラスがあり、おしゃれな事ヨーロッパ好きで、まだ出来てない会場なので、被るのが嫌な人にとってはとてもオススメです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
出来上がるのが楽しみです
自然光がたくさん入り、ステンドグラスも綺麗とのことです。チャペルは2階にあります。オープンテラスのレストランのようとのことです。お料理はオープンキッチンから提供されるので、ゲストの方々にも喜んでいただけると思います。北関東自動車道、上三川インターを降りてすぐです。入口が少しわかりずらいので、家具屋さんを目印にされるといいと思います。まだ建設中の為、小山のプリマディーバさんでお話を聞きに行きましたが、行ってよかったと本当に思います。ホームページだけではわからないことがたくさんあるので、イメージ図を見せていただきながら一つひとつ丁寧に答えてくださったことで不安が安心になり申込みをしました。ヨーロッパが好きで、落ち着いた雰囲気が好みの方にオススメです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/01/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
圧巻の規模の空間でして壮大でした
壁が無い、というか、その大きな三角屋根の傾斜はもう横の部分から始まっているという大胆なデザインでした。前にはステンドグラスがメートル四方くらいの、大きなサイズで広がっていまして、エレガンスを感じれました。椅子は、木造の、とってもレトロな材質でしたよ。全てが白いとちょっと、ふわふわしますが、そういった木材の素材があることによって、どっしりと地に足つけた立派さがうまれていまして、バランスが絶妙でした。ホワイトの清潔ルームは、天井まで5メートルから8メートルくらいあって、規模が大きな空間。壁のところに大きく階段があって、さらにオープンなキッチンもあって、見栄えとしてすごく楽しめる構造になっているルームでした。あと屋外側の壁麺は、窓が1階にも2階の高さにもしっかりと並んでおりまして、非常にたくさんの自然光を呼び入れていました。宇都宮駅から、タクシーを使っていきまして15分くらいはかかったかと思います。天井まで圧巻のスケールで広がるデザインのパーティスペースは、開放感も段違いの規模でして、厳粛で堅い儀式でしたが緊張せずに悠々と過ごせました。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/11/28
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オープンキッチンがオシャレで優雅な雰囲気
天井が、大きく大きく斜面の三角屋根となっておりまして、その構造としてのすっきりスマートな感じがすごくスタイリッシュでした。三角屋根だと自然に場が引き締まって、しゅっとしますね。大きすぎないステンドグラスも魅力で、壁の上の方に可愛らしくもスタイリッシュにもとれる感じで飾られており、とってもキュートでした。パーティスペースは、オープンになったキッチンが非常にかっこよくて印象的。食事がまさに熱気と活気をもってつくられている光景って本当に優雅ですし贅沢ですよね。あとは、内観としては白が多かったという印象が強いです。宇都宮駅まではタクシーでいけば10から20分くらいですオープンなキッチンがパーティをとってもスタイリッシュなものにしていたということです。料理の熱気、香り、の良さを今でも覚えています。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/02/06
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
二階層吹き抜けの豪華なパーティルーム
前方が、巨大なステンドグラスによって飾られた大スケールの挙式会場は、屋根がかなり大きくデザインされている三角屋根となっていてその面のところにもきらきら系の装飾がされていたので、とっても華やかでした。あと細かいですが、椅子の木造アンティークなデザインには味があって、ワンポイントになってました。白くて2階層吹き抜けみたいなパーティ会場は、その天井高を活かして大階段があってそこを使った入場演出は、想像以上の雰囲気と世界観があって、全てが2人のために動いている、そんな素敵でロマンティックな時間となってました。たくさんの魚介系が使われていて、特に前菜ではキャビアとかいくらとかがその旨味を発揮して大活躍。素材の鮮度が良かったので、おいしさ2倍でした。小山駅からはそれほど遠くはなくて、タクシーで数分でした。挙式会場の大ステンドグラスは、魅力がたくさんあってまずは色彩。豊富な色使いがすごかったです。そして絵のタッチ。繊細で見惚れるほど美しかったです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お洒落な装飾が特徴的
側面の下の方から、天井の頂点に向かって大きな大きな三角屋根の傘を表現した、美しいデザインの挙式会場でした。デザインのスケールがすごくて、見応えがありました。内部としては、アンティーク調の椅子とか、前にステンドグラスがあったりと、中世時代を感じさせる要素がたっぷりありまして、気分も心も入って行きやすかったです。とっても華麗なパーティスペースは、壁のデザインにシャンデリアにと、ずべてに気品がありまして、西洋の格式高い雰囲気がしっかりと作られていました。特に照明の丸いデザインはすごく美しくて、デザイン性の高いオブジェのようでもありました。宇都宮上三川のインターを降りるとわりとすぐで助かりました。2、3分でした。デザイン性や装飾が凝っていたことが印象的で、あらゆるところに見応えのある芸術性が散りばめられていたということですね。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/06/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスはかなり巨大
センス良くスタイリッシュに斜面が表現されたチャペルは、とってもスマートで、前のステンドグラスは大々的なもので3メートル四方くらいはあるデザイン。しっかりと観るとその細やかさも認識できまして、色も、絵の美しさも芸術性が高かったです。上からはシャンデリアというかは、西洋の邸宅の照明という感じの優しいデザインで、特に球体の部分が可愛らしさを表現。また、室内はかなりの白が徹底されていて、高貴な館独特の心地よさ。演出系の設備として階段があり、ゆっくりとしたダイナミックな登場場面は映画のシーンそのもの。あとオープンキッチンのような部分があって、視覚的にも料理を楽しむことができました。上三川インターを降りるともうすぐそこという立地だったので、友達に来るまで拾ってもらった私はアクセスはらくでした。ガーデンも建物も、あらゆるものが表現するその雰囲気が、とってもロマンティックで欧風の街並みのようでした。そういった非日常館が素晴らしく素敵でした。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(18件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 28% |
81名以上 | 44% |
マリエルコート インターパークの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 6% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 56% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 6% |
マリエルコート インターパークの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- 駐車場あり
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ232人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マリエルコート インターパーク(マリエルコートインターパーク) |
---|---|
会場住所 | 〒329-0606栃木県河内郡上三川町磯岡602-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |